JPH09223205A - 入退室管理装置 - Google Patents

入退室管理装置

Info

Publication number
JPH09223205A
JPH09223205A JP8030434A JP3043496A JPH09223205A JP H09223205 A JPH09223205 A JP H09223205A JP 8030434 A JP8030434 A JP 8030434A JP 3043496 A JP3043496 A JP 3043496A JP H09223205 A JPH09223205 A JP H09223205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
registration data
data
magnetic
collation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8030434A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Tanaka
啓嗣 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8030434A priority Critical patent/JPH09223205A/ja
Publication of JPH09223205A publication Critical patent/JPH09223205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 識別カード内の磁気カード登録データと非接
触カード登録データは個別に運用され、両登録データの
活用が図られていない。 【解決手段】 識別カード1内の両登録データ2,3を
同一に設定する。磁気カード登録データ2を第1磁気読
取部7で読み取らせると、中央管理装置4の非接触カー
ド照合データ6に登録される。運用時、通行者が識別カ
ード1をカードリーダ8Aの第2非接触読取部10Aに
近づけて非接触カード登録データ3を読み取らせると、
制御部5はこの登録データ3を照合データ6と照合す
る。その結果が「正」であれば、カードリーダ8Aは電
圧錠11Aを解錠する。 【効果】 安価な第1磁気読取部7を使用して登録デー
タ3を登録できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は建物等への入室又
は建物等から退出する人を管理する装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】建物内の特定区域へは関係者以外の立入
りを禁止するため、特定区域への通路又は出入口に電気
錠によって開閉される扉を設け、この扉の近傍に特定区
域への通行を許可された者か否かを判別する入退室管理
装置(一例として、平成6年特許願第173780号)
を設置する場合がある。
【0003】この入退室管理装置は、中央管理装置とこ
れに接続されたカードリーダからなり、通行者が所持す
る識別カードを判別する機能を持っている。識別カード
としては、磁気カード、非接触カード等が用いられる
が、複合形式の識別カードでは、磁気カード登録データ
及び非接触カード登録データが記憶されている。そし
て、磁気読取部を有するカードリーダでは、識別カード
の磁気カード登録データが読み取られ、非接触読取部を
有するカードリーダでは、識別カードの非接触カード登
録データが読み取られる。
【0004】このようにして読み取られた登録データは
中央管理装置へ送られ、ここであらかじめ記憶された磁
気カード照合データ又は非接触カード照合データと照合
される。そして、照合の結果、両者が一致すると判定さ
れると、解錠信号が出力され、カードリーダに接続され
た電気錠を一時解錠する。これで、通行者は扉を開いて
通行することが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の入
退室管理装置では、識別カード内に磁気カード登録デー
タと非接触カード登録データが記憶されていても、カー
ドリーダは磁気カード専用のものと、非接触カード専用
のものが用いられているため、両登録データは個別に運
用され、両登録データの関連活用が図られていないとい
う問題点がある。
【0006】この発明は上記問題点を解消するためにな
されたもので、識別カード内の磁気カード登録データと
非接触カード登録データを活用することができ、利便性
及び信頼度を向上することができるようにした入退室管
理装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の第1発明に係
る入退室管理装置は、識別カード内の磁気カード登録デ
ータと非接触カード登録データを同一に設定し、この磁
気カード登録データを、中央管理装置に接続された第1
磁気読取部で読み取り、中央管理装置内の非接触カード
