JPH09233129A - ゲートウェイ及びその実行方法 - Google Patents

ゲートウェイ及びその実行方法

Info

Publication number
JPH09233129A
JPH09233129A JP9004281A JP428197A JPH09233129A JP H09233129 A JPH09233129 A JP H09233129A JP 9004281 A JP9004281 A JP 9004281A JP 428197 A JP428197 A JP 428197A JP H09233129 A JPH09233129 A JP H09233129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
voice
gateway
connection
svd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9004281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3515304B2 (ja
Inventor
Peter Dirk Hortensius
ピーター・ディーク・ホウテンシアス
Leon Lumelsky
レオン・ルメルスキー
Anand Narasimhan
アナンド・ナラシムハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH09233129A publication Critical patent/JPH09233129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3515304B2 publication Critical patent/JP3515304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • H04L12/2869Operational details of access network equipments
    • H04L12/2898Subscriber equipments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0003Interconnection between telephone networks and data networks
    • H04M7/0009Interconnection between telephone networks and data networks where voice calls remain entirely in the telephone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2066Call type detection of indication, e.g. voice or fax, mobile of fixed, PSTN or IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/54Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13093Personal computer, PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13107Control equipment for a part of the connection, distributed control, co-processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13141Hunting for free outlet, circuit or channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13196Connection circuit/link/trunk/junction, bridge, router, gateway
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13199Modem, modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13389LAN, internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13396Signaling in general, in-band signalling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電話回線を通じて、音声及びデータ同時ポイ
ント・ツー・マルチポイント通信を提供する。 【解決手段】 ゲートウェイを有する既知の音声ネット
ワークと、データ・ネットワークとを接続し、いずれの
ネットワーク上のクライアントも、アナログ電話、デー
タ・モデムなどの装置、または直接データ・ネットワー
ク接続を介して、任意のネットワークをアクセス可能に
なる。ゲートウェイが、音声及びデータ・ネットワーク
の両方への接続を有し、音声及びデータ・ストリームの
両者を有する信号を分離し、これらのストリームの一方
または両方を、音声及びデータ・ネットワークのいずれ
かまたは両方を通じて、経路指定できる。ゲートウェイ
上で実行されるプロセスが、ゲートウェイ・パス上の接
続を確立させ、ネットワーク上の宛先間での音声及びデ
ータ情報の流れを制御し、方向付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音声及びデータ・
ネットワークを通じる同時通信の分野に関し、特に、媒
体分離ゲートウェイ・アーキテクチャ(以下ゲートウェ
イ)を用いて、インターネットなどのコンピュータ・ネ
ットワーク、及び公衆交換電話網(PSTN)などの音
声ネットワークを通じて同時に通信することに関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、電話網及びデータ・ネットワ
ークを介する音声及びデータの同時通信に関して、こう
したサービスのユーザはアナログ電話回線などの単線を
介して、音声及びデータをアクセスする。現在、音声及
びデータ同時(SVD)モデムを装備した2つのコンピ
ュータは、音声モード及び(または)データ・モードを
有するSVDモデムを用いて、互いに対話することがで
きる。しかしながら、こうした機構は2地点間(ポイン
ト・ツー・ポイント)に限られ、このことは、音声及び
データ接続が電話回線を介して接続される2つの前記コ
ンピュータ間でのみ存在することを意味する。
【0003】このように、異なるタイプのSVDモデム
が存在する。これらの違いは、異なるタイプのSVDモ
デム間において、能力問題を生じる。
【0004】従って従来技術の制限は、両方のSVDモ
デムが、同一のSVD機器及びプロトコルを有さねばな
らないことである。セッションが2人のユーザ間(すな
わち2地点間)でのみ、確立され得る。
【0005】統合サービス・データ網(ISDN)など
の、他の音声及びデータ・サービスが存在する。これは
中央局交換地点を介する、2人以上のユーザ間のデジタ
ル・リンクである。これは別々の論理チャネル(物理チ
ャネルではない)上で、データ及び(または)音声の両
方を提供する。この場合にも、1人のユーザ(発信者す
なわち送信者)だけしか存在しないが、データ及び音声
は分離されて、異なる地点(宛先すなわち受信者)に送
信され得る。この通信タイプは、ポイント・ツー・マル
チポイントと呼ばれる。
【0006】ISDNは複雑なプロトコルであり、中央
局交換器がISDNをサポートする固有の基幹施設を要
求し、今日広く普及していない。従って、地球規模の大
規模な通信は、基幹施設に対する多大且つ高価な変更無
しには発生し得ない。
【0007】別のクラスの音声及びデータ・サービス
は、ボイス・ビュー(Voice View:Radish Communicati
ons Corporationの商標)として知られる。このシステ
ムも2地点間通信を提供するが、音声及びデータ同時伝
送をサポートしない。ここで同時とは、データ・セッシ
ョン及び音声セッションが同時に存在することを意味す
る。すなわち、このシステムでは、任意のユーザが音声
またはデータを伝送できるが両方を伝送することはでき
ない。ユーザは音声及びデータを交互に伝送する必要が
ある。
【0008】従来技術は、ポイント・ツー・マルチポイ
ントのISDNを除き、2地点間に限られる。従来技術
では、回線が使用されている場合、着呼(incoming cal
l)は受信され得ず、セッションがアクティブの間、す
なわち接続が占有される間、他の発呼(outcoming cal
l)は生成され得ない。データ・ネットワーク(インタ
ーネット)を使用する間、回線上の電話サービスは使用
不能である一方、電話サービスの使用は電話回線上のデ
ータ・ネットワーク・セッションを禁止する。
【0009】特定の従来技術は、単一の電話回線上での
音声及びデータ同時通信を可能にしない。
【0010】特定の技術は音声及びデータ同時通信を提
供するが、高額のまたは高価で使用不可能なコストを要
求する。
【0011】従来技術では、異なるネットワーク上の異
なる媒体タイプ間、並びに異なるネットワーク上で使用
されるプロトコル間での変換が不可能である。ここで媒
体タイプには、音声、圧縮音声、及びデータが含まれ
る。プロトコルの例には、電話回線上での音声及びデー
タ同時通信のためのD.SVD規格、及びボイス・ビュ
ーで使用される特別なプロトコルが含まれる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、現在
