JPH09244321A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPH09244321A
JPH09244321A JP8071337A JP7133796A JPH09244321A JP H09244321 A JPH09244321 A JP H09244321A JP 8071337 A JP8071337 A JP 8071337A JP 7133796 A JP7133796 A JP 7133796A JP H09244321 A JPH09244321 A JP H09244321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jam
paper
copying machine
door
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8071337A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Harada
充 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8071337A priority Critical patent/JPH09244321A/ja
Publication of JPH09244321A publication Critical patent/JPH09244321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 内部で紙詰まりが発生したとき、装置の前に
人がいるときのみ、装置内紙詰まりが発生した箇所近く
の照明を点灯し、紙除去作業を容易にし、かつ作業の安
全性を向上させた複写機を提供する。 【解決手段】 紙詰まり検出兼紙詰まり位置検出装置1
5〜18が紙詰まりを検知すると、制御部がその位置を
判断し、ドア開閉検知装置5がドアの開閉を調べる。開
いていれば、人体検知装置4が複写機の前に人がいるか
いないかを検知する。そして、人が存在すれば、制御部
は、紙詰まりの位置に最も近い位置にある照明装置(1
1〜14のいずれか)を点灯する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、複写機で複写作業
を行っているとき、用紙が移送中に内部で紙詰まりを起
こしてしまった場合、この用紙を取り除く作業を行い易
くした複写機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、複写機で複写作業を行う際、
装置の内部で順次転送される用紙がいずれかの箇所でひ
っかかり、紙詰まりが発生することがあった。このよう
な時に作業者は、複写機に設けられている扉を開け、紙
詰まりが発生した位置を調べ、そこから該用紙を取り除
く必要があった。装置の内部は暗く、また、装置の構造
が複雑であるため、紙が詰まっている位置を特定するの
は、素人には、かなり面倒な作業であった。
【0003】そこで、このような不都合を解決するため
に、特開昭58−208761号公報に記載された発明
では、ジャム(紙詰まり)発生箇所を検出する手段を設
け、この発生箇所を照明手段で照らして、作業者の便宜
を図っている。また、実開昭59−100747号公報
に記載された考案では、ジャム(紙詰まり)発生位置を
表示部に表示して、作業者に取り除くべき用紙の存在す
る位置を知らせるようにしている。
【0004】さらに、実開昭60−63847号公報記
載の考案では、複写機の各要所に自動開閉装置を備えた
各別のドアを設け、ジャム発生位置に相当するドアの自
動開放装置を作動させて当該ドアが自動的に開放するよ
うにして、作業者が直ちにジャム位置を見つけだせるよ
うにしている。加えて、特開昭60−91366号公報
に記載された発明では、給紙ミス、紙詰まり等が生じた
ときに、その紙詰まりの存在と、これの原因となる用紙
収納手段の存在とを関連付けて表示することで、ジャム
発生時に作業者に対処法を明確に示すようになってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、複写機で
複写作業中に紙詰まりが発生したとき、素人でも簡単に
且つ、安全に詰まった用紙を取り除くことができる複写
機が従来より望まれている。そこで、本発明の第1の目
的は、装置内で紙詰まりが発生したとき、装置の前に人
がいるときのみ、装置内の紙詰まりの発生した箇所の近
くの照明を点灯し、紙の除去作業を容易にし、かつ作業
の安全性を向上させる複写機を提供することである。ま
た、本発明の第2の目的は、上記目的に加え、消費電力
をより低減させた複写機を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、筺体内の用紙の通路を照らすための単数または複数
の照明手段と、筐体内で用紙が詰まったことを検知する
ジャム検知手段と、筺体に設けられた扉の開閉を検知す
る開閉検知手段と、前記ジャム検知手段が用紙が詰まっ
たことを検知したときその位置を判断する位置判断手段
と、筐体の前方に人がいることを検知する人体検知手段
と、を具備した複写機で、前記ジャム検知手段が用紙の
紙詰まりを検知し、前記開閉検知手段が扉が開いたこと
を検知し、かつ前記人体検知手段が筺体の前方に人がい
るこを検知したとき、前記位置判断手段で判断した紙詰
まりの場所に最も近い照明手段が点灯することにより前
記第1の目的を達成する。
【0007】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
複写機において、前記人体検知手段が、人体を検知しな
くなったときに、前記照明手段を消灯することにより前
記第2の目的を達成する。
【0008】
【実施の形態】以下、図1ないし図4を参照して、本発
明の好適な実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発
明の一実施の形態に係る複写機の全体図である。この図
において、複写機本体1には、用紙を入れる給紙トレイ
2があり、本体の内部を隠すドア3とともに複写機の前
面を覆っている。複写機本体1の前面には、さらに、人
体検知装置4が設置されている。また、ドア3の裏に
は、ドア3の開閉を検知するドア開閉検知装置5が配置
されている。
【0009】図2は、図1に示す複写機の内部を示す図
である。給紙トレイ2の上部には、給紙を行う給紙コロ
6が設けてある。用紙の搬送経路の先には、レジストロ
ーラ7があり、その先に感光体8が配置してある。この
感光体8の下側には、転写ベルト9が設けられてあり、
その先には、定着ローラ10がある。この搬送路に沿っ
て、用紙が搬送され複写作業が行われる。これらの搬送
経路の途中には、照明装置11〜14と紙詰まり検出兼
紙詰まり位置検出装置15〜18が設けられている。そ
れそれの位置は、照明装置11が給紙ローラ6の直後
に、照明装置12がレジストローラ7の直前に、照明装
置13が感光体8の直前に、照明装置14が定着ローラ
10の近くに設置してある。また、紙詰まり検出兼紙詰
まり位置検出装置は、装置15が給紙ローラ6の直後
に、装置16がレジストローラ7の直前に、装置17が
感光体8の直後に、そして、装置18が定着ローラ10
直後に配置されている。
【0010】図3は、制御部19に連結した装置を表す
図である。人体検知装置4、ドア開閉検知装置5、照明
装置11〜14、紙詰まり検出兼紙詰まり位置検出装置
15〜18がそれぞれ制御部19と連結している。この
制御部19により、人体検知装置4、ドア開閉検知装置
5、紙詰まり検出兼紙詰まり位置検出装置15〜18か
らの情報に基づいて、照明装置11〜14の点灯、消灯
が行われるようになっている。
【0011】次に、本発明の複写機の動作について、図
4のフローチャートを参照して説明する。まず、複写機
1でコピーが開始すると、被転写紙である用紙が給紙ト
レイ2から引き出される。そして、この用紙は、レジス
トローラ7に送られ、感光体8と転写ベルト9によっ
て、画像転写し、定着ローラ10により定着され、排紙
される。この一連の作業中に紙詰まり検出兼紙詰まり位
置検出装置15〜18が紙詰まりを検知すると(ステッ
プ10;Y)、制御部19がその位置を判断する(ステ
ップ11)。
【0012】その後、ドア開閉検知装置5がドア3の開
閉を調べ(ステップ12)、開いていなければ(ステッ
プ12;N)、そのまま待機し、開いていれば(ステッ
プ12;Y)、人体検知装置4が複写機1の前に人がい
るかいないかを検知する(ステップ13)。人体検知装
置4が人の存在を検知しない場合(ステップ13;
N)、ステップ12へ戻る。一方、人の存在を検知した
場合は(ステップ13;Y)、制御部19は、紙詰まり
の位置に最も近い位置にある照明装置(11〜14のい
ずれか)を点灯する(ステップ14)。その後、複写機
の前に人が存在しているか否かをチェックし続け(ステ
ップ15)、人がいなくなった場合(ステップ15;
N)、照明装置を点灯している意味がないので、これを
消灯する(ステップ17)。このように、人がいない時
に消灯することにより、無駄な電力の消費を抑制するこ
とができる。
【0013】一方、人が継続して複写機の前にいる場合
(ステップ15;Y)、ドア3が開いているか既に閉じ
られているかをチェックする(ステップ16)。ドア3
が閉じられていれば(ステップ16;N)、やはり、照
明装置を点灯している意味がないので、これを制御部1
9は、消灯して(ステップ18)、処理を終了する。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の複
写機によれば、ジャム検知手段が用紙の紙詰まりを検知
し、開閉検知手段が扉が開いたことを検知し、かつ人体
検知手段が筺体の前方に人がいることを検知したとき、
位置判断手段で判断した紙詰まりの場所に最も近い照明
手段が点灯することとしているので、作業者は、直ちに
詰まった紙を見つけられ、容易にこの紙を取り除くこと
ができる。また、人が扉の前にいないときには、点灯し
ないので、電力消費も抑制できる。
【0015】また、請求項2記載の複写機によれば、扉
の前に人がいなくなった時、照明手段を消灯するように
しているので、必要のなくなった照明手段の点灯を防止
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る複写機の外観を表
す正面図である。
【図2】図1に示す本発明の一実施の形態に係る複写機
の内部構成を表す正面図である。
【図3】制御部に連結する装置を表す図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る複写機の処理の手
順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 複写機本体 2 給紙トレイ 3 ドア 4 人体検知装置 5 ドア開閉検知装置 6 給紙コロ 7 レジストローラ 8 感光体 9 転写ベルト 10 定着ローラ 11〜14 照明装置 15〜18 紙詰まり検出兼紙詰まり位置検出装置 19 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筺体内の用紙の通路を照らすための単数
    または複数の照明手段と、 筐体内で用紙が詰まったことを検知するジャム検知手段
    と、 筺体に設けられた扉の開閉を検知する開閉検知手段と、 前記ジャム検知手段が用紙が詰まったことを検知したと
    きその位置を判断する位置判断手段と、 筐体の前方に人がいることを検知する人体検知手段と、 を具備し、 前記ジャム検知手段が用紙の紙詰まりを検知し、前記開
    閉検知手段が扉が開いたことを検知し、かつ前記人体検
    知手段が筺体の前方に人がいることを検知したとき、前
    記位置判断手段で判断した紙詰まりの場所に最も近い照
    明手段が点灯することを特徴とした複写機。
  2. 【請求項2】 前記人体検知手段が、人体を検知しなく
    なったときに、前記照明手段を消灯することを特徴とす
    る請求項1記載の複写機。
