JPH09236140A - 車両用遠心クラッチの鳴き防止構造 - Google Patents

車両用遠心クラッチの鳴き防止構造

Info

Publication number
JPH09236140A
JPH09236140A JP8044579A JP4457996A JPH09236140A JP H09236140 A JPH09236140 A JP H09236140A JP 8044579 A JP8044579 A JP 8044579A JP 4457996 A JP4457996 A JP 4457996A JP H09236140 A JPH09236140 A JP H09236140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
vibration
clutch
drum wall
ring body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8044579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3510414B2 (ja
Inventor
Hitoshi Suzuki
仁 鈴木
Kazuhiko Baba
和彦 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP04457996A priority Critical patent/JP3510414B2/ja
Publication of JPH09236140A publication Critical patent/JPH09236140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510414B2 publication Critical patent/JP3510414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/14Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members
    • F16D43/18Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members with friction clutching members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/14Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members
    • F16D2043/145Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members the centrifugal masses being pivoting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/22Vibration damping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 防振リングを製造する際のコストを低減で
き、また鳴き防止効果のばらつきを解消できるととも
に、異なる振動周波数に対する抑制効果を向上できる車
両用遠心クラッチの鳴き防止構造を提供する。 【解決手段】 クラッチハウジング56に防振リング6
0を装着して該クラッチハウジング56の振動による鳴
きを防止するようにした鳴き防止構造であって、上記防
振リング60をドラム壁56aと略同一径の真円環状の
リング本体60aと該リング本体60aの一端周縁から
半径方向内方に延びる底部60bとから構成し、該リン
グ本体60aに中心側に膨出しかつ上記底部とのコーナ
部から軸方向に延びる複数の凸条部62を周方向に所定
間隔をあけて凹設し、上記防振リング60を上記クラッ
チハウジング56に、上記各凸条部62が上記ドラム壁
56aの底壁56bとのコーナ部56c寄り部分に圧接
し、該圧接によりリング本体60aの各凸条部62近傍
部分を除く部分をドラム壁56aの外周面に当接するよ
う加圧装着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動二輪車
に採用される遠心クラッチに関し、特にクラッチハウジ
ングの振動による鳴きを防止するようにした防振構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、スクータ型自動二輪車では、エ
ンジンにVベルトドライブ式無段変速装置を一体に接続
してなるスイング式動力ユニットを搭載する場合があ
る。この動力ユニットは、エンジンのクランク軸に連結
された駆動プーリと後輪に遠心クラッチを介して連結さ
れた従動プーリとにVベルトを巻回した構造となってい
る。上記遠心クラッチは、碗状のクラッチハウジング内
に上記Vベルトによりエンジン動力が伝達されるクラッ
チキャリアを相対回転自在に配置し、該クラッチキャリ
アのシューを遠心力により上記クラッチハウジングのド
ラム壁内面に圧接させることにより上記後輪にエンジン
動力を伝えるように構成されている。
【0003】ところで、上記遠心クラッチのシューがク
ラッチハウジングに接触して滑っている、いわゆるスト
ール状態のときにクラッチハウジングの振動による鳴き
が生じる場合がある。
【0004】このようなクラッチハウジングの鳴きを防
止するために、従来、図8に示すように、クラッチハウ
ジングのドラム100にプレス成形された楕円形の防振
リング101を加圧装着するとともに、該リング101
の当接部101aをスポット溶接し、これに表面硬化等
の熱処理を施したものがある。また、従来、図9
(a),(b)に示すように、プレス成形された略楕円
形の防振リング102の開放端縁に爪部103を周方向
に3箇所凹設し、該防振リング102をこれの各爪部1
03がドラム100aの外端縁100bに当接するよう
加圧装着し、該当接部をスポット溶接し、表面硬化等の
熱処理を施したものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の防振リング101,102では、何れのものも楕円
形であることからプレス成形用金型が高コストとなると
いう問題がある。また上記従来の防振リング101,1
02では、表面硬化の熱処理を行う際に変形し易く、鳴
き防止効果にばらつきが生じるという問題がある。
【0006】上記従来の防振リング102では、爪部1
03を別工程によりプレス成形する必要があることか
ら、製造コストが上昇するという問題がある。さらにま
た、上記従来の防振構造では、いずれの場合もクラッチ
ハウジングとの接触面積が小さいことから元々の防振効
果が小さいうえに、振動周波数が異なる場合の鳴き抑制
効果が低いという問題もある。
【0007】本発明は上記従来の状況に鑑みてなされた
もので、防振リングを製造する際のコストを低減でき、
また鳴き防止効果のばらつきを解消できるとともに、異
なる振動周波数に対する抑制効果を向上できる車両用遠
心クラッチの鳴き防止構造を提供することを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、真円環状のド
ラム壁と底壁とからなり出力側に固定される碗状のクラ
ッチハウジング内に入力側に固定されるクラッチキャリ
アを同軸をなすよう相対回転自在に配置し、該クラッチ
キャリアにシューを遠心力により上記ドラム壁の内周面
に圧接するよう配設し、入力回転をクラッチキャリアか
らシューを介してクラッチハウジングに伝達するように
した車両用遠心クラッチにおいて、上記クラッチハウジ
ングに防振リングを装着して該クラッチハウジングの振
動による鳴きを防止するようにした鳴き防止構造であっ
て、上記防振リングを上記ドラム壁と略同一径の真円環
状のリング本体と該リング本体の一端周縁から半径方向
内方に延びる底部とから構成し、該リング本体に中心側
に膨出しかつ上記底部とのコーナ部から軸方向に延びる
複数の凸条部を周方向に所定間隔をあけて凹設し、上記
防振リングを上記クラッチハウジングに、上記各凸条部
が上記ドラム壁の底壁とのコーナ部寄り部分に圧接し、
該圧接によりリング本体の各凸条部近傍部分を除く部分
をドラム壁の外周面に当接するよう加圧装着したことを
特徴としている。
【0009】ここで本発明における防振リングはプレス
成形によって製造されるのが一般的であり、プレス成形
する場合にはリング本体の開口側が極僅かに大径となる
型抜き勾配が設けられることとなるが、本発明の「防振
リングを上記ドラム壁と略同一径」に形成する場合の略
同一径とは、このような型抜き勾配による大径化を含む
ものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図1ないし図7は本発明の一
実施形態による遠心クラッチの鳴き防止構造を説明する
ための図であり、図1〜図3はそれぞれ防振リングの圧
入状態を示す断面図、図4,図5はそれぞれは防振リン
グの正面図,断面側面図、図6,図7はスイング式動力
ユニットの断面平面図,一部断面側面図である。
【0011】図6,図7において、1はスクータ型自動
二輪車の車体フレームに上下揺動可能に枢支されるスイ
ング式動力ユニットであり、これはエンジンユニット2
にVベルトドライブ式無段変速装置3を一体に接続して
構成されている。上記エンジンユニット2は気筒軸を略
水平に向けた空冷式単気筒2サイクルエンジンであり、
これはクランクケース4にシリンダブロック5,シリン
ダヘッド6を積層してボルトで締結し、上記シリンダブ
ロック5のシリンダボア内にピストン7を摺動自在に挿
入するとともに、該ピストン7をコンロッド8でクラン
ク軸9に連結した構造のものである。
【0012】上記クランクケース4は右側クランクケー
ス25,左側クランクケース26からなる2分割構造の
もので、該左側クランクケース26の後部には伝動ケー
ス27が一体形成されている。この伝動ケース27の外
側合面には伝動ケースカバー28がボルト締め固定され
ており、これによりベルト室29が形成されている。ま
た上記伝動ケースカバー28にはキックスタータ30が
軸支されており、該キックスタータ30はこれのキック
時にスタータギヤ31を介して上記クランク軸9の左端
に固着されたギヤ32に噛合するようになっている。
【0013】上記ベルト室29内に、上記Vベルトドラ
イブ式無段変速装置3が収納配置されている。この無段
変速装置3は、上記クランク軸9の他端部に駆動プーリ
