JPH0698122A - 画像蓄積装置 - Google Patents

画像蓄積装置

Info

Publication number
JPH0698122A
JPH0698122A JP4243110A JP24311092A JPH0698122A JP H0698122 A JPH0698122 A JP H0698122A JP 4243110 A JP4243110 A JP 4243110A JP 24311092 A JP24311092 A JP 24311092A JP H0698122 A JPH0698122 A JP H0698122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
received
received document
storage device
image storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4243110A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Arakawa
忠 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4243110A priority Critical patent/JPH0698122A/ja
Publication of JPH0698122A publication Critical patent/JPH0698122A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 利用者ID無指定の受信文書においても、受
信文書内容を公開せずに受信者が受信文書全体を検索
し、入手することを可能とするにある。 【構成】 接続通信網104より受信した受信情報をフ
アクシミリ画像蓄積装置のMOD108の当該受信情報
中の利用者IDに対応したメールボツクス領域に格納す
る機能を有する画像蓄積装置において、利用者ID無指
定の受信文書を格納するメールボツクス領域16と、該
領域16に格納した受信文書の検索番号登録テーブル1
7を備え、CPU10は利用者ID無指定の受信文書の
先頭ページに該検索番号登録テーブル検索番号を含む文
書を上書きし、上書きされた先頭ページをLAN100
に接続されたプリンタ装置より印刷出力する。そして、
所定時間当該受信文書が引き出されない場合には、所定
時間経過後に全文書を自動的に引き出しプリンタ装置よ
り印刷出力させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通信網、例えばロ−カル
エリアネツトワークに接続された画像蓄積装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ロ−カルエリアネツトワーク(以後「L
AN」と称す)に接続されたワークステーション等の端
末装置(以後「WS」と称す)にて作成した文書を、作
成WSで紙へ印刷するという工程を経由しないで、WS
が同一LAN上で共有するフアクシミリ画像蓄積装置に
一旦蓄積し、該蓄積装置を経由して公衆通信網に接続さ
れた他のフアクシミリ端末へ送信するシステムが知られ
ている。
【0003】該システムにおいては、接続WSで他WS
よりのフアクシミリ画像データを受信する場合には、一
旦フアクシミリ画像蓄積装置が送信すべき画像を受信
し、該蓄積装置内に設置されているメールボツクスへこ
の受信した画像を格納する。このメールボツクスはLA
N利用者毎に割り当てられており、送信端末は該蓄積装
置が受信後に格納するメールボツクスの指定を行う。そ
して、指定されたメールボツクスへ格納された受信画像
は、LAN上の該メールボツクス利用者からの指示に従
つて、例えばLAN上の指定端末に配信する等の処理が
なされる。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】しかし上記従来例
では、格納するメールボツクスの指定がなされない受信
文書があつた場合には、誰もこの受信文書を見ない虞れ
を防ぐために、フアクシミリ画像蓄積装置のメールボツ
クスに格納せずに、例えば、LAN上のプリントサーバ
等の印刷から無条件に印刷出力していた。
【0005】そのため、例えセキリティが必要な重要文
書でも即時公開されてしまうという問題があつた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決することを目的として成されたもので、上述の課題を
解決する一手段として以下の構成を備える。即ち、接続
通信網より受信した受信情報を当該受信情報中の利用者
IDに対応したメールボツクス領域に格納する機能を有
する画像蓄積装置において、利用者ID無指定の受信文
書を格納するメールボツクス領域と、該領域に格納した
受信文書の検索番号登録テーブルと、利用者ID無指定
の受信文書の先頭ページに該検索番号登録テーブル検索
番号を含む文書を上書きする上書き手段と、該上書き手
段により上書きされた先頭ページを印刷出力する出力手
段とを備える。
【0007】
【作用】以上の構成において、ID無指定の受信文書の
先頭ページに検索番号を上書きした後に、該上書きされ
た先頭ページを印刷出力処理する。これにより、利用者
ID無指定の受信文書においても、受信文書内容を公開
せずに受信者が受信文書全体を検索し、入手することを
可能とする。
【0008】
【実施例】以下図面を参照して本発明に係る一実施例を
詳細に説明する。図1は本発明に係る一実施例装置であ
るフアクシミリ画像蓄積装置103が接続された通信シ
ステムの構成を示す図である。図中、100はLAN、