広範に使用される基幹施設をコスト的に有効に用いるこ
とにより、電話回線を通じて、音声及びデータ同時ポイ
ント・ツー・マルチポイント通信を提供することであ
る。
【0013】本発明の別の目的は、異なる音声、圧縮音
声、データ媒体タイプ、並びにプロトコルを互換にす
る、通信ゲートウェイ・アーキテクチャを提供すること
である。
【0014】更に本発明の別の目的は、協動コンピュー
ティング、ヘルプ・デスク、自動呼び出し分散、及び移
動またはホーム・ベースのアプリケーションを可能にす
る、通信ゲートウェイ・アーキテクチャを提供すること
である。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は新規なゲートウ
ェイを含み、これが音声及びデータ・ネットワークを通
じて、音声クライアント、データ・クライアント、また
はSVDクライアントからのポイント・ツー・マルチポ
イント接続を可能にする。ゲートウェイが1つ以上の既
知の音声ネットワーク(例えば電話網)と、1つ以上の
データ・ネットワーク(例えばLAN、WAN及びイン
ターネット)とを接続し、それにより、いずれのネット
ワーク上のクライアントも、アナログ電話、データ・モ
デム、SVDモデムなどの様々な装置、または直接デー
タ・ネットワーク接続(例えばイーサネット、トークン
・リング)を介して、任意のネットワークをアクセス可
能になる。ゲートウェイは音声ネットワーク及びデータ
・ネットワークの両者への接続を有する。ゲートウェイ
は音声及びデータ・ストリームの両者を有する信号を分
離し、これらのストリームの一方または両方を音声ネッ
トワーク若しくはデータ・ネットワークだけを通じて、
または両者の組み合わせを通じて、経路指定することが
できる。
【0016】ゲートウェイにより実行される新規のプロ
セスは、標準のハードウェアの使用によりデータ・ネッ
トワーク及び音声ネットワークの両者へのゲートウェイ
の接続を可能にし、それによりデータ・ネットワーク上
若しくは音声ネットワーク上、または両者上のエンドユ
ーザがデータ・ネットワーク若しくは音声ネットワーク
上の、または両者上の音声及び(または)データの交
換、並びに経路指定を制御する能力を有することにな
る。結果的に、ユーザは複数の宛先において異なるタイ
プの(おそらく非互換の)音声データ機器を有し得る複
数のユーザへの伝送を同時に制御することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明はゲートウェイを含み、こ
れが音声及びデータ・ネットワークを通じて、音声クラ
イアント、データ・クライアント、またはSVDクライ
アントからのポイント・ツー・マルチポイント接続を可
能にする。本発明のオペレーションについて、図1を参
照しながら説明する。
【0018】ここでは、音声ネットワーク115及びデ
ータ・ネットワーク110が示され、これらは論理的に
互いに別個である。いずれのネットワーク上のクライア
ントも、アナログ電話135、データ・モデム144、
SVDモデム144、または直接データ・ネットワーク
接続(例えばイーサネット、トークン・リング)121
を介して、ネットワークをアクセスし得る。
【0019】図1に示されるように、SVDモデム14
4を装備したクライアント145が、音声ネットワーク
に接続される。1つ以上のアナログ電話135も、音声
ネットワーク115に接続される。1つ以上のコンピュ
ータ130がデータ・ネットワーク110に接続され
る。通常、データ・ネットワーク上には、1つ以上のデ
ータ・サーバ107が接続される。
【0020】システム100は音声及びデータ・ネット
ワーク全体を表し、これはクライアント145、サーバ
107、ゲートウェイ150への全ての接続を有し、音
声及びデータ・ネットワーク・システム100上のハー
ドウェア及びソフトウェアを使用可能にする。データ・
ネットワーク110は通常、ローカル・エリア・ネット
ワーク(LAN)または広域ネットワーク(WAN)で
あり、インターネット105などの他のネットワークへ
の接続が可能である。このようなデータ・ネットワーク
105は既知である。データ・ネットワーク105上の
通常のサーバ107は、データ・ネットワーク105か
らデータをアクセスする(またデータ・ネットワーク1
05を通じて、データを送信する)。音声ネットワーク
115は通常、公衆交換電話網(PSTN)であり、交
換器120が音声ネットワーク上の呼び出しを、クライ
アント145間で交換する役目を果たす。コンピュータ
130はデータ・モデム(標準の電話機(電話135)
にもなる)を介して、音声ネットワークに接続され得
る。コンピュータ130及び電話135の両者を接続す
るために使用される通常のモデム145は、音声及びデ
ータ同時モデム(SVD)144であり、これは音声ネ
ットワーク上でデータ及び音声を同時に伝送することを
可能にする。これらの技術は既知である。
【0021】新規のゲートウェイ150は、音声及びデ
ータ要素(ストリーム)の両方を有する信号を分離し、
これらの要素(ストリーム)の一方または両方を音声ネ
ットワーク若しくはデータ・ネットワークのみ、または
両者の任意の組み合わせを通じて、経路指定することが
できる。ゲートウェイ150は音声ネットワーク115
への接続同様、データ・ネットワーク110への接続も
有する。好適な実施例では、音声ネットワーク115へ
の接続は交換器120への専用の中継線(T1)185
を介する一方、データ・ネットワーク110への接続
は、例えばトークン・リングなどのデータ・ネットワー
ク接続121を介する。
【0022】新規のプロセス400が、標準のハードウ
ェアの使用により、データ・ネットワーク及び音声ネッ
トワークの両者へのゲートウェイの接続を可能にし、そ
れによりデータ・ネットワーク若しくは音声ネットワー
ク上、または両者上のエンドユーザが、データ・ネット
ワーク若しくは音声ネットワーク上、または両者上の音
声及び(または)データの交換、並びに経路指定を制御
する能力を有することになる。結果的にユーザは、複数
の宛先において異なるタイプの(おそらく非互換の)音
声データ機器を有し得る複数のユーザへの伝送を同時に
制御することができる。
【0023】ゲートウェイのアーキテクチャが図2に示
される。ゲートウェイ150は、音声ネットワークとの
接続210を有するコンピュータ、データ・ネットワー
ク110に接続される1つ以上のルータ230、及び1
つ以上のパス250を含む。コンピュータは、例えばI
BM PCなどの任意の汎用コンピュータである。
【0024】ここではゲートウェイは、多数のパス25
0を含むように示され、それぞれのパスは、T1中継線
185上の1つ以上の各々のチャネル210に対応す
る。これらのT1チャネル210の各々に対して多数の
信号処理アルゴリズムを実行するために使用可能なDS
P資源220のバンクが存在する。これらの処理アルゴ
リズムの例には、モデム・プロトコル、音声圧縮/伸長
などが含まれる。DSPは、各チャネル210上の1つ
以上の信号処理アルゴリズムに対応して、動的に割当て
られる。この構成要素の例として、IBM MWAVE
DSPチップがある。また図2には、各パス250か
ら1つ以上のルータ230へのデータ接続が示され、各
パス250はルータ230を通じてデータ・ネットワー
ク110へのアクセスを有する。
【0025】これらのチャネル210は物理的または論
理的であり、複数のデータ・ストリームを送受信する複
数の論理ポートを有する電話交換器120への、典型的
な全2重リンクである。これらのチャネル210は既知
である。
【0026】更に、1つ以上のDSP上にも新規のプロ
セス400が存在し、音声及びデータ同時信号のために
ポイント・ツー・マルチポイント接続を可能にする。
【0027】図3乃至図6に示される例により、ポイン
ト・ツー・マルチポイント・オペレーションに対応し
て、音声及びデータ同時アクセスを可能にするゲートウ
ェイのオペレーションについて説明する。
【0028】図3では、DSP220が更に詳細に示さ
れる。DSP220は、1つ以上の音声及びデータ同時
モデム・プロセス(SVD)312、1つ以上の音声伸
長プロセス(DU)314、及び1つ以上の音声圧縮プ
ロセス(CU)316を含む。CU及びDUは、音声/
データを圧縮/伸長する既知のプロセス(例えばG.7
23)である。SVD312は後述の新規のプロセス4
00を含む。
【0029】図4は、SVDモデム144を装備した2
つのクライアント145間の、ゲートウェイ150を介
する接続を示す。接続(またはストリーム)315によ
り示されるように、電話呼び出しが音声ネットワーク1
15に出力され、そこから、デジタル中継チャネル18
5を介してゲートウェイ150上のチャネル210に送
信される。(ゲートウェイ150はユーザまたは交換器
により、固有の番号(例えば宛先電話番号)により選択
される。)次に、中継線185上のデータ(例えばデジ
タル・データ)がSVD312に送信され、SVD31
2が送信側クライアント145のSVDモデム144と
のSVD接続を確立する。制御メッセージ500がクラ
イアント145とゲートウェイ150との間で転送さ
れ、SVD呼び出しに際して同時に存在する音声及びデ
ータ・チャネルに関する経路指定情報を決定するために
使用される。(制御メッセージ500の詳細について
は、後述)。
【0030】呼び出し側のクライアント145が、SV
Dモデム装備の別のクライアント145にSVD呼び出
しを発信したい場合、呼び出しが図4に示されるよう
に、別のチャネル210を介して音声ネットワーク11
5を通じて経路指定され、最終的にSVD装備モデムを
有する宛先クライアントに至る。(図4に示される2つ
のクライアント145が、選択的に呼び出し側クライア
ントまたは宛先クライアントであってもよい。)
