JPH09235714A - 杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法 - Google Patents

杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法

Info

Publication number
JPH09235714A
JPH09235714A JP8044699A JP4469996A JPH09235714A JP H09235714 A JPH09235714 A JP H09235714A JP 8044699 A JP8044699 A JP 8044699A JP 4469996 A JP4469996 A JP 4469996A JP H09235714 A JPH09235714 A JP H09235714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
steel pipe
wire cable
piles
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8044699A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihisa Takano
公寿 高野
Sadao Shiozaki
禎郎 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP8044699A priority Critical patent/JPH09235714A/ja
Publication of JPH09235714A publication Critical patent/JPH09235714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接合材を充填しなければならない外挿管を使
用せず、施工上の多大な煩雑さを解消できる杭式水中構
造物用鋼管杭およびその構築方法を提供する。 【解決手段】 杭体1の一箇所または複数箇所を補強
し、その補強箇所にワイヤーケーブル29を一方の管壁
を通して杭内を横切り他方の管壁を通す貫通孔27を1
または2以上設けた杭式水中構造物用鋼管杭。間隔を空
けて打設される一対の鋼管杭1を、それらの貫通孔27
の軸線が略直線上に並ぶように打設し、ワイヤーケーブ
ル29を前記貫通孔を通して前記一対の鋼管杭の間に張
り渡して固定し、その後、杭頭を連結部材で結合する杭
式水中構造物用鋼管杭の構築方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、護岸や防波等のた
めの堤体、その他の水中構造物に使用する鋼管杭または
鋼管矢板およびそれを用いた構築方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】例えば、石油掘削用海上足場とかシーバ
ース、岸壁などの港湾、海洋構造物や橋梁下部構造など
の水中構造物を構築する工法として、近年は、所謂、水
中格点工法や水中ストラット工法と呼ばれる図5に示す
ような複数列の鋼管杭1をブレース材で補強する構造が
用いられている。このブレース材としては、鋼管または
タイロッドが使用されている。
【0003】これらの工法は、例えば図4、に示すよう
に、海底Bに海上杭打ち船を用いて杭打ち機械で垂直に
(または傾斜して)対をなす鋼管杭1、1を打設し、陸
上にて水平ブレース材4あるいは斜めのブレース材2を
取り付けた外挿管5、3をそれぞれ外挿して、鋼管杭
1、1の補強材となる水平のブレース材4および斜めの
ブレース材2を組み付ける。そして、図6に示すよう
に、外挿管3または5と鋼管杭1の隙間にモルタルなど
の接合材6を充填して外挿管3または5と鋼管杭1とを
相互に接合する。なお、Wは水面である。
【0004】斜めのブレース材2としてタイロッドを用
いる場合は、図7に示すように、外挿管3の外部にタイ
ロッド接合用のガセットプレート7を設けている。な
お、鋼管杭1と接合材6との付着力を高めるために、鋼
管杭1の外周に管軸直角方向のリブ8を取付ける場合も
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
工法では、鋼管杭打設の後、外挿管を鋼管杭に外挿し、
さらに、海水中で、外挿管と鋼管杭との隙間にモルタル
等の接合材を充填する作業が不可欠である。また、この
接合材を充填するために、図8、9に示すように、外挿
管3、5に接合材漏出防止用のシール材9、シールチュ
ーブ10、シール空気供給管11、接合材注入管12お
よび空気抜き管13を取付けなければならない。
【0006】また、予め、工場で外挿管にブレース材を
取付けたブレース部材を現場で、鋼管杭に組み付ける工
法が採用されるが、この場合、外挿管の間隔が製作段階
で定まっており、このため、対をなす鋼管杭の間隔を厳
しく管理して杭打ちする必要があること、さらに、ブレ
ース部材の鋼管杭への挿入時にブレース部材の回転に注
意を払う必要があること等施工上の煩雑さが多大であ
る。
【0007】本発明は、接合材を充填しなければならな
い外挿管を使用せず、施工上の多大な煩雑さを解消でき
る杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を次
の杭およびその構築方法によって達成する。
【0009】第1の杭は、杭体の一箇所または複数箇所
を補強し、その補強箇所にワイヤーケーブルを一方の管
壁を通して杭内を横切り他方の管壁を通す貫通孔を1ま
たは2以上設けた杭式水中構造物用鋼管杭である。ここ
でいう鋼管杭は、鋼管杭または鋼管矢板を意味する。
【0010】第2の杭は、第1の杭にさらに、水底面の
地盤中に埋設される杭の外周に、杭軸に平行するリブを
1または2以上設けた杭式水中構造物用鋼管杭である。
【0011】杭の構築方法は、間隔を空けて打設される
一対の鋼管杭を、それらの貫通孔の軸線が略直線上に並
ぶように打設し、ワイヤーケーブルを前記貫通孔を通し
て前記一対の鋼管杭の間に張り渡して固定し、その後、
杭頭を連結部材で結合する杭式水中構造物用鋼管杭の構
築方法である。
【0012】「作用」第1の杭は、ワイヤーケーブルを
通す貫通孔を有しているから、一対の杭を間隔を空けて
打設した後、一対の杭の対向している貫通孔にブレース
材としてのワイヤーケーブルを通し、その両端部に取付
けた係止金具と杭外側に設けた受け座により杭間に固定
することができる。従って、水中格点工法や水中ストラ
ット工法のように、ブレース部材を鋼管杭に固定するた
めのシール材、接合材注入管等を取り付けた外挿管およ
び接合材の充填作業が不要となる。
【0013】第2の杭は、埋設される杭の外周に、杭軸
に平行するリブを有しているから、打設時に杭が回転す
るのを防止できる。これにより、打設時に対向するよう
に位置決めした両杭の貫通孔の位置のずれが無くなる。
【0014】杭の構築方法は、対の杭を打設した後で、
両杭の貫通孔にワイヤーケーブルを通して固定するもの
であり、ワイヤーケーブルの長さを任意に調節できるか
ら両杭の間隔の寸法精度を水中格点工法や水中ストラッ
ト工法のように、厳格に管理する必要はない。またブレ
ース材として曲げ易いワイヤーケーブルを使用するか
ら、両杭の対向する貫通孔の位置決めを厳格に行う必要
もない。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて以下に説明する。図2は、本発明の水中構造物用鋼
管杭の正面図、図3は、本発明の水中構造物用鋼管杭の
ワイヤーケーブル取付部材の縦断面図である。水中構造
物用鋼管杭1は、ワイヤーケーブル取付部材21、中間
部材22、脚部材23からなり、溶接により接続されて
いる。図2は、水中構造物用鋼管杭1の頭部および中間
部材22と脚部材23の間の2箇所にワイヤーケーブル
取付部材21を設けた例を示している。このワイヤーケ
ーブル取付部材21は、水中構造物用鋼管杭1の長さに
より、1箇所或いは3箇所以上の場合もある。なお、水
底の地盤が軟弱地盤の場合は、軟弱地盤中に取付け部材
21を設け、杭打設後、取付け部材21の周りの泥土を
取り除き、ワイヤーケーブルを取付けることもできる。
【0016】ワイヤーケーブル取付部材21は、図3に
示すように、長さの短い鋼管25の一方の管壁と他方の
管壁にブレース材としてのワイヤーケーブル29を通す
貫通孔27a、27bが空けられている。この貫通孔2
7a、27bは、ワイヤーケーブル29を通す方向に合
わせて空けられる。図3は、左管壁にワイヤーケーブル
29の端部を係止し、ワイヤーケーブル29を斜め右下
がりに通す例を示している。ワイヤーケーブル29を係
止する位置の鋼管25の内面には、ワイヤーケーブル2
9の張力が鋼管25に負荷したとき、変形または座屈し
ないように補強リブ26が設けられている。ワイヤーケ
ーブル29を係止する管外壁には、貫通孔27aの周囲
にワイヤーケーブル端部に固着された係止金具30を受
ける受け座28が設けられている。他方の管壁の貫通孔
27bは、単にワイヤーケーブル29を通すだけである
から、補強リブおよび受け座は設けない。
【0017】図3のワイヤーケーブル取付部材21を上
下逆にすれば、左壁にワイヤーケーブルを係止し、斜め
右上がりに通すことができ、180度回転させれば、右
壁にワイヤーケーブルを係止し、斜め左下がりに通すこ
とができる。また、図3のワイヤーケーブル取付部材2
1を上下逆にし、180度回転させれば、右壁にワイヤ
ーケーブルを係止し、斜め左上がりに通すことできる。
【0018】24は脚部材23の外周に、杭軸に平行に
設けられたリブで、1または2以上設けられる。図で、
リブ24は上下に連続した例を示しているが、断続して
設けてもよい。このリブ24を設けることにより、杭打
ち時、杭の回転を防止することができる。
【0019】次に、本発明の水中構造物用鋼管杭を使用
して行う杭式水中構造物の構築方法について説明する。
【0020】本発明の構築方法により構築された杭式水
中構造物の正面図を図1に示す。 (1)先ず、海底Bに海上杭打ち船により、対となる鋼
管杭1a,1bを定められた間隔を空けて垂直に(また
は、傾斜して)打設する。この際、鋼管杭1aと鋼管杭
1bの間に張り渡すワイヤーケーブル29が無理なく張
り渡せるように、鋼管杭1a、1bの貫通孔27の位置
および方向をあわせて打設する。 (2)次いで、ワイヤケーブル29を斜めに対向する鋼
管杭1a、1bの貫通孔27にワイヤーケーブル29を
通して張り渡し、仮固定する。このとき、ワイヤーケー
ブル29に引張力を加えてもよく、また加えなくともよ