101,102はLAN100に接続された複数のWS
であり、本実施例では2台の場合を示している。なお、
このWSは2台以上であつてもよく、任意の台数接続し
た物であつてもよい。104は公衆通信網、105,1
06はフアクシミリ通信端末、107はWS101,1
02がLAN上で共有するプリンタ装置、108は光磁
気ディスク等に代表される大容量外部記憶装置(以後
「MOD」と称す)である。
【0009】図2は図1に示すフアクシミリ画像蓄積装
置103の詳細ブロツク構成図を示す。図2中、10は
プログラムメモリROM11に内蔵された制御手順に従
い装置全体の制御を行うCPUであり、主にメールボツ
クスへのフアクシミリ受信文書の入出力管理を含むフア
イル管理を行つている。12はMOD108上のフアイ
ルへの読み書き動作をCPU10からの指示により実行
するMOD制御部、13はCPU10が装置全体の制御
を行う時に使用するワーク用のランダムアクセスメモリ
WRAM、14はLAN100上のWS101,102
及びプリンタ装置107との間のデータ送受信を制御す
るLAN通信制御、15はフアクシミリ通信端末10
5,106との間で通信プロトコル及びフアクシミリデ
ータの授受を行うフアクシミリ通信制御部である。
【0010】MOD制御部12に接続されたMOD10
8には、フアクシミリ文書宛先指定の無い受信文書を格
納するメールボツクス領域16、メールボツクス領域1
6に格納された受信文書の検索番号登録テーブル17、
定型文書フオーマツト格納領域18がある。図3に図2
における検索番号登録テーブル17の詳細構成を示す。
同図において、31はID指定の無いフアクシミリ受信
文書の検索用に便宜上割り付ける検索番号であり、この
番号は該文書のフアクシミリ名としても使用する。32
は受信した日時情報であり、蓄積期限の管理手段として
利用する。
【0011】図3において検索番号0001のフアイル
は3月5日10時28分に受信したことを示している。
図4に定形文書フオーマツト格納領域18に格納されて
いる定形文書の一例を示す。定形文書は、検索番号を上
書きする手段の一例であり、検索番号を記す領域が定形
文書中にパラメ−タ領域として確保されている。そして
定形文書を用いることにより、宛先指定IDの無いフア
クシミリ受信文書の先頭ページであることが容易に判別
可能となる。該定形文書フオーマツトはメモリ節約のた
めにイメージデータのままでは無く、圧縮されて格納さ
れている。
【0012】図5に受信したフアクシミリ文書の先頭ペ
ージに図4の定形フオーマツトを上書きした状態の一例
を示している。以上の構成を備える本実施例の動作を、
図6のフローチヤートを参照して以下に詳細に説明す
る。フアクシミリ画像蓄積装置103は、ステツプS1
にてフアクシミリ受信の開始を監視している。そして、
フアクシミリ受信を開始するとステツプS2に進み、該
受信画像を順次ワーク用にRAM13へ格納していく。
受信が終了するとステツプS3に進み、受信情報にID
が含まれるか否かを調べる。IDが含まれている時には
ステツプS15に進み、当該IDで指定されたメールボ
ツクスへの格納を行なう。
【0013】受信が終了するとステツプS3にて受信先
を指定するIDがあつたのか否かを判断する。ある場合
はステツプS15にて該IDで指定されたメールボツク
スへの格納処理を行い、ステツプS1に戻つて次の受信
開始を持つ。一方、ステツプS3で受信情報中にID指
定が無い場合にはステツプS4へ進み、該受信文書に検
索番号を付し検索番号登録テーブル17へ登録する。続
くステツプS5で検索番号を付した受信文書をメールボ
ツクス領域16に格納する。その際、検索番号登録テー
ブル17へ登録した検索番号と同一番号をフアイル名と
する。
【0014】そしてステツプS6でステツプS5で格納
した文書の先頭ページをWRAM13に複写し、WRA
M13上にて圧縮データをビツトマツプデータへと展開
する。次にステツプS7で図4に示すの定形フオーマツ
トを格納領域18カラーWRAM13に複写し、圧縮デ
ータをWRAM13上にてビツトマツプデータへと展開
する。
【0015】そしてステツプS8で受信文書のフアイル
名をWRAM13上でビツトマツプデータに変換し、該
データをWRAM上にビツトマツプ展開されている前記
定形フオーマツトのパラメ−タ欄に埋め込む。そしてス
テツプS9にて前記パラメ−タを埋め込まれた定形フオ
ーマツトをステツプ6にてビツトマツプ展開された先頭
ページ上に上書きする。
【0016】その後ステツプS10で作成された先頭ペ
ージをLAN上のプリンタ装置107へと転送する。こ
の先頭ページを受信したプリンタ装置107では、受信
先頭ページをプリントアウトする。以上のプロセスによ
つて、宛先指定の無い受信フアクシミリ文書は、検索番
号登録テーブル17に登録された検索番号が表された先
頭ページのみ印刷出力される。一般に先頭ページはカバ
ーシート等の宛先指定文書で有るため、印刷出力文書を
見れば誰宛の文章であるかが判別できる。
【0017】このため、この先頭ページを受け取る受信
者は、該先頭ページのみでメールボツクス領域16に、
自己当ての受信文書があることが認識できる。更に、当
該先頭ページ上の番号を利用してメールボツクス領域1
6を検索することにより、フアクシミリ画像蓄積装置1
03内の膨大な蓄積文書の中から求める文書全文を、入
手することが可能となる。
【0018】以上のプロセス処理にもかかわらず、メー
ルボツクス領域16に格納されている受信文書を引き出
しにこない場合には、そのままでは受信文書が死蔵され
ることになつてしまう。本実施例では、この受信文書が
死蔵されてしまうことを防ぐために、さらにステツプS
