JP4323291B2 - 通行管理システム - Google Patents

通行管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP4323291B2
JP4323291B2 JP2003380396A JP2003380396A JP4323291B2 JP 4323291 B2 JP4323291 B2 JP 4323291B2 JP 2003380396 A JP2003380396 A JP 2003380396A JP 2003380396 A JP2003380396 A JP 2003380396A JP 4323291 B2 JP4323291 B2 JP 4323291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal identification
traffic management
level
personal
carry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003380396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005141690A (ja
Inventor
淳子 曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003380396A priority Critical patent/JP4323291B2/ja
Publication of JP2005141690A publication Critical patent/JP2005141690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4323291B2 publication Critical patent/JP4323291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

本発明は、建物内等の通行者の各エリアへの通行管理、特にその通行者の持ち込み物を考慮して通行を管理する通行管理システムに関するものである。
従来の通行管理システムでは、各エリアの扉の入口もしくは入口および出口にカードリーダーなど個人識別装置を設置し、個人が所持するIDカードなどにより、予め登録されたカード番号情報と照らし合わせた結果、さらには、予め登録された通行者の権限や時間帯により通行の可否を判断している。
特開平5−231054号公報
従来の技術では、権限のある通行者は、予め定められた時間等において常に通行することが可能であり、例えば、火気厳禁エリアへの危険物持ち込みなど、持ち込み物における通行制限をかけることは不可能であった。さらに持ち込んだ危険物の搬出を忘れるなど、危険物のエリア内放置を防止することが不可能であった。
この発明は、上述した課題を解消するためになされたもので、通行者が持ち込む危険物等を入場時に登録することで、危険物の持ち込みを禁止するエリアへの通行制限をかける、さらにその通行者が通行するエリアを管理し、カメラ連動などにより通行者を追跡する、持ち込んだ危険物のレベル等を表示することで、退場時に保安員等が搬出を管理する、等を可能にした通行管理システムを提供することを目的とする。
上記の目的に鑑み、この発明は、内部が複数エリアに分割されてなる通行管理領域への通行者の入場、退場場所となる受付に設けられ通行者の個人識別情報を読み取る個人識別端末と、上記通行管理領域内の各エリアの少なくとも入口側に設けられ通行者の個人識別情報を読み取ると共に該エリアの扉の施解錠制御を行い、さらに該エリアに対する持ち込み物制限レベルが設定されている個人識別装置と、がネットワークにより通行管理のセンター装置に接続されてなる通行管理システムであって、通行者の入場の際に上記受付の個人識別端末で読み取られた通行者の個人識別情報とオペレータにより入力される該通行者の持ち込み物レベルとからなる個人情報登録データを作成して各個人識別装置に配信する手段と、上記各個人識別装置において通行者の個人識別情報が読み取られると、読み取られた個人識別情報が配信された上記個人情報登録データにありかつ上記データの対応する持ち込み物レベルが該個人識別装置に設定された持ち込み物制限レベルより小さいと判定された時に扉を一定時間解錠させる手段と、を備えたことを特徴とする通行管理システムにある。
この発明においては、通行者の個人識別情報登録時に、持ち込み物をレベル別に登録することで持ち込み物を管理することが可能であり、通行の際、登録された持ち込み物レベルと、移動先のエリアに予め設定されている持ち込み物制限レベルとの比較により、火気厳禁区域内などへの、危険物の持ち込みを防ぐことができる。また、映像監視装置を連動させることで危険物等を持ち込んだ通行者が何処を通行しようとしているか正確に判断することができる。さらに退場の際、個人識別情報と共に入場の際に登録した持ち込み物レベルを表示することで危険物等を持ち込んだ通行者が危険物の搬出を正しく行っているかを判断することができる。
実施の形態1.
図1はこの発明の一実施の形態による通行管理システムの構成を示す図である。図1において、コンピュータ等からなるセンター装置1は通行管理領域への通行者の入場、退場場所となる受付等に設けられ、受付で通行者の個人識別情報を読み取る個人識別端末1a、オペレータが後述する持ち込み物レベル等を入力するための入力装置1b、個人識別情報や持ち込み物レベル等の情報を表示するための表示装置1cおよび本体1dを備え、ネットワーク6を介して各装置に接続されて通行管理システム全体の管理制御を行う。個人識別装置2a、2bは通行管理領域内の各エリアの少なくとも入口側に設けられ通行者の個人識別情報を読み取ると共に該エリアの扉の電気錠3a、3bの施解錠制御を行う。各個人識別装置2a、2bはメモリ2aa、2ba、表示部2ab、2bbをそれぞれ備え、またそれぞれ設けられたエリア(すなわち通行者の移動先のエリア)に対する持ち込み物制限レベルが設定されている。ビデオカメラ4a、4bは通行管理領域内の例えば所定エリアの扉近辺等の所定領域を撮影する映像監視装置を構成するものである。ビデオカメラ4a,4bは録画機能付きのものが好ましい。また個人識別端末1aはセンター装置1に含まれていても、破線で示すように直接、ネットワーク6に接続されていてもよい。
