JPH09238242A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH09238242A
JPH09238242A JP8067037A JP6703796A JPH09238242A JP H09238242 A JPH09238242 A JP H09238242A JP 8067037 A JP8067037 A JP 8067037A JP 6703796 A JP6703796 A JP 6703796A JP H09238242 A JPH09238242 A JP H09238242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution destination
communication terminal
terminal device
name
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8067037A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Takahashi
和哉 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8067037A priority Critical patent/JPH09238242A/ja
Publication of JPH09238242A publication Critical patent/JPH09238242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 その都度配布先を指示する必要なく、読み取
った文書を複数の配布先に自動的に配布し、且つ、他の
ネットワークに属する端末装置に対しても文書の配布が
可能な通信端末装置を提供する。 【解決手段】 原稿上の画像を読み取り配布先にファク
シミリ送信を行う機能を有する通信端末装置において、
配布先名を、配布先ネットワーク識別情報および端末番
号に対応付けて予め登録しておく配布先名登録手段と、
原稿より読み取った画像情報中から原稿に記載された配
布先名を認識する文字認識部1と、上記配布先名登録手
段から認識されたそれぞれの配布先名に対応する配布先
端末番号とそれが属するネットワーク識別情報を取得す
る配布先端末番号取得手段と、上記取得された配布先ネ
ットワーク識別情報と配布先端末番号に基づいて画像情
報を送信する送信手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信原稿に記載さ
れた配布先を文字認識し、それに基づいて同一ネットワ
ークに属する端末のみならず、他のネットワークに属す
る端末にも文書を配布することを可能にした通信端末装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、例えば特開昭59-64956号公報に示
されたネットワークシステムのように、LAN(ローカ
ルエリアネットワーク)内のワークステーション等の通
信端末装置にも、公衆回線網内のファクシミリ装置に対
すると同様に文書(画像情報)を送信できる通信端末装
置が提供されている。図7は従来の上記システムの概要
を示すブロック図であり、このシステムは、複数のワー
クステーションW(W、W1、W2)と、ファクシミリ
サーバXと、ファイルサーバFと、プリントサーバP等
が伝送路Mを介して相互に通信可能に接続され、ローカ
ルエリアネットワークシステムを構成している。このよ
うなネットワークシステム内において、例えば一つのワ
ークステーションW1から他のワークステーションW2
に文書を送信する場合は、LANの伝送制御手順(プロ
トコル)およびデータ形式に従って送信される。また、
上記ワークステーションW1から公衆回線網内のファク
シミリ装置FXに文書を送信する場合、すなわちLAN
とは異なる他のネットワークに属するファクシミリ装置
に文書を送信する場合は、まずLANの伝送制御手順お
よびデータ形式に従ってファクシミリサーバXへ文書を
送り、そのファクシミリサーバX内でLANのデータ形
式からファクシミリ通信のデータ形式に変換し、変換さ
れたデータ形式の画情報がG3伝送制御手順に従って、
上記ワークステーションW1から指示されたファクシミ
リ装置FXへと送信する必要がある。一方、ファクシミ
リ装置では、宛先指示を簡単にするために、例えば特開
平6-232998号公報や特開平6-276307号公報に示されてい
るように、バーコード化された宛先情報を読み取る手段
を利用する技術が提供されており、更に、複数の宛先へ
配布する際の効率を向上するために、予め登録した複数
宛先へワンタッチ操作によって同報送信を行うものも提
供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
59-64956号公報に示された従来技術では、宛先がLAN
内のワークステーションの場合と公衆回線網のファクシ
ミリ装置の場合とは宛先指示の方法が異なり、しかも両
者において共に煩わしい宛先指示操作が必要であるとい
う欠点があった。また、ファクシミリ装置へ送信する場
合は、一旦LANの伝送制御手順に従ったデータ形式に
よってファクシミリサーバに送信した上で、相手先ファ
クシミリ装置が受信可能な形式に変換し、送信すること