11〜14の処理が実行される。即ち、ステツプS11
にてプリンタ装置107へ先頭ページを転送した後、フ
アクシミリ画像蓄積装置107内に予め設定されている
所定時間が経過するのを待つ。そして所定時間の経過を
検出するとステツプS12に進み、上述したステツプS
5で格納したメールボツクス内に該先頭ページを演奏し
たIDの無いフアイルが存在するか否かを確認する。当
該フアイルが存在していない場合には該受信文書は宛先
により印刷出力され、引き出されたとして図6に示す処
理を終了する。
【0019】しかし、ステツプS12で当該フアイルが
存在している場合にはステツプS13に進み、当該受信
文書フアイルの全てをWRAM13へ転送し、圧縮デー
タをビツトマツプデータに展開する。そしてステツプS
14にてプリンタ装置107へ転送する。この処理によ
つて、受信文書全文が公開されたことになる。以上説明
した様に本実施例によれば、宛先指定の無いフアクシミ
リ受信文書がある場合においても、文書内容を公開する
ことなく、受信事実の通知が可能になる。またそれとと
ともに、受信後に放置状態のまま、受信文書が死蔵され
る危険をも防げるフアクシミリ画像蓄積装置が提供でき
る。
【0020】また、先頭ページに上書きする管理番号を
定形文書中に埋め込むことにより、印刷出力された文書
が宛先指定(ID)無しのフアクシミリ受信文書で有る
ことが容易に判別可能となる。これにより、例えば、一
般に、先頭ページにカバーシート等に代表される受信者
名が記載されている様な場合には、受信文書内容を公開
せずに受信者名を公開することができる。そして受信者
本人は該先頭ページに上書きされた検索番号によつて、
受信文書全体をフアクシミリ画像蓄積装置から検索し、
入手することが可能となる。
【0021】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによつて達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
【0022】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、宛先
指定の無い受信情報に対して受信情報の具体的内容を公
開することなく受信事実の通知が可能になる。そして受
信者本人は該先頭ページに上書きされた検索番号によつ
て、受信文書全体を検索して入手することが可能とな
る。更に、受信後に放置状態のまま、受信文書が死蔵さ
れる危険をも防げる画像蓄積装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の接続されたネツトワー
クシステム構成図である。
【図2】本実施例のフアクシミリ画像蓄積装置のブロツ
ク構成図である。
【図3】本実施例の受信文書検索登録テーブルの構成図
である。
【図4】本実施例の定形文書フオーマツトを表わす図で
ある。
【図5】本実施例の定形文書が上書きされた先頭ページ
を表わす図である。
【図6】本実施例のフアクシミリ画像蓄積装置の制御フ
ローチヤートである。
【符号の説明】
1 CPU 11 プログラムROM 12 MOD制御部 13 ワーク用RAM 14 LAN通信制御 100 LAN 101,102 端末装置(WS) 103 フアクシミリ画像蓄積装置 104 公衆通信網 105,106 フアクシミリ通信装置 108 外部記憶装置(MOD)
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 1/00 C 7046−5C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続通信網より受信した受信情報を当該
    受信情報中の利用者IDに対応したメールボツクス領域
    に格納する機能を有する画像蓄積装置において、 利用者ID無指定の受信文書を格納するメールボツクス
    領域と、 該領域に格納した受信文書の検索番号登録テーブルと、 前記利用者ID無指定の受信文書の先頭ページに該検索
    番号登録テーブル検索番号を含む文書を上書きする上書
    き手段と、 該上書き手段により上書きされた先頭ページを印刷出力
    する出力手段とを備えることを特徴とする画像蓄積装
    置。
  2. 【請求項2】 前記検索番号登録テーブルは少なくとも
    蓄積期限管理手段を含み、該蓄積期限管理手段での蓄積
    期限経過後に該受信文書の全ページを印刷出力処理する
    ことを特徴とする請求項1記載の画像蓄積装置。
  3. 【請求項3】 上書き手段は定型フオーマツト中の所定
    の部分を更新することによつて上書き文書を生成するこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像蓄積装置。
JP4243110A 1992-09-11 1992-09-11 画像蓄積装置 Withdrawn JPH0698122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243110A JPH0698122A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 画像蓄積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4243110A JPH0698122A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 画像蓄積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0698122A true JPH0698122A (ja) 1994-04-08