図2は図1の各装置の配置を通行管理領域である例えば実際の建物の平面図を例に図示したものであり、各エリアに入る際、個人識別装置2a、2bが存在し、それぞれ電気錠3a、3bを制御する。
図3はセンター装置1から個人識別装置2a、2bへ配信される個人情報登録データをテーブル化したものの一例を示すもので、各個人識別装置2a、2bのメモリ2aa、2baにはこのような状態で配信された個人情報登録データが蓄積格納されている。図3は個人識別にIDカード(特に図示せず)を使用した場合の例であり、個人情報登録データは個人識別情報としてのカードから読み取られた個人カード番号とオペレータにより入力された持ち込み物レベルからなる。
図4は各個人識別装置2a、2bに予め設定された持ち込み物制限レベルの一例を示す。
次にセンター装置1での動作を図5の動作フローチャートに従って説明する。なお以下では個人識別情報として通行者が携帯するIDカードの個人カード番号を使用した場合について説明する。受付にいるオペレータ(図示せず)が通行者の入場、退場処理を行う際、入力装置1bの操作により、入場、退場の選択操作を行う(ステップS101)。入場時には、その通行者の個人情報を登録する。通行者が携帯しているIDカードから個人識別端末1aにより個人カード番号(ID)を読み取って個人識別情報として登録し、また該通行者の所持品に基づきオペレータが入力装置1bにより持ち込み物レベルを入力して登録する。持ち込み物レベルは例えば、持ち込み物無しであれば”0”、危険性の低い物があれば”1”、危険性の高い持込物は”2”を入力し、図3に示すようなテーブルを作成する(ステップS102)。そして新に作成された個人カード番号と持ち込み物レベルとからなる個人情報登録データは各個人識別装置2a、2bに配信されメモリ2aa、2baに蓄積格納される(ステップS103)。なお個人情報登録データはセンター装置1にも蓄積格納される。
退場時には、個人識別端末1aで退場する通行者のIDカードから個人カード番号を読み取り(ステップS104)、入場時に登録されている個人情報登録データに基づき対応する持ち込み物レベルを求めて表示装置1cに表示する(ステップS105)。これによりオペレータは退場する通行者の持ち込んだ危険物等の搬出を確認できる。
次に各個人識別装置2a、2bでの動作を図6の動作フローチャートに従って説明する。各個人識別装置2a、2bは通行者のIDカードを検知すると(ステップS201)、そのカードの個人カード番号を読み取る(ステップS202)。そして読み取られた個人カード番号がメモリ2aa、2baに記憶されすでに登録されているか否かを確認する(ステップS203)。登録が無ければ通行不正のエラー表示を表示部2ab、2bbに表示し解錠をせず、通行を拒否する(ステップS204)。
一方、登録があれば次に持ち込み物レベル判定を行い、各個人識別装置2a、2bに予め設定されている個人識別装置が設けられているエリア(通行者の移動先エリア)の持ち込み物制限レベル(図4参照)とメモリ2aa、2baの個人情報登録データの個人カード番号に対する持ち込み物レベルとの比較を行う(ステップS205)。そして持ち込み物レベル≧持ち込み物制限レベル、すなわち持ち込み禁止物を所持する通行者の場合には、表示部2ab、2bbに警告を表示し解錠をせず、通行を拒否すると共に(ステップS206)、映像監視装置としてのビデオカメラ4a、4bを駆動させて例えば該エリアの扉近辺等の所定領域を撮影して録画し、該通行者の映像による追跡監視を行う(ステップS207)。また、持ち込み物レベル<持ち込み物制限レベル、すなわち持ち込み物が許可されている場合には、電気錠3a、3bを一時解錠して通行者に通行を許可する(ステップS208)。
なお、図5のステップS102〜S103が個人情報登録データを配信する手段に相当し、図6のステップS201〜S208が扉を一定時間解錠させる手段に相当し、図6のステップS205〜S207が映像監視装置を駆動させる手段に相当し、図5のステップS104〜S105が個人情報登録データの持ち込み物レベルを表示装置に表示させる手段に相当する。
また上記実施の形態では個人識別情報としてIDカードのカード番号を使用し、従って個人識別端末1aおよび個人識別装置2a、2bをカードのリーダライタとして説明しているが、個人識別情報として指紋や顔認証などのバイオメトリック情報を利用したものでもよく、その場合に個人識別端末1aおよび個人識別装置2a、2bはこれらのリーダライタとなる。
また上記実施の形態では持ち込み物レベルとして持ち込み物の危険度等を示すレベルのみを入力しているが、その他に危険物の個数や詳細情報を入力して、退場時に表示するようにしてもよい。
また上記実施の形態ではビデオカメラ4a、4bによる映像監視は持ち込み物レベルが持ち込み物制限レベル以上である時のみに行っているが、制限レベルとの比較による通行の許可、拒否に係わらず、持ち込み物レベルに基づいて映像監視を行うか否かを選択するようにしてもよい。
また上記実施の形態では図5および図6に示すようにセンター装置と各個人識別装置での処理を分担しているがこれは一例に過ぎず、例えばセンター装置でデータ管理および処理を集中して行い最終的な判定結果のみを各個人識別装置にそれぞれ送るようにしてもよい。さらに受付にはセンター装置の個人識別端末、入力装置および表示装置があればよく、本体1dの機能はネットワーク6に接続された別のコンピュータに設けてもよい。
この発明の一実施の形態による通行管理システムの構成を示す図である。 図1の各装置の配置を通行管理領域である例えば実際の建物の平面図を例に示した図である。 この発明における個人情報登録データをテーブル化したものの一例を示す図である。 この発明における各個人識別装置に予め設定された持ち込み物制限レベルの一例を示す図である。 この発明におけるセンター装置での動作の一例を示すフローチャートである。 この発明における各個人識別装置での動作の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 センター装置、1a 個人識別端末、1b 入力装置、1c 表示装置、1d 本体、2a,2b 個人識別装置、2aa,2ba メモリ、2ab,2bb 表示部、3a,3b 電気錠、4a,4b ビデオカメラ、6 ネットワーク。

Claims (3)

  1. 内部が複数エリアに分割されてなる通行管理領域への通行者の入場、退場場所となる受付に設けられ通行者の個人識別情報を読み取る個人識別端末と、上記通行管理領域内の各エリアの少なくとも入口側に設けられ通行者の個人識別情報を読み取ると共に該エリアの扉の施解錠制御を行い、さらに該エリアに対する持ち込み物制限レベルが設定されている個人識別装置と、がネットワークにより通行管理のセンター装置に接続されてなる通行管理システムであって、
    通行者の入場の際に上記受付の個人識別端末で読み取られた通行者の個人識別情報とオペレータにより入力される該通行者の持ち込み物レベルとからなる個人情報登録データを作成して各個人識別装置に配信する手段と、
    上記各個人識別装置において通行者の個人識別情報が読み取られると、読み取られた個人識別情報が配信された上記個人情報登録データにありかつ上記データの対応する持ち込み物レベルが該個人識別装置に設定された持ち込み物制限レベルより小さいと判定された時に扉を一定時間解錠させる手段と、
    を備えたことを特徴とする通行管理システム。
  2. 上記通行管理領域内の所定領域を撮影する上記ネットワークに接続された映像監視装置と、上記各個人識別装置での施解錠の判定結果または通行者の上記個人情報登録データの持ち込み物レベルに基づき上記映像監視装置を駆動させる手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の通行管理システム。
  3. 上記ネットワークに接続された上記受付に設けられた表示装置と、通行者の退場の際に上記受付の個人識別端末で読み取られた通行者の個人識別情報に対応する上記個人情報登録データの持ち込み物レベルを上記表示装置に表示させる手段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の通行管理システム。
JP2003380396A 2003-11-10 2003-11-10 通行管理システム Expired - Fee Related JP4323291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380396A JP4323291B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 通行管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003380396A JP4323291B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 通行管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005141690A JP2005141690A (ja) 2005-06-02
JP4323291B2 true JP4323291B2 (ja) 2009-09-02

Family

ID=34690134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003380396A Expired - Fee Related JP4323291B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 通行管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4323291B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114926929B (zh) * 2021-12-31 2023-11-24 杭州晨鹰军泰科技有限公司 一种重点区域进出处理方法、装置、电子设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005141690A (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7494060B2 (en) Information-based access control system for sea port terminals
JP5064663B2 (ja) 書類管理システム
KR101077396B1 (ko) 입퇴실 관리 시스템 및 입퇴실 관리 방법
WO2006049181A1 (ja) 管理システム
KR20190128478A (ko) 키오스크 무인 출입카드 관리 방법
US20090031397A1 (en) Use management system
JP4682811B2 (ja) 入場管理システム
CN111179483B (zh) 访客管理系统和方法及具有访客管理系统的大厦
JP2011090395A (ja) セキュリティシステム
JP2008299727A (ja) 出入受付管理システムおよび出入受付管理方法
JP4323291B2 (ja) 通行管理システム
JP2008027140A (ja) 入退管理システム
JP4297487B2 (ja) 入退室管理装置
JP5018110B2 (ja) 情報記憶媒体に記憶された認証用情報書換システム
JP2006318023A (ja) 入退場管理システム
JP4508731B2 (ja) Icカードゲート装置
JP4522716B2 (ja) 出入管理装置
JP6121805B2 (ja) 入退館管理システム、及び入退館管理装置
JP5537191B2 (ja) 入退室管理システム
Nelson Access control and biometrics
Best et al. Access control
JP4711291B2 (ja) 入館権限情報システム
JP5945259B2 (ja) 入退室管理システム
JP2009163402A (ja) 出退勤登録装置およびこれを利用した出入管理システム
JP2001146863A (ja) 出入管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees