JPH09240752A - 凍結乾燥調合のための容器組立品 - Google Patents

凍結乾燥調合のための容器組立品

Info

Publication number
JPH09240752A
JPH09240752A JP8095203A JP9520396A JPH09240752A JP H09240752 A JPH09240752 A JP H09240752A JP 8095203 A JP8095203 A JP 8095203A JP 9520396 A JP9520396 A JP 9520396A JP H09240752 A JPH09240752 A JP H09240752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flask
stopper
container assembly
lid
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8095203A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles Manni
マンニ シャルル
Jean-Pierre Augier
オジエール ジャン−ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH09240752A publication Critical patent/JPH09240752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2089Containers or vials which are to be joined to each other in order to mix their contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/241Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with freeze-drying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3205Separate rigid or semi-rigid containers joined to each other at their external surfaces
    • B65D81/3211Separate rigid or semi-rigid containers joined to each other at their external surfaces coaxially and provided with means facilitating admixture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2006Piercing means
    • A61J1/201Piercing means having one piercing end

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 固定活性物を液体に入れて溶液または懸濁液
に即座に調合することを目的とする容器組立品を提供す
ること。 【解決手段】 活性物は凍結乾燥されてフラスコAに入
れられており、液体はドロッパ(30)によって密閉さ
れたフラスコBに入れられており、接続部品(16)
は、第1ステップで、固体活性物の入ったフラスコAに
フラスコBから液体を移し、次いで第2ステップで、組
立品を反転してこのようにして生成された懸濁液または
溶液をフラスコBに吸い込む目的のために、2つのフラ
スコを通じることを可能にしている。活性物の入ったフ
ラスコAは、2つのフラスコが接続部品によって通じた
時にドロッパで穴を開けられる蓋(14)によって密閉
された中央の穴(12)を有する弾性ストッパ(10)
で密閉されている。ストッパは幾つかの側面の凹部(3
6,38,40および42)から成り、ストッパが部分
的に取りつけられているフラスコAに凍結乾燥工程が適
用された時に、凍結乾燥から生じるガスが側面の凹部を
通ってフラスコの外側に逃げるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体活性物の溶液
または懸濁液の即座の調合のための組立品に関するもの
であり、特に、活性物が入っているフラスコを密閉する
ストッパが活性物の効率を量的にも質的にも良くするこ
とができるタイプの組立品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この様な組立品は、2つの密閉されたフ
ラスコ、前記の活性物を一般的には凍結乾燥された粉末
の形で入れている第1のフラスコと活性物を調合の瞬間
に溶液または懸濁液にする液体を入れている2番目のフ
ラスコの2つの密閉フラスコと、2つのステップ、即
ち、先ず、前記液体が第1のフラスコに入れられて、次
いで、これによって作られた溶液または懸濁液が第2の
フラスコに吸い込まれるという2つのステップにおい
て、これらの2つのフラスコの間を通じるようにする接
続部品のとで構成されている。
【0003】その趣旨で、最初のフラスコAは、ガラス
で作られており、ネック部に装入された軸方向の流路を
有するエラストマ製のストッパで密閉されている。その
ストッパは、その外面に取りつけられた、薄い、穴があ
けられる空気を通さない蓋で覆われている、一方、圧縮
可能な物質で作られた第2のフラスコBは、その先端が
ストッパの軸方向流路よりも少し小さい直径を有するド
ロッパで密閉されている。2つのフラスコが通じるよう
に、接続部品は先ず、フラスコのネック部にある接続部