【0031】図5は別の状況を示す。呼び出し側SVD
クライアント145が、電話機135への音声呼び出し
を希望し(ここにはデータを処理するコンピュータが存
在しない)、またデータ・ネットワーク110上の宛先
にデータ呼び出しを希望する場合、SVD呼び出しの音
声チャネルがSVD312により、音声及びデータ結合
ストリーム348から分離され(333)、DU314
に転送されて伸長される。続いて、伸長された音声スト
リーム350が別のチャネル210を介して、音声ネッ
トワーク115を通じて、電話機135に経路指定され
る。同様に、電話機135からの音声352は、CU3
16を通じて経路指定され、続いてSVDモデム31
2、T1チャネル210、及び音声ネットワーク115
を通じて、SVDクライアント145に転送される。
【0032】データ・ネットワーク向けに意図されたデ
ータ・ストリーム355は、SVD312により音声及
びデータ結合ストリーム348から分離され(33
3)、ルータ230を通じて、データ・ネットワーク1
10に経路指定される。
【0033】図6は、図5及び図4の状況の拡張とし
て、更に別の状況を示す。ここでは、SVDモデムを装
備した2人のユーザ145が、電話ユーザ135と一緒
に示される、別のポイント・ツー・マルチポイント実施
例である。ユーザ145は、データ・ネットワーク11
0上にデータ・セッション355を有する。同時にユー
ザ145及びユーザ135は、音声会議ユニット(VC
U)340を通じて協議される彼らの全ての音声チャネ
ルを有する。ユーザ145からの音声は145により圧
縮され、音声ネットワーク115上を伝送されるので、
それは最初にDU314を通じて伸長され、続いてVC
U340に送信される。同様に電話135からの音声は
圧縮されないので、それはVCU340に直接送信され
る。この違いはSVD312により、後述のように生成
される。ここで全てのユーザが音声データをセッション
内に送信する他の全てのユーザから、結合音声データを
獲得する点に注意されたい。これはセッションの全ての
音声要素がVCU340に送信され、そこで結合される
ことによる。VCU340は電気通信技術において、既
知である。
【0034】全ての音声ストリーム350がVCU34
0において結合された後、結合音声ストリーム350は
中継チャネル210及び音声ネットワーク115を介し
て、直接電話135に送信される。更に結合音声ストリ
ーム350はCU316において圧縮され、SVDユー
ザ145に送信される。このように、SVDユーザ14
5と通常の電話ユーザとの間で音声会議が可能になり、
一方、SVDユーザ145は同時にデータ・ネットワー
ク110上のデータ・セッションに従事することができ
る。
【0035】図7乃至図8は、SVD312における新
規のプロセス400のステップを示すフローチャートで
ある。
【0036】ここでは、ゲートウェイ(GW)150が
ステップ405で着呼を受信する。次にステップ407
で、呼び出しが音声電話呼び出しか、モデム・データ呼
び出しかを判断する。これは着呼上の既知の信号識別
子、例えばデータ・ファクシミリが送信されていること
を示すトーンを調査することにより行われる。
【0037】呼び出しが電話音声呼び出し409の場
合、ゲートウェイ150は音声または信号トーン・プロ
ンプトを介してメニューを提示し、開始呼び出し人に宛
先電話番号またはアドレスを入力するように要求する
(ステップ411)。開始呼び出し人が宛先番号を入力
すると、ゲートウェイ150は発呼を宛先番号に発信
し、開始呼び出し人との接続を形成する(ステップ41
3)。このようにして、音声呼び出しが確立される。
【0038】ステップ407の結果、呼び出しタイプが
データ(モデム)と判断される場合(ステップ41
5)、ステップ417で、データ接続がモデム・プロト
コルに経路指定され、モデム・プロトコル・タイプが決
定される。
【0039】モデムが正規のデータ専用モデムの場合
(ステップ419)、ステップ421でモデム・プロト
コルを用いて、開始呼び出し人との折衝が行われ、デー
タ接続が要求される場合には(ステップ423)、開始
呼び出し人がデータ宛先に接続される(ステップ42
5)。
【0040】モデム・プロトコルがSVDと判断される
場合(ステップ427)、開始呼び出し人との折衝のた
めに、SVDプロトコルが使用される(ステップ42
9)。制御フィールド530(後述)を介して、開始呼
び出し人からゲートウェイ150への接続が要求される
場合、接続がデータ433か、それとも音声435かが
判断される。要求がデータに対する場合、データがSV
D音声及びデータ結合ストリームから分離され(ステッ
プ437)、最終的なデータ宛先に接続される。要求が
音声に対する場合には、音声がSVD音声及びデータ結
合ストリームから分離され(ステップ439)、発呼が
音声宛先に発信され(ステップ441)、開始呼び出し
人が音声宛先に接続される。
【0041】データ分離437及び音声分離439は、
データ・パケット500の調査により達成される(後
述)。パケットにおいて、音声ストリーム510、デー
タ・ストリーム520、及び制御ストリーム530は、
ヘッダ505情報により指定される新規パケット500
上の特定の位置を占める。従って、プロセス400は音
声510及びデータ520情報の位置を用いて、これら
のストリームの各々(510、520)を除去し、それ
らを制御ストリーム530内で指定されるそれぞれの宛
先に、別々に経路指定する。(ここで複数のデータ・ス
トリーム520及び(または)音声ストリーム510
が、データ・パケット500上に配置され得る点に注意
されたい(参照番号535)。)パケット500はフィ
ールド(505、510、520及び530)を有し、
ゲートウェイ150または任意のSVDユーザ/クライ
アント145により生成され得る。ゲートウェイ150
上において、パケットが1つ以上の信号処理資源220
上で実行されるプロセスにより生成される。このプロセ
スにおいて、データ・ネットワーク110からのデジタ
ル・データがバッファに記憶され、パケット500のデ
ータ520が生成される。音声ネットワークからの音声
データは、ユニット210からデジタル形式で受信さ
れ、パケット500の音声510を生成するために同様
にバッファに記憶される。次に制御情報がパケットに追
加される。この制御情報は、1つ以上のクライアント/
ユーザから受信される制御情報の結果として、及びプロ
セス400からの制御情報の結果として、1つ以上の信
号処理資源上で実行されるプロセス、及びゲートウェイ
150上のコンピュータにより生成される。
【0042】モデムが前記のタイプと異なるモデム・タ
イプであると判断される場合(ステップ443)、適切
なプロトコルの確立のために、他のモデム・プロトコル
が使用され得る。こうしたプロトコル拡張は必要に応じ
て、それらを1つ以上のDSP資源220に組み込むこ
とにより可能である。
【0043】図9はデータ・パケット500のブロック
図であり、単一の接続上での音声510、データ520
及び制御530情報の多重化の論理単位を含む。各SV
Dデータ・ストリームは、別々のデータ及び音声ストリ
ームに論理的に分解される。更にSVDモデム間で情報
を転送するための制御ストリームが存在し、これは構成
要素である音声及びデータ・ストリームの流れ及び経路
指定を制御する。例えば送信者及び宛先電話番号が、こ
の制御チャネル530を介して送信される。呼び出し保
留、転送などの呼び出し制御のための他の情報も、この
制御チャネル530を介して送信される。
【0044】データ及び音声ネットワークが成長する
と、ゲートウェイ150の容量も増大される必要があ
る。この目的のために、ゲートウェイ150は相互接続
される機能を有するか、または音声及びデータ・ネット
ワーク上の複数の位置に配置される。
【0045】ゲートウェイ150は数多くのアプリケー
ションに使用可能であり、ゲートウェイ150の能力に
より、ポイント・ツー・マルチポイント接続の提供が一
意的に可能になる。
【0046】図10は、SOHO(Small Office Home
Office)環境において、サービス・エージェントをアク
セスするユーザ145(SVDモデム装備)、並びにS
VDモデムを装備したユーザ145の例を示す。ここで
は、エージェントは、音声ネットワーク115に接続さ
れる1つの電話回線を利用し、呼び出し側のユーザ14
5と会話すると同時に、データ・ネットワーク110上
のデータをアクセスする。同時に、ユーザ145は、デ
ータ・ネットワーク110をアクセスすることもでき
る。
【0047】図10は、ユーザ145(SVDモデム装
備)がエージェント145(同様にSVDモデム装備)
への音声呼び出しを生成する例を示す。同時に、ユーザ
及びエージェントの両者は、データ・ネットワーク11
0上のデータ・セッションも有する。この状況はエージ
ェントが例えばSOHOエージェント、すなわち、1つ
の電話回線の使用から音声接続及びデータ接続の両方を
同時に実現する場合に有用である。両方のユーザは彼ら
の回線を占有せず、互いに会話する間に自由にデータ・
セッションを継続することができる。
【0048】図11では、ユーザ145はデータ・ネッ
トワーク110上のデータ・セッションを、音声ネット
ワーク115及びゲートウェイ150を通じて伝送され
るSVD呼び出しを介して有する。ここで電話ユーザ1
35が、ユーザ145への音声呼び出しを希望すると仮
定する。呼び出しはゲートウェイ150に入力する。ゲ
ートウェイ150はユーザ145が音声着呼を有すると
判断し、ユーザ145に着呼を知らせる。ユーザ145
が音声着呼の受諾を希望する場合、ゲートウェイ150
は電話135をユーザ145の音声チャネルに接続し、
それにより、音声着呼接続を形成する。代わりにユーザ
145が音声着呼の受信を拒否する場合には、ゲートウ