照合データに登録するようにしたものである。
【0008】また、第2発明に係る入退室管理装置は、
識別カード内の磁気カード登録データ及び非接触カード
登録データを、それぞれ中央管理装置に接続された第1
磁気読取部及び第1非接触読取部で読み取り、中央管理
装置内の磁気カード照合データ及び非接触カード照合デ
ータに登録し、中央管理装置に磁気カードリーダ及び非
接触カードリーダを接続したものである。
【0009】また、第3発明に係る入退室管理装置は、
カードリーダに第2磁気読取部及び第2非接触読取部を
設け、第2磁気読取部をカードリーダ外に露出させ、第
2非接触読取部をカードリーダ内に隠蔽させたものであ
る。
【0010】また、第4発明に係る入退室管理装置は、
カードリーダに第2磁気読取部及び第2非接触読取部を
設け、磁気カード登録データを磁気カード照合データと
照合する磁気カード照合と、非接触カード登録データを
非接触カード照合データと照合する非接触カード照合と
の組合せを選択するようにしたものである。
【0011】また、第5発明に係る入退室管理装置は、
第4発明のものにおいて、磁気カード照合だけをする場
合と、磁気カード照合と非接触カード照合の両方をする
場合のいずれかを選択するようにしたものである。
【0012】また、第6発明に係る入退室管理装置は、
第4発明のものにおいて、非接触カード照合を選択して
その結果が正であると電気錠を一時解錠し、非接触カー
ド照合及び磁気カード照合を選択してその結果が共に正
であると電気錠の状態を反転させるようにしたものであ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1はこの発明の第1発明の一実施の形
態を示す全体構成図である。図において、1は運用時に
通行者が所持する識別カードで、磁気カード登録データ
2及び非接触カード登録データ3が記憶されている。4
は中央管理装置で、コンピュータで構成された制御部5
と制御部5に接続された非接触カード照合データ6を有
している。
【0014】7は制御部5に接続され識別カード1内の
磁気カード登録データ2を読み取る第1磁気読取部、8
A,8Bはカードリーダで、コンピュータで構成され中
央管理装置4の制御部5に接続された制御部9A,9B
及び制御部9A,9Bに接続され識別カード1内の非接
触カード登録データ3を読み取る第2非接触読取部10
A,10Bを有している。11A,11Bはカードリー
ダ8A,8Bの制御部9A,9Bに接続され特定区域へ
の通路又は出入口に設けられた扉を施錠又は解錠する電
気錠である。
【0015】次に、この実施の形態の動作を説明する。
識別カード1の製造時に識別カード1内の磁気カード登
録データ2と非接触カード登録データ3に、同一データ
が書き込まれる。そして、この識別カード1内の磁気カ
ード登録データ2を中央管理装置4に接続された第1磁
気読取部7に読み取らせると、この磁気カード登録デー
タ2は制御部5へ送られ、非接触カード照合データ6に
登録される。
【0016】次に、運用が開始されると、識別カード1
は各通行者に配布される。通行者がカードリーダ8Aの
設置された扉を通行する場合には、通行者は識別カード
1をカードリーダ8Aの第2非接触読取部10Aに近づ
ける。これで、識別カード1内の非接触カード登録デー
タ3が第2非接触読取部10Aで読み取られる。読み取
られた非接触カード登録データ3は、カードリーダ8A
の制御部9Aから中央管理装置4へ送信される。
【0017】中央管理装置4の制御部5は、受信した非
接触カード登録データ3を非接触カード照合データ6と
照合し、照合結果をカードリーダ8Aに送信する。カー
ドリーダ8Aの制御部9Aは上記照合結果が「正」、す
なわち両データが一致していた場合は、解錠信号を出力
して、電圧錠11Aを一時解錠する。これで、通行者は
扉を開いて通行することができる。その後、電圧錠11
Aは再度自動的に施錠される。カードリーダ8Bについ
ても動作は同様である。
【0018】このようにして、第1発明では、識別カー
ド1内の磁気カード登録データ2と非接触カード登録デ
ータ3を同一に設定し、磁気カード登録データ2を、中
央管理装置4の第1磁気読取部7で読み取って非接触カ
ード照合データ6に登録するようにしたため、安価な第
1磁気読取部7を用いて非接触カード照合データ6を登
録することができる効果がある。
【0019】実施の形態2.図2はこの発明の第2発明
の一実施の形態を示す全体構成図であり、図1と同一符
号は同一部分を示す(以下の実施の形態も同じ)。図に
おいて、13は中央管理装置4の制御部5に接続された
磁気カード照合データ、14は制御部5に接続され識別
カード1内の非接触カード登録データ3を読み取る第1
非接触読取部、15Aはカードリーダ8Aの制御部9A
に接続され識別カード1内の磁気カード登録データ2を
読み取る第2磁気読取部である。
【0020】次に、この実施の形態の動作を説明する。
識別カード1の運用前に、識別カード1内の磁気カード
登録データ2を中央管理装置4に接続された第1磁気読
取部7に読み取らせると、この磁気カード登録データ2
は制御部5へ送られ磁気カード照合データ13に登録さ
れる。また、非接触カード登録データ3を第1非接触読
取部14に読み取らせると、非接触カード照合データ6
に登録される。
【0021】次に、運用が開始され、通行者がカードリ
ーダ8Aの設置された扉を通行する場合には、通行者は
識別カード1をカードリーダ8Aの第2磁気読取部15
Aに接触させる。これで、識別カード1内の磁気カード
登録データ2が第2磁気読取部15Aで読み取られる。
読み取られた磁気カード登録データ2は、カードリーダ
8Aの制御部9Aから中央管理装置4へ送信される。中
央管理装置4の制御部5は、受信した磁気カード登録デ
ータ2を磁気カード照合データ13と照合し、照合結果
をカードリーダ8Aへ送信する。
【0022】カードリーダ8Aの制御部9Aは上記照合
結果が「正」であれば、解錠信号を出力し、電圧錠11
Aを一時解錠して通行を許可する。また、通行者がカー
ドリーダ8Bの設置された扉を通行する場合には、通行
者は識別カード1をカードリーダ8Bの第2非接触読取
部10Bに近づける。これで、識別カード1内の非接触
カード登録データ3が第2非接触読取部10Bで読み取
られる。読み取られた非接触カード登録データ3は、カ
ードリーダ8Bの制御部9Bから中央管理装置4へ送信
される。
【0023】中央管理装置4の制御部5は受信した非接
触カード登録データ3を非接触カード照合データ6と照
合し、照合結果をカードリーダ8Bに送信する。カード
リーダ8Bの制御部9Bは上記照合結果が「正」であれ
ば、解錠信号を出力し、電圧錠11Bを一時解錠して通
行を許可する。
【0024】このようにして、第2発明では、識別カー
ド1内の磁気カード登録データ2及び非接触カード登録
データ3を、それぞれ中央管理装置4の第1磁気読取部
7及び第1非接触読取部14で読み取って、磁気カード
照合データ13及び非接触カード照合データ6に登録
し、中央管理装置4に磁気カードリーダ8A及び非接触
カードリーダ8Bを接続したため、利便性が要求される
扉だけ高価な非接触カードリーダ8Bを設置したり、周
囲条件が悪く非接触では非接触カード登録データ3が読
み取れないような場合には、磁気カードリーダ8Aを設
置したりして、用途、環境等に容易に対応することがで
きる効果がある。
【0025】実施の形態3.図3はこの発明の第3発明
の一実施の形態を示す全体構成図である。図3は図2に
おいて、カードリーダ8Aの制御部9Aに第2非接触読
取部10Aを接続し、カードリーダ8Bの制御部9Bに
第2磁気読取部15Bを接続したものである。なお、第
2磁気読取部15A,15Bはそれぞれカードリーダ8
A,8B外に露出され、第2非接触読取部10A,10
Bはそれぞれカードリーダ8A,8B内に隠蔽されてい
る。
【0026】この実施の形態の動作は、ほぼ実施の形態
2と同様ではあるが、通行者がカードリーダ8Aの設置
された扉を通行する場合には、識別カード1をカードリ
ーダ8Aの第2磁気読取部15Aに接触させる。これ
で、識別カード1内の磁気カード登録データ2が第2磁
気読取部15Aで読み取られるが、同時に識別カード1
内の非接触カード登録データ3も、第2非接触読取部1
0Aで読み取られる。読み取られた各登録データ2,3
は中央管理装置4へ送信される。
【0027】そして、実施の形態2で説明したように、
制御部5で磁気カード登録データ2を磁気カード照合デ
ータ13と照合し、非接触カード登録データ3を非接触
カード照合データ6と照合し、両照合結果をカードリー
ダ8Aへ送信する。そして、上記両照合結果が「正」で
あれば、解錠信号を出力し、電圧錠11Aを一時解錠し
て通行を許可する。カードリーダ8Bについても動作は
同様である。
【0028】このようにして第3発明では、カードリー
ダ8A,8Bの第2磁気読取部15A,15Bをカード
リーダ8A,8B外に露出させ、第2非接触読取部10
A,10Bをカードリーダ8A,8B内に隠蔽させたた
め、カードリーダ8A,8Bは磁気カード登録データ2
及び非接触カード登録データ3を照合しているにもかか
わらず、外見上は磁気カード登録データ2を照合してい
るように見える。したがって、通行可能な識別カード1
の磁気カード登録データ2だけを複写して、識別カード
1を偽造しても通行することはできず、通行管理の守密
性を高めることができる効果がある。
【0029】実施の形態4.この実施の形態は、この発
明の第4及び第5発明の一実施の形態を示し、図3を共
用する。この実施の形態では、中央管理装置4の制御部
5に、カードリーダ8A,8Bから受信した磁気カード
登録データ2を磁気カード照合データ13と照合する磁
気カード照合動作と、磁気カード照合動作に加えて、受
信した非接触カード登録データ3を非接触カード照合デ
ータ6と照合する非接触カード照合動作との組合せを、
所定条件に従って選択する照合選択手段が設けられてい
る。
【0030】ここで、上記所定条件として、管理人の操
作によるスイッチ入力、時計装置による時間帯の検出等
種々の条件が考えられる。この実施の形態の動作は、実
施の形態3と同様であり、カードリーダ8A,8Bは第
2磁気読取部15A,15Bで磁気カード登録データ2
を読み取ると同時に、第2非接触読取部10A,10B
で非接触カード登録データ3を読み取る。そして、中央
管理装置4の制御部5は、上記照合選択手段の動作によ
り、磁気カード照合動作だけをするか、又は磁気カード
照合動作と非接触カード照合動作の両方をするかを選択
する。
【0031】このようにして第4及び第5発明では、磁
気カード照合動作だけをするか、又は磁気カード照合動
作と非接触カード照合動作の両方の動作をするかを選択
するようにしたため、通常時は磁気カード登録データ2
だけを照合して、照合時間を短縮し、警備強化時には磁
気カード登録データ2及び非接触カード登録データ3の
両方を照合して、信頼性を向上させることができる効果
がある。
【0032】実施の形態5.この実施の形態は、この発
明の第4及び第6発明の一実施の形態を示し、図3を共
用する。この実施の形態では、カードリーダ8A,8B
の制御部9A,9Bに非接触カード照合動作の結果が
「正」であると電気錠11A,11Bを一時解錠する動
作と、非接触カード照合動作及び磁気カード照合動作の
両方の結果が「正」であると、電気錠11A,11Bの
状態を反転させる電気錠制御手段が設けられている。通
行者が識別カード1をカードリーダ8Aの第2非接触読
取部10Aに近づけて、非接触カード登録データ3を読
み取らせ、これと非接触カード照合データ6との照合結
果が「正」であると、制御部9Aは電圧錠11Aを一時
解錠する。
【0033】また、通行者が識別カード1をカードリー
ダ8Aの第2磁気読取部15Aに接触させて、磁気カー
ド登録データ2を読み取らせ、同時に非接触カード登録
データ3を第2非接触読取部10Aで読み取らせ、これ
らと磁気カード照合データ13及び非接触カード照合デ
ータ6との照合結果が「正」であると、カードリーダ8
Aは電圧錠11Aの状態を反転させる。すなわち、電圧
錠11Aが解錠されているときは連続施錠し、施錠され
ているときは連続解錠する。カードリーダ8Bについて
も動作は同様である。
【0034】このようにして第6発明では、非接触カー
ド照合だけの照合結果が「正」のときは、電気錠11
A,11Bを一時解錠し、非接触カード照合と磁気カー
ド照合の両方の照合結果が「正」のときは電圧錠11
A,11Bの状態を反転させるようにしたため、カード
リーダ8A,8Bにボタン等を設けなくても、一時解錠
と連続施解錠とを選択することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す全体構成図。
【図2】 この発明の実施の形態2を示す全体構成図。
【図3】 この発明の実施の形態3〜実施の形態5を示
す全体構成図。
【符号の説明】
1 識別カード、2 磁気カード登録データ、3 非接
触カード登録データ、4 中央管理装置、5 制御部、
6 非接触カード照合データ、7 第1磁気読取部、8
A,8B カードリーダ、9A,9B 制御部、10
A,10B 第2非接触読取部、11A,11B 電気
錠、13 磁気カード照合データ、14第1非接触読取
部、15A,15B 磁気読取部又は第2磁気読取部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気カード登録データ及び非接触カード
    登録データとを有する識別カードを、カードリーダに操
    作することにより、このカードリーダに接続された中央
    管理装置が、上記登録データを照合データと照合して入
    退室を管理する装置において、上記識別カード内の両登
    録データを同一に設定し、上記中央管理装置に上記磁気
    カード登録データを読み取る第1磁気読取部を接続する
    とともに、上記中央管理装置に上記読み取られた磁気カ
    ード登録データを非接触カード照合データとして登録す
    る制御部を設けたことを特徴とする入退室管理装置。
  2. 【請求項2】 磁気カード登録データ及び非接触カード
    登録データとを有する識別カードを、カードリーダに操
    作することにより、このカードリーダに接続された中央
    管理装置が、上記登録データを照合データと照合して入
    退室を管理する装置において、上記中央管理装置に上記
    磁気カード登録データを読み取る第1磁気読取部、及び
    上記非接触登録データを読み取る第1非接触読取部を接
    続し、上記中央管理装置に上記読み取られた磁気カード
    登録データを磁気カード照合データとして登録し、上記
    読み取られた非接触カード登録データを非接触カード照
    合データとして登録する制御部を設け、上記中央管理装
    置に上記磁気カード登録データを読み取る磁気カードリ
    ーダ、及び上記非接触カード登録データを読み取る非接
    触カードリーダを接続したことを特徴とする入退室管理
    装置。
  3. 【請求項3】 中央管理装置に接続されたカードリーダ
    には磁気カード登録データを読み取る第2磁気読取部、
    及び非接触カード登録データを読み取る第2非接触読取
    部を設けるものとし、上記第2磁気読取部を上記カード
    リーダ外に露出させ、上記第2非接触読取部を上記カー
    ドリーダ内に隠蔽させたことを特徴とする請求項2記載
    の入退室管理装置。
  4. 【請求項4】 中央管理装置には読み取られた磁気カー
    ド登録データを磁気カード照合データと照合する磁気カ
    ード照合と、読み取られた非接触カード登録データを非
    接触照合データと照合する非接触カード照合との組合せ
    を選択する照合選択手段を設けたことを特徴とする請求
    項3記載の入退室管理装置。
  5. 【請求項5】 照合選択手段を、磁気カード照合だけを
    する場合と、上記磁気カード照合と非接触カード照合の
    両方をする場合のいずれかを選択するように構成したこ
    とを特徴とする請求項4記載の入退室管理装置。
  6. 【請求項6】 カードリーダに電気錠を接続し、照合選
    択手段が非接触カード照合を選択してその結果が正であ
    ると上記電気錠を一時解錠し、上記非接触カード照合及
    び磁気カード照合を選択してそれが正であると上記電気
    錠の状態を反転させる電気錠制御手段を設けたことを特
    徴とする請求項4記載の入退室管理装置。
JP8030434A 1996-02-19 1996-02-19 入退室管理装置 Pending JPH09223205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8030434A JPH09223205A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 入退室管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8030434A JPH09223205A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 入退室管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09223205A true JPH09223205A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12303845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8030434A Pending JPH09223205A (ja) 1996-02-19 1996-02-19 入退室管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09223205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05233896A (ja) 入退出管理装置
JP4460265B2 (ja) 入退室管理装置
JP2683379B2 (ja) カード入力方式の装置
JPS62258075A (ja) 入退室管理システム
JPH09223205A (ja) 入退室管理装置
JPH08218689A (ja) キー収納装置
JP2000356058A (ja) 通行制御装置
JP4521918B2 (ja) 入場管理システム
JP4508731B2 (ja) Icカードゲート装置
JP3300886B2 (ja) 入退室管理装置
JP2871043B2 (ja) 通過管理システム
JPH01222399A (ja) 通行制御装置
JPH0579231A (ja) 出入管理システム
JPH07134785A (ja) Id判別装置
JP2004011284A (ja) 入退場管理装置
JPS63233176A (ja) 電子錠装置
JP2001262889A (ja) 入退室管理装置、入退室管理システム、入退室警備システム及び入退館警備システム
JPS63269216A (ja) 通行制御システム
JPH10275183A (ja) 図書館システム
JP2556887B2 (ja) 通行制御装置
JPH01206499A (ja) 通行制御装置
JP3052400U (ja) キャッシュコーナの出入制限装置
JP4323291B2 (ja) 通行管理システム
JP3446084B2 (ja) 出入管理装置
JPH1139489A (ja) 指紋照合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214