JP8071337A 1996-03-02 1996-03-02 複写機 Pending JPH09244321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071337A JPH09244321A (ja) 1996-03-02 1996-03-02 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8071337A JPH09244321A (ja) 1996-03-02 1996-03-02 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09244321A true JPH09244321A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13457602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8071337A Pending JPH09244321A (ja) 1996-03-02 1996-03-02 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09244321A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606461B2 (en) * 2001-09-13 2003-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Control mechanism and method for controlling rotation of a photosensitive drum in an image forming apparatus when a cover member of the image forming apparatus is opened
JP2006129369A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Canon Inc 画像入出力装置
US8264754B2 (en) 2008-09-10 2012-09-11 Kyocera Mita Corporation Document feeding device, image reading device and image forming device equipped with same
JP2014185018A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Pfu Ltd 媒体供給装置
JP2015044665A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US11758062B1 (en) 2022-02-22 2023-09-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606461B2 (en) * 2001-09-13 2003-08-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Control mechanism and method for controlling rotation of a photosensitive drum in an image forming apparatus when a cover member of the image forming apparatus is opened
JP2006129369A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Canon Inc 画像入出力装置
JP4632418B2 (ja) * 2004-11-01 2011-02-16 キヤノン株式会社 画像入出力装置
US8264754B2 (en) 2008-09-10 2012-09-11 Kyocera Mita Corporation Document feeding device, image reading device and image forming device equipped with same
JP2014185018A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Pfu Ltd 媒体供給装置
US9045297B2 (en) 2013-03-25 2015-06-02 Pfu Limited Medium feeding apparatus
JP2015044665A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US11758062B1 (en) 2022-02-22 2023-09-12 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8970858B2 (en) Operator guidance system and image forming apparatus incorporating same
JP4423324B2 (ja) シート搬送装置およびそれを備えてなる原稿読取装置、印刷装置
JPS63176246A (ja) 作像装置
JPH02176766A (ja) 自動合成・両面複写機
JPH09244321A (ja) 複写機
JP2001247235A (ja) 画像形成装置
JPH0547830B2 (ja)
JPH07172625A (ja) 給送不良表示手段を有する画像形成装置
JP3699262B2 (ja) 画像形成装置
JP2638539B2 (ja) 複写機
JP2004262665A (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH04148754A (ja) シート類搬送装置
JP2001272892A (ja) 画像形成装置
JP2017140753A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
KR100437121B1 (ko) 용지걸림현상 감지기능을 구비한 화상형성장치
JP2000147850A (ja) シート搬送装置
JP3836348B2 (ja) 用紙処理装置
KR950001158Y1 (ko) 복사기 내부 조명장치
JP2001334736A (ja) 画像形成装置
JP2667476B2 (ja) 用紙搬送装置のジャム表示装置
JPH04153145A (ja) 複写装置
JPH0715650U (ja) 画像形成装置
JP3932257B2 (ja) 両面プリント可能な画像形成装置
KR950007527B1 (ko) 복사기의 잼(jam) 처리 저감을 위한 제어방법
JP2001130786A (ja) 画像形成装置