ェイ150は着呼を切断するか、着呼を再転送するか、
或いはユーザ135からのメッセージを、ユーザ145
のために記録することができる。
【0049】図11では、ユーザ145(SVDモデム
装備)がデータ・ネットワーク110上のデータ・セッ
ションを有する状況を示す。ユーザ145の音声チャネ
ルはその時使用されていない。電話ユーザ135がゲー
トウェイ150を介して、ユーザ145に音声呼び出し
を発する。ゲートウェイ150はユーザ145が着呼を
有すると判断し、彼にそのことを知らせる。ユーザ14
5が呼び出しを受諾すると、ゲートウェイ150はユー
ザ145の音声チャネルをユーザ135からの音声呼び
出しに接続し、音声接続を形成する。このようにユーザ
145はデータ・ネットワーク110上のデータ・セッ
ションに従事する一方、着呼を受信する能力を有する。
ユーザ145が着呼を拒否する場合、ゲートウェイ15
0はユーザ135からの着呼を拒否するか、呼び出しを
別の宛先に再転送するか、或いは、例えばユーザ145
のために音声記録を受諾することができる。
【0050】図12は、ユーザ135すなわち電話が、
SOHOエージェント145(SVDモデム装備)を呼
び出す例を示す。ここでは、図10の状況と異なり、ユ
ーザ135はデータ・ネットワーク110への直接接続
を有さない。代わりに、SOHOエージェント145だ
けがデータをアクセス可能である。この状況は、ユーザ
135との音声会話に関連して、情報がエージェントに
よってのみアクセスされる場合に有用である。
【0051】図12に示される更に別の例では、ユーザ
135は音声機能だけを有する電話ユーザであり、エー
ジェント145(SVDモデム装備)に接続される。こ
れは音声接続だけに限られる。同時にエージェント14
5は、データ・ネットワーク110上のデータ・セッシ
ョンへのアクセスを有する。この状況は、ヘルプ・デス
ク・アプリケーションまたはメール・オーダ・アプリケ
ーションに有用であり、そこではクライアントが電話1
35などの音声専用装置上でエージェントを呼び出す一
方で、エージェントはデータ・ネットワークからデータ
をアクセスする必要がある。
【0052】こうしたアプリケーションでは、高機能呼
び出し経路指定システム(ICRS:Intelligent Call
Routing System)などの装置605を有することが有
用であり、この装置はICRSが1つ以上の使用可能な
エージェントを決定し、続いてユーザをエージェントに
接続する間に、ユーザ(ユーザ135または145な
ど)がある電話番号を呼び出すことを可能にする。呼び
出しを使用可能なエージェントに、または呼び出し側ユ
ーザに関する情報へのアクセスを有するエージェントに
経路指定するICRSの能力はゲートウェイ150によ
り提供されるポイント・ツー・マルチポイント接続機能
と一緒に使用されるとき、より強力となる。
【0053】以上の開示から、本発明の別の実施例が、
当業者には明らかとなろう。これらの実施例も本発明の
範囲に含まれるものである。
【0054】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0055】(1)1つ以上のデータ・ネットワークと
のデータ接続と、1つ以上の音声ネットワークとの音声
接続と、1つ以上の前記音声接続及び1つ以上の前記デ
ータ接続を、1つ以上の前記音声ネットワーク及び1つ
以上の前記データ・ネットワーク上の1つ以上の宛先に
接続することができる1つ以上のパスと、前記パス上で
実行され、前記ネットワーク上の前記宛先間で音声及び
データ情報の流れを制御及び方向付けるプロセスを実行
する手段と、を含む、ゲートウェイ。 (2)情報をそれぞれの前記宛先において認識される形
式に変換する手段を有する、前記(1)記載のゲートウ
ェイ。 (3)1つ以上のデータ・ネットワークとのデータ接続
と、1つ以上の音声ネットワークとの音声接続と、1つ
以上の信号処理資源及び1つ以上の経路指定機構を用
い、1つ以上の前記音声接続及び1つ以上の前記データ
接続の間で、1つ以上の前記音声ネットワーク及び1つ
以上の前記データ・ネットワーク上の1つ以上の宛先と
の接続を確立することができる1つ以上のパスと、制御
チャネル上の制御情報を調査することにより、前記ネッ
トワーク上の前記宛先間で、音声及びデータ情報の流れ
を制御及び方向付けるプロセスを前記パス上で実行する
手段であって、前記制御チャネルが前記データ・ネット
ワーク及び前記音声ネットワークの両者上でアクセス可
能であり、前記制御情報が前記信号処理資源及び前記経
路指定機構を選択し、前記接続を確立するために使用さ
れるものと、を含む、ゲートウェイ。 (4)第1の宛先が音声だけを伝達可能な電話であり、
第2の宛先が音声及びデータ同時(SVD)モデムであ
り、前記制御情報が前記ゲートウェイに前記信号処理資
源を用いて、前記電話から前記SVDモデムへ向けて音
声信号を圧縮し、前記SVDモデムから前記電話へ向け
て前記音声信号を伸長するように指示するものである、
前記(3)記載のゲートウェイ。 (5)前記データ・ネットワークの1つ上の第3の宛先
を含み、前記第3の宛先が前記第1の宛先へのデータ接
続を有し、前記第1の宛先が更に前記第2の宛先との同
時音声接続を有し、前記制御情報が前記ゲートウェイに
結合SVD音声及びデータ・ストリームから音声及びデ
ータ・ストリームを分離するように指示し、前記ゲート
ウェイに、前記音声ストリームを前記第2の宛先に、及
び前記データ・ストリームを前記第3の宛先に経路指定
するように指示するものである、前記(4)記載のゲー
トウェイ。 (6)前記第1の宛先が1つ以上の電話であり、前記第
2の宛先が1つ以上のSVDモデムであり、前記制御情
報が前記ゲートウェイに1つ以上の音声会議ユニットに
おいて、前記第1の宛先からの前記音声ストリームの各
々を前記第2の宛先からの前記音声ストリームに結合
し、会議ストリームを生成するように指示するものであ
り、前記ゲートウェイが前記会議ストリームを前記第1
及び第2の宛先の両方に経路指定する、前記(5)記載
のゲートウェイ。 (7)前記第1の宛先が、第1のSVDプロトコルを有
する1つ以上のSVDモデムであり、前記第2の宛先
が、第2のSVDプロトコルを有する1つ以上のSVD
モデムであり、前記制御情報が前記ゲートウェイに1つ
以上の前記信号処理資源を用いて、前記第1及び第2の
SVDプロトコル間を変換するように指示するものであ
り、前記第1及び第2の宛先の非互換の前記プロトコル
の通信を可能にする、前記(3)記載のゲートウェイ。 (8)ゲートウェイとして使用されるコンピュータ上で
実行される方法であって、入来メッセージを受信するス
テップであって、前記メッセージが1つ以上の音声ネッ
トワーク及び1つ以上のデータ・ネットワーク上の1つ
以上のタイプのユーザから発信され得り、前記メッセー
ジが音声タイプ及びデータ・タイプであり、前記データ
・タイプが1つ以上のデータ・ストリーム及び1つ以上
の音声ストリームを有することができる、前記受信ステ
ップと、前記メッセージがデータ・タイプと判断するス
テップと、モデムと折衝し、前記メッセージのプロトコ
ルを判断するステップと、前記メッセージの発信元と1
つ以上の宛先との間の接続を形成するステップと、を含
む、方法。 (9)前記折衝ステップが、前記メッセージがデータ専
用であり、前記接続がデータ接続要求後に形成されたデ
ータ接続であると判断する、前記(8)記載の方法。 (10)前記折衝ステップが前記メッセージがSVDプ
ロトコルであり、前記接続が前記SVDプロトコルが折
衝され、接続要求が生成された後に形成されたデータ接
続であると判断し、前記方法が、データ・ストリームが
存在する場合、前記メッセージから前記データ・ストリ
ームを分離するステップと、音声ストリームが存在する
場合、前記メッセージから前記音声ストリームを分離す
るステップと、前記データ・ストリームを前記メッセー
ジ内で指定される1つ以上のデータ宛先に接続するステ
ップと、前記音声ストリームを発呼を通じて、前記メッ
セージ内で指定される1つ以上の音声宛先に接続するス
テップと、を含む、前記(8)記載の方法。 (11)ユーザ音声ネットワークを通じて、ゲートウェ
イ上でユーザ音声接続に接続される1つ以上のユーザ装
置と、エージェント音声ネットワークを通じて、前記ゲ
ートウェイ上でエージェント音声接続に接続される1つ
以上のエージェント装置と、1つ以上のデータ・ネット
ワークを通じて、前記ゲートウェイ上でデータ接続に接
続されるデータ記憶装置と、1つ以上の信号処理資源及
び1つ以上の経路指定機構を用い、前記ユーザ音声接
続、前記エージェント音声接続、及び前記データ接続の
間の接続を確立することができる、前記ゲートウェイ内
の1つ以上のパスと、制御チャネル上の制御情報を調査
することにより、前記ユーザ装置、前記エージェント装
置及び前記データ記憶装置の間で音声及びデータ情報の
流れを制御及び方向付けるプロセスを前記ゲートウェイ
上で実行する手段であって、前記制御チャネルが前記デ
ータ・ネットワーク及び前記音声ネットワークの両者上
でアクセス可能であり、前記制御情報が前記信号処理資
源及び前記経路指定機構を選択し、前記接続を確立する
ために使用されるものと、を含む、システム。 (12)前記ユーザ装置及び前記エージェント装置がS
VDモデムである、前記(11)記載のシステム。 (13)前記エージェント装置が電話であり、前記クラ
イアント装置がSVDモデムである、前記(11)記載
のシステム。 (14)1つ以上のユーザ装置が電話であり、1つ以上
のエージェント装置がSVDモデムである、前記(1
1)記載のシステム。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゲートウェイに接続される音声及びデ
ータ・ネットワークを示すブロック図である。
【図2】ゲートウェイの構成要素及び接続を示すブロッ
ク図である。
【図3】ゲートウェイにより処理される様々な接続及び
データ・フローを示すブロック図である。
【図4】ゲートウェイにより処理される様々な接続及び
データ・フローを示すブロック図である。
【図5】ゲートウェイにより処理される様々な接続及び
データ・フローを示すブロック図である。
【図6】ゲートウェイにより処理される様々な接続及び
データ・フローを示すブロック図である。
【図7】SVDモデムを装備したユーザから、音声及び
データ・ネットワーク上の異なる宛先へのポイント・ツ
ー・マルチポイント接続における、呼び出し確立のプロ
セスのフローチャートを示す図である。
【図8】SVDモデムを装備したユーザから、音声及び
データ・ネットワーク上の異なる宛先へのポイント・ツ
ー・マルチポイント接続における、呼び出し確立のプロ
セスのフローチャートを示す図である。
【図9】SVDモデム上に送信される音声、データ及び
制御情報のデータ構造(パケット)の論理構成を示すブ
ロック図である。
【図10】SOHO環境においてサービス・エージェン
トをアクセスするユーザ(SVDモデム装備)、並びに
SVDモデム装備のユーザの例を示す図である。
【図11】音声着呼を受信する間に、音声ネットワー
ク、ゲートウェイを通じて伝送されるSVD呼び出しを
介して、データ・ネットワーク上のデータ・セッション
を有するユーザの例を示す図である。
【図12】ユーザ、電話がSOHOエージェント(SV
Dモデム装置)を呼び出す例を示す図である。
【符号の説明】
100 システム 107 データ・サーバ 110 データ・ネットワーク 115 音声ネットワーク 120 交換器 121 直接データ・ネットワーク接続 130 コンピュータ 135 アナログ電話 144 データ・モデム、SVDモデム 145 クライアント 150 ゲートウェイ 185 中継線 210、315 接続 220 DSP資源 230 ルータ 250 ゲートウェイ・パス 312 音声及びデータ同時モデム・プロセス(SV
P) 314 音声伸長プロセス(DU) 316 音声圧縮プロセス(CU) 340 VCU 348 結合音声及びデータ・ストリーム 350、352、510 音声ストリーム 355、520 データ・ストリーム 400 プロセス 437 データ分離 439 音声分離 500 データ・パケット 505 ヘッダ 520 データ 530 制御ストリーム 605 装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レオン・ルメルスキー アメリカ合衆国06905、コネチカット州ス タンフォード、ガックストン・ロード 30 (72)発明者 アナンド・ナラシムハン アメリカ合衆国10562、ニューヨーク州オ シニング、クロトン・アベニュー 66

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1つ以上のデータ・ネットワークとのデー
    タ接続と、 1つ以上の音声ネットワークとの音声接続と、 1つ以上の前記音声接続及び1つ以上の前記データ接続
    を、1つ以上の前記音声ネットワーク及び1つ以上の前
    記データ・ネットワーク上の1つ以上の宛先に接続する
    ことができる1つ以上のパスと、 前記パス上で実行され、前記ネットワーク上の前記宛先
    間で音声及びデータ情報の流れを制御及び方向付けるプ
    ロセスを実行する手段と、 を含む、ゲートウェイ。
  2. 【請求項2】情報をそれぞれの前記宛先において認識さ
    れる形式に変換する手段を有する、請求項1記載のゲー
    トウェイ。
  3. 【請求項3】1つ以上のデータ・ネットワークとのデー
    タ接続と、 1つ以上の音声ネットワークとの音声接続と、 1つ以上の信号処理資源及び1つ以上の経路指定機構を
    用い、1つ以上の前記音声接続及び1つ以上の前記デー
    タ接続の間で、1つ以上の前記音声ネットワーク及び1
    つ以上の前記データ・ネットワーク上の1つ以上の宛先
    との接続を確立することができる1つ以上のパスと、 制御チャネル上の制御情報を調査することにより、前記
    ネットワーク上の前記宛先間で、音声及びデータ情報の
    流れを制御及び方向付けるプロセスを前記パス上で実行
    する手段であって、前記制御チャネルが前記データ・ネ
    ットワーク及び前記音声ネットワークの両者上でアクセ
    ス可能であり、前記制御情報が前記信号処理資源及び前
    記経路指定機構を選択し、前記接続を確立するために使
    用されるものと、 を含む、ゲートウェイ。
  4. 【請求項4】第1の宛先が音声だけを伝達可能な電話で
    あり、第2の宛先が音声及びデータ同時(SVD)モデ
    ムであり、前記制御情報が前記ゲートウェイに前記信号
    処理資源を用いて、前記電話から前記SVDモデムへ向
    けて音声信号を圧縮し、前記SVDモデムから前記電話
    へ向けて前記音声信号を伸長するように指示するもので
    ある、請求項3記載のゲートウェイ。
  5. 【請求項5】前記データ・ネットワークの1つ上の第3
    の宛先を含み、前記第3の宛先が前記第1の宛先へのデ
    ータ接続を有し、前記第1の宛先が更に前記第2の宛先
    との同時音声接続を有し、前記制御情報が前記ゲートウ
    ェイに結合SVD音声及びデータ・ストリームから音声
    及びデータ・ストリームを分離するように指示し、前記
    ゲートウェイに、前記音声ストリームを前記第2の宛先
    に、及び前記データ・ストリームを前記第3の宛先に経
    路指定するように指示するものである、請求項4記載の
    ゲートウェイ。
  6. 【請求項6】前記第1の宛先が1つ以上の電話であり、
    前記第2の宛先が1つ以上のSVDモデムであり、前記
    制御情報が前記ゲートウェイに1つ以上の音声会議ユニ
    ットにおいて、前記第1の宛先からの前記音声ストリー
    ムの各々を前記第2の宛先からの前記音声ストリームに
    結合し、会議ストリームを生成するように指示するもの
    であり、前記ゲートウェイが前記会議ストリームを前記
    第1及び第2の宛先の両方に経路指定する、請求項5記
    載のゲートウェイ。
  7. 【請求項7】前記第1の宛先が、第1のSVDプロトコ
    ルを有する1つ以上のSVDモデムであり、前記第2の
    宛先が、第2のSVDプロトコルを有する1つ以上のS
    VDモデムであり、前記制御情報が前記ゲートウェイに
    1つ以上の前記信号処理資源を用いて、前記第1及び第
    2のSVDプロトコル間を変換するように指示するもの
    であり、前記第1及び第2の宛先の非互換の前記プロト
    コルの通信を可能にする、請求項3記載のゲートウェ
    イ。
  8. 【請求項8】ゲートウェイとして使用されるコンピュー
    タ上で実行される方法であって、 入来メッセージを受信するステップであって、前記メッ
    セージが1つ以上の音声ネットワーク及び1つ以上のデ
    ータ・ネットワーク上の1つ以上のタイプのユーザから
    発信され得り、前記メッセージが音声タイプ及びデータ
    ・タイプであり、前記データ・タイプが1つ以上のデー
    タ・ストリーム及び1つ以上の音声ストリームを有する
    ことができる、前記受信ステップと、 前記メッセージがデータ・タイプと判断するステップ
    と、 モデムと折衝し、前記メッセージのプロトコルを判断す
    るステップと、 前記メッセージの発信元と1つ以上の宛先との間の接続
    を形成するステップと、 を含む、方法。
  9. 【請求項9】前記折衝ステップが、前記メッセージがデ
    ータ専用であり、前記接続がデータ接続要求後に形成さ
    れたデータ接続であると判断する、請求項8記載の方
    法。
  10. 【請求項10】前記折衝ステップが前記メッセージがS
    VDプロトコルであり、前記接続が前記SVDプロトコ
    ルが折衝され、接続要求が生成された後に形成されたデ
    ータ接続であると判断し、前記方法が、 データ・ストリームが存在する場合、前記メッセージか
    ら前記データ・ストリームを分離するステップと、 音声ストリームが存在する場合、前記メッセージから前
    記音声ストリームを分離するステップと、 前記データ・ストリームを前記メッセージ内で指定され
    る1つ以上のデータ宛先に接続するステップと、 前記音声ストリームを発呼を通じて、前記メッセージ内
    で指定される1つ以上の音声宛先に接続するステップ
    と、 を含む、請求項8記載の方法。
  11. 【請求項11】ユーザ音声ネットワークを通じて、ゲー
    トウェイ上でユーザ音声接続に接続される1つ以上のユ
    ーザ装置と、 エージェント音声ネットワークを通じて、前記ゲートウ
    ェイ上でエージェント音声接続に接続される1つ以上の
    エージェント装置と、 1つ以上のデータ・ネットワークを通じて、前記ゲート
    ウェイ上でデータ接続に接続されるデータ記憶装置と、 1つ以上の信号処理資源及び1つ以上の経路指定機構を
    用い、前記ユーザ音声接続、前記エージェント音声接
    続、及び前記データ接続の間の接続を確立することがで
    きる、前記ゲートウェイ内の1つ以上のパスと、 制御チャネル上の制御情報を調査することにより、前記
    ユーザ装置、前記エージェント装置及び前記データ記憶
    装置の間で音声及びデータ情報の流れを制御及び方向付
    けるプロセスを前記ゲートウェイ上で実行する手段であ
    って、前記制御チャネルが前記データ・ネットワーク及
    び前記音声ネットワークの両者上でアクセス可能であ
    り、前記制御情報が前記信号処理資源及び前記経路指定