Family

ID=17098948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4243110A Withdrawn JPH0698122A (ja) 1992-09-11 1992-09-11 画像蓄積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0698122A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689157A2 (en) * 1994-06-07 1995-12-27 Océ-Nederland B.V. Apparatus for printing digital image data
US7570387B2 (en) 2000-08-08 2009-08-04 Canon Kabushiki Kaisha E-mail printing apparatus and method and E-mail printing program
US8264718B2 (en) 2006-02-24 2012-09-11 Konica Minolta Buisiness Technologies, Inc. Image-processing apparatus, image-processing system, and method for transmitting and receiving data suited for transmitting and receiving data among a plurality of image-processing apparatuses

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689157A2 (en) * 1994-06-07 1995-12-27 Océ-Nederland B.V. Apparatus for printing digital image data
EP0689157A3 (en) * 1994-06-07 1996-05-15 Oce Nederland Bv Apparatus for printing digital image data
US5825988A (en) * 1994-06-07 1998-10-20 Oce-Nederland, B.V. Apparatus for printing digital image data
US7570387B2 (en) 2000-08-08 2009-08-04 Canon Kabushiki Kaisha E-mail printing apparatus and method and E-mail printing program
US8264718B2 (en) 2006-02-24 2012-09-11 Konica Minolta Buisiness Technologies, Inc. Image-processing apparatus, image-processing system, and method for transmitting and receiving data suited for transmitting and receiving data among a plurality of image-processing apparatuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010040693A1 (en) Internet facsimile apparatus and information terminal device
JPH08107504A (ja) ネットワークプリントシステム
JPH065850B2 (ja) デ−タ通信装置
JPH05143253A (ja) プリンタおよびプリントシステム
JPH0698122A (ja) 画像蓄積装置
JP2002010004A (ja) 原稿読取記録装置
JP3239703B2 (ja) データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法
JP2002024798A (ja) 画像処理装置および画像処理方法並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3208235B2 (ja) ネットワークプリンタシステムにおけるプリント方法
JPH1084437A (ja) 画像情報処理装置及び画像情報送信装置
JP2695304B2 (ja) 画像通信装置
JP2992117B2 (ja) 通信装置
JP3131245B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2927036B2 (ja) ファクシミリ制御装置
JP3069757B2 (ja) ファクシミリ受信装置
JP2000242459A (ja) プリンタシステム
JPH0522539A (ja) メモリ受信機能を有したフアクシミリ装置
JP2932913B2 (ja) 情報配布装置
JPH1139117A (ja) プリンタ制御装置
JPH08228246A (ja) ファクシミリ装置
JP3199406B2 (ja) 画像データ転送装置
JPH09238242A (ja) 通信端末装置
JPH1079816A (ja) ファクシミリ装置
JPH08289106A (ja) 電子ファイリング装置
JPH05227392A (ja) 画像通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130