35を装着し、伝動ケースカバー28の後端部に軸支さ
れた従動軸36に従動プーリ37を装着するとともに、
両プーリ36,37間にVベルト38を巻回して構成さ
れている。
【0014】上記伝動ケース27の後端部には上記従動
軸36と同軸をなすように回転軸40が軸支されてお
り、該回転軸40には後輪41が装着されている。この
従動軸36と回転軸40とは中間軸42を介して減速ギ
ヤ郡43により噛合されている。
【0015】上記駆動プーリ35は、クランク軸9に結
合された固定シーブ45とローラウェイト46の遠心力
により軸方向に移動する可動シーブ47とからなり、こ
の両シーブ45,47間に上記Vベルト38が挟持され
ている。また上記従動プーリ37は従動軸36に相対回
転自在に装着された筒体50に固着された固定シーブ5
1と、該筒体50にこれの軸方向に移動可能に挿着され
た可動シーブ52とからなり、この両シーブ51,52
の間にVベルト38が挟持されている。
【0016】上記従動軸36の従動プーリ37の外側に
は遠心クラッチ55が装着されている。この遠心クラッ
チ55は、真円環状のドラム壁56aと該ドラム壁56
aの一端面に一体形成された底壁56bとからなり、上
記従動軸36の端部に締結固定された碗状のクラッチハ
ウジング56と、該クラッチハウジング56内に同軸を
なすよう配置され、上記筒体50の端縁部に締結固定さ
れた円板状のクラッチキャリア57とから構成されてい
る。このクラッチキャリア57には遠心力により半径方
向に揺動進退するシュー59が配設されており、該シュ
ー59は上記クラッチハウジング56のドラム壁56a
の内周面に対向している。また上記クラッチキャリア5
7と可動シーブ52との間には該可動シーブ52を固定
シーブ51側に付勢するスプリング54が配設されてい
る。
【0017】ここで上記無段変速装置3における動力伝
達動作について説明する。上記エンジン回転数つまりク
ランク軸9の回転が高くなると遠心力によりシュー59
が外側に揺動進出してクラッチハウジング56のドラム
壁56aの内面に摺接開始し、このようにしてエンジン
動力が後輪41に伝達される。エンジン回転数がさらに
上昇すると、駆動プーリ35の有効直径が徐々に大きく
なり、これに伴って従動プーリ37の有効直径が徐々に
小さくなり、従動プーリつまりクラッチキャリア57の
回転数が高くなる。
【0018】上記シュー59がドラム壁56aに摺接し
て滑っているストール状態において上記クラッチハウジ
ング56が振動し、鳴きが発生し易いので、これを防止
するために上記クラッチハウジング56には防振リング
60が装着されている。
【0019】この防振リング60は、図4,図5に示す
ように、円板を、上記ドラム壁56aと略同一直径の真
円のリング本体60aと、該リング本体60aの一端周
縁から半径方向内方に延びる底部60bとからなる碗状
にプレス成形したものであり、上記底部60bには肉抜
き穴60cが形成されている。
【0020】上記リング本体60aには半径方向内側に
膨出し、かつ上記底部60bとのコーナ部60dから軸
方向に延びる円弧状の3つの凸条部62が周方向に12
0度間隔をあけて上記プレス成形と同時に一体成形され
ている。該凸条部62はリング本体60aの開放端面か
らコーナ部60dとの境界部にかけて形成されている。
【0021】上記防振リング60はクラッチハウジング
56に対して図1〜図3に示す状態でもって装着されて
いる。即ち、本実施形態の防振リング60は、図3に二
点鎖線で模式的に表すように、開口側が大径となる型抜
き勾配を有しているが、リング本体60aの各凸条部6
2のコーナ部60d寄り部分がクラッチハウジング56
のドラム壁56aのコーナ部56c寄り部分に圧接して
直径方向外方に突っ張られ(矢印a参照)、これにより
リング本体60aの凸条部62近傍部分を除く部分63
は周方向に引っ張られて該リング本体60aの径が小さ
くなり(矢印b参照)、その結果リング本体60aの凸
条部62間部分がドラム壁56aの外周面に当接してい
る。そしてリング本体60aの凸条部62近傍部分内周
面とドラム壁56aの外周面との間に隙間sが形成され
ており、また上記凸条部62の開放端とドラム壁56a
の開放端との間にも若干隙間tが生じる場合がある(図
2参照)。
【0022】次に本実施形態の作用効果について説明す
る。本実施形態によれば、真円のリング本体60aに軸
方向に延びる凸条部62を形成したので、プレス成形用
金型を旋盤によって製作可能であり、製造が楕円の場合
より容易であり、またリング本体60a,底部60bの
プレス成形と同時に上記凸条部62を形成することがで
きる。その結果、1つの金型による順送プレスが可能と
なり、従来の楕円形の金型を製造したり、別行程による
爪部を成形したりする場合に比べて製造コストを低減で
きる。
【0023】上記防振リング60をこれの凸条部62の
コーナ部60d寄り部分がクラッチハウジング56のド
ラム壁56aのコーナ部56c寄り部分に圧接するよう
にしたので、上述のように凸条部62に作用する突っ張
り力aによってリング本体60の凸条部間部分63に径
方向内方への引っ張り力bが作用することとなる。これ
によりリング本体60aの凸条部間部分63がドラム5
6aの外周面に当接することから、クラッチハウジング