品の下部をスナップフィットすることによって第1のフ
ラスコに固く取りつけられている。次に、フラスコB
は、接続部品の上部の内面ねじと噛み合うドロッパの円
筒部分の外面ねじによって、接続部品にねじ止めされて
いる。ねじ込み中に、2つのフラスコ間で空気漏れがな
い状態を維持しつつ、ドロッパはガラスフラスコのスト
ッパの蓋に穴を開ける。第2のフラスコを圧縮すること
によって、液体が第1のフラスコに移される。組立品を
振ることによって、溶液または懸濁液が作られ、そし
て、組立品を逆さにして第2のフラスコに続けて圧力を
加えることによって、溶液または懸濁液は第2のフラス
コに戻され、そこではドロッパの上にストッパを置くこ
とで容易に密閉できる。今日まで、活性物を入れるフラ
スコを密閉するのに使われたストッパは、フラスコの
上、凍結乾燥室の外側の位置にあり、活性物を変化させ
ずに保存するためには有害である水分が幾分か戻るとい
う欠点があった。
【0004】更に、蓋がのりでストッパに固定されてお
り、従って、フラスコを逆さにした時に溶液または懸濁
液にのりの粒子が混入して溶液または懸濁液を変質させ
る可能性があるというもう1つの欠点が結果として生じ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上記のように繋がった2つのフラスコからなるが、
前記の欠点を持たないストッパを具備したタイプの容器
組立品を提供することである。本発明のもう1つの目的
は、凍結乾燥ステップの間フラスコが密閉されている上
記タイプの容器組立品を提供することである。更に、本
発明のもう1つの目的は、2つのフラスコが繋がってい
る間に活性物の汚染の危険がない上記タイプの容器組立
品を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、液体
に固体活性物を入れて懸濁液または溶液を即座に調合す
るための容器組立品に主に関するものであり、活性物は
凍結乾燥されてフラスコAに入れられており、液体はド
ロッパで密閉されたフラスコBに入れられており、先ず
第1ステップで液体をフラスコBから固体活性物が入っ
ているフラスコAに移し、第2ステップで組立品を逆さ
にしてこのようにして作られた懸濁液または溶液をフラ
スコBに吸い込ませるために、接続部品が2つのフラス
コを通じるようにし、フラスコAは活性物が入ってい
て、且つ、中央に穴が開いたエラストマストッパ、しか
し、ストッパに取りつけられていて穴が開けられる蓋で
通常は密閉されているエラストマストッパで密閉されて
おり、前記の蓋は2つのフラスコが接続部品によって通
じる時にはドロッパによって穴が開けられる。ストッパ
は、幾つかの側面の凹部からなり、凍結乾燥工程をフラ
スコAに適用する時、フラスコAにはストッパが凍結乾
燥から生じるガスが前記の側面の凹部を通って前記のフ
ラスコから外へ逃げるように部分的に取りつけられてい
る。
【0007】もう1つの特徴によれば、本発明は、上記
に明確に示したように容器組立品に関するものであり、
ストッパの凹部の上部は、2つのフラスコが繋がって組
立品が逆さにされて作られた懸濁液または溶液の全内容
物をフラスコBに吸引できるように、中央の穴に通じて
いる。更にもう1つの特徴によれば、本発明は、上記に
明確に示したような容器組立品に関するものであり、穴
が開けられる蓋は密封可能な塑性物質でつくられたフィ
ルムによって前記のストッパに密封されアルミニウムで
作られている。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の目的、構成及び特徴は、
添付図面を参照し、以下の説明を読むことによって一層
明確となるであろう。活性物Pが入り、その凍結乾燥ス
テップの後に組み合わされるフラスコAは、今までは図
1に示すように提供されていた。
【0009】参照記号Bのついた別のフラスコと区別す
るために参照記号Aで表されるフラスコAは、縦の穴1
2を有するエラストマストッパ10で密封されており、
ストッパ10を密封するアルミニウム製の穴が開けられ
る蓋14で上部が覆われている。フラスコAは、そのネ
ック部に載っている接続部品16とともに顧客に供され
るが、この接続部品16は、活性物を溶液または懸濁液
にする液体を入れているフラスコBにフラスコAを繋げ
るために使われる。
【0010】接続部品16は、フラスコBをその中にね
じ込むために内面にねじを有するソケット形状の上部1
8と、フラスコネックの肩をスナップフィットすること
によってフラスコBに固定される下部20とから構成さ
れる。接続部品が顧客に提供される時は、蓋21が被せ
てある。現在、フラスコAに不純物が入り込む危険を避
けるために、接続部品16の上部18の頭部は、図2に
示すように、接続部品と一体成形品を構成していて自己
破壊するカバー22によって密閉することができる。こ
の自己破壊するカバー22は、支え12を有し接続部品
16に薄い壁によって接続され中心を外れた垂直タブ2
4を押すことによって、接続部品16から容易に分離す
ることができる。
【0011】フラスコAに入れられた活性物Pを利用す
るために、第2のフラスコBを図3に示すようにフラス
コAに通じるようにする。圧縮可能なプラスチック材料
で作られ、溶剤の入ったフラスコBは逆さにされ、接続
部品16の上部18に、その部分のねじに嵌め合う外面
ねじによって、ねじ込まれる。
【0012】円筒状のねじが切られた部分28には、フ
ラスコBを接続部品にねじ込んでフラスコAとフラスコ
Bを通じさせる時にフラスコAのストッパ10の蓋14
に穴を開ける突起物としてドロッパ30がある。そし
て、フラスコBを圧縮することによって、液体溶剤がフ
ラスコAに移される。次に組立品を振って、汚性物の溶
液または懸濁液をつくる。最後に、装置を逆さにしてフ
ラスコBに圧力を加え続けることによって、溶液または
懸濁液は、フラスコBに戻されて使用できる準備ができ
る。
【0013】前述のように、フラスコBは、組み合わさ
れる前に凍結乾燥される。この凍結乾燥工程の間に、水
分をほんの少しもないようにするために活性物Aに含ま
れる液体は蒸発していることが必要であり、先行技術で
蓋の付いた抗生物質タイプのストッパが凍結乾燥室の出
口に置かれていた場合そうであった。そのような危険を
避けるために、図4、5、6に示すストッパ10は、下
記に説明する特別な形状を有している。
【0014】エラストマストッパ10には、ストッパが
押し込まれる時にフラスコAのネックの開口部を覆って
いる板32がある。板32は、以下に述べるように密封
されたアルミニウムの蓋で覆われている。フラスコのネ
ック部に装入されるようにされた部分34には図6にそ
の断面を示す伸びた部分がある、即ち、エラストマ製の
円筒には、4つの同一の縦方向の凹部36,38,4
0,42があり、凹部36を図5に示す。各凹部を分離
している4つの部分のそれぞれには、詰め物44,4
6,48,50がある。最後に、前述のように、詰め物
は、ドロッパが蓋14に穴を開けた時にフラスコAとB
を通じさせるようにした中央の穴12を有している。
【0015】凍結乾燥されるべき活性物の入ったガラス
フラスコについては、それは、フラスコに既に取りつけ
られたストッパとともに凍結乾燥室に置かれる。ストッ
パはネック部に完全に取りつけられるのではなく、部分
的に取りつけられ、詰め物44,46,48,50がネ
ック部の頭部側面で支持されている。従って、凍結乾燥
工程の間に、ガスは各ストッパの4つの側面の凹部によ
って蓋を避けてフラスコの外へ逃げる。そして、凍結乾
燥工程の最後で、常に凍結乾燥室の中で、ストッパはそ
の頭部に力を加えて完全に押し込まれ、円筒部分34が
ネック部に完全に装入される。
【0016】図4、5、6を参照にして述べられたフラ
スコAを密閉するストッパは、本発明の範囲内で解決さ
れてきた幾つかの問題点を提起している。本発明によっ
て解決された最初の問題点は、ストッパの形状によるも
のである。前述のように、側面の凹部36,38,4
0,42は凍結乾燥工程には必要である。しかし、フラ
スコAがフラスコBと通じてフラスコAに入っていた活
性物が溶液または懸濁液に入り、そして、組立品が反転
された時に、生成物の一部がこれらの凹部に残ることが
ある。何故なら、生成物は片方のフラスコからその入り
口が凹部よりも高い位置にある中央の穴を通って他方の
フラスコへ入るからである。使用されなかったこの部分
の生成物は無視できず、顧客の損失となる。
【0017】このような理由から、ストッパ10には、
凹部を中央の穴12に通じさせる水平方向の穴52(図
5)と54(図4)の2つの穴がある。このように、穴
52は、凹部36と凹部40を中央の穴に通じさせ、他
方、穴54は、凹部38と凹部42を中央の穴に通じさ
せる。このようにして、フラスコAの活性物を溶液また
は懸濁液に入れることによって得られる液体がフラスコ
Bに移る時、殆ど全部の液体が流出して凹部による損失
は無視できるようになる。
【0018】2番目の問題はストッパ10に蓋14を取
りつけることであった。実に、今日まで、一般にアルミ
ニウムで作られた蓋はストッパにのりで取りつけられて
いた。この方法には2つの欠点がある。先ず第1に、フ
ラスコが凍結乾燥される前のオートクレーブの中の殺菌
中に、高温によってのりが軟化して蓋が剥がれることが
時々ある。そして、2つのフラスコ間が通じて液体をフ
ラスコBに戻すために組立品が反転された時に、蓋の下
のストッパの中央の穴の位置にあるのりに生成物が接触
する。場合によっては、のりの粒子が溶液または懸濁液
に入ってその性質を変えることがあるということが証明
されている。
【0019】そのため、本発明によれば、蓋はストッパ
の上に密封させてとりつけられる。先ず第1に、2つの
物質の密封は、ポリエチレンフィルムを瞬間的に軟化さ
せる手段を使ってなされるが、これはこの工程に続く硬
化の間にアルミニウムにポリエチレンフィルムを強く固
着させるためである。このような密封は、蓋をストッパ
に押しつけてアルミニウム−ポリエチレンの組合せ物に
超音波を当ててするのが望ましいが、その他の手段です
ることも可能である。このように密閉されたストッパ
は、次に、ポリエチレンフィルムが剥がれるという危険
もなく蒸気殺菌される。更に、フラスコを反転させる間
に活性物の溶液または懸濁液がのりの粒子で汚染される
という危険もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行の容器組立品に於けるフラスコAの断面図
を示しており、接続部品には蓋が取りつけられている。
【図2】本発明による容器組立品におけるフラスコAの
断面図を示しており、接続部品には自ら破れる蓋が取り
つけられている。
【図3】フラスコAとフラスコBを通じさせるためにフ
ラスコBが接続部品にねじ込まれた時の、本発明による
容器組立品の部分断面図を示す。
【図4】フラスコAを密閉するストッパの断面図であ
る。
【図5】フラスコAを密閉するストッパの立面図であ
る。
【図6】図5に示されたストッパの底面図であり、中央
の穴と側面の凹部を示す。
【符号の説明】
A,B…フラスコ、10…ストッパ、12…中央の穴、
14…蓋、16…接続部品、30…ドロッパ、36,3
8,40,42…(側面の)凹部、52,54…(横断
する)穴。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン−ピエール オジエール フランス、06300 ニース、ブールバール ジェネラル デルフィーノ、54

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体活性物を液体に入れて溶液または懸
    濁液に即座に調合することを目的とする容器組立品であ
    って、活性物は凍結乾燥されてフラスコ(A)に入れら
    れており、液体はドロッパ(30)によって密閉された
    フラスコ(B)に入れられており、接続部品(16)
    は、第1ステップで、固体活性物の入ったフラスコ
    (A)にフラスコ(B)から液体を移し、次いで第2ス
    テップで、組立品を反転してこのようにして生成された
    懸濁液または溶液をフラスコ(B)に吸い込む目的のた
    めに、2つのフラスコを通じることを可能にしており、
    活性物の入った前記フラスコ(A)は中央の穴(12)
    を有する弾性ストッパ(10)で塞がれているが通常は
    前記ストッパに取りつけられた穴が開けられる蓋(1
    4)で塞がれており、前記の蓋は前記のフラスコが前記
    の接続部品によって通じた時に前記のドロッパによって
    穴が開けられるようになっている、容器組立品におい
    て、 前記のストッパが幾つかの側面の凹部(36,38,4
    0および42)から成り、凍結乾燥工程をフラスコ
    (A)に適用する時、フラスコ(A)には凍結乾燥から
    生じるガスが前記の側面の凹部を通ってフラスコの外側
    に逃げるようにストッパが部分的に取りつけられている
    ことを特徴とする容器組立品。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の容器組立品において、前
    記の側面の凹部(36,38,40,42)を有する前
    記ストッパ(10)の部分が、凍結乾燥ステップ中に前
    記ストッパを部分的にはめ込んだままに保持するための
    詰め物(44,46,48,50)からなることを特徴
    とする容器組立品。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の容器組立品にお
    いて、2つのフラスコが通じて組立品が反転された後に
    生成された懸濁液または溶液の全量をフラスコ(B)に
    吸い込むことができるように前記ストッパ(10)の凹
    部(36,38,40,42)の上部が前記の中央の穴
    (12)に通じていることを特徴とする容器組立品。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の容器組立品において、前
    記ストッパ(10)が4つの同一の凹部(36,38,
    40,42)を有し、それら凹部が対称的に配置され、
    且つ、その上部が前記の凹部に2つずつ接続する2つの
    横断する穴(52,54)を通して前記の中央の穴(1
    2)と通じていることを特徴とする容器組立品。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の容
    器組立品において、前記の穴が開けられる蓋(14)が
    密封可能な塑性材料で作られたフィルムによって前記ス
    トッパ(10)に密封されるアルミニウム製であること
    を特徴とする容器組立品。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の容器組立品において、前
    記の蓋(14)が、超音波をかけることによって密封で
    きる塑性材料で作られた前記フィルムによってストッパ
    (10)に密封されることを特徴とする容器組立品。
JP8095203A 1996-03-04 1996-04-17 凍結乾燥調合のための容器組立品 Pending JPH09240752A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9602921 1996-03-04
FR9602921A FR2745492B1 (fr) 1996-03-04 1996-03-04 Ensemble de conditionnement pour preparations lyophilisees
US08/632,525 US5740654A (en) 1996-03-04 1996-04-12 Packaging assembly for freeze-dried preparations

