JPH09242903A - チェック弁 - Google Patents
チェック弁Info
- Publication number
- JPH09242903A JPH09242903A JP5017396A JP5017396A JPH09242903A JP H09242903 A JPH09242903 A JP H09242903A JP 5017396 A JP5017396 A JP 5017396A JP 5017396 A JP5017396 A JP 5017396A JP H09242903 A JPH09242903 A JP H09242903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- port
- chamber
- check valve
- pressure
- pressure oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/08—Superstructures; Supports for superstructures
- E02F9/10—Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
- E02F9/12—Slewing or traversing gears
- E02F9/121—Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
- E02F9/123—Drives or control devices specially adapted therefor
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/08—Superstructures; Supports for superstructures
- E02F9/10—Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
- E02F9/12—Slewing or traversing gears
- E02F9/121—Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
- E02F9/128—Braking systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/02—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30505—Non-return valves, i.e. check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/31—Directional control characterised by the positions of the valve element
- F15B2211/3105—Neutral or centre positions
- F15B2211/3111—Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/405—Flow control characterised by the type of flow control means or valve
- F15B2211/40507—Flow control characterised by the type of flow control means or valve with constant throttles or orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50518—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/515—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
- F15B2211/5153—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve
- F15B2211/5154—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve being connected to multiple ports of an output member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/55—Pressure control for limiting a pressure up to a maximum pressure, e.g. by using a pressure relief valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/70—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
- F15B2211/705—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
- F15B2211/7058—Rotary output members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Check Valves (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 一方向に圧油が流れている状態から他方向に
圧油が流れる状態となった時に圧力を低下できるように
する。 【解決手段】 第1ポート20から第2ポート21への
圧油流れを許容し、第2ポート21から第1ポート20
への圧油流れを阻止する主チェック弁部23と、シリン
ダ27にフリーピストン28を嵌挿して第1室29と第
2室30を形成し、第1室29、第2室30にポート3
1,34をそれぞれ形成すると共に、フリーピストン2
8が第1室29側に移動した時にポート31を遮断する
漏れチェック弁部25を備え、そのポート31を第1ポ
ート20に連通し、ポート32を第2ポート21に連通
したチェック弁である。これによって第2ポート21が
高圧となって他方向に圧油が流れる時にフリーピストン
28が第1室29側に移動して第2室30の容積が大き
くなることによって第2ポート21側の圧力が低減す
る。
圧油が流れる状態となった時に圧力を低下できるように
する。 【解決手段】 第1ポート20から第2ポート21への
圧油流れを許容し、第2ポート21から第1ポート20
への圧油流れを阻止する主チェック弁部23と、シリン
ダ27にフリーピストン28を嵌挿して第1室29と第
2室30を形成し、第1室29、第2室30にポート3
1,34をそれぞれ形成すると共に、フリーピストン2
8が第1室29側に移動した時にポート31を遮断する
漏れチェック弁部25を備え、そのポート31を第1ポ
ート20に連通し、ポート32を第2ポート21に連通
したチェック弁である。これによって第2ポート21が
高圧となって他方向に圧油が流れる時にフリーピストン
28が第1室29側に移動して第2室30の容積が大き
くなることによって第2ポート21側の圧力が低減す
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧ポンプの吐出
圧油を油圧モータに供給する油圧回路に用いられた安全
弁に高圧を導入するシャトル弁等に用いられるチェック
弁に関する。
圧油を油圧モータに供給する油圧回路に用いられた安全
弁に高圧を導入するシャトル弁等に用いられるチェック
弁に関する。
【0002】
【従来の技術】油圧ポンプの吐出圧油を油圧モータに供
給する油圧回路としては、例えば実開昭52−7703
4号公報に開示されたものが知られている。この油圧回
路は図1に示すように、油圧ポンプ1の吐出圧油を操作
弁2で第1主回路3と第2主回路4の一方に供給し、そ
の第1主回路3を油圧モータ5の第1ポート6に接続
し、第2主回路4を油圧モータ5の第2のポート7に接
続してある。
給する油圧回路としては、例えば実開昭52−7703
4号公報に開示されたものが知られている。この油圧回
路は図1に示すように、油圧ポンプ1の吐出圧油を操作
弁2で第1主回路3と第2主回路4の一方に供給し、そ
の第1主回路3を油圧モータ5の第1ポート6に接続
し、第2主回路4を油圧モータ5の第2のポート7に接
続してある。
【0003】前記第1主回路3と第2主回路4に第1チ
ェック弁8、第2チェック弁9を介して安全弁10の高
圧側を接続し、この安全弁10の低圧側を第3チェック
弁11、第4チェック弁12を介して第1主回路3、第
2主回路4に接続してあり、第1チェック弁8と第2チ
ェック弁9で安全弁10に高圧を導入するシャトル弁1
3としてある。
ェック弁8、第2チェック弁9を介して安全弁10の高
圧側を接続し、この安全弁10の低圧側を第3チェック
弁11、第4チェック弁12を介して第1主回路3、第
2主回路4に接続してあり、第1チェック弁8と第2チ
ェック弁9で安全弁10に高圧を導入するシャトル弁1
3としてある。
【0004】操作弁2を第1位置Aとして第1主回路3
に圧油を供給して油圧モータ5を一方向に回転している
状態で、操作弁2を中立位置Bとした時に油圧モータ5
が慣性回転してポンプ作用すると、第2主回路4内の圧
力が上昇する。
に圧油を供給して油圧モータ5を一方向に回転している
状態で、操作弁2を中立位置Bとした時に油圧モータ5
が慣性回転してポンプ作用すると、第2主回路4内の圧
力が上昇する。
【0005】この第2主回路4内の圧力は第2チェック
弁9より安全弁10の高圧側に流入してリリーフ作動
し、低圧側から第3チェック弁11を経て第1主回路3
に流出するので、油圧モータ5に制動をかけて停止させ
ることができる。
弁9より安全弁10の高圧側に流入してリリーフ作動
し、低圧側から第3チェック弁11を経て第1主回路3
に流出するので、油圧モータ5に制動をかけて停止させ
ることができる。
【0006】同様に操作弁2を中立位置Bから第1位置
Aに切換えて第1主回路3に油圧ポンプ1の吐出圧油を
供給して圧油モータ5を起動する時にも安全弁10がリ
リーフ作動して第1主回路3内が異常高圧とならないよ
うにしている。
Aに切換えて第1主回路3に油圧ポンプ1の吐出圧油を
供給して圧油モータ5を起動する時にも安全弁10がリ
リーフ作動して第1主回路3内が異常高圧とならないよ
うにしている。
【0007】前述の油圧回路に用いる安全弁10として
圧力立上り勾配にモジュレーションをかけたモジュレー
ション安全弁を用いて起動・停止時のショックを低減し
ている。具体的には、図2に示すようにモジュレーショ
ン開始圧力P1 までは短時間で圧力上昇し、それ以後は
ゆっくりと圧力上昇してリリーフ圧力P2 となる安全弁
10を用いている。
圧力立上り勾配にモジュレーションをかけたモジュレー
ション安全弁を用いて起動・停止時のショックを低減し
ている。具体的には、図2に示すようにモジュレーショ
ン開始圧力P1 までは短時間で圧力上昇し、それ以後は
ゆっくりと圧力上昇してリリーフ圧力P2 となる安全弁
10を用いている。
【0008】このモジュレーション安全弁10を用いれ
ば油圧モータ5の起動時、停止時に第1主回路3、第2
主回路4の圧力はゆっくりと上昇するので、起動時、停
止時のショックを低減できる。
ば油圧モータ5の起動時、停止時に第1主回路3、第2
主回路4の圧力はゆっくりと上昇するので、起動時、停
止時のショックを低減できる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来のチェック弁は一
方向に圧油が流れる時には圧油の流通を許容し、他方向
に圧油が流れる時には圧油流れを瞬時に阻止するもので
ある。このために、図1に示すように第1チェック弁8
と第2チェック弁9でシャトル弁13とした場合に閉じ
込み圧力が生じる。
方向に圧油が流れる時には圧油の流通を許容し、他方向
に圧油が流れる時には圧油流れを瞬時に阻止するもので
ある。このために、図1に示すように第1チェック弁8
と第2チェック弁9でシャトル弁13とした場合に閉じ
込み圧力が生じる。
【0010】例えば、第1主回路3が高圧で第2主回路
4が低圧の時には第1チェック弁8と第2チェック弁9
との間に高圧油が流入しており、この状態で第2主回路
4が高圧で第1主回路3が低圧となった時に前記第1チ
ェック弁8と第2チェック弁9との間の高圧油が第1主
回路3に全く流出しないので、図3に斜線で示すように
閉じ込み圧力が生じる。
4が低圧の時には第1チェック弁8と第2チェック弁9
との間に高圧油が流入しており、この状態で第2主回路
4が高圧で第1主回路3が低圧となった時に前記第1チ
ェック弁8と第2チェック弁9との間の高圧油が第1主
回路3に全く流出しないので、図3に斜線で示すように
閉じ込み圧力が生じる。
【0011】このために、前述の閉じ込み圧力P3 が図
2に示すモジュレーション開始圧力P1 より高圧である
と安全弁10はT2 時間でリリーフ作動し、T1 時間で
リリーフ作動するモジュレーション安全弁の性能が得ら
れずに起動時、停止時のショックが大となる。
2に示すモジュレーション開始圧力P1 より高圧である
と安全弁10はT2 時間でリリーフ作動し、T1 時間で
リリーフ作動するモジュレーション安全弁の性能が得ら
れずに起動時、停止時のショックが大となる。
【0012】このことは、操作弁2を第1位置Aから第
2位置Cに切換えて油圧モータ5を正転から逆転に切換
える時、又はこの反対の時に著しい。
2位置Cに切換えて油圧モータ5を正転から逆転に切換
える時、又はこの反対の時に著しい。
【0013】前述のことから、モジュレーション安全弁
を用いる時には第1主回路3と第2主回路4にそれぞれ
モジュレーション安全弁を接続しているので、2つのモ
ジュレーション安全弁が必要となってコスト高となる。
を用いる時には第1主回路3と第2主回路4にそれぞれ
モジュレーション安全弁を接続しているので、2つのモ
ジュレーション安全弁が必要となってコスト高となる。
【0014】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにしたチェック弁を提供することを目的とする。
ようにしたチェック弁を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】第1の発
明は、第1のポートから第2のポートへの一方向の圧油
流れを許容し、第2のポートから第1のポートへの他方
向の圧油流れを阻止する主チェック弁部23と、一方向
に圧油が流れている状態から他方向に圧油が流れる状態
となった時に前記主チェック弁部23よりも第2のポー
ト寄りの圧力を低下させる手段を設けたチェック弁であ
る。
明は、第1のポートから第2のポートへの一方向の圧油
流れを許容し、第2のポートから第1のポートへの他方
向の圧油流れを阻止する主チェック弁部23と、一方向
に圧油が流れている状態から他方向に圧油が流れる状態
となった時に前記主チェック弁部23よりも第2のポー
ト寄りの圧力を低下させる手段を設けたチェック弁であ
る。
【0016】第1の発明によれば、一方向に圧油が流れ
ている状態から他方向に圧油が流れる状態となった時
に、主チェック弁23よりも第2のポート寄りの圧力が
低下する。このようであるから、2つのチェック弁を用
いてシャトル弁とした時に、そのシャトル弁に発生する
閉じ込み圧力が低減する。
ている状態から他方向に圧油が流れる状態となった時
に、主チェック弁23よりも第2のポート寄りの圧力が
低下する。このようであるから、2つのチェック弁を用
いてシャトル弁とした時に、そのシャトル弁に発生する
閉じ込み圧力が低減する。
【0017】第2の発明は、第1の発明における手段
を、シリンダー27内にフリーピストン28を設けて第
1室29と第2室30を形成し、この第1室29を第1
のポート側に連通し、第2室30を第2のポート側に連
通し、フリーピストン28が第1室29側にストローク
すると第1室29と第1のポート側を遮断する漏れチェ
ック弁部25としたチェック弁である。
を、シリンダー27内にフリーピストン28を設けて第
1室29と第2室30を形成し、この第1室29を第1
のポート側に連通し、第2室30を第2のポート側に連
通し、フリーピストン28が第1室29側にストローク
すると第1室29と第1のポート側を遮断する漏れチェ
ック弁部25としたチェック弁である。
【0018】第2の発明によれば、一方向に圧油が流れ
ている状態ではフリーピストン28が第2室30側に移
動して第2室30の容量が最小で第1室29の容量が最
大となる。この状態で他方向に圧油が流れる状態に切換
った時にフリーピストン28が第1室29側に移動して
第2室30の容量が増大するので、主チェック弁23よ
りも第2のポート寄りの圧力が低下する。
ている状態ではフリーピストン28が第2室30側に移
動して第2室30の容量が最小で第1室29の容量が最
大となる。この状態で他方向に圧油が流れる状態に切換
った時にフリーピストン28が第1室29側に移動して
第2室30の容量が増大するので、主チェック弁23よ
りも第2のポート寄りの圧力が低下する。
【0019】このようであるから、2つのチェック弁を
用いてシャトル弁とした時に、そのシャトル弁に発生す
る閉じ込み圧力が低減する。
用いてシャトル弁とした時に、そのシャトル弁に発生す
る閉じ込み圧力が低減する。
【0020】第3の発明は、第2の発明におけるフリー
ピストン28に第1室29と第2室30を連通する通路
35を形成したチェック弁である。
ピストン28に第1室29と第2室30を連通する通路
35を形成したチェック弁である。
【0021】第3の発明によれば、フリーピストン28
が第1室29側に移動する時に第2室30内の圧油が通
路35を通って第1室29に流れて第1のポートに流れ
るから、第2室30の容積増大と相俟って主チェック弁
23よりも第2のポート寄りの圧力がより一層低下す
る。
が第1室29側に移動する時に第2室30内の圧油が通
路35を通って第1室29に流れて第1のポートに流れ
るから、第2室30の容積増大と相俟って主チェック弁
23よりも第2のポート寄りの圧力がより一層低下す
る。
【0022】このようであるから、2つのチェック弁を
用いてシャトル弁とした時に、そのシャトル弁に発生す
る閉じ込み圧力がより一層低減する。
用いてシャトル弁とした時に、そのシャトル弁に発生す
る閉じ込み圧力がより一層低減する。
【0023】第4の発明は、油圧ポンプ1の吐出圧油を
操作弁2で第1主回路3と第2主回路4に供給し、その
第1主回路3と第2主回路4を圧油モータ5の第1ポー
ト6、第2ポート7にそれぞれ接続し、前記第1主回路
3と第2主回路4に前記2つのチェック弁の第1のポー
トをそれぞれ連通し、この2つのチェック弁の第2のポ
ートを連通してシャトル弁13とし、このシャトル弁1
3に安全弁10を接続した油圧モータの油圧回路であ
る。
操作弁2で第1主回路3と第2主回路4に供給し、その
第1主回路3と第2主回路4を圧油モータ5の第1ポー
ト6、第2ポート7にそれぞれ接続し、前記第1主回路
3と第2主回路4に前記2つのチェック弁の第1のポー
トをそれぞれ連通し、この2つのチェック弁の第2のポ
ートを連通してシャトル弁13とし、このシャトル弁1
3に安全弁10を接続した油圧モータの油圧回路であ
る。
【0024】第4の発明によれば、シャトル弁13内の
閉じ込み圧力が低減するので、1つのモジュレーション
安全弁10を用いることで十分なるモジュレーション効
果が得られるから、油圧モータの起動時、停止時のショ
ックを1つの安全弁によって低減できる。
閉じ込み圧力が低減するので、1つのモジュレーション
安全弁10を用いることで十分なるモジュレーション効
果が得られるから、油圧モータの起動時、停止時のショ
ックを1つの安全弁によって低減できる。
【0025】
【発明の実施の形態】図4に示すように、第1ポート2
0と第2ポート21を連通する主通路22と、この主通
路22に設けた主チェック弁部23と、その主通路22
におけるチェック弁部23の両端寄りを連通する通路2
4と、この通路24に設けた漏れチェック弁部25と、
2つの絞り26よりチェック弁Dとしてある。
0と第2ポート21を連通する主通路22と、この主通
路22に設けた主チェック弁部23と、その主通路22
におけるチェック弁部23の両端寄りを連通する通路2
4と、この通路24に設けた漏れチェック弁部25と、
2つの絞り26よりチェック弁Dとしてある。
【0026】前記主チェック弁部23は第1ポート20
から第2ポート21への流通を許容し、第2ポート21
から第1ポート20への流通を阻止する。前記漏れチェ
ック弁部25はシリンダー27内にフリーピストン28
を嵌挿して第1室29と第2室30を形成し、その第1
室29をポート31で通路24における第1ポート20
側に連通し、かつシート座32を形成し、フリーピスト
ン28にシート33を設け、第2室30をポート34で
通路24における第2ポート21側に連通してある。前
記フリーピストン28には第1室29と第2室30を連
通する通路35が形成してある。
から第2ポート21への流通を許容し、第2ポート21
から第1ポート20への流通を阻止する。前記漏れチェ
ック弁部25はシリンダー27内にフリーピストン28
を嵌挿して第1室29と第2室30を形成し、その第1
室29をポート31で通路24における第1ポート20
側に連通し、かつシート座32を形成し、フリーピスト
ン28にシート33を設け、第2室30をポート34で
通路24における第2ポート21側に連通してある。前
記フリーピストン28には第1室29と第2室30を連
通する通路35が形成してある。
【0027】次に動作を説明する。第1ポート20から
第2ポート21に圧油が流れる時。例えば第1ポート2
0が高圧で第2ポート21が低圧の時。第1ポート20
から主通路22を経て主チェック弁部23を通って第2
ポート21に圧油が流れる。これとともに通路24から
第1室29に圧油が流入してフリーピストン28を左方
に移動すると共に、通路35より第2ポート21に流れ
る。
第2ポート21に圧油が流れる時。例えば第1ポート2
0が高圧で第2ポート21が低圧の時。第1ポート20
から主通路22を経て主チェック弁部23を通って第2
ポート21に圧油が流れる。これとともに通路24から
第1室29に圧油が流入してフリーピストン28を左方
に移動すると共に、通路35より第2ポート21に流れ
る。
【0028】このように、第1ポート20から第2ポー
ト21に圧油が流れる時には主チェック弁部23を通し
て圧油が流れると共に、漏れチェック弁部25のフリー
ピストン28が左方にストロークエンドまで移動して第
1室29の容積が最大で第2室30の容積が最小とな
る。
ト21に圧油が流れる時には主チェック弁部23を通し
て圧油が流れると共に、漏れチェック弁部25のフリー
ピストン28が左方にストロークエンドまで移動して第
1室29の容積が最大で第2室30の容積が最小とな
る。
【0029】この状態で第2ポート21から第1ポート
20に圧油が流れる時。例えば第2ポート21が高圧で
第1ポート20が低圧の時。主チェック弁部23は瞬時
に応答して閉じるから圧油が流れないが、第2ポート2
1が高圧で第1ポート20が低圧となることでフリーピ
ストン28の第2室30の圧力が第1室29の圧力より
も高くなり、フリーピストン28は右方に移動して第2
室30の容積が大で第1室29の容積が小となる。
20に圧油が流れる時。例えば第2ポート21が高圧で
第1ポート20が低圧の時。主チェック弁部23は瞬時
に応答して閉じるから圧油が流れないが、第2ポート2
1が高圧で第1ポート20が低圧となることでフリーピ
ストン28の第2室30の圧力が第1室29の圧力より
も高くなり、フリーピストン28は右方に移動して第2
室30の容積が大で第1室29の容積が小となる。
【0030】そして、フリーピストン28が右方ストロ
ークエンドとなるとシート33がシート座32に圧着し
て第1室29とポート31が遮断される。
ークエンドとなるとシート33がシート座32に圧着し
て第1室29とポート31が遮断される。
【0031】このようであるから漏れチェック弁部25
の第2室30の容積が増大することで、第2ポート21
から主チェック弁部23までの間に残留した圧力(閉じ
込み圧力)が低圧となる。これと同時に第2室30、通
路35、第1室29、ポート31より第1ポート20に
圧油が流れるので、前述の閉じ込み圧力の一部が低圧の
第1ポート20に圧抜きされてより低圧となる。
の第2室30の容積が増大することで、第2ポート21
から主チェック弁部23までの間に残留した圧力(閉じ
込み圧力)が低圧となる。これと同時に第2室30、通
路35、第1室29、ポート31より第1ポート20に
圧油が流れるので、前述の閉じ込み圧力の一部が低圧の
第1ポート20に圧抜きされてより低圧となる。
【0032】したがって、本発明のチェック弁Dを図5
に示すように一対組み合せてシャトル弁13とし、その
一対のチェック弁D間を接続する回路36を安全弁10
に接続すれば、第1主回路3が高圧の状態から第2主回
路4が高圧の状態に切換わった時に回路36に残留して
いた圧力の一部が第1主回路3に圧抜きされると共に、
圧力が低下する。
に示すように一対組み合せてシャトル弁13とし、その
一対のチェック弁D間を接続する回路36を安全弁10
に接続すれば、第1主回路3が高圧の状態から第2主回
路4が高圧の状態に切換わった時に回路36に残留して
いた圧力の一部が第1主回路3に圧抜きされると共に、
圧力が低下する。
【0033】これによって、閉じ込み圧力が低圧となる
ので、モジュレーション安全弁を用いた時に十分なる性
能が得られ起動時、停止時のショックを低減できる。
ので、モジュレーション安全弁を用いた時に十分なる性
能が得られ起動時、停止時のショックを低減できる。
【0034】次にチェック弁Dの具体的構造を説明す
る。図6に示すように、ハウジング40のネジ穴41に
螺合したスリーブ42内にポペット43を嵌挿し、その
ポペット43をばね44で押して円錐状のシート45を
シート座46に圧着してポート47とポート48を遮断
する。
る。図6に示すように、ハウジング40のネジ穴41に
螺合したスリーブ42内にポペット43を嵌挿し、その
ポペット43をばね44で押して円錐状のシート45を
シート座46に圧着してポート47とポート48を遮断
する。
【0035】前記ポペット43はポート47に流入する
圧油でばね44に抗して左方に移動してポート47とポ
ート48を連通し、ポート48からポート47に圧油が
流れる時にはポペット43が瞬時に右方に移動してシー
ト45がシート座46に圧着してポート48からポート
47への圧油流れが阻止される。つまり、ポペット43
によって主チェック弁部23を構成している。
圧油でばね44に抗して左方に移動してポート47とポ
ート48を連通し、ポート48からポート47に圧油が
流れる時にはポペット43が瞬時に右方に移動してシー
ト45がシート座46に圧着してポート48からポート
47への圧油流れが阻止される。つまり、ポペット43
によって主チェック弁部23を構成している。
【0036】前記ポペット43には盲穴49が形成して
あり、この盲穴49にフリーピストン50が嵌挿され、
かつキャップ51で閉塞されて第1室52と第2室53
を形成している。前記第1室52は細孔54でポート4
7に連通し、かつその小孔54と同心状に漏斗状のシー
ト座55が形成してある。前記フリーピストン50には
シート56と第1室52と第2室53を連通する通路5
7が形成してある。
あり、この盲穴49にフリーピストン50が嵌挿され、
かつキャップ51で閉塞されて第1室52と第2室53
を形成している。前記第1室52は細孔54でポート4
7に連通し、かつその小孔54と同心状に漏斗状のシー
ト座55が形成してある。前記フリーピストン50には
シート56と第1室52と第2室53を連通する通路5
7が形成してある。
【0037】前記盲穴49の底壁側は大径となり、フリ
ーピストン50の底壁側は小径となって第2室53の圧
油がストロークLの範囲で通路57より第1室52に流
れるようにしてある。前記第2室53は細孔58でスリ
ーブ42内部に連通し、そのスリーブ42内部はポート
48に連通している。これによって前記漏れチェック弁
部25を構成している。
ーピストン50の底壁側は小径となって第2室53の圧
油がストロークLの範囲で通路57より第1室52に流
れるようにしてある。前記第2室53は細孔58でスリ
ーブ42内部に連通し、そのスリーブ42内部はポート
48に連通している。これによって前記漏れチェック弁
部25を構成している。
【0038】このようであるから、ポート47からポー
ト48に圧油が流れる時にはフリーピストン50が左方
に移動し、その状態でポート48からポート47に圧油
流れが変更するとポペット43が瞬時にポート48とポ
ート47を遮断し、かつポート48の圧油が第2室53
に流入してフリーピストン50が右方に移動すると共
に、通路56、第1室52、小孔54よりポート47に
流れる。そしてフリーピストン50がストロークエンド
になるとシート56がシート座55に圧接して第1室5
2と細孔54を遮断する。
ト48に圧油が流れる時にはフリーピストン50が左方
に移動し、その状態でポート48からポート47に圧油
流れが変更するとポペット43が瞬時にポート48とポ
ート47を遮断し、かつポート48の圧油が第2室53
に流入してフリーピストン50が右方に移動すると共
に、通路56、第1室52、小孔54よりポート47に
流れる。そしてフリーピストン50がストロークエンド
になるとシート56がシート座55に圧接して第1室5
2と細孔54を遮断する。
【0039】したがって、前記と同様に閉じ込み圧力を
低減できる。
低減できる。
【0040】前述のチェック弁Dを一対用いて油圧モー
タのシャトル弁とするには、図7に示すようにモータハ
ウジング60に一対のチェック弁Dをそれぞれ設け、そ
のポート48を油孔61で連通し、その油孔61に連通
した油孔62を安全弁63の高圧側に連通する。ポート
47は圧油供給孔64に連通する。65は低圧ポート、
66はチェック弁、67は弁板に形成した一方のポー
ト、68は他方のポートである。
タのシャトル弁とするには、図7に示すようにモータハ
ウジング60に一対のチェック弁Dをそれぞれ設け、そ
のポート48を油孔61で連通し、その油孔61に連通
した油孔62を安全弁63の高圧側に連通する。ポート
47は圧油供給孔64に連通する。65は低圧ポート、
66はチェック弁、67は弁板に形成した一方のポー
ト、68は他方のポートである。
【0041】図8は本発明の第2実施例を示し、フリー
ピストン28に通路を設けてないことが図4に示す第1
実施例と異なる。この場合にはシート座32とシート3
3を設けなくとも良い。このチェック弁Dであると第2
ポート21側の圧油が第1ポート20に流れないが、第
2室30内の容積が増大することで閉じ込み圧力が低減
する。
ピストン28に通路を設けてないことが図4に示す第1
実施例と異なる。この場合にはシート座32とシート3
3を設けなくとも良い。このチェック弁Dであると第2
ポート21側の圧油が第1ポート20に流れないが、第
2室30内の容積が増大することで閉じ込み圧力が低減
する。
【図1】油圧モータの油圧回路図である。
【図2】モジュレーション安全弁の動作特性を示す図表
である。
である。
【図3】従来の油圧モータの油圧回路図における各部の
圧力変化を示す図表である。
圧力変化を示す図表である。
【図4】本発明の第1実施例を示すチェック弁の説明図
である。
である。
【図5】本発明のチェック弁を用いた油圧モータの油圧
回路図である。
回路図である。
【図6】チェック弁の具体構造を示す断面図である。
【図7】チェック弁を油圧モータ組み込んだ状態を示す
断面図である。
断面図である。
【図8】本発明の第2実施例を示すチェック弁の説明図
である。
である。
1…油圧ポンプ 2…操作弁 3…第1主回路 4…第2主回路 5…油圧モータ 8…第1チェック弁 9…第2チェック弁 10…安全弁 11…第3チェック弁 12…第4チェック弁 13…シャトル弁 20…第1ポート 21…第2ポート 23…主チェック弁部 25…漏れチェック弁部 27…シリンダー 28…フリーピストン 29…第1室 30…第2室 32…シート座 33…シート 35…通路 40…ハウジング 43…ポペット 47…ポート 48…ポート 50…フリーピストン 52…第1室 53…第2室 57…通路 60…モータハウジング D…チェック弁
Claims (4)
- 【請求項1】 第1のポートから第2のポートへの一方
向の圧油流れを許容し、第2のポートから第1のポート
への他方向の圧油流れを阻止する主チェック弁部23
と、 一方向に圧油が流れている状態から他方向に圧油が流れ
る状態となった時に前記主チェック弁部23よりも第2
のポート寄りの圧力を低下させる手段を設けたチェック
弁。 - 【請求項2】 前記手段を、シリンダー27内にフリー
ピストン28を設けて第1室29と第2室30を形成
し、この第1室29を第1のポート側に連通し、第2室
30を第2のポート側に連通し、フリーピストン28が
第1室29側にストロークすると第1室29と第1のポ
ート側を遮断する漏れチェック弁部25とした請求項1
記載のチェック弁。 - 【請求項3】 前記フリーピストン28に第1室29と
第2室30を連通する通路35を形成した請求項2記載
のチェック弁。 - 【請求項4】 油圧ポンプ1の吐出圧油を操作弁2で第
1主回路3と第2主回路4に供給し、その第1主回路3
と第2主回路4を圧油モータ5の第1ポート6、第2ポ
ート7にそれぞれ接続し、 前記第1主回路3と第2主回路4に前記2つのチェック
弁の第1のポートをそれぞれ連通し、この2つのチェッ
ク弁の第2のポートを連通してシャトル弁13とし、こ
のシャトル弁13に安全弁10を接続した油圧モータの
油圧回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5017396A JPH09242903A (ja) | 1996-03-07 | 1996-03-07 | チェック弁 |
PCT/JP1997/000723 WO1997033109A1 (fr) | 1996-03-07 | 1997-03-07 | Clapet anti-retour |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5017396A JPH09242903A (ja) | 1996-03-07 | 1996-03-07 | チェック弁 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09242903A true JPH09242903A (ja) | 1997-09-16 |
Family
ID=12851821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5017396A Pending JPH09242903A (ja) | 1996-03-07 | 1996-03-07 | チェック弁 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09242903A (ja) |
WO (1) | WO1997033109A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004046532A3 (en) * | 2002-11-19 | 2004-10-28 | Praxair Technology Inc | Piston position drift control for free-piston device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103090105B (zh) * | 2013-01-29 | 2015-10-28 | 河海大学常州校区 | 阀门缓冲器 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5630723Y2 (ja) * | 1975-12-08 | 1981-07-22 |
-
1996
- 1996-03-07 JP JP5017396A patent/JPH09242903A/ja active Pending
-
1997
- 1997-03-07 WO PCT/JP1997/000723 patent/WO1997033109A1/ja active Application Filing
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6901755B2 (en) * | 2002-03-29 | 2005-06-07 | Praxair Technology, Inc. | Piston position drift control for free-piston device |
WO2004046532A3 (en) * | 2002-11-19 | 2004-10-28 | Praxair Technology Inc | Piston position drift control for free-piston device |
CN1313738C (zh) * | 2002-11-19 | 2007-05-02 | 普莱克斯技术有限公司 | 用于自由活塞装置的活塞位置漂移控制装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1997033109A1 (fr) | 1997-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7175155B2 (en) | Control valve apparatus and pressure circuit | |
JP2007507671A (ja) | 圧力供給弁 | |
KR101061192B1 (ko) | 중장비용 유압제어밸브 | |
KR0158533B1 (ko) | 유체 브레이크장치 | |
JP2000516885A (ja) | 電気油圧式の制御装置 | |
JP4252178B2 (ja) | リリーフ弁 | |
JPH09242903A (ja) | チェック弁 | |
JP2001193709A (ja) | 油圧制御装置 | |
JP2000035147A (ja) | 油圧機器のシール構造とこのシール構造を用いたカウンターバランス弁 | |
JPH07279906A (ja) | 油圧制御装置 | |
JP2008281208A (ja) | リリーフ弁 | |
JP2719973B2 (ja) | スプール弁 | |
JP3155243B2 (ja) | 再生機能を有する油圧制御装置 | |
JPH0219901U (ja) | ||
WO2021149415A1 (ja) | 電動油圧回路及び航空機 | |
JPH0336722Y2 (ja) | ||
JP3666975B2 (ja) | リリーフバルブ | |
JPH033802B2 (ja) | ||
JPH06249204A (ja) | 慣性体の振れ戻り防止方法及び装置 | |
JPH0210322Y2 (ja) | ||
JPH0637090Y2 (ja) | チゼル作動制御装置 | |
JPH0324881Y2 (ja) | ||
JP3707840B2 (ja) | モータ駆動用流体回路 | |
JPH0633906A (ja) | リリーフ機能付きカウンターバランス弁 | |
JPH0332803Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20040602 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20040723 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041104 |