JPH09241574A - 熱硬化性アクリル樹脂塗料 - Google Patents

熱硬化性アクリル樹脂塗料

Info

Publication number
JPH09241574A
JPH09241574A JP8465896A JP8465896A JPH09241574A JP H09241574 A JPH09241574 A JP H09241574A JP 8465896 A JP8465896 A JP 8465896A JP 8465896 A JP8465896 A JP 8465896A JP H09241574 A JPH09241574 A JP H09241574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
acrylic resin
coating film
phosphoric acid
chromic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8465896A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Oka
光夫 岡
Shigeto Ishitani
繁人 石谷
Takatoshi Kubo
孝敏 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuboko Paint Co Ltd
Original Assignee
Kuboko Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuboko Paint Co Ltd filed Critical Kuboko Paint Co Ltd
Priority to JP8465896A priority Critical patent/JPH09241574A/ja
Publication of JPH09241574A publication Critical patent/JPH09241574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】本発明塗料は、基体樹脂としてのアクリル樹脂
と架橋剤としてのアミノ樹脂とを主たるクリヤー塗膜形
成要素とする熱硬化性アクリル樹脂塗料であって、添加
剤としてクロム酸及びリン酸を含有している。 【効果】本発明塗料によれば、耐候性、耐糸錆性及び耐
水性に優れ、しかも素地の外観を損なうことがないクリ
ヤー塗膜を1コート法により形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱硬化性アクリル
樹脂塗料に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
アルミホイール等のアルミニウム合金部材の塗装におい
ては、素地(アルミニウム合金部材)の外観を損なうこ
となく、耐糸錆性に優れたクリヤー塗膜(透明塗膜)を
形成するために、2コート法が用いられてきた。
【0003】而して、下塗り塗料としては、一般に、エ
ポキシ樹脂又はビニル樹脂にクロム酸及びリン酸を添加
した常温乾燥型のクリヤー塗料が用いられている。この
常温乾燥型の下塗り塗料によれば、素地の外観を損なう
ことなく、耐糸錆性に優れた塗膜を形成し得るものの、
耐候性に優れた塗膜を形成し得ないという欠点がある。
また、かかる常温乾燥型、すなわち溶剤揮発型の下塗り
塗料には、耐水性が良くないという欠点がある。そこ
で、上塗り塗料として、熱硬化性アクリル樹脂系又は熱
硬化性ポリエステル樹脂系の焼付型クリヤー塗料を上塗
りすることが行われている。焼付型クリヤー塗料は、硬
化時に3次元網目構造を形成するので、耐候性及び耐水
性が改善される。
【0004】しかしながら、焼付型クリヤー塗料を上塗
りしても、下塗り塗膜中への紫外線や水の透過を充分に
抑制することは困難であるので、透過した紫外線や水に
下塗り塗膜が攻撃される。このため、黄変、白化、光沢
消失等の外観上の欠陥が生じる。
【0005】本発明は、以上の事情に鑑みなされたもの
であって、その目的とするところは、耐候性、耐糸錆性
及び耐水性に優れ、しかも素地の外観を損なうことがな
いクリヤー塗膜を形成し得る熱硬化性アクリル樹脂塗料
を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る熱硬化性アクリル樹脂塗料(本発明塗
料)は、基体樹脂としてのアクリル樹脂と架橋剤として
のアミノ樹脂とを主たるクリヤー塗膜形成要素とする熱
硬化性アクリル樹脂塗料であって、添加剤としてクロム
酸及びリン酸を含有していることを特徴とする。
【0007】アクリル樹脂としては、水酸基、カルボキ
シル基、エポキシ基、メチロール基などの側鎖官能基を
有するアクリル樹脂が例示される。アミノ樹脂として
は、尿素樹脂、メラミン樹脂、グアナミン樹脂が例示さ
れる。
【0008】基体樹脂としてのアクリル樹脂に対する架
橋剤としてのアミノ樹脂の割合は、従来の熱硬化性アク
リル樹脂塗料と同様である。アクリル樹脂100重量部
に対してアミノ樹脂20〜70重量部が一般的である。
アミノ樹脂の割合が上記範囲を外れて小さくなると架橋
が不十分となり、塗膜が形成されにくくなる。一方、ア
ミノ樹脂の割合が上記範囲を外れて大きくなると、3次
元網目構造が発達し過ぎて塗膜が硬くなって脆くなる。
【0009】乾燥膜厚25ミクロン程度の塗膜を形成す
る場合におけるクリヤー塗膜形成要素(樹脂固形分)1
00重量部に対するクロム酸及びリン酸の好適な添加割
合は、それぞれ0.001〜0.05重量部、好ましく
は0.005〜0.02重量部及び0.002〜0.1
0重量部、好ましくは0.01〜0.04重量部であ
る。クロム酸の添加割合が0.001重量部未満の場合
は耐糸錆性が充分に改善されず、一方同添加割合が0.
05重量部を越えた場合は色調に問題が生じる。また、
リン酸の添加割合が0.002重量部未満の場合は耐糸
錆性が充分に改善されず、一方同添加割合が0.10重
量部を越えた場合は耐水性が低下する。なお、乾燥膜厚
が薄くなるほど、充分な耐糸錆性を付与する上で、塗膜
形成要素に対するクロム酸及びリン酸の添加割合を多く
する必要がある。
【0010】常法により、本発明塗料に、レベリング
剤、消泡剤、紫外線吸収剤などを含有せしめてもよい。
【0011】本発明塗料は、アクリル樹脂及びアミノ樹
脂をクリヤー塗膜形成要素とする熱硬化性アクリル樹脂
塗料であるので、耐候性及び耐水性に優れた塗膜が得ら
れる。また、本発明塗料は耐糸錆性を改良するための添
加剤としてクロム酸及びリン酸を含有しているので、耐
糸錆性に優れた塗膜が得られる。
【0012】先の〔従来の技術及び発明か解決しようと
する課題〕の欄で述べたように、耐糸錆性を改善するた
めに、エポキシ樹脂又はビニル樹脂にクロム酸及びリン
酸を添加した常温乾燥型のクリヤー塗料を下塗り塗料と
して使用することは従来公知である。しかし、熱硬化性
アクリル樹脂塗料にクロム酸及びリン酸を添加した実用
可能な1コートタイプの焼付型塗料は未だ報告されてい
ない。これは、熱硬化性アクリル樹脂塗料の組成中にク
ロム酸及びリン酸を添加しても通常数時間でゲル化して
しまうため、実用可能なものは得られないと考えられて
いたためと思われる。しかし、本発明者らが見出した後
記する実施例に示す特定の調製法を用いることにより、
クロム酸及びリン酸を添加してもゲル化しない、貯蔵安
定性に優れた熱硬化性アクリル樹脂塗料が得られる。本
発明は、斯かる知見に基づいてなされたものである。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を述べるが、本発明は
下記の実施例に何ら限定されるものではなく、その要旨
を変更しない範囲において適宜変更を加えて実施可能な
ものである。
【0014】(実施例1〜3)表1に示す各成分を秤量
し、下記に示す工程(1)〜(4)にしたがって混合し
て、本発明に係る熱硬化性アクリル樹脂塗料(本発明塗
料)A1〜A3を調製した。
【0015】工程(1):成分1〜5と、成分6〜9
と、成分10,11とを、それぞれ別の容器に入れて攪
拌混合する。 工程(2):工程(1)で得た成分6〜9の混合物と成
分10,11の混合物とを、攪拌混合する。 工程(3):工程(2)で得た成分6〜11の混合物
と、工程(1)で得た成分1〜5とを、攪拌混合する。 工程(4):工程(3)で得た成分1〜11の混合物
と、残りの成分12〜14とを、攪拌混合する。
【0016】(参考例1〜3)表1の実施例1〜3に示
す各成分を秤量し、下記に示す工程〜にしたがって
混合して、参考塗料B1〜B3を調製した。
【0017】工程:成分1〜5と、成分6〜9と、成
分10,11とを、それぞれ別の容器に入れて攪拌混合
する。 工程:工程で得た成分1〜5の混合物と成分6〜9
の混合物と成分10,11の混合物とを、攪拌混合す
る。 工程:工程で得た成分1〜11の混合物と、残りの
成分12〜14とを、攪拌混合する。
【0018】(比較例1)表1に示す各成分を秤量し、
下記に示す工程(A)〜(C)にしたがって混合して、
比較塗料C1を調製した。
【0019】工程(A):成分1〜5と、成分10,1
1とを、それぞれ別の容器に入れて攪拌混合する。 工程(B):工程(A)で得た成分1〜5の混合物と成
分10,11の混合物とを、攪拌混合する。 工程(C):工程(B)で得た成分1〜5と成分10,
11との混合物と、残りの成分12〜14とを、攪拌混
合する。
【0020】
【表1】
【0021】アクリル樹脂ワニスとしては、大日本イン
キ化学工業社製のアクリディックA413−70Sを、
またアミノ樹脂ワニスとしては、大日本インキ化学工業
社製のスーパーベッカミンL−116−70を、それぞ
れ用いた。ポリフローNo.300は共栄社樹脂化学工
業社製のレベリング剤であり、BYK−051はピック
ケミージャパン社製の消泡剤であり、またチヌビン90
0は日本チバガイギー社製の紫外線吸収剤である。
【0022】上記の本発明塗料A1〜A3及び比較塗料
C1を、乾燥膜厚が25μmになるように、アルミニウ
ム(JIS A5052P)板にクロメート処理を施し
たものにそれぞれエアスプレー塗装し、10分間放置し
た後、150°Cで20分間焼き付けした。参考塗料B
1〜B3については、塗料調製後、1時間後にゲル化が
起こった。
【0023】また、別途、クロム酸及びリン酸を含有す
る市販エポキシ樹脂塗料(比較塗料C2)並びにクロム
酸及びリン酸を含有する市販ビニル樹脂塗料(比較塗料
C3)を、乾燥膜厚が5μmになるように、アルミニウ
ム(JIS A5052P)板にクロメート処理を施し
たものにそれぞれエアスプレー塗装し、5分間放置し
た。次いで、上塗り塗料としての市販熱硬化性アクリル
樹脂クリヤー塗料(久保孝ペイント社製、商品コード
「アクリオン550−001クリヤー」)を、乾燥膜厚
が20μmになるように塗装し、10分間放置し、15
0°Cで20分間焼き付けた〔比較例2(下塗り塗料と
して比較塗料C2を使用)及び比較例3(下塗り塗料と
して比較塗料C3を使用)〕。
【0024】各塗膜について、付着性、鉛筆硬度、耐水
性、耐糸錆性、耐候性及び塗膜外観を下記の試験方法に
より調べ、下記の評価基準に従って評価した。結果を表
2に示す。なお、乾燥膜厚はケット膜厚計を用いて測定
した。
【0025】(試験方法) 付着性:JIS 5400−8.5.2(1mm角碁盤
目剥離) 鉛筆硬度:JIS 5400−8.4.2(三菱ユニ鉛
筆) 耐水性:JIS 5400−8.19(60°C×72
時間浸漬) 耐候性:JIS 5400−9.8.1(サンシャィン
フェザオメーター1200時間) 耐糸錆性:JIS Z 2371(SST24時間 −
40°C×85%相対湿度 240時間を3サイクル繰
り返す)
【0026】(評価基準) ○:異常なし。 △:目視にて僅かに異常が認められる。 ×:目視にてかなり異常が認められる。
【0027】
【表2】
【0028】表2に示すように、本発明塗料A1〜A3
による塗膜は、耐水性、耐糸錆性、耐候性及び塗膜外観
に優れる。なお、本発明塗料A3による塗膜には、外観
に僅かにグリーン色の着色が認められた。(無水)クロ
ム酸及びリン酸の添加量が若干多過ぎたためと考えられ
る。これに対して、リン酸もクロム酸も含有しない比較
塗料C1による塗膜は、耐糸錆性に問題があるととも
に、耐水性にも若干問題がある。比較塗料C2を下塗り
塗料とする2コート法による塗膜(比較例2)は、耐水
性及び耐候性に問題がある。また、比較塗料C3を下塗
り塗料とする2コート法により形成した塗膜(比較例
3)は、耐水性に問題があるとともに、耐糸錆性及び耐
候性にも若干問題がある。
【0029】
【発明の効果】本発明塗料によれば、耐候性、耐糸錆性
及び耐水性に優れ、しかも素地の外観を損なうことがな
いクリヤー塗膜を1コート法により形成できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 5/08 PQE C09D 5/08 PQE 161/32 PHK 161/32 PHK

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基体樹脂としてのアクリル樹脂と架橋剤と
    してのアミノ樹脂とを主たるクリヤー塗膜形成要素とす
    る熱硬化性アクリル樹脂塗料であって、添加剤としてク
    ロム酸及びリン酸を含有していることを特徴とする熱硬
    化性アクリル樹脂塗料。
  2. 【請求項2】前記アクリル樹脂と前記アミノ樹脂との総
    量100重量部に対して、前記クロム酸を0.001〜
    0.05重量部、前記リン酸を0.002〜0.10重
    量部、それぞれ含有している請求項1記載の熱硬化性ア
    クリル樹脂塗料。
JP8465896A 1996-03-12 1996-03-12 熱硬化性アクリル樹脂塗料 Pending JPH09241574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8465896A JPH09241574A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 熱硬化性アクリル樹脂塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8465896A JPH09241574A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 熱硬化性アクリル樹脂塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09241574A true JPH09241574A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13836828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8465896A Pending JPH09241574A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 熱硬化性アクリル樹脂塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09241574A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490531B1 (ko) * 2000-02-10 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN104356797A (zh) * 2014-10-13 2015-02-18 惠州市惠阳裕生化工有限公司 一种水性电镀封闭光油及其制备方法
CN105925075A (zh) * 2016-05-09 2016-09-07 江苏建中能源科技有限公司 一种氟碳重防腐涂料配方及其制备工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100490531B1 (ko) * 2000-02-10 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
CN104356797A (zh) * 2014-10-13 2015-02-18 惠州市惠阳裕生化工有限公司 一种水性电镀封闭光油及其制备方法
CN105925075A (zh) * 2016-05-09 2016-09-07 江苏建中能源科技有限公司 一种氟碳重防腐涂料配方及其制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0270472B1 (en) Opalescent automotive paint compositions containing microtitanium dioxide pigment
EP0159894B1 (en) Thermoset acrylic resin composition for coating metallic materials and stainless steel coated with the composition
CA2050923C (en) Mirrorback coating
US4911954A (en) Method of coating an aluminum wheel
JPS6375074A (ja) コ−テイング組成物
EP0071613B1 (en) Acrylic coating compositions
WO1994021387A1 (en) Anodized aluminum with protective coating and coating composition
JPH09241574A (ja) 熱硬化性アクリル樹脂塗料
US5147453A (en) Paint compositions containing silver metal flake pigment
JPH0448347B2 (ja)
US2798009A (en) Coating composition for metals
JPS63158246A (ja) 低光沢塗装鋼板
CN1329464C (zh) 热固型涂料
JPH0321228B2 (ja)
US2798015A (en) Coating composition for metals
JPS59179339A (ja) プレコ−トされた鋼板
JP3571533B2 (ja) 自動車外板上塗り塗料組成物及び塗装方法
JPS63260965A (ja) ステンレス用透明塗料組成物
JPH04367766A (ja) 塗装方法
JPH0144147B2 (ja)
JPH01297179A (ja) 塗膜劣化防止方法
CA1256335A (en) Color plus clear coating method utilizing addition interpolymers containing alkoxy silane and/or acyloxy silane groups
JP2603788B2 (ja) アルミニウム用下塗プライマー組成物
JPS5844430B2 (ja) 2コ−ト1ベ−ク塗装系による塗膜形成方法
JP2790402B2 (ja) アルミニウム鋳造品用プライマ組成物