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09240752A true JPH09240752A (ja) 1997-09-16

Family

ID=26232573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8095203A Pending JPH09240752A (ja) 1996-03-04 1996-04-17 凍結乾燥調合のための容器組立品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5740654A (ja)
EP (1) EP0793954A1 (ja)
JP (1) JPH09240752A (ja)
FR (1) FR2745492B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003200977A (ja) * 2001-11-05 2003-07-15 Taisei Kako Co Ltd 用時混合容器、並びに、バイアル瓶
JP2009517293A (ja) * 2005-11-25 2009-04-30 サノフィ−アベンティス ドロッパーネック受けブッシング、対応パッケージ、及び対応キット
JP2019023096A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 東急建設株式会社 粘性流体の収容容器用架台

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884678A (en) * 1996-12-27 1999-03-23 Chudy; Dennis J. Connector device for holding two necks in an abutting relationship
AU8860198A (en) * 1998-07-10 2000-02-01 Pentapharm Ag Dual vial connecting system
SE9902610D0 (sv) * 1999-07-07 1999-07-07 Astra Ab Förslutningsanordning vid medicinsk behållare
US6745802B2 (en) 2001-07-16 2004-06-08 Carole Varga Bottle drainage coupler
US6910720B2 (en) 2001-08-10 2005-06-28 Gen-Probe Incorporated Connector for use in combining the contents of a pair of containers
US6779566B2 (en) 2003-01-14 2004-08-24 Access Business Group International Llc Connector device for sealing and dispensing freeze-dried preparations
PE20060672A1 (es) 2004-10-27 2006-08-28 Glaxosmithkline Biolog Sa Procedimiento para preparar un material liofilizado
DE202011050413U1 (de) * 2011-06-10 2012-09-11 Helvoet Pharma Belgium N.V. Kolbenstopfen für eine Lyophilisations-Einheit
WO2014028745A2 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Archon Pharmaceutical Consulting Llc A system for compounding and packaging ready to reconstitute drug powders of solutions to a solution or to a suspension or to an injectable
US11633329B2 (en) 2017-09-15 2023-04-25 Amsino Medical (Shangha) Co., Ltd. Feeding system for treating liquid medical waste
CN207174020U (zh) * 2017-09-15 2018-04-03 美昕医疗器械(上海)有限公司 外加料系统
US20200369454A1 (en) * 2017-12-08 2020-11-26 Unipharma, Llc Container and method for reconstitution of substances
CN115158889B (zh) * 2022-09-05 2022-11-29 常州远望流体科技有限公司 包装瓶

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1547380A (fr) * 1965-12-02 1968-11-29 Pharma Gummi Hans Wimmer Fa Obturateur pour flacons subissant un séchage par réfrigération
DE1629035B1 (de) * 1965-12-02 1972-03-09 Wimmer Pharma Gummi Gmbh Stopfen fuer Flaschen fuer gefrierzutrocknendes Gut
US3773205A (en) * 1971-03-04 1973-11-20 Klm Co Stratford Thermoformed closures which are sealed to containers by the use of sonic energy and the method of sealing the same
FR2188565A5 (ja) * 1972-06-13 1974-01-18 Semco Emballage Conditio
FR2427960A1 (fr) * 1978-06-06 1980-01-04 Dehais Claude Manchon pour etablir une communication temporaire entre deux recipients
FR2552404B1 (fr) * 1983-09-26 1987-12-24 Merck Sharp & Dohme Ensemble de preparation et de delivrance d'une solution, bouchon obturateur pour cet ensemble et procede de fabrication de ce bouchon
DE3626923A1 (de) * 1986-08-08 1988-02-18 Rass Richard Spritzgusswerk Kg Deckel aus kunststoff fuer einen insbesondere lebensmittel enthaltenden behaelter aus flexiblem material, insbesondere aus klarsichtigem kunststoff
US4747502A (en) * 1986-10-07 1988-05-31 Ethyl Molded Products Company Vented beverage closure
PT86049A (pt) * 1986-11-06 1988-12-15 Astra Plastique Tampa para recipiente inicialmente fechado com operculo perfuravel
US4986322A (en) * 1987-03-24 1991-01-22 Societe Semco System of packaging for ready to use preparations
FR2616656A1 (fr) * 1987-06-22 1988-12-23 Lille Transfusion Sanguine Pulverisateur de produits steriles, notamment de solutions aseptiques pour traitements medicaux et chirurgicaux
US4982769A (en) * 1990-02-21 1991-01-08 Survival Technology, Inc. Package
FR2682088B1 (fr) * 1991-10-04 1994-06-10 Emballages Conditionnement Conditionnement pour la preparation extemporanee de produits medicamenteux.
US5197620A (en) * 1992-04-27 1993-03-30 Owens-Illinois Closure Inc. Venting closure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003200977A (ja) * 2001-11-05 2003-07-15 Taisei Kako Co Ltd 用時混合容器、並びに、バイアル瓶
JP2009517293A (ja) * 2005-11-25 2009-04-30 サノフィ−アベンティス ドロッパーネック受けブッシング、対応パッケージ、及び対応キット
JP2019023096A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 東急建設株式会社 粘性流体の収容容器用架台

Also Published As

Publication number Publication date
FR2745492A1 (fr) 1997-09-05
FR2745492B1 (fr) 1998-06-12
EP0793954A1 (fr) 1997-09-10
US5740654A (en) 1998-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09240752A (ja) 凍結乾燥調合のための容器組立品
CN100475359C (zh) 包装待成滴分送的液体并可因空气输入而可逆变形的容器
EP1135241B1 (en) A cartridge for contamination-free dispensing and delivery systems
CA1138384A (en) Non-collapsible medical fluid container with air vent filter
KR101322736B1 (ko) 드롭퍼 넥을 수용하는 부싱 및 이에 대응하는 패키지와키트
HU213877B (en) Container for storing and treating fluid
JP2009530199A (ja) クロージャからフレグランスを分配するためのクロージャ
DK0702602T3 (da) Dispenser til væskeformige produkter
JPH0554345U (ja) 粘性液体分与容器
DK1021356T3 (da) Flerkammerbeholder
DE69426250T2 (de) Einheit zur Zellkultur, bestehend aus einem Behälter und einem gas-durchlässigen Verschluss welcher durch einen Stopfen abgedichtet werden kann.
FR2612892A2 (fr) Conditionnements pour preparations extemporanees
FR2552404A1 (fr) Ensemble de preparation et de delivrance d'une solution, bouchon obturateur pour cet ensemble et procede de fabrication de ce bouchon
JPH0632650B2 (ja) 容積可変の袋
US20050109797A1 (en) Constant discharge structure for nozzle head lowering type vacuum cosmetic container
AU2006215866A2 (en) Mixing device
CN101277874A (zh) 存储和施加液体和/或浆糊状物质的装置
JPH04220200A (ja) 混合物圧縮濾過装置
JP2002321758A (ja) 容器の中栓
CN220363796U (zh) 瓶装挤压式冻干面膜
CN106829186A (zh) 一种多功能容器及其应用
JP3638039B2 (ja) クリーム状物吐出容器
JPH0439163Y2 (ja)
JPS6126195Y2 (ja)
JPH0439166Y2 (ja)