    機構を選択し、前記接続を確立するために使用されるも
    のと、 を含む、システム。
  12. 【請求項12】前記ユーザ装置及び前記エージェント装
    置がSVDモデムである、請求項11記載のシステム。
  13. 【請求項13】前記エージェント装置が電話であり、前
    記クライアント装置がSVDモデムである、請求項11
    記載のシステム。
  14. 【請求項14】1つ以上のユーザ装置が電話であり、1
    つ以上のエージェント装置がSVDモデムである、請求
    項11記載のシステム。
JP00428197A 1996-02-06 1997-01-14 ゲートウェイ及びその実行方法 Expired - Fee Related JP3515304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/595,897 US6173044B1 (en) 1996-02-06 1996-02-06 Multipoint simultaneous voice and data services using a media splitter gateway architecture
US08/595897 1996-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09233129A true JPH09233129A (ja) 1997-09-05
JP3515304B2 JP3515304B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=24385156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00428197A Expired - Fee Related JP3515304B2 (ja) 1996-02-06 1997-01-14 ゲートウェイ及びその実行方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6173044B1 (ja)
EP (1) EP0789470A3 (ja)
JP (1) JP3515304B2 (ja)
KR (1) KR100247721B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785263B1 (en) 1999-01-20 2004-08-31 Fujitsu Limited Communication control method in complex switched network and gateway using the method
KR100796941B1 (ko) * 2005-07-05 2008-02-20 정영철 무선통신용 다중신호 원격제어시스템 및 그 원격제어방법
KR100876238B1 (ko) * 2002-12-12 2008-12-26 엘지노텔 주식회사 멀티미디어 서비스용 액세스 게이트웨이 시스템

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9014177B2 (en) 1996-03-06 2015-04-21 Bear Creek Technologies, Inc. System for interconnecting standard telephony communications equipment to internet
DE69736516T2 (de) * 1996-06-04 2007-03-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Zugriffsnetzwerk auf einem speziellen medium
US6728784B1 (en) * 1996-08-21 2004-04-27 Netspeak Corporation Collaborative multimedia architecture for packet-switched data networks
GB9621774D0 (en) * 1996-10-18 1996-12-11 Northern Telecom Ltd Digital communications system
US6904037B2 (en) * 1996-11-05 2005-06-07 Cisco Technology, Inc. Asymmetric implementation of DSVD for voice/data internet access
US6408056B1 (en) * 1997-02-26 2002-06-18 Paradyne Corporationlargo Local loop interceder
SE9700871L (sv) * 1997-03-11 1998-09-12 Ericsson Telefon Ab L M Registration protocol
US6891824B1 (en) * 1997-06-30 2005-05-10 Emc Corporation Audible communication with a modem over a wide area network
US6407995B1 (en) * 1997-08-14 2002-06-18 Lucent Technologies Inc. Independently switched voice and data calls using a single PSTN line connection
JP3427933B2 (ja) * 1997-11-28 2003-07-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション クライアント・サーバ・システムにおける長期トランザクションの処理
US6594230B1 (en) * 1998-02-23 2003-07-15 Lucent Technologies Inc. System and method for providing advanced calling features to a packet network-based communication device and packet network employing the same
FR2776446B1 (fr) * 1998-03-17 2002-11-29 Sagem Procede de communication en temps reel a travers un reseau informatique tel que l'internet et equipement de communication pour la mise en oeuvre du procede
US6337856B1 (en) * 1998-05-20 2002-01-08 Steelcase Development Corporation Multimedia data communications system
CA2275829C (en) * 1998-06-19 2004-10-19 Nortel Networks Corporation Ip telephony gateway
US6353609B1 (en) * 1998-06-19 2002-03-05 Marconi Communications, Inc. Digital packet network for the local access loop
US6693893B1 (en) * 1998-07-28 2004-02-17 At&T Corp. Method and apparatus for accessing a telephone network from the internet
ES2142770B1 (es) * 1998-09-17 2000-12-01 Telefonica Sa Circuito integrado para la interfaz de acceso a la red telefonica local.
US7116656B1 (en) * 1998-10-23 2006-10-03 Verizon Laboratories Inc. Multi-line appearance telephony via a computer network
JP3550503B2 (ja) * 1998-11-10 2004-08-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 通信を可能とするための方法及び通信システム
US6215783B1 (en) * 1998-11-13 2001-04-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Private IP telephony backbone linking widely-distributed enterprise sites
US6614781B1 (en) 1998-11-20 2003-09-02 Level 3 Communications, Inc. Voice over data telecommunications network architecture
US6442169B1 (en) 1998-11-20 2002-08-27 Level 3 Communications, Inc. System and method for bypassing data from egress facilities
US6584122B1 (en) * 1998-12-18 2003-06-24 Integral Access, Inc. Method and system for providing voice and data service
