JPH0923107A - シールド型コプレーナガイド伝送線路 - Google Patents

シールド型コプレーナガイド伝送線路

Info

Publication number
JPH0923107A
JPH0923107A JP7173757A JP17375795A JPH0923107A JP H0923107 A JPH0923107 A JP H0923107A JP 7173757 A JP7173757 A JP 7173757A JP 17375795 A JP17375795 A JP 17375795A JP H0923107 A JPH0923107 A JP H0923107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
guide transmission
conductor
ground conductor
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7173757A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuuki Imai
祐記 今井
Satoshi Yamaguchi
山口  聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7173757A priority Critical patent/JPH0923107A/ja
Publication of JPH0923107A publication Critical patent/JPH0923107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高周波での信号の反射や減衰が起きず、ミリ
波帯まで使用可能なシールド型コプレーナガイド伝送線
路を提供すること。 【解決手段】 1はアルミナ等で形成された誘電体基
板、2は中心導体、3は接地導体、4はビアホール、5
は裏面の接地導体、6はシールド用の接地導体である。
基板上の導体(中心導体2,接地導体3および接地導体
5)は、通常、タングステン,金などにより形成されて
いる。また、シールド用接地導体6はコバールなどの金
属で作られている。さらに、同軸コネクタとの接続部分
(コネクタ接続部)において、シールド型コプレーナガ
イド伝送線路の中心導体2と接地導体3との間隔、およ
び、シールド用接地導体6で囲まれた空間の断面積を、
該シールド型コプレーナガイド伝送線路の他の部分の中
心導体と接地導体との間隔、および、シールド用接地導
体で囲まれた空間の断面積に比べて大きくした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ミリ波帯で動作
するICチップとパッケージの同軸コネクタとの接続な
どに使用されるシールド型コプレーナガイド伝送線路に
関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来のシールド型コプレーナガ
イド伝送線路の構成例を示す説明図である。この図にお
いて、(a)は上記シールド型コプレーナガイド伝送線
路の上面図(但し、シールド用接地導体を透視して見た
図)であり、(b)は同シールド型コプレーナガイド伝
送線路の側面図である。この図において、1はアルミナ
等で形成された誘電体基板、2は中心導体、3は接地導
体、4はビアホール、5は裏面の接地導体、6はシール
ド用の接地導体である。基板上の導体(中心導体2,接
地導体3および接地導体5)は、通常、タングステン,
金などにより形成されている。また、シールド用接地導
体6はコバールなどの金属で作られている。
【0003】また、図4は、従来のシールド型コプレー
ナガイド伝送線路とVコネクタなどの同軸コネクタとの
接続の代表例を示す説明図である。この図において、
(a)はシールド型コプレーナガイド伝送線路と同軸コ
ネクタとの接続例を示す説明図であり、(b)は伝送線
路部の上面図(但し、シールド用接地導体を透視して見
た図)であり、(c)は伝送線路部を(b)に示すa−
a’で切断した場合の切断図である。この図において、
7は同軸コネクタの中心導体、8はビーズ、9は同軸コ
ネクタのコネクタ部(外部導体)、10はハウジング
(誘電体)である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のシールド型コプレーナガイド伝送線路においては、
該シールド型コプレーナガイドの中心導体と接地導体と
の間隔、および、シールド用接地導体で囲まれた空間の
断面積は、同軸コネクタとの接続部分を含めて一定値と
なるように設計されている。このため、同軸コネクタと
の接続部分において、該同軸コネクタの中心導体とシー
ルド型コプレーナガイド伝送線路の接地導体およびシー
ルド用接地導体との間の容量成分により、特性インピー
ダンスが低下した。その結果、シールド型コプレーナガ
イド伝送線路と同軸コネクタとの間のインピーダンス不
整合が大きくなり、高周波での信号の反射や減衰が起き
る、という欠点があった。このため、従来のシールド型
コプレーナガイド伝送線路を用いたモジュールでは高周
波性能が劣化する、という問題点があった。
【0005】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、高周波での信号の反射や減衰が起きず、ミリ
波帯まで使用可能なシールド型コプレーナガイド伝送線
路を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
誘電体基板に中心導体と接地導体とが形成されていると
共に、該誘電体基板の上部空間がシールド用接地導体で
囲まれている構造を有し、かつ、外部同軸コネクタとの
接続部分を有するシールド型コプレーナガイド伝送線路
において、前記接続部分における前記シールド型コプレ
ーナガイド伝送線路の中心導体と接地導体との間隔、お
よび、前記シールド用接地導体で囲まれた空間の断面積
が、前記接続部分以外の部分における中心導体と接地導
体との間隔、および、シールド用接地導体で囲まれた空
間の断面積より大きいことを特徴としている。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載のシ
ールド型コプレーナガイド伝送線路において、前記接続
部分における前記シールド型コプレーナガイド伝送線路
の中心導体と接地導体との間隔、および、前記シールド
用接地導体で囲まれた空間の断面積を調整することによ
り、該接続部分における特性インピーダンスが40〜6
0Ωであることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
§1.発明の特徴と従来技術との差異 本発明は、同軸コネクタの中心導体とシールド型コプレ
ーナガイド伝送線路の中心導体との接続部において、該
シールド型コプレーナガイド伝送線路の中心導体と接地
導体との間隔、および、シールド用接地導体で囲まれた
空間の断面積を、該シールド型コプレーナガイド伝送線
路の他の部分の上記間隔、および、上記断面積に比べて
大きくすることを最も主要な特徴とする。
【0009】これにより、本発明は、同軸コネクタとの
接続部分において、該同軸コネクタの中心導体とシール
ド型コプレーナガイド伝送線路の接地導体およびシール
ド用接地導体との間の容量成分により特性インピーダン
スが低下するのを防ぐ。その結果、本発明は、上記接続
部分の特性インピーダンスを40〜60Ωとして、シー
ルド型コプレーナガイド伝送線路と同軸コネクタとの間
のインピーダンス不整合を改善できる、という点で従来
の技術と比較して大きな差異を有する。
【0010】§2.実施形態 以下、図面を参照して、この発明の実施形態について説
明する。図1は、この発明の一実施形態によるシールド
型コプレーナガイド伝送線路の構成を示す説明図であ
る。この図において、(a)は上記シールド型コプレー
ナガイド伝送線路の上面図(但し、シールド用接地導体
を透視して見た図)であり、(b)は上記シールド型コ
プレーナガイド伝送線路を(a)に示すa−a’で切断
した場合の切断図であり、(c)は上記シールド型コプ
レーナガイド伝送線路を(a)に示すb−b’で切断し
た場合の切断図である。この図において、図3の各部に
対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略す
る。
【0011】本実施形態では、同軸コネクタとの接続部
分(図1示すコネクタ接続部)において、シールド型コ
プレーナガイド伝送線路の中心導体2と接地導体3との
間隔、および、シールド用接地導体6で囲まれた空間の
断面積が、該シールド型コプレーナガイド伝送線路の他
の部分の中心導体と接地導体との間隔、および、シール
ド用接地導体で囲まれた空間の断面積に比べて大きくな
っている。
【0012】このため、同軸コネクタとの接続部分にお
ける該同軸コネクタの中心導体とシールド型コプレーナ
ガイド伝送線路の接地導体およびシールド用接地導体と
の間の容量成分による特性インピーダンスの低下を、上
記中心導体と接地導体との間隔を拡げて調整することに
より防ぐことが可能になる。
【0013】したがって、シールド型コプレーナガイド
伝送線路と同軸コネクタとの間の接続部分の特性インピ
ーダンスをほぼ50Ωにでき、該接続部分の不整合をき
わめて少なくすることが可能である。このため、本実施
形態によるシールド型コプレーナガイド伝送線路を用い
たモジュールでは、ミリ波帯まで良好な高周波性能が得
られる。
【0014】§3.実施例 図2は、従来のシールド型コプレーナガイド伝送線路を
Vコネクタで接続した場合の周波数特性と、本実施形態
によるシールド型コプレーナガイド伝送線路をVコネク
タで接続した場合の周波数特性を、Sパラメータにより
比較したものである。この図において、(a)は従来の
シールド型コプレーナガイド伝送線路の周波数特性を示
し、(b)は本実施形態によるシールド型コプレーナガ
イド伝送線路の周波数特性を示す。また、この図におい
てS11は反射特性を示す。
【0015】図2(a)より、従来のシールド型コプレ
ーナガイド伝送線路では、20GHz以上の周波数にお
いて、S11は−20dB以上になっている。これによ
り、シールド型コプレーナガイド伝送線路と同軸コネク
タとの間のインピーダンス不整合が起きていることがわ
かる。一方、図2(b)によると、本実施形態によるシ
ールド型コプレーナガイド伝送線路では、周波数が48
GHzになるまでS11は−20dB以下である。このこ
とから、本実施形態によるシールド型コプレーナガイド
伝送線路では良好な周波数特性が得られており、従来と
比較して、インピーダンス不整合が改善されていること
がわかる。
【0016】以上、この発明の実施形態を図面を参照し
て詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限ら
れるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の
設計の変更等があってもこの発明に含まれる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ミリ波帯まで使用可能なシールド型コプレーナガイ
ド伝送線路を実現できるため、ミリ波帯で動作するIC
モジュールの内部でのICチップとコネクタとの接続部
の特性劣化を抑止でき、特性の良好なミリ波帯モジュー
ルを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態によるシールド型コプレ
ーナガイド伝送線路の構成を示す説明図である。
【図2】従来のシールド型コプレーナガイド伝送線路ま
たは本実施形態によるシールド型コプレーナガイド伝送
線路をVコネクタで接続した場合の周波数特性を示すグ
ラフである。
【図3】従来のシールド型コプレーナガイド伝送線路の
構成例を示す説明図である。
【図4】シールド型コプレーナガイド伝送線路とVコネ
クタ等の同軸コネクタとの接続例を示す説明図である。
【符号の説明】
1……誘電体基板、 2……中心導体、 3……接地導
体、4……ビアホール、 5……裏面の接地導体、6…
…シールド用接地導体、 7……同軸コネクタの中心導
体、8……同軸コネクタのビーズ、 9……同軸コネク
タのコネクタ、10……ハウジング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基板に中心導体と接地導体とが形
    成されていると共に、該誘電体基板の上部空間がシール
    ド用接地導体で囲まれている構造を有し、かつ、外部同
    軸コネクタとの接続部分を有するシールド型コプレーナ
    ガイド伝送線路において、 前記接続部分における前記シールド型コプレーナガイド
    伝送線路の中心導体と接地導体との間隔、および、前記
    シールド用接地導体で囲まれた空間の断面積が、前記接
    続部分以外の部分における中心導体と接地導体との間
    隔、および、シールド用接地導体で囲まれた空間の断面
    積より大きいことを特徴とするシールド型コプレーナガ
    イド伝送線路。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のシールド型コプレーナガ
    イド伝送線路において、 前記接続部分における前記シールド型コプレーナガイド
    伝送線路の中心導体と接地導体との間隔、および、前記
    シールド用接地導体で囲まれた空間の断面積を調整する
    ことにより、該接続部分における特性インピーダンスが
    40〜60Ωであることを特徴とするシールド型コプレ
    ーナガイド伝送線路。
JP7173757A 1995-07-10 1995-07-10 シールド型コプレーナガイド伝送線路 Pending JPH0923107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7173757A JPH0923107A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 シールド型コプレーナガイド伝送線路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7173757A JPH0923107A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 シールド型コプレーナガイド伝送線路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0923107A true JPH0923107A (ja) 1997-01-21

Family

ID=15966582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7173757A Pending JPH0923107A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 シールド型コプレーナガイド伝送線路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0923107A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251580A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-23 Alcatel Integrated microwave module and corresponding method for manufacturing it
JP2004289590A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Kyocera Corp 高周波用伝送線路
JP2010123425A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Yokowo Co Ltd 中継コネクタ
US7855623B2 (en) * 2007-06-22 2010-12-21 Tessera, Inc. Low loss RF transmission lines having a reference conductor with a recess portion opposite a signal conductor
WO2023243157A1 (ja) * 2022-06-16 2023-12-21 日本メクトロン株式会社 接合プリント配線板および接合プリント配線板の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218834A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Sanyo Electric Co Ltd 衛星放送受信機におけるコンバ−タ
JPS645102A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Nippon Telegraph & Telephone Transmission line mode converter
JPS644083U (ja) * 1987-06-26 1989-01-11
JPH04199837A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Mitsubishi Electric Corp 高周波測定用端子
JPH04288518A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光変調素子
JPH0563040A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波帯ウエハプロービング用プローブヘツド
JPH0634715A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Mitsubishi Electric Corp 高周波帯プローブヘッド
JPH0697709A (ja) * 1991-12-05 1994-04-08 Fujitsu Ltd マイクロ波回路の垂直端子構造
JPH06268417A (ja) * 1992-12-03 1994-09-22 Ail Syst Inc マイクロ波集積回路の相互接続を行う方法及び装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218834A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Sanyo Electric Co Ltd 衛星放送受信機におけるコンバ−タ
JPS644083U (ja) * 1987-06-26 1989-01-11
JPS645102A (en) * 1987-06-29 1989-01-10 Nippon Telegraph & Telephone Transmission line mode converter
JPH04199837A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Mitsubishi Electric Corp 高周波測定用端子
JPH04288518A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光変調素子
JPH0563040A (ja) * 1991-09-03 1993-03-12 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波帯ウエハプロービング用プローブヘツド
JPH0697709A (ja) * 1991-12-05 1994-04-08 Fujitsu Ltd マイクロ波回路の垂直端子構造
JPH0634715A (ja) * 1992-07-17 1994-02-10 Mitsubishi Electric Corp 高周波帯プローブヘッド
JPH06268417A (ja) * 1992-12-03 1994-09-22 Ail Syst Inc マイクロ波集積回路の相互接続を行う方法及び装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1251580A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-23 Alcatel Integrated microwave module and corresponding method for manufacturing it
US6917262B2 (en) 2001-04-17 2005-07-12 Alcatel Integrated microwave filter module with a cover bonded by strips of conductive paste
JP2004289590A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Kyocera Corp 高周波用伝送線路
US7855623B2 (en) * 2007-06-22 2010-12-21 Tessera, Inc. Low loss RF transmission lines having a reference conductor with a recess portion opposite a signal conductor
JP2010123425A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Yokowo Co Ltd 中継コネクタ
WO2023243157A1 (ja) * 2022-06-16 2023-12-21 日本メクトロン株式会社 接合プリント配線板および接合プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040257178A1 (en) High frequency transmission line and high frequency board
US10135115B2 (en) Integrated module having antenna
JPH11284430A (ja) マイクロストリップ技術により作製される短絡型アンテナおよび該アンテナを含む装置
JP4081284B2 (ja) 高周波集積回路モジュール
US20050200424A1 (en) Microstripline waveguide converter
JPH0923107A (ja) シールド型コプレーナガイド伝送線路
US5666090A (en) High-frequency coupler
JP2682589B2 (ja) 同軸マイクロストリップ線路変換器
US6292150B1 (en) Glass antenna device
JP3298604B2 (ja) コプレーナガイド伝送線路
JP3008939B1 (ja) 高周波回路基板
JP2803551B2 (ja) マイクロストリップ導波管変換回路
JP2603310B2 (ja) 高周波集積回路用パッケージ
JPH07193423A (ja) モノリシック・アンテナ・モジュール
JPH07154131A (ja) モノリシック・アンテナ・モジュール
JP2828009B2 (ja) マイクロ波ミリ波集積回路基板間接続方法及び接続線路
JP3569481B2 (ja) ミリ波半導体装置
JPH0951210A (ja) アンテナ装置
JP3395290B2 (ja) 高周波用回路基板
KR20230049048A (ko) 4중 편파 안테나 장치 및 안테나 어레이
JPH11346106A (ja) マイクロストリップ線路の接続方法
JPH05199019A (ja) 高周波回路パッケージ
JPH06244602A (ja) マイクロ波集積回路およびそのパッケージ
JPH10145114A (ja) 貫通型線路
JP2000133735A (ja) 高周波集積回路用外囲器