になるので、相当の時間を要する。また、上記のバーコ
ードや同報送信による従来の方法では、配布先が固定化
され、しかも配布先がファクシミリ装置のみに限定され
るという不便があった。本発明は、上記のような従来の
通信システムにおける諸問題点を解決するためになされ
たものであって、煩わしい操作を行うことなく、異なる
ネットワークに属する複数の端末装置にファクシミリ送
信が可能な通信端末装置を提供することを目的としてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の通信端末装置においては、第1の手段とし
て、原稿画像を読み取って配布先にファクシミリ送信を
行う機能を有する通信端末装置において、配布先名を、
配布先ネットワーク識別情報および端末番号に対応付け
て予め登録しておく配布先名登録手段と、原稿より読み
取った画像情報から原稿に記載された配布先名を認識す
る文字認識部と、上記配布先名登録手段から上記認識し
たそれぞれの配布先名に対応する配布先端末番号とそれ
が属するネットワーク識別情報を取得する配布先端末番
号取得手段と、上記取得された配布先ネットワーク識別
情報と配布先端末番号とに基づいて画像情報を送信する
送信手段とを備えたことを特徴とする。第2の手段とし
て、上記第1の手段において、上記送信手段が、配布先
ネットワークそれぞれに対応し得る複数の伝送制御手順
を実行する機能をもった伝送制御手段を備えたことを特
徴とする。第3の手段は、上記第1または第2の通信端
末装置において、読み取った画像情報を配布先端末装置
に対応するデータ形式に符号化する符号化部を備えたこ
とを特徴とする。第4の手段では、上記第1の通信端末
装置において、読み取った画像情報を文書データとして
蓄積する画像蓄積部と、読み取った画像情報から原稿に
記載された配布先名および文書番号を認識する文字認識
部と、上記画像蓄積部に蓄積された文書データと上記文
書番号とを対応付けると共に、この文書番号により上記
文書デ−タを検索する機能をもった文書蓄積管理手段を
備えたことを特徴とする。第5の手段では、上記第1の
通信端末装置において、読み取った画像情報を文書デー
タとして蓄積する画像蓄積部と、読み取った画像情報か
ら原稿に記載された配布先名と報告者名とを認識する文
字認識部と、上記蓄積された文書データと上記報告者名
とを対応付けると共に、この報告者名により上記文書デ
−タを検索する機能をもった文書蓄積管理手段とを備え
たことを特徴とする。第6の手段では上記第1の通信端
末装置において、読み取取った画像情報を文書データと
して蓄積する画像蓄積部と、読み取った画像情報から原
稿に記載された配布先名と配布者名とを認識する文字認
識部と、上記蓄積された文書データを上記文字認識部に
より認識された配布者名と対応付けると共に、この配布
者名により上記文書デ−タを検索する機能をもった文書
蓄積管理手段とを備えたことを特徴とする。第7の手段
では、上記相1の通信端末装置において、読み取った画
像情報を文書データとして蓄積する画像蓄積部と、読み
取った画像情報から原稿に記載された配布先名と作成日
付とを認識する文字認識部と、上記蓄積された文書デー
タを上記文字認識部により認識された作成日付と対応付
けると共に、この作成日付により上記文書デ−タを検索
する機能をもった文書蓄積管理手段とを備えたことを特
徴とする。
【0005】
【作用】本発明は上記のように構成したので、第1の手
段では、原稿上に記載された配布先名を自動的に認識
し、認識した配布先に読み取った画像情報を配布可能と
なる。第2および第3の手段では、更に、異なるネット
ワークに属する複数の配布先にも自動的に文書デ−タを
送付することが可能となる。第4〜第7の手段では、読
み取った画像情報を文書データとして画像蓄積部に蓄積
し、その後、それぞれ文書番号,報告者名,配布者名,
作成日付のいづれか一つ、もしくはそれらの組み合わせ
に基づいて、蓄積した上記文書データを自動的に検索
し、送信することが可能となる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施の形態に
基づいて、本発明を詳細に説明する。図2は、本発明に
よる通信端末装置を含むシステムの一例を示す全体構成
図であって、Tは本発明の係る通信端末装置であり、例
えばLANの1に属する通信端末装置であり、同時に公
衆回線網などに接続し得るようになっている。LAN内
にはLAN制御部を備えたパーソナルコンピュータPC
や文書を蓄積しておくファイルサーバFが配設されてお
り、配布先Hが記載された文書Dを通信端末装置T内に
読み込み、配布先Hを認識して公衆回線網またはLAN
に属するファクシミリ装置やパーソナルコンピュータP
C等へ配布するものである。
【0007】図3は、本発明に係る通信端末装置Tの構
成の一例を示す構成ブロック図である。図3に示すよう
に、この実施例の通信端末装置Tは、メモリ部に読み取
られた画像情報から配布先名などを認識する文字認識部
1と、通信端末装置全体を制御・管理するシステム制御
部2と、原稿上の画像を読み取る読取り部3と、読み取
った画像情報などを一時的に記憶しておくメモリ部4
と、読み取った画情報(文書データ)などを蓄積してお
く画像蓄積部(例えば光ディスク装置)5と、読み取っ
た画像情報を宛先端末装置に対応するそれぞれのデータ
形式に符号化する符号化部6と、受信した画情報を記録
紙へ出力するデータ形式に復号化する復号化部7と、他
のファクシミリ装置に適合するデータ形式の画情報を配
布先のファクシミリ装置に適合する形式に変換し、ある
いは相手先ファクシミリ装置からファクシミリ画情報を
受信するFAX・回線制御部8と、LAN内のパーソナ
ルコンピュータ等に適合するデータ形式の画情報等を配
布先のパーソナルコンピュータに適合する形式に変換
し、あるいは相手先パーソナルコンピュータ等からの画
情報を受信するLAN制御部9と、受信した画像情報等
を記録紙へ出力する書込み部10と、本通信端末装置の操
作のための操作表示部11等を備えている。
【0008】さらに、システム制御部2は、CPUおよ
びプログラムを内蔵したROMから構成される配布先端
末番号取得手段や、送信手段の一部および文書蓄積管理
手段等を有している。また上記配布先端末番号取得手段
は、上記文字認識部1により認識した配布先名に基づい
て配布先名登録手段より配布先端末装置の端末番号と上
記端末装置の属するネットワークの識別情報を取得する
機能を有し、送信手段は複数の配布先端末装置へ読み取
られた画情報を送信し、また文書蓄積管理手段は文字認
識された文書番号等を蓄積された画情報(文書データ)
に対応付ける機能を有している。
【0009】図1は、上記実施例の動作フロー例を示す
図である。以下、図1〜図3等を参照しつつ、この実施
例の動作を説明する。先ず、読取り部3により原稿上の
画像を読み取る(S1)。原稿画像は例えば図4に示す
ように、原稿(文書)の表紙の所定の位置に、文書番
号、作成年月日、文書名、報告者名、配布先名、配布者
名等が記載されており、読み取られた原稿画像は、上記
メモリ部4のそれぞれの所定領域に記憶(格納)され
る。続いて、システム制御部2の制御に基づいて、メモ
リ部4に記憶された配布先名領域の画像情報が読み出さ
れ、上記文字認識部1によって配布先名の文字認識が行
われる(S2)。また同様に、文書番号、作成年月日、
報告者名、配布者名等の文字認識を行い、認識した内容
をメモリ部4の所定領域に記憶する(S2)。文字認識
部1により複数の配布先名が認識されると、配布先端末
番号取得手段は予め配布先名が登録されている配布先名
登録手段に認識された配布先名が登録されているか否か
を判定する(S3)。
【0010】図5は、配布先登録手段の配布先登録テー
ブル例を示す図であって、ネットワーク識別情報フィー
ルドに示す「1」は公衆回線網および内線網、「2」は
LANを意味しており、この配布先登録テーブルのそれ
ぞれのデータは予め操作表示部11から入力され登録され
ている。上記ステップ4において配布先名が登録されて
いると判定されると(S4、Yes)、配布先端末番号
取得手段は第1の配布先のネットワーク識別情報と端末
番号を取得する。例えば図4の左下部に記載した例で
は、第1の配布先はA設計部B設計課であるので、ネッ
トワーク識別情報は「2」、つまりLANであり、端末
番号は957113である。
【0011】配布先がLAN内のパーソナルコンピュー
タであるので、その旨の通知を受けた符号化部6はメモ
リ部4内に記憶された画像情報を、配布先端末装置であ
るパーソナルコンピュータが受信可能な画情報データ形
式、例えばPCX、TIFF等に符号化する(S5)。
そして、符号化した画情報をLAN制御部9に渡し、L
AN制御部9はLANの伝送制御手順(プロトコル)に
従って、配布先端末番号取得手段から通知された端末番
号のパーソナルコンピュータへ画情報を送信する(S
6)。なお、符号化した画情報はそのままメモリ部4に
も保持しておく。また同様に図4左下記載の第2の配布
先はC企画部でありので、ネットワーク識別情報と端末
番号を取得し、宛先がファクシミリ装置であることを認
知する。その旨の通知を受けた符号化部6はメモリ部4
内の符号化前の画像情報をファクシミリ通信のデータ形
式であるMH方式またはMR方式などで符号化(圧縮)
し(S5)、符号化した画情報をFAX・回線制御部8
に渡し、FAX・回線制御部8は例えばG3伝送制御手
順に従って通知された内線番号のファクシミリ装置へ画
情報を送信する(S6)。更に第3の配布先へも、第2
の配布先の場合と同様にして画情報が送信される(S
6)。なお、この符号化画情報もそのままメモリ部4に
保持しておくことは上記と同様である。
【0012】また 続いて、読み取られた画情報(文
書)を蓄積しておくか否かの指示を利用者に要求し(S
7)、蓄積しておく必要なしとの指示に対しては(S
7、No)、この動作フローを終了し、蓄積しておくと
の指示の場合は(S7、Yes)、メモリ部4に記憶さ
れている符号化前の画像情報を蓄積時のデータ形式に符
号化するか(S8)、あるいは、既に符号化されて保持
されている画情報のいずれを蓄積するかを決定し、その
決定にしたがって符号化された画情報がオペレーティン
グシステム(OS)のファイル管理手段により、画像蓄
積部5に文書データとして蓄積される(S9)。一方、
上記ステップS4において配布先が登録されていなかっ
た場合は(S4、No)、その配布先名と、配布されな
かった旨を示すメッセージとを書込み部10により記録紙
へ出力し(S10)、この動作フローを終了する。
【0013】なお、上記ステップ9において蓄積するの
際、文書蓄積管理手段は、例えば図6に示すような文書
管理テーブルを作成し、ステップS2で認識され、メモ
リ部4に記憶されている文書番号、作成年月日、報告者
名、配布者名等を蓄積された文書データに対応付ける。
なお、図6に示すファイル番号はオペレーティングシス
テムによって決定された番号であり、オペレーティング
システムは上記ファイル番号を蓄積された文書データが
格納されたファイルと対応付けている。このように、後
の文書検索時に、利用者により文書番号、作成年月日、
報告者名、配布者名などが指示されると、指示された情
報と一致する文書のファイル番号を検索し、そのファイ
ル番号をオペレーティングシステムに渡して所望の文書
データを読み出すことができる。
【0014】図6に示す文書管理テーブルのフィールド
は、文書番号、作成年月日、報告者名、配布者名のうち
の任意の一つまたは所要のものにする構成も可能であ
る。また、メモリ部4の文書管理テーブルを記憶する部
分はフラッシュメモリのような書き込み可能な不揮発性
メモリまたは電池でバックアップされたRAMを使用す
るか、電池バックアップなしのRAMを使用してコピー
を画像蓄積部5に備えるようにする。以上、ネットワー
クが公衆回線網およびLANの場合を例に説明したが、
ネットワークはこれら二つに限定されるものではなく、
また、接続するネットワークの種類は2以上であっても
よいことはいうまでもない。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、第
1に、原稿上に記載された配布先名を自動的に認識し、
認識した配布先に読み取った画像情報を配布できるの
で、配布に際しその都度配布先を指示する必要がなく、
したがって配布作業が簡単になる。第2に、上記におい
て、配布先が、接続可能なネットワークのいずれかに属
していれば、自動的に画像送信が可能である。第3に、
読み取った画像情報を文書として画像蓄積部に蓄積し、
その後、それぞれ文書番号,報告者名,配布者名,作成
日付に基づいて、蓄積した上記文書を検索できるので、
所望の文書を取り出す処理や、配布処理が極めて簡便と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す通信端末装置要部の動
作フロー図である。
【図2】本発明による通信端末装置を含むシステム例の
全体構成図である。
【図3】本発明の一実施例を示す通信端末装置の構成ブ
ロック図である。
【図4】本発明の一実施例を示す通信端末装置で使用さ
れる原稿の一例を示す図である。
【図5】本発明の一実施例を示す通信端末装置要部のデ
ータの一例を示す構成図である。
【図6】本発明の一実施例を示す通信端末装置要部の他
のデータ構成図である。
【図7】従来のネットワークシステムの一例を示す全体
構成図である。
【符号の説明】
1… 文字認識部、 2… システム制御部、 3…
読取り部、4…メモリ部、 5… 画像蓄積部、 6…
符号化部、 8…FAX・回線制御部、 9… LAN
制御部。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿画像を読み取って配布先にファクシ
    ミリ送信を行う機能を有する通信端末装置において、配
    布先名を、配布先ネットワーク識別情報および端末番号
    に対応付けて予め登録しておく配布先名登録手段と、原
    稿より読み取った画像情報から原稿に記載された配布先
    名を認識する文字認識部と、上記配布先名登録手段から
    認識したそれぞれの配布先名に対応する配布先端末番号
    とそれが属するネットワーク識別情報を取得する配布先
    端末番号取得手段と、上記取得された配布先ネットワー
    ク識別情報と配布先端末番号とに基づいて画像情報を送
    信する送信手段とを備えたことを特徴とする通信端末装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の通信端末装置において、
    上記送信手段が、配布先ネットワークそれぞれに対応し
    得る複数の伝送制御手順を実行する機能をもった伝送制
    御手段を備えたことを特徴とする通信端末装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の通信端末
    装置において、読み取った画像情報を配布先端末装置に
    対応するデータ形式に符号化する符号化部を備えたこと
    を特徴とする通信端末装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の通信端末装置において、
    読み取った画像情報を文書データとして蓄積する画像蓄
    積部と、読み取った画像情報から原稿に記載された配布
    先名および文書番号を認識する文字認識部と、上記画像
    蓄積部に蓄積された文書データと上記文書番号とを対応
    付けると共に、この文書番号により上記文書デ−タを検
    索する機能をもった文書蓄積管理手段を備えたことを特
    徴とする通信端末装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の通信端末装置において、
    読み取った画像情報を文書データとして蓄積する画像蓄
    積部と、読み取った画像情報から原稿に記載された配布
    先名と報告者名とを認識する文字認識部と、上記蓄積さ
    れた文書データと上記報告者名とを対応付けると共に、
    この報告者名により上記文書デ−タを検索する機能をも
    った文書蓄積管理手段とを備えたことを特徴とする通信
    端末装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の通信端末装置において、
    読み取取った画像情報を文書データとして蓄積する画像
    蓄積部と、読み取った画像情報から原稿に記載された配
    布先名と配布者名とを認識する文字認識部と、上記蓄積
    された文書データを上記文字認識部により認識された配
    布者名と対応付けると共に、この配布者名により上記文
    書デ−タを検索する機能をもった文書蓄積管理手段とを
    備えたことを特徴とする通信端末装置。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の通信端末装置において、
    読み取った画像情報を文書データとして蓄積する画像蓄
    積部と、読み取った画像情報から原稿に記載された配布
    先名と作成日付とを認識する文字認識部と、上記蓄積さ
    れた文書データを上記文字認識部により認識された作成
    日付と対応付けると共に、この作成日付により上記文書
    デ−タを検索する機能をもった文書蓄積管理手段とを備
    えたことを特徴とする通信端末装置。
JP8067037A 1996-02-28 1996-02-28 通信端末装置 Pending JPH09238242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8067037A JPH09238242A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8067037A JPH09238242A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09238242A true JPH09238242A (ja) 1997-09-09

Family

ID=13333275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8067037A Pending JPH09238242A (ja) 1996-02-28 1996-02-28 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09238242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280955A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sony Corp 伝送方法及び伝送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002280955A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Sony Corp 伝送方法及び伝送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852505B2 (en) Network system and control method of the same
JP4272204B2 (ja) ファクシミリ機能を備えた装置及び方法
JPH09238242A (ja) 通信端末装置
JPH09247411A (ja) 情報処理システムおよび多機能画像形成装置
JP3025369B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH1134423A (ja) フォーム処理装置及び方法
JPH0846711A (ja) ファクシミリ装置
JP4278501B2 (ja) 電子黒板及び電子黒板システム
JP3476868B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
KR100219932B1 (ko) 팩시밀리에서 식별자를 이용한 화상데이타 관리방법
JPH0731644Y2 (ja) オンラインシステムにおけるイメージデータファイリング制御装置
JPH06225060A (ja) ファイリングシステム
JPH06133094A (ja) 画像入出力装置
JPH0698122A (ja) 画像蓄積装置
JP3750710B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP2957640B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3199406B2 (ja) 画像データ転送装置
JPH0316369A (ja) 画像ファイリング装置
JPH07203160A (ja) ファクシミリ装置
JPH06178063A (ja) ファクシミリ装置の受信方法
JPH1079816A (ja) ファクシミリ装置
JPH09270899A (ja) ファクシミリ装置
JPH07177280A (ja) ファクシミリシステム
JPH08331307A (ja) データ通信装置および方法
JPH07312670A (ja) 画像通信装置