56にシュー59が接触するストール状態のときに生じ
る鳴きを防止でき、騒音を抑制できる。この場合、上記
リング本体60aはドラム壁56aの3箇所にわたって
面接触しているので、広い範囲の振動周波数において鳴
き抑制効果を向上できる。
【0024】ここでクラッチハウジング56は、その開
口縁部が振動し易いのであるが、本実施形態では、リン
グ本体60aが上記開口縁部分に広い面積でもって圧接
していることから、防振効果が高い。
【0025】また、上記防振リング60を真円に形成す
るとともに、リング本体60aの3箇所部分をドラム壁
56aに圧接させたので、表面硬化の熱処理を施した場
合の寸法変形を回避でき、鳴き防止効果のばらつきを抑
制できる。
【0026】なお、上記実施形態では、Vベルトドライ
ブ式無段変速装置の遠心クラッチを例にとって説明した
が、本発明の適用範囲はこれに限られるものではなく、
例えば歯車変速装置の遠心クラッチにも勿論適用でき
る。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明に係る車両用遠心ク
ラッチの鳴き防止構造によれば、防振リングをドラム壁
と略同一径の真円のリング本体と底部とから構成し、該
リング本体に軸方向に延びかつ内側に膨出する凸条部を
周方向に所定間隔をあけて複数凹設し、上記防振リング
をクラッチハウジングに上記各凸条部がクラッチハウジ
ングのドラムと底壁とのコーナ部に圧接するよう加圧装
着したので、プレス成形用金型の製造コストを低減で
き、凸条部の成形が容易であり、また鳴き抑制効果を向
上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による自動二輪車用遠心ク
ラッチの鳴き防止構造を説明するための防振リングの加
圧装着状態を示す断面正面図である。
【図2】上記防振リングの凸条部の加圧装着状態を示す
断面図(図1のII-II 線断面図)である。
【図3】上記防振リングのリング本体部分の圧接状態を
示す断面図(図1のIII-III 線断面図)である。
【図4】上記防振リングの正面図である。
【図5】上記防振リングの断面側面図である。
【図6】上記自動二輪車のスイング式動力ユニットの断
面平面図である。
【図7】上記スイング式動力ユニットの一部断面側面図
である。
【図8】従来の防振リングを示す図である。
【図9】従来の他の防振リングを示す図である。
【符号の説明】
55 遠心クラッチ 56 クラッチハウジング 56a ドラム壁 56b 底壁 57 クラッチキャリア 59 シュー 60 防振リング 60a リング本体 60b 底部 62 凸上記部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真円環状のドラム壁と底壁とからなり出
    力側に固定される碗状のクラッチハウジング内に入力側
    に固定されるクラッチキャリアを同軸をなすよう相対回
    転自在に配置し、該クラッチキャリアにシューを遠心力
    により上記ドラム壁の内周面に圧接するよう配設し、入
    力回転をクラッチキャリアからシューを介してクラッチ
    ハウジングに伝達するようにした車両用遠心クラッチに
    おいて、上記クラッチハウジングに防振リングを装着し
    て該クラッチハウジングの振動による鳴きを防止するよ
    うにした鳴き防止構造であって、上記防振リングを上記
    ドラム壁と略同一径の真円環状のリング本体と該リング
    本体の一端周縁から半径方向内方に延びる底部とから構
    成し、該リング本体に中心側に膨出しかつ上記底部との
    コーナ部から軸方向に延びる複数の凸条部を周方向に所
    定間隔をあけて凹設し、上記防振リングを上記クラッチ
    ハウジングに、上記各凸条部が上記ドラム壁の底壁との
    コーナ部寄り部分に圧接し、該圧接によりリング本体の
    各凸条部近傍部分を除く部分をドラム壁の外周面に当接
    するよう加圧装着したことを特徴とする車両用遠心クラ
    ッチの鳴き防止構造。
JP04457996A 1996-03-01 1996-03-01 車両用遠心クラッチの鳴き防止構造 Expired - Lifetime JP3510414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04457996A JP3510414B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 車両用遠心クラッチの鳴き防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04457996A JP3510414B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 車両用遠心クラッチの鳴き防止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09236140A true JPH09236140A (ja) 1997-09-09
JP3510414B2 JP3510414B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=12695420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04457996A Expired - Lifetime JP3510414B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 車両用遠心クラッチの鳴き防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510414B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1564428A1 (en) 2004-02-17 2005-08-17 HONDA MOTOR CO., Ltd. Centrifugal clutch
WO2011093379A1 (ja) 2010-01-27 2011-08-04 株式会社エフ・シ-・シ- 遠心クラッチ装置
JP2016151279A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社エクセディ 遠心クラッチ、及びハウジングカバー

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1564428A1 (en) 2004-02-17 2005-08-17 HONDA MOTOR CO., Ltd. Centrifugal clutch
US7234581B2 (en) 2004-02-17 2007-06-26 Honda Motor Co., Ltd. Centrifugal clutch, and method of making same
CN1325816C (zh) * 2004-02-17 2007-07-11 本田技研工业株式会社 离心式离合器
WO2011093379A1 (ja) 2010-01-27 2011-08-04 株式会社エフ・シ-・シ- 遠心クラッチ装置
JP5303661B2 (ja) * 2010-01-27 2013-10-02 株式会社エフ・シー・シー 遠心クラッチ装置
US9611904B2 (en) 2010-01-27 2017-04-04 Kabushiki Kaisha F.C.C. Centrifugal clutch apparatus
JP2016151279A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 株式会社エクセディ 遠心クラッチ、及びハウジングカバー
WO2016132636A1 (ja) * 2015-02-16 2016-08-25 株式会社エクセディ 遠心クラッチ、及びハウジングカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3510414B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1378683B1 (en) Flywheel device for prime mover
KR101068335B1 (ko) 크랭크축 토크 변조기
US7234581B2 (en) Centrifugal clutch, and method of making same
KR100956792B1 (ko) 일체형 풀리―토션 댐퍼 어셈블리
US20070095629A1 (en) Centrifugal clutch
EP0421965B1 (en) Flywheel device for an internal combustion engine
JPH0642589A (ja) 自動車用トーション減衰装置
EP0423089B1 (en) Flywheel for an internal combustion engine
US5453056A (en) Belt pulley
JP3510414B2 (ja) 車両用遠心クラッチの鳴き防止構造
JP2004500989A (ja) 捩り振動ダンパハウジング、特に粘性捩り振動ダンパ用のハウジングの製造方法
JPS60192145A (ja) 往復動内燃機関のバランサ装置
JP3582536B2 (ja) トルク変動吸収ダンパ
JP2004028177A (ja) トルク変動吸収ダンパ
JP4047923B2 (ja) カムチェーンガイドの取付構造
JPH0118923Y2 (ja)
US20240288057A1 (en) Improved filtering pulley
CN111120571B (zh) 一种曲轴隔振减振装置
JP4479903B2 (ja) トルク変動吸収ダンパ
JP2519677B2 (ja) Vベルト式無段変速機における駆動側プ−リのブ−ツ保持構造
JP2000170872A (ja) 車両用ドライブプレート
JPH0861383A (ja) 摩擦係合装置のハウジング制振構造
JPH08121536A (ja) ダンパ
JP2004278618A (ja) トルク変動吸収ダンパ
KR200301807Y1 (ko) 댐퍼 풀리

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031225

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term