JPH09222420A - 密封包装物の検査方法 - Google Patents

密封包装物の検査方法

Info

Publication number
JPH09222420A
JPH09222420A JP5381696A JP5381696A JPH09222420A JP H09222420 A JPH09222420 A JP H09222420A JP 5381696 A JP5381696 A JP 5381696A JP 5381696 A JP5381696 A JP 5381696A JP H09222420 A JPH09222420 A JP H09222420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pinhole
inspected
sealed package
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5381696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908751B2 (ja
Inventor
Kenji Yasumoto
賢次 安本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYOOBEN DENKI KK
Original Assignee
JIYOOBEN DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYOOBEN DENKI KK filed Critical JIYOOBEN DENKI KK
Priority to JP8053816A priority Critical patent/JP2908751B2/ja
Priority to DE1997105528 priority patent/DE19705528C2/de
Publication of JPH09222420A publication Critical patent/JPH09222420A/ja
Priority to US09/104,141 priority patent/US6288554B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2908751B2 publication Critical patent/JP2908751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/40Investigating fluid-tightness of structures by using electric means, e.g. by observing electric discharges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/60Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrostatic variables, e.g. electrographic flaw testing
    • G01N27/61Investigating the presence of flaws

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】 導電性を有する流動物や粉体又は食品等の内容物を電気
絶縁性皮膜で被包した密封包装物を一対の電極間で挾み
高電圧をかけてピンホールを検査する場合、検査時の湿
度その他雰囲気による誤動作の発生を完全に防止した検
査方法を提供する。 【解決手段】導電性を有する流動物等の内容物1を電気
絶縁性皮膜2で被包した密封包装物3を、接地した所定
形状の支持電極4上に該密封包装物3の側面部31を接触
させて載置し、該密封包装物3の最もピンホールの発生
する被検端部3aに密接させた電極5と前記支持電極4と
の間に直流高電圧を印加する。これにより被検端部3aに
ピンホールがあると該ピンホールを通して内容物1に充
填され、ピンホールがないと充填されない。次に支持電
極4の接地を解除し、被検端部3aに接触させた電極5を
接地させ、被検端部3aからの放電電流を放電電流検知装
置7で検知して、放電電流の有無によりピンホールの有
無を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、食品や医療用消
耗品等の完全密封包装物のピンホールを検査するための
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】密封包装は、内容物の滅菌状態を保つた
め、当今、食品や生理食塩水等の医療用消耗品のほか多
くの商品に用いられており、食品の場合ピンホールがあ
ると、包装の中身が大気に接触して変質・腐敗の原因と