US6741608B1 (en) * 1999-01-29 2004-05-25 Avaya Technology Corp. Dynamically configurable system and method for transcoding streaming data and telecommunications infrastructure the same
GB2348565B (en) * 1999-02-16 2003-08-13 Hewlett Packard Co Gateway discovery
WO2000054485A1 (en) 1999-03-06 2000-09-14 Dti Networks, Inc. System and method for administrating call and call feature set-up in a telecommunications network
KR20000073405A (ko) * 1999-05-10 2000-12-05 김철환 인터넷 가입자망 시스템
HK1015626A2 (en) * 1999-06-04 1999-09-30 Yat Sing Philip Poon A broadband internet system
GB2352111A (en) * 1999-07-14 2001-01-17 Ericsson Telefon Ab L M IP telecommunications
US6512764B1 (en) 1999-07-16 2003-01-28 General Bandwidth Inc. Method and apparatus for providing voice signals to and from a telecommunications switch
JP3283018B2 (ja) * 1999-08-10 2002-05-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション htmlファイル取得方法、情報端末支援装置、htmlファイルを取得するソフトウエア・プロダクトを格納した記憶媒体
US7804815B1 (en) 1999-09-17 2010-09-28 Intertex Data Ab System and apparatus for telecommunication
CA2288365C (en) 1999-11-02 2004-08-10 Mitel Corporation Adaptive buffer management for voice over packet based networks
FI19992720A (fi) * 1999-12-17 2001-06-18 Nokia Networks Oy Datapuhelun reititys IP-yhteyksillä
US6512762B1 (en) 2000-02-11 2003-01-28 General Bandwidth, Inc. System and method for communicating telecommunication information between customer premises equipment and network equipment
FR2805424B1 (fr) * 2000-02-18 2003-11-28 Sagem Serveur d'etablissement d'une connexion entre un reseau de donnees et un reseau de telephonie et procede de fonctionnement associe
US7130297B1 (en) * 2000-03-06 2006-10-31 Sun Peter C P Architecture for a mixed voice and data network
AU2001253043A1 (en) 2000-03-31 2001-10-15 Coppercom, Inc. Telecommunications system and methods
US7324635B2 (en) 2000-05-04 2008-01-29 Telemaze Llc Branch calling and caller ID based call routing telephone features
JP3747740B2 (ja) 2000-05-22 2006-02-22 株式会社日立製作所 インタネットゲートウェイシステムでの迂回制御方法
KR100362346B1 (ko) * 2000-06-21 2002-11-23 휴먼테크날리지 (주) 가입자 선로 중계용 네트워크 교환 시스템 및 그를 활용한통신 서비스 제공 방법
US7320017B1 (en) 2000-09-06 2008-01-15 Cisco Technology, Inc. Media gateway adapter
US7184427B1 (en) * 2000-11-28 2007-02-27 Genband Inc. System and method for communicating telecommunication information from a broadband network to a telecommunication network
WO2002045368A2 (en) * 2000-11-28 2002-06-06 General Bandwidth, Inc. System and method for communicating telecommunication information between and a broadband network and a telecommunication network
US7385963B1 (en) * 2000-11-28 2008-06-10 Genband Inc. System and method for communicating telecommunication information from a telecommunication network to a broadband network
US20020116464A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-22 Mak Joon Mun Electronic communications system and method
US7149182B1 (en) * 2001-04-24 2006-12-12 Genband Inc. System and method for providing lifeline telecommunication service
US7245583B1 (en) 2001-09-04 2007-07-17 Genband Inc. System and method for providing lifeline telecommunication service to line-powered customer premises equipment
CA2476689C (en) * 2002-02-19 2013-02-05 Carrius Technologies, Inc. System and method for interfacing a broadband network and a circuit switched network
US7941559B2 (en) 2002-04-23 2011-05-10 Tellabs Bedford, Inc. Media access control address translation for a fiber to the home system
US7239628B1 (en) 2002-05-01 2007-07-03 Genband Inc. Line-powered network interface device
US7483414B2 (en) 2002-05-10 2009-01-27 Cisco Technology, Inc. Device to terminate a modem relay channel directly to in IP network
US7543063B1 (en) 2002-05-10 2009-06-02 Cisco Technology, Inc. Device to terminate a modem relay channel directly to an IP network
AU2003279064A1 (en) 2002-09-27 2004-04-19 Axesstel, Inc Telephony terminal providing connection between a telephone and a data network
WO2004059961A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Voice communications system
US20060166641A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Leonard Edwin Vooms-virtual office or mobile system
DE102005019105A1 (de) * 2005-04-25 2006-11-02 Siemens Ag Kommunikationssystem
ES2324750B1 (es) * 2006-10-17 2010-06-01 Enrique Cimadevila Lage Centro integrado de comunicaciones de voz y datos.