い。 (3)鋼管杭1a、1bの受け座から外側に突出してい
るワイヤーケーブル29の端部に係止金具を取付ける。
なお、予め、一端に係止金具を取り付けたワイヤーケー
ブル29を貫通孔を通して張り渡した後、他端に係止金
具を取付けてもよい。係止金具は、二つ割りの金具をボ
ルト・ナットで固定するもの等が使用される。 (4)鋼管杭1a、1bの杭頭を連結部材31で結合
し、ラーメン構造を形成する。
【0021】本発明の水中構造物は、構築後において
も、必要に応じてケーブルの取り替えおよび張力の調整
が可能である。
【0022】なお、上記の例は鋼管杭について述べた
が、鋼管矢板についても適用できる。
【0023】
【発明の効果】本発明の鋼管杭等とその構築方法によれ
ば、杭の貫通孔にワイヤーケーブルを通して固定するか
ら、杭間の寸法精度を厳格に管理する必要がなくなり、
また、ブレース材としてのワイヤーケーブルの取付けが
容易であり、取付け作業時間を短縮することができる。
また、杭の脚部にリブを設ければ、打設時の杭の回転が
防止され、杭の貫通孔の位置ずれがなくなる。また、構
築後のブレース材の取り替え作業が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鋼管杭を使用して構築した水中構造物
の正面図である。
【図2】本発明の水中構造物用鋼管杭の正面図である。
【図3】本発明の水中構造物用鋼管杭のワイヤーケーブ
ル取付け部材の縦断面図である。
【図4】従来の水中構造物の構築方法の説明図である。
【図5】従来の水中構造物の正面図である。
【図6】従来の水中構造物の杭と外挿管の接合部の斜視
図である。
【図7】従来のタイロッドを使用した水中構造物の正面
図である。
【図8】従来の水中構造物の杭と外挿管の接合部の一部
破断斜視図である。
【図9】従来の水中構造物の杭と外挿管の間に接合材を
注入する構造の破断斜視図である。
【符号の説明】 1 水中構造物用鋼管杭 21 ワイヤーケーブル取付部材 22 中間部材 23 脚部材 24 リブ 25 鋼管 26 補強リブ 27 貫通孔 28 受け座 29 ワイヤーケーブル 30 係止金具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 杭体の一箇所または複数箇所を補強し、
    その補強箇所にワイヤーケーブルを一方の管壁を通して
    杭内を横切り他方の管壁を通す貫通孔を1または2以上
    設けたことを特徴とする杭式水中構造物用鋼管杭。
  2. 【請求項2】 水底面の地盤中に埋設される杭の外周
    に、杭軸に平行するリブを1または2以上設けた請求項
    1記載の杭式水中構造物用鋼管杭。
  3. 【請求項3】 間隔を空けて打設される一対の鋼管杭
    を、それらの貫通孔の軸線が略直線上に並ぶように打設
    し、ワイヤーケーブルを前記貫通孔を通して前記一対の
    鋼管杭の間に張り渡して固定し、その後、杭頭を連結部
    材で結合することを特徴とする杭式水中構造物用鋼管杭
    の構築方法。
JP8044699A 1996-03-01 1996-03-01 杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法 Pending JPH09235714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044699A JPH09235714A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044699A JPH09235714A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09235714A true JPH09235714A (ja) 1997-09-09

Family

ID=12698674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8044699A Pending JPH09235714A (ja) 1996-03-01 1996-03-01 杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09235714A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004308328A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Nippon Steel Corp 護岸構造
CN102031776A (zh) * 2010-12-30 2011-04-27 上海市城市建设设计研究院 一种钢管桩
CN103233452A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 中交第三航务工程局有限公司 一种格型钢板桩大圆筒主格板桩预拼1/4圆筒运输方法
CN104153366A (zh) * 2014-08-01 2014-11-19 中国铁建大桥工程局集团有限公司 一种海中强风浪高强度裸岩钢管桩基的方法
JP2015014157A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 株式会社横山基礎工事 桟橋構築方法
CN105274976A (zh) * 2015-09-11 2016-01-27 中交路桥华东工程有限公司 水中钢平台预制安装施工方法
CN106555390A (zh) * 2015-09-25 2017-04-05 上海勘测设计研究院有限公司 水下导管架打桩外套式定位结构
CN106759291A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 国家海洋局第二海洋研究所 人工生态岛礁建设的施工方法
CN108487212A (zh) * 2018-03-13 2018-09-04 海洋石油工程股份有限公司 导管架裙桩套筒组合成片的吊装工艺
CN110004921A (zh) * 2019-05-08 2019-07-12 安徽省交通规划设计研究总院股份有限公司 地下根键与钢管桩梳齿型连接构造及其施工方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004308328A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Nippon Steel Corp 護岸構造
CN102031776A (zh) * 2010-12-30 2011-04-27 上海市城市建设设计研究院 一种钢管桩
CN103233452A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 中交第三航务工程局有限公司 一种格型钢板桩大圆筒主格板桩预拼1/4圆筒运输方法
JP2015014157A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 株式会社横山基礎工事 桟橋構築方法
CN104153366A (zh) * 2014-08-01 2014-11-19 中国铁建大桥工程局集团有限公司 一种海中强风浪高强度裸岩钢管桩基的方法
CN105274976A (zh) * 2015-09-11 2016-01-27 中交路桥华东工程有限公司 水中钢平台预制安装施工方法
CN106555390A (zh) * 2015-09-25 2017-04-05 上海勘测设计研究院有限公司 水下导管架打桩外套式定位结构
CN106555390B (zh) * 2015-09-25 2019-02-15 上海勘测设计研究院有限公司 水下导管架打桩外套式定位结构
CN106759291A (zh) * 2016-11-30 2017-05-31 国家海洋局第二海洋研究所 人工生态岛礁建设的施工方法
CN108487212A (zh) * 2018-03-13 2018-09-04 海洋石油工程股份有限公司 导管架裙桩套筒组合成片的吊装工艺
CN110004921A (zh) * 2019-05-08 2019-07-12 安徽省交通规划设计研究总院股份有限公司 地下根键与钢管桩梳齿型连接构造及其施工方法
CN110004921B (zh) * 2019-05-08 2024-01-19 安徽省交通规划设计研究总院股份有限公司 地下根键与钢管桩梳齿型连接构造及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09235714A (ja) 杭式水中構造物用鋼管杭およびその構築方法
JP2001107319A (ja) 橋脚の耐震補強工法および耐震補強構造物
JP2003138558A (ja) 連結鋼管矢板とそれを用いた鋼管連結構造および鋼管矢板壁およびソイルセメント連続壁
JP3188872B2 (ja) 一般部鋼製エレメント、及び地下構造物構築方法
JP2002220991A (ja) 本坑シ−ルドトンネル内に設ける隔壁とその構築方法
JP4503387B2 (ja) 杭頭部の接合構造およびその施工方法
JP2019056231A (ja) 岸壁構造
JP2008223392A (ja) 既設岸壁の改修補強方法および改修補強構造
JP2021088903A (ja) 水域構造物の補強部材および補強工法
JP2002138486A (ja) 地滑り抑止鋼管組杭の頭部剛結材
JP2004360241A (ja) 鋼製地中連続壁の構築工法
JP2003003781A (ja) 補強リング及び継手板の取付け構造
JPS61216914A (ja) 鋼管杭と斜材または梁の取付方法
JP2003253788A (ja) ドア開口部を有する耐震補強開口部の構造
JPH05296217A (ja) 中空球体を用いた管接合構造
JP4780004B2 (ja) 既設岸壁の改修補強方法およびその改修補強構造
JP2001254353A (ja) 土留め壁・rc合成構造物およびその施工方法
JP3114141B2 (ja) 地下室
JP2002105950A (ja) 継手管止水構造及び継手管の清掃方法
KR100227536B1 (ko) 벨 타입 강각(鋼殼) 케이슨 공법
JP3668194B2 (ja) 地下連続壁構築方法
JP3089591B2 (ja) 円形地中連続壁
JPH06240682A (ja) 伸縮沈埋函
JPS6051210A (ja) 防波堤の構築用支持杭
JP4410759B2 (ja) 遮水壁の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250