JPH09240942A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置

Info

Publication number
JPH09240942A
JPH09240942A JP5203596A JP5203596A JPH09240942A JP H09240942 A JPH09240942 A JP H09240942A JP 5203596 A JP5203596 A JP 5203596A JP 5203596 A JP5203596 A JP 5203596A JP H09240942 A JPH09240942 A JP H09240942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
load
roping
elevator
sheave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5203596A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Mouri
眞大 毛利
Toshiaki Nakagawa
俊明 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Elevator Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5203596A priority Critical patent/JPH09240942A/ja
Publication of JPH09240942A publication Critical patent/JPH09240942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2:1ローピングのエレベータにおいて、
荷重検知装置をかご床下に数個置いて測定している。こ
れはかご荷重のみで、精度が悪く、検知装置の管理・交
換などに手間ひまが掛かる。これらの問題を解消した
い。 【解決手段】 シーブの主軸或いは軸受部分に検知装置
を設けて測定し、精度の向上とコスト低減を計る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエレベータの荷重検
知装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来エレベータにおいて、かご室に乗り
込んだ乗客の重量を荷重検知装置で測定し、それを巻上
機のトルク制御に反映させることで、滑らかな乗り心地
を実現させていた。
【0003】この荷重検知装置を図5で説明する。図5
(a)はかご正面図で図5(b)は図5のかご用シーブ
8の拡大斜視図である。従来荷重検知装置としてのロー
ドセルを用いる場合、乗客や荷物の重量を測定する荷重
検知部は、かご室Aの床1とかご枠Bの床受け枠2の間
にロードセル3を3〜4ケ所設置し、かご室内に負荷さ
れる乗客や荷重による荷重を検知し、巻上機のトルク制
御に反映させていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述した構
成の荷重検知装置では次に示すような問題点がある。
【0005】かご室Aの床1の下にロードセル3を3〜
4ケ所設置するため、調整や交換の際にも数が多く手間
がかかり、受ける重量の割に一台当たりの荷重検知装置
のコストが高いものとなっていた。また検知能力におい
ても、かご室Aの床1と床受け枠2の間にゴム等の弾性
体4を介してロードセル3を設置するため、弾性体4の
経年変化や偏荷重による測定精度の低下が予想される。
さらに、かご室Aの床1に負荷される荷重のみを検知す
るため、かご位置によるテールコード5やコンペン6等
の重量の変化を検知しないので、トルク制御に直接反映
することが出来ないという欠点を有していた。
【0006】本発明はこのような問題点を解消するもの
で、荷重検知性能の向上とコストダウン、作業性を向上
させたエレベータの提供にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の荷重検知手段の
概要は、かご上部または下部にシーブを配置する、2:
1ローピングのエレベータにおいて、そのシーブの主軸
部周辺に荷重検知装置を組み込んだことにより、荷重検
知性能の向上とコストダウン、作業性を向上させたエレ
ベータを提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の形態を図に示す実施例に
基づいて説明する。
【0009】実施の形態1(図1) かご枠B上部にかご用シーブ8が取付けた2:1ローピ
ングのエレベータにおいて、つり車(かご用シーブ)8
の主軸としてピン型ロードセル9を用いて、主軸部で荷
重を検知する構成とする。
【0010】このようにつり車8の主軸にピン型ロード
セル9を用いたことにより、荷重検知装置の数が少なく
て済むため、調整や交換が容易になるだけでなく、1台
当たりのコストも下がる。また、かご室の床1と床受け
枠2の間にゴム等の弾性体4を介して荷重検知する必要
が無くなるため、弾性体4の経年変化や偏荷重による測
定精度の低下の恐れが無くなる。さらに、かご位置によ
るテールコード5やコンペン6等の重量の変化も検知で
きるため、トルク制御にその変化量を反映することによ
り、従来方法に比べてさらに滑らかな乗り心地が実現可
能となる。
【0011】実施の形態2(図2) 前述の2:1ローピングのエレベータにおいて、そのか
ご用シーブ8の主軸のベアリングとしてベアリング型ロ
ードセル11を用いることにより、ベアリングと荷重検
知装置の機能を兼ね備えたことにより、前述と同様の効
果を得ることができる。
【0012】実施の形態3(図3) 前述の2:1ローピングのエレベータにおいて、そのか
ご用シーブ8の主軸の軸受の外周に円筒型ロードセル1
2を組み込んだことにより、前述と同様の効果を得るこ
とができるエレベータである。
【0013】実施の形態4(図4) 前述の2:1ローピングのエレベータにおいて、そのつ
り車(かご用シーブ)8とかご枠Bとを接合箇所にロー
ドセル13を組み込んだことにより、前述と同様の効果
を得ることができるエレベータである。
【0014】
【発明の効果】本発明により、調整や交換が容易で、コ
ストが安く、経年変化の影響を受け難い、しかもトルク
制御に有利で滑らかな乗り心地を実現する荷重検知装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明の実施の形態1によるかごの正面
図、(b)(a)図の部分詳細斜視図、
【図2】(a)実施の形態2によるかごの正面図、
(b)(a)図の部分詳細斜視図、
【図3】(a)実施の形態3によるかごの正面図、
(b)(a)図の部分詳細斜視図、
【図4】実施の形態4によるかごの正面図、
【図5】(a)従来のエレベータかごの正面図、(b)
(a)図の部分詳細斜視図。
【符号の説明】
8 かご用シープ 9 ン型ロードセル 11 ベアリング型ロードセル 12 円筒型ロード
セル 13 ロードセル

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2:1ローピングでかごとつり合いおも
    りを吊り下げてかごを昇降させているエレベータにおい
    て、 前記ローピングの各シーブの軸或いはその軸受部に、荷
    重検知装置を組込んだことを特徴とするエレベータ装
    置。
  2. 【請求項2】 ローピングのシーブの主軸としてピン型
    ロードセルを用いたことを特徴とする請求項1記載のエ
    レベータ装置。
  3. 【請求項3】 ベアリング型のロードセルをシーブ主軸
    の軸受けとして用いたことを特徴とする請求項1記載の
    エレベータ装置。
  4. 【請求項4】 シーブの主軸の軸受外周に円筒型のロー
    ドセルを組込んだことを特徴とする請求項1記載のエレ
    ベータ装置。
  5. 【請求項5】 2:1ローピングのかごのつり車をロー
    ドセルを介してかごに接合したことを特徴とするエレベ
    ータ装置。
JP5203596A 1996-03-08 1996-03-08 エレベータ装置 Pending JPH09240942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203596A JPH09240942A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5203596A JPH09240942A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09240942A true JPH09240942A (ja) 1997-09-16

Family

ID=12903574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5203596A Pending JPH09240942A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09240942A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002002450A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-10 Otis Elevator Company Elevator machine integrated load weighing system
EP1314675A1 (en) * 1998-04-28 2003-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Load detector for elevator cage
WO2007013400A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha エレベータおよびその巻上ロープ案内装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1314675A1 (en) * 1998-04-28 2003-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Load detector for elevator cage
WO2002002450A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-10 Otis Elevator Company Elevator machine integrated load weighing system
WO2007013400A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha エレベータおよびその巻上ロープ案内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1314675B1 (en) Load detector for elevator cage
RU2271327C2 (ru) Грузоподъемное приспособление для канатных лифтов со встроенным грузоизмерительным устройством
JPH10194625A (ja) エレベータの負荷の測定方法および測定装置
CN102838009A (zh) 一种电梯轿厢重心动态自动平衡装置
JP2002211846A (ja) エレベータ巻上機・制御システム
CN109573759A (zh) 电梯运行过程中钢丝绳延长的检测与校正装置及方法
CN104671022B (zh) 电梯的控制装置及电梯的控制方法
JP5322102B2 (ja) エレベータ
CA2429084A1 (en) Elevator safety plank assembly
JPH09240942A (ja) エレベータ装置
AU742393B2 (en) Elevator arrangement for setting the starting torque of the motor of an elevator machinery
JPH07215635A (ja) エレベータのバランス装置
JPH0351285A (ja) エレベータかごのバランス調整装置
JP2000351548A (ja) エレベータの乗客救出運転装置及び乗客救出運転方法
EP0653372A2 (en) Rope compensation for elevator
KR100962816B1 (ko) 엘리베이터 장치
CN102372202A (zh) 电梯控制装置
JPH08143234A (ja) エレベーター
JPH0632564A (ja) 可動式バランスウェイト付エレベーター
JPH0524697Y2 (ja)
CN205662188U (zh) 一种电梯对重框结构
JP2000335842A (ja) エレベータ装置
CN208166258U (zh) 一种货梯称重装置结构
JP2001080832A (ja) エレベーター装置
SU798528A1 (ru) Способ взвешивани кабины смонтирован-НОгО лифТА