EP2088757A1 (en) 2008-02-11 2009-08-12 Siemens Schweiz AG Distribution of different media of a single session to different devices in a call centre environment
EP2963885A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-06 HOB GmbH & Co. KG A client-server-communication system running a client-side-script-program

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495482A (en) * 1989-09-29 1996-02-27 Motorola Inc. Packet transmission system and method utilizing both a data bus and dedicated control lines
US5187591A (en) * 1991-01-24 1993-02-16 Micom Communications Corp. System for transmitting and receiving aural information and modulated data
KR940007980B1 (ko) * 1991-12-30 1994-08-31 한국전기통신공사 Isdn 기본속도 가입자 정합장치
US5392449A (en) * 1992-06-29 1995-02-21 Motorola, Inc. Resource management by an intelligent repeater
US5689553A (en) * 1993-04-22 1997-11-18 At&T Corp. Multimedia telecommunications network and service
US5537436A (en) * 1993-06-14 1996-07-16 At&T Corp. Simultaneous analog and digital communication applications
US5428608A (en) * 1993-12-30 1995-06-27 At&T Corp. Call connection technique
US5625677A (en) * 1993-12-30 1997-04-29 At&T Simultaneous voice and data communications
US5684825A (en) * 1994-03-23 1997-11-04 Paradyne Corporation Independently switched voice and data calls using a simultaneous voice and data modem
US5602846A (en) * 1994-04-08 1997-02-11 Paradyne Corporation Simultaneous voice and data call establishment using a simultaneous voice and data modem pool and private branch exchange facilities
US5606599A (en) * 1994-06-24 1997-02-25 Intel Corporation Method and apparatus for automatically converting from an analog voice mode to a simultaneous voice and data mode for a multi-modal call over a telephone line
JP2726630B2 (ja) * 1994-12-07 1998-03-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ゲートウェイ装置及びゲートウェイ方法
KR960027823A (ko) * 1994-12-21 1996-07-22 양승택 통신처리시스템에서 전화망과 패킷망을 통한 이용자 서비스 처리방법
US5610910A (en) * 1995-08-17 1997-03-11 Northern Telecom Limited Access to telecommunications networks in multi-service environment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6785263B1 (en) 1999-01-20 2004-08-31 Fujitsu Limited Communication control method in complex switched network and gateway using the method
KR100876238B1 (ko) * 2002-12-12 2008-12-26 엘지노텔 주식회사 멀티미디어 서비스용 액세스 게이트웨이 시스템
KR100796941B1 (ko) * 2005-07-05 2008-02-20 정영철 무선통신용 다중신호 원격제어시스템 및 그 원격제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0789470A3 (en) 2002-09-25
EP0789470A2 (en) 1997-08-13
US6173044B1 (en) 2001-01-09
KR100247721B1 (ko) 2000-04-01
JP3515304B2 (ja) 2004-04-05
KR970064063A (ko) 1997-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100247721B1 (ko) 미디어스 플리터게이트웨이 아키텍처를 사용한 다점형 음성 및 데이타 동시서비스
JP4212230B2 (ja) メディア通信システム及び該システムにおける端末装置
EP1205062B1 (en) System and method for packet network media redirection
JP3254220B2 (ja) テレフォニ・システムにおけるサービス用の分散アーキテクチャ
US8315251B2 (en) Multi-mode endpoint in a communication network system and methods thereof
JP3630236B2 (ja) ワイヤレスVoIPおよびVoATM呼における会議開催および通知作成
US6636508B1 (en) Network resource conservation system
RU2299528C2 (ru) Способ и система обеспечения межсетевого обмена телекоммуникационными услугами широкополосных разнотипных сетей
US8634530B2 (en) Audio mixer and method
JP2007014015A (ja) 処理装置ネットワーク
JPH1093689A (ja) 狭帯域サーバを使って広帯域加入者にサービス機能を提供する方法
JP2002503921A (ja) データテレフォニーネットワークと専用接続テレフォニーネットワークの間の電話ネットワーク用インタフェースブリッジ
JPH0936917A (ja) 個々の通信端末に調節可能な帯域幅を提供するためのマルチメディア会議呼出
CA2310439C (en) Method and apparatus for dynamically exchanging data among participants to a conference call
US7979062B2 (en) Communications method between a combinational terminal and multimedia terminal
Anerousis et al. TOPS: An architecture for telephony over packet networks
JP2003504990A (ja) セルラ・ネットワークにおいて、呼制御とベアラ制御とを分離して、レイヤ・アドレスと論理ポイントとを逆方向に転送する、基本的呼の設定の実施方法
JP4412575B2 (ja) 電気通信システムにおける方法および装置
US20040114575A1 (en) Exchange system
US20090299735A1 (en) Method for Transferring an Audio Stream Between a Plurality of Terminals
JP3887569B2 (ja) Atmベアラパスを管理するための方法およびコンピュータプログラムプロダクトおよびatmパケットアクセスゲートウェイシステムおよびatmパケットアクセスゲートウェイ
JP3462162B2 (ja) 移動通信接続の移行方法
WO2002037815A2 (en) Internet protocol telephony using legacy switching systems
JP3970805B2 (ja) ゲートウェイ装置及び保留音送出方法
GB2368749A (en) End-to-end voice over IP streams for telephone calls established via legacy switching systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040109

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20040109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees