JPH09235590A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH09235590A
JPH09235590A JP29115496A JP29115496A JPH09235590A JP H09235590 A JPH09235590 A JP H09235590A JP 29115496 A JP29115496 A JP 29115496A JP 29115496 A JP29115496 A JP 29115496A JP H09235590 A JPH09235590 A JP H09235590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
surfactant
detergent composition
alkylpyrrolidone
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29115496A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Tanomura
真里 田能村
Takamichi Hasegawa
貴通 長谷川
Masahiro Fukuda
正博 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP29115496A priority Critical patent/JPH09235590A/ja
Publication of JPH09235590A publication Critical patent/JPH09235590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、脂肪酸金属塩などの湯垢汚
れに対し優れた洗浄効果を有するとともに、皮膚への刺
激が少ない住居などの洗浄に適する液体洗浄剤組成物を
提供することにある。 【解決手段】 金属イオン封鎖剤、界面活性剤及びN−
アルキルピロリドンを含み、そのpHが5〜11である
液体洗浄剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、住居関係の洗浄に
特に適する液体洗浄剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】浴槽及び浴室内の床、壁及び用具類の汚
れは、湯垢とよばれる脂肪酸金属塩(主としてカルシウ
ム塩)、遊離脂肪酸、グリセライド、含窒素化合物等の
有機物や泥等の無機物の混合したものから成っている。
従来、このような汚れを除去する洗浄剤としては、酸性
物質であるヒドロキシカルボン酸、界面活性剤、及び水
溶性溶剤を含有する酸性洗浄剤が知られている(特開昭
52−77111号公報)。しかしながら、この酸性洗
浄剤は確かに洗浄効果はあるものの、タイル目地、アル
ミサッシなどの硬質表面材質を傷めるという欠点が指摘
されている。又、アルカリ性洗浄剤を用いることも提案
されているが、汚れの除去効果及び材質への影響の点で
不十分であるという欠点があった。そして、界面活性剤
と金属イオン封鎖剤との組合せ、及び界面活性剤と金属
イオン封鎖剤と溶剤との組合せに係る硬質表面用洗浄剤
が開発された(特開昭52−76308号公報、同53
−35710号公報、同54−158409号公報、同
56−22397号公報、同57−28199号公報、
同63−51500号公報、特開平2−298599号
公報、及び同6−322398号公報)。しかしなが
ら、これらの洗浄剤は、洗浄力が十分でなく、また、皮
膚への刺激性については何ら配慮がなされておらず、浴
室内などの硬質表面の液体洗浄剤は満足できる製品が得
られていない現状にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、脂肪
酸金属塩などの湯垢汚れに対し優れた洗浄効果を有する
とともに、皮膚への刺激が少ない住居などの洗浄に適す
る液体洗浄剤組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
を重ねた結果、金属イオン封鎖剤、界面活性剤及びN−
アルキルピロリドンを含む組成物を組み合わせ、そのp
Hを所定の範囲に調整することにより、前記の課題を解
決できるることを見いだし、本発明を完成するに至っ
た。
【0005】即ち、本発明は、(1)金属イオン封鎖剤
0.1〜20重量%、(2)界面活性剤 0.1〜1
0重量%、(3)式
【化1】 (式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表さ
れるN−アルキルピロリドン 1〜30重量%、及び
(4)水残部を含有し、かつpHが5〜11であること
を特徴とする液体洗浄剤組成物を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の液体洗浄剤組成物の成分
の一つである金属イオン封鎖剤とは、金属イオンと結合
して水溶性錯体を生成し、金属イオンと他の化合物との
固有の反応を起こさせないようにする作用を示す化合物
である。金属イオン封鎖剤としては有機物質と無機物質
がある。有機物質の金属イオン封鎖剤としてはアミノカ
ルボン酸系物質、オキシカルボン酸系物質、及びカルボ
ン酸系物質がある。アミノカルボン酸系物質としては、
具体的にはエチレンジアミンテトラ酢酸、ジエチレント
リアミンペンタ酢酸、N−ヒドロキシエチルエチレンジ
アミントリ酢酸、エチレンジアミンテトラプロピオン
酸、トリエチレンテトラミンヘキサ酢酸、エチレングリ
コールジエーテルジアミンテトラ酢酸、シクロヘキサン
−1,2−ジアミンテトラ酢酸等を挙げることができ
る。オキシカルボン酸系物質としては、具体的にはグリ
コール酸、ジグリコール酸、乳酸、酒石酸、カルボキシ
メチル酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、グルコン酸等を挙
げることができる。カルボン酸系物質としては、具体的
には酢酸、アジピン酸、モノクロル酢酸、シュウ酸、コ
ハク酸、カルボキシメチルコハク酸、カルボキシメチル
オキシコハク酸等を挙げることができる。これらは、酸
の形に限らず、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水
酸化アンモニウム、及び、モノエタノールアミン、ジエ
タノールアミン、モルホリン等によりカルボキシル基の
一部又は全部を中和して水溶性塩として配合することも
可能である。無機物質の金属イオン封鎖剤としては、主
にピロリン酸、トリポリリン酸、ヘキサメタリン酸など
の縮合リン酸及びそのアルカリ金属塩やゼオライトなど
が挙げられる。
【0007】金属イオン封鎖剤の洗浄剤組成物全体に対
する割合は0.1〜20重量%、好ましくは1〜10重
量%の範囲である。この割合が0.1重量%未満では、
洗浄力が不十分あり、また、本発明の液体洗浄剤組成物
の他の二成分との相互作用も十分ではない。一方、この
割合が20重量%を越える場合には量が増加しても著し
い効果は見られず、不経済な結果となる。なお、金属イ
オン封鎖剤は1種、あるいは2種以上を組合せて用いる
ことができる。
【0008】本発明の液体洗浄剤組成物の成分の一つで
ある界面活性剤は、陰イオン界面活性剤、陽イオン界面
活性剤、両性界面活性剤、及び非イオン界面活性剤など
であり、特に限定されるものではない。その代表例は、
次の通りである。界面活性剤は単独であるいは2種以上
組み合わせて用いることができる。
【0009】(1)陰イオン界面活性剤 陰イオン界面活性剤としては硫酸アルキル塩、硫酸アル
キルポリオキシエチレン塩、アルキルベンゼンスルホン
酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、モノアルキルリン
酸塩等を挙げることができる。これら陰イオン界面活性
剤の対イオン(陽イオン)は、アルカリ金属イオン、ア
ルカリ土類金属イオン、アルカノールアミンイオン、ア
ンモニウムイオン等である。これら中では硫酸アルキル
ポリオキシエチレン塩、α−オレフィンスルホン酸塩な
どが好ましい。硫酸アルキルポリオキシエチレン塩のア
ルキル基は8〜22、好ましくは12〜18であり、酸
化エチレンの付加モル数は1〜6、好ましくは3〜5で
ある。 (2)陽イオン界面活性剤 陽イオン界面活性剤としてはアルキルトリメチルアンモ
ニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキ
ルアンモニウム塩、アルキルベンジルジメチルアンモニ
ウム塩等を挙げることができる。これら陽イオン界面活
性剤の対イオン(陰イオン)は、塩素及び臭素原子等で
ある。 (3)両性界面活性剤 両性界面活性剤としてはアミノ酸型両性界面活性剤、ア
ルキルカルボキシベタイン、アルキルスルホベタイン等
のベタイン型両性界面活性剤、イミダゾリン型両性界面
活性剤を挙げることができる。これら中ではアルキルカ
ルボキシベタイン、アルキルイミダゾリン型ベタインが
好ましい。アルキルカルボキシベタインのアルキル基の
炭素数は8〜22、好ましくは12〜18である。 (4)非イオン界面活性剤 非イオン界面活性剤としてはポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエー
テル、脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルジメチルア
ミンオキシド等を挙げることができる。これら中ではポ
リオキシエチレンアルキルエーテル、アルキルジメチル
アミンオキシドが好ましい。ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテルのアルキル基は8〜22、好ましくは12〜
18であり、酸化エチレンの付加モル数は1〜30、好
ましくは9〜15である。
【0010】界面活性剤の洗浄剤組成物に対する割合
は、0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量%
の範囲である。界面活性剤の割合が0.1重量%未満で
は、湯垢を分散し、可溶化する作用が弱く、本発明の液
体洗浄剤組成物の他の二成分との相互作用も十分ではな
い。一方、この割合が10重量%を越える場合には、洗
浄力に特別な向上効果はもたらさず、かえって泡切れ及
びすすぎ性が悪くなるので好ましくない。
【0011】本発明の液体洗浄剤組成物の成分の一つ
は、式
【化1】 (式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表さ
れるN−アルキルピロリドン化合物である。N−アルキ
ルピロリドン化合物としては具体的にはN−メチルピロ
リドン、N−エチルピロリドンを挙げることができる。
【0012】N−アルキルピロリドン化合物の洗浄剤組
成物に対する割合は、1〜30重量%、好ましくは5〜
15重量%の範囲である。N−アルキルピロリドンの割
合が1重量%未満では、洗浄力が不十分であり、また、
本発明の液体洗浄剤組成物の他の二成分との相互作用も
十分ではない。一方、この割合が30重量%を越える場
合には量が増加しても、著しい効果は見られず、不経済
な結果となる。
【0013】本発明の液体洗浄剤組成物のpHは、5〜
11の範囲、好ましくは6〜9とすることが必要であ
る。組成物のpHが5未満、及び11を越える値では、
皮膚へ刺激を与え手荒れを起こす場合があり、かつ、被
洗物へ悪影響を及ぼす場合がある。pH値をこの範囲内
とするためには、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、
水酸化アンモニウムなどのアルカリ剤、及び硫酸、メタ
キシレンスルホン酸などの酸化物質を用いることにより
調整することができる。また、金属イオン封鎖剤、界面
活性剤及びN−アルキルピロリドン化合物の混合割合に
よっても調整することができる。pHをこの範囲の値に
保つために、必要に応じて液体洗浄剤組成物中にリン
酸、クエン酸などのpH緩衝剤などが添加される。
【0014】本発明は、必要に応じて他の任意成分を適
宜配合することもできる。任意成分としては、低温下ま
たは高温下での液性を保持するのに配合される低級アル
コール、低級アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩、
エチレングリコールなどのハイドロープ剤、殺菌剤、防
腐及び防カビ剤、香料、色素、酸化防止剤、増粘剤、紫
外線吸収剤である。なお、これら任意成分は通常、洗浄
剤に使用されるものなればどのようなものでもよく、特
に限定されるものではない。
【0015】
【実施例】本発明の液体洗浄剤組成物の種々の実施例組
成物に対して効果を確認するために、(1)湯垢汚れに
対する洗浄力試験、(2)皮膚刺激性試験、(3)被洗
浄物に対する影響試験を行った。これら試験の内容は次
のとおりである。
【0016】(1)湯垢汚れに対する洗浄力試験 こすった程度では容易に除去出来ない湯垢汚れが付着し
たポリプロピレン製の風呂桶(2ヶ月使用品)に、液体
洗浄剤組成物(原液)をふりかけ、桶表面を約20g/
cm2の荷重でウレタン製のスポンジにて5回往復して
こすり、汚れの除去状態を下記の基準で視覚判定する。
判定基準は次のとおりである。 5点:汚れ落ちが非常に良好 4点:汚れ落ちが良好 3点:汚れ落ちにむらがある 2点:若干汚れが落ちる程度 1点:ほとんど汚れが落ちない
【0017】(2)皮膚刺激性試験 クローズバッチテスト(N=28)を行ない、24時間
後に視覚判定する。判定基準は次のとおりである。 ○:−判定が50%以上 △:±判定が50%以上 ×:+判定が50%以上
【0018】(3)被洗浄物に対する影響試験 洗浄剤組成物に目地及びアルミニウム製の板を24時間
浸漬し、表面の状態を下記の基準で視覚判定する。判定
基準は次のとおりである。 ○:全く変化が認められない △:やや変化が認められる ×:明らかに変化が認められる
【0019】実施例1〜9、比較例1〜8 本発明の液体洗浄剤の具体的な組成物を表1に示す。こ
の組成物の効果を確認するために前記湯垢に対する洗浄
力試験、皮膚刺激性試験、及び被洗浄物に対する影響試
験を行った。その結果を表1に示す。本発明の液体洗浄
剤の具体的な比較例を表2に示す。同様に前記試験を比
較例に対して行ない、その結果を表2に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】上記表1に示される結果から明らかなよう
に、本発明の成分を所定量含有するとともに、所定の範
囲内のpHを示す液体洗浄剤組成物は、いずれも優れた
性能を示している。これに対し本発明の所定の範囲にな
いpHの液体洗浄剤組成物は皮膚刺激性、及び被洗浄物
に対する影響の点で良好な結果は得られていないことが
わかる(比較例1、2)。N−アルキルピロリドンを含
有しない液体洗浄剤組成物(比較例3、6、7、8)
は、湯垢に対する洗浄力において劣っていることがわか
る。本発明は(1)金属イオン封鎖剤、(2)界面活性
剤、(3)N−アルキルピロリドンを含有するものであ
るが、これらの成分の中の2成分の組合せからなる組成
物では洗浄力が不十分であり、満足する結果は得られて
いないことがわかる(比較例3、4、5)。
【0023】
【発明の効果】本発明の液体洗浄剤組成物は、浴槽、浴
室内の用具である湯桶、腰掛け、簀の子、または洗い場
等に付着している湯垢汚れに対して特に優れた洗浄効果
を有するとともに、皮膚に対する刺激が少ないという優
れた性能を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1)金属イオン封鎖剤 0.1〜20
    重量%、(2)界面活性剤 0.1〜10重量%、
    (3)式 【化1】 (式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基を示す)で表さ
    れるN−アルキルピロリドン 1〜30重量%、及び
    (4)水残部を含有し、かつpHが5〜11であること
    を特徴とする液体洗浄剤組成物。
JP29115496A 1995-12-26 1996-10-14 液体洗浄剤組成物 Pending JPH09235590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29115496A JPH09235590A (ja) 1995-12-26 1996-10-14 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-351672 1995-12-26
JP35167295 1995-12-26
JP29115496A JPH09235590A (ja) 1995-12-26 1996-10-14 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09235590A true JPH09235590A (ja) 1997-09-09

Family

ID=26558419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29115496A Pending JPH09235590A (ja) 1995-12-26 1996-10-14 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09235590A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000129297A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Lion Corp 中性液体洗浄剤組成物
JP2015113454A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 花王株式会社 硬質表面用洗浄剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000129297A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Lion Corp 中性液体洗浄剤組成物
JP2015113454A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 花王株式会社 硬質表面用洗浄剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4501680A (en) Acidic liquid detergent composition for cleaning ceramic tiles without eroding grout
US5965514A (en) Compositions for and methods of cleaning and disinfecting hard surfaces
US8383569B2 (en) Cleaner composition
HU210161B (en) Acidic cleaning material for cleaning hard surfaces
JP2004059806A (ja) 硬表面用洗浄剤組成物
US6232283B1 (en) Liquid detergent composition
WO2018164115A1 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JP4944342B2 (ja) 油性汚れ取り用洗浄剤組成物
JPH01221498A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPH09235590A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3326052B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH11209792A (ja) 洗浄剤組成物
CA3129654C (en) High foaming liquid alkaline cleaner concentrate composition
JPH0684514B2 (ja) 浴室用液体洗浄剤組成物
JPS5993799A (ja) 液体洗浄剤
JP7134086B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPH08283778A (ja) 住居用液体洗浄剤組成物
JP5702451B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物
JPH09235592A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH07107159B2 (ja) 浴室および風呂釜用洗浄剤組成物
JP6158065B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JPH0347320B2 (ja)
RU2790487C1 (ru) Биоразлагаемое моющее средство для бесконтактной мойки автотранспорта
JP3459697B2 (ja) 水性洗浄剤組成物
JPH11217600A (ja) 洗浄剤組成物