なり、また、医療用消耗品、例えば輸液瓶の場合は、汚
染,変質の原因となるため、之等密封包装物のピンホー
ル検査は極めて重要である。従来、このピンホール検査
方法としては、密封包装物では電極を中に入れられぬこ
とから食品の場合、完成した包装物に金属ピンを突き刺
しこれを一方の電極として、包装物に当接せしめた外部
電極の対向電極として、両電極の間に高電圧をかけてピ
ンホールを検査し、検査後ピン孔を別工程で封じること
も行われていたが、検査工程が煩雑でピン孔封鎖の後工
程を必要とする欠点があった。この欠点を解消して、完
成した密封包装物を傷つけずにピンホール検査を行うも
のが、例えば特公昭50−6998号公報に示されてい
るように、一対の電極の間に食品を挾み、各電極と食品
間に形成される静電容量に大差をつけて両電極間に電圧
をかけて、一方の電極と食品との間の閃落によって生じ
る電流を検出してピンホールを検出するようにしたもの
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のごとく閃落によ
って生じる電流を検出することによってピンホールの有
無を検出する場合、実際の作業面では、検出電流の変化
(大小)によってピンホールの有無を検出するようにし
ている。此の場合、検査時の雰囲気を形成する被検物外
周の湿度や温度、さらに浮遊している微細な塵などの影
響により検出部における電流に誤差を生じピンホールが
ないのにあるように判別するなど誤動作の発生は避けら
れなかった。
【0004】本発明は、前記の点に鑑みてなされたもの
であって、導電性を有する流動物や粉体又は食品等の内
容物を電気絶縁性皮膜で被包した密封包装物を一対の電
極間で挾み高電圧をかけて、ピンホール検査する場合、
検査時の雰囲気による誤動作の発生を完全に防止した密
封包装物の検査方法を提供することを目的としている。
【0005】この場合、検査の対象とすべき密封包装物
は、食品としては、主たるものに、ソーセージを一本毎
に密封包装した円柱状の包装物の他、プラスチックフィ
ルム製の平たい袋入りのレトルト食品が挙げられるが、
医療用消耗品としては、ピンホールによる外気との接触
に基づく内容物の汚染・変質防止に検査対象として、同
じく薄肉プラスチックの輸液瓶入りの生理食塩水やリン
ゲル液等の輸液剤のほか薄肉プラスチックの袋入りの輸
血用血液や血漿等の血液製剤が挙げられる。さらに、固
形物である鉄粉等、粉体導電物を薄肉プラスチック製の
袋に封入した密封包装物も検査対象となり得る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の密封包装物の検査方法においては、導電性
を有する流動物乃至粉体又は食品等の内容物1を電気絶
縁性皮膜2で被包した密封包装物3を、接地した電極板
等の所定形状の支持電極4上に該密封包装物3の側面部
31を接触させて載置する一方、該密封包装物3の被検端
部3aに密接乃至近接対面せしめた電極5と前記支持電極
4との間に直流高電圧を印加し、被検端部にピンホール
があるとき該ピンホールを介して内容物1に充電せし
め、次いで前記支持電極4の接地を解除するとともに前
記被検端部3aに接触せしめた前記電極5を接地せしめ、
被検端部3aからの放電電流を検知して密封包装物3のピ
ンホールを検出するという方法をとっている。
【0007】これにより、密封包装物3の被検端部3aに
ピンホールがある場合、密封包装物3の被検端部3aに密
接乃至近接対面せしめた電極5と密封包装物3の側面部
31に接触した支持電極4との間に印加された直流高電圧
により、該ピンホールを通して密封包装物の内容物1
に、支持電極4と接触した電気絶縁性皮膜2を介して、
接地された支持電極のマイナス(−)電荷に対してプラ
ス(+)イオンが発生して充電される。なお、被検端部
3aと電極5とが近接対面している場合は、電極5と被検
端部のピンホールとの間に、直流高電圧による閃落が発
生し、密封包装物の内容物1に充電される。ピンホール
がないと湿度など雰囲気の如何に拘らず全く充電されな
い。
【0008】次いで、前記支持電極4の接地を解除する
とともに、前記被検端部3aに接触せしめた前記電極5
(被検端部3aと電極5とが近接対面している場合は接触
せしめる)を接地せしめて前記内容物1に充電された電
荷を放電させ、この放電電流を検知することにより被検
端部3aにおけるピンホールが検知される。
【0009】このとき、検査時の雰囲気に関係なく、被
検部にピンホールがないと内容物1に全く充電されず、
ピンホールがあると充電されることから、確実に被検端
部3a(最もピンホールの発生する箇所)のピンホールの
有無を誤差なく検出することができる。
【0010】また、電極5として、被検端部3aに密接可
能に形成された導電性ゴムを用いることができる。すな
わち、被検端部3aが量産の型成型品を使用している場合
や之に類する場合は、一定乃至ほぼ一定の形状を保って
いるのでこの導電性ゴムの弾力性を利用して電極5を容
易に被検端部表面に密接せしめて導通を得ることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明において、検査すべき密封
包装物3の内容物1を被包すべき電気絶縁性皮膜2に
は、内容物に対応したプラスチックフィルム乃至薄肉プ
ラスチックが用いられる。すなわち、内容物1が例えば
魚肉ソーセージの場合、塩化ビニリデンフィルム製の袋
が用いられ、魚肉ソーセージのすり身を充填した後、ア
ルミワイヤーで両端部をクリップし、レトルト殺菌が行
われる。また、レトルト食品で内層にアルミ箔を含まな
い複合フィルム(ラミネートフィルム)の袋を用いたも
のでも検査すべき密封包装物の対象となり得る。この場
合はナイロンとポリプロピレン又はポリエステルとポリ
プロピレン、ポリエステルと塩化ビニリデンとポリプロ
ピレンの複合フィルムの袋が用いられる。一方、生理食
塩水やリンゲル液等輸液の場合は、夫々所定の薄肉プラ
スチックの輸液瓶が用いられる。さらに、内容物1には
導電性を有する流動物として、固形物の流動物、例えば
鉄粉等の導電性粉体も同様に用いることができる。
【0012】密封包装物3を載置する支持電極4には、
密封包装物3を該支持電極4に載置接触させる側面部31
の形態に応じて、該支持電極4を平板状の電極、又は小
径ローラーを多数相互に隣接せしめて上面の接触面を平
面状に配置した電極、さらに断面が円形のソーセージ類
に対応するごとく内面が円弧状の電極等、任意形状のも
のを使用することができる。また、内容物1に充電後
は、該支持電極4の接地を解除するか、又は絶縁物で密
封包装物3を支持する。そして、被検端部3aに密接乃至
近接対面させる電極5には金属製のものを用いることが
でき、また、密接可能に形成された導電性ゴム(多孔性
導電ゴム)や導電性プラスチックを用いることも可能で
ある。さらに、被検端部3aからの放電電流の検知には、
放電電流の流れる導線に検知部を巻いて使用するタイプ
の変流器(CT)や、該導線に直列の電流検出器も使用
することができる。
【0013】
【実施例】
〔実施例1〕図1は、密封包装物3が、生理食塩水を密
封した点滴用輸液瓶の場合を示す。該輸液瓶3は、プラ
スチックの稍厚い皮膜2で形成された本体部の横断面が
65mm×90mmの角にRのついた矩形断面の高さが240mm の
内容量1000ミリリットルのもので、ピンホールのできや
すい被検端部3aは、外形28mm・厚さ8mmの段差端部の開
口部に、点滴針差込み用のゴム栓部3bが気密に設けら
れ、その反対側に吊環部を設けたものである。この被検
端部3aにおいて、ピンホール乃至それに該当する隙間の
でき易い箇所は、ゴム栓部3bを保持しているリング状の
段差部周縁、及びゴム栓部3bを保持して段差部の開口部
とゴム栓部3bとの境界部分である。
【0014】この輸液瓶3の被検端部3aのピンホール検
査をするべく、先ず、該被検端部3aに密接せしめた電極
5と、輸液瓶3の側面部31を接触載置せしめた支持電極
4との間に直流高電圧を印加する。該被検端部3aに密接
せしめるべき電極5は、所定の断面形状を有する2つ割
り部分51, 51からなる金属製リング部分と、該リング部
分に嵌入して前記ゴム栓部3b前面に密接するごとく形成
された所定断面の金属製タブレット部分52とからなり、
これを該被検端部3aの側方と前方から密接せしめて使用
する。
【0015】一方、輸液瓶3を載置する支持電極4は、
輸液瓶3の側面部31全面を支持する平板状の所定寸法の
もので、該電極4の下部を導線を介して接地するととも
に直流高圧電源6のマイナス(−)側に接続する。ま
た、被検端部3aに密接せしめた電極5は該直流高圧電源
6のプラス(+)側に接続し、該電極5と支持電極4と
の間に所定の直流高電圧(0.6kv 〜30kv) を印加する。
これにより、被検端部3aにピンホール乃至それに該当す
る隙間のあるものだけ内容物1に充電される。
【0016】次に、密封包装物3を載置した支持電極4
の接地を解除4’するか又は絶縁材料からなる支持電極
4’に移し替える。そして、被検端部3a側の電極5の直
流高圧電源のプラス(+)側の接続を解除して、該電極
5からの導線8を接地せしめる。この導線8には、該導
線8を流れる電流を検知するべく、該導線8を囲繞した
電流検知部7aを備えた放電電流検知装置7が付設されて
いる。この放電電流検知装置7には所定の変流器(C
T:curent transformer) が使用されるが、電流検知に
は前記電極5と接地の間を直列する電流検出器を用いて
もよい。
【0017】これにより被検端部3aにピンホールがある
場合、密封包装物3の内容物1に充電されていることか
ら放電電流が導線8を流れるため、放電電流検知装置7
は之を検知するが、ピンホールがない時は内容物1には
充電されておらず放電電流が導線8を流れないため放電
電流検知装置7は之を検知しない。従って、この電流検
知出力を用いて、メーターや警報ブザーや警報ランプ
等、適当な表示手段で表示することにより、容易に被検
端部3aのピンホールの有無を知ることができる。
【0018】〔実施例2〕図2は、密封包装物3の被検
端部3aが、内容物1を電気絶縁性皮膜2で密封した袋の
緊縛部である場合において、被検物に直流高電圧を印加
する場合を示す。この場合、電気絶縁性皮膜2に生じる
ピンホールは、この被検端部3a近傍に集中する。内容物
1は、例えば魚肉ソーセージ類で、電気絶縁性皮膜2は
塩化ビニリデンの単体フィルムが透明で収縮性とバリア
ー性にすぐれて使用され、内容物を充填した袋端部はア
ルミワイヤで緊縛されている。之を載置する支持電極4
は被検物に対応して内面が円弧状の所定形状の金属板が
用いられ、緊縛部である両端の被検端部3a,3aに密接さ
せるべき電極5,5はそれぞれ多孔性の導電性ゴムから
なり中央片面側に該被検端部3aを収容可能な凹部を備え
ており、被検端部3aへの押込みによりほぼ、被検端部3a
に密接するごとくキャップ状に形成されている。前記支
持電極4は接地するとともに、直流高圧電源6のマイナ
ス(−)側を支持電極4に接続し、被検物両端の一対の
キャップ状電極5,5は直流高圧電源6のプラス(+)
側に接続し、支持電極4と被検端部3aにかぶせた電極
5,5との間に前記実施例1と同じく0.6Kv 〜30kvの直
流高電圧を印加する。これにより、被検密封包装物3の
両被検端部3a,3aにピンホールがあるときは内容物1に
充電されるため、前記実施例と同様に支持電極4の接地
を解除するか、絶縁材料からなる支持電極に移し、一対
の電極5,5からの導線8の直流高圧電源6のプラス
(+)側の接続を解除して之を接地せしめる。そして、
前記実施例1と同様にして導線8に流れる放電電流を変
流器(CT)等の放電電流検知装置7により検知して、
該放電電流の有無により被検密封包装物3のピンホール
の有無を検出することができる。
【0019】〔実施例3〕図3は、被検端部3aがプラス
チックフィルム製袋の熱シール部であるレトルト食品等
の密封包装物3を検査する場合を示す。之等の密封包装
物では電気絶縁性皮膜に生じるピンホールは熱シール部
である被検端部3a近傍に集中する。内容物1はレトルト
食品等の袋入りの食品で、電気絶縁性皮膜2は内層にア
ルミ箔を含まない前記複合プラスチックフィルム(ラミ
ネートフィルム)が用いられる。之を被検物の大きさに
対応した平板状の支持電極4上に載置し、該支持電極4
を導線を介して接地するとともに直流高圧電源6のマイ
ナス(−)側に接続する。被検端部3aに密接させるべき
電極5は、多孔性の導電性ゴムからなる中央片面に被検
端部3aを挾持可能な所定形状のスリットを備えており、
スリット両側を開いて被検端部3aを挾み込むように挿入
する。この電極5により、被検包装物3両側の熱シール
部である被検端部3a,3aをそれぞれ密接挾持せしめて直
流高圧電源6のプラス(+)側に接続し、支持電極4と
被検端部3aに密接せしめた該電極5,5との間に前記実
施例と同様に0.6kv 〜30kvの直流高電圧を印加する。こ
の後、支持電極4の接地を解除するか、絶縁材料からな
る支持電極に移し、一対の電極5,5からの導線8の直
流高圧電源6のプラス(+)側の接続を解除して之を接
地せしめ、接地した導線8に流れる放電電流を放電電流
検知装置で前記実施例と同様にして検知する。この放電
電流の検知により被検密封包装物3の最もピンホールの
発生しやすい箇所の熱シール部近傍のピンホールの有無
を検出することができる。
【0020】前記のごとく被検密封包装物に充電して、
その放電電流を検知して検査する場合、被検密封包装物
にピンホールがないと絶対に充電されないことから、湿
度その他検査時の雰囲気に影響を受けるなどしてピンホ
ールがないのにピンホールがあるように誤認するなどの
ことがなく、検査時の雰囲気による検査ミスを完全に防
止することができる。なお、前記実施例では、被検密封
包装物に直流高電圧を印加するに当り、支持電極側をマ
イナス(−)とし、被検端部側の電極をプラス(+)と
したが、被検包装物の内容物により、 (+), (−)の印
加方向を逆にすることも可能である。
【0021】また、前記実施例以外に本発明による密封
包装物の検査方法は、注射液や飲み薬のアンプル類にも
同様にして用いることができる。例えば、アンプル類の
本体部を円弧状の内面を有する支持電極に載置し、ピン
ホールの発生しやすいネック部を含むアンプル先端部に
電極をかぶせて、該電極と支持電極の間に直流高電圧を
印加した後、アンプルからの放電電流を検知してピンホ
ールを検査することができるなど応用範囲が広い。
【0022】
【発明の効果】請求項1記載の本発明の密封包装物の検
査方法によれば、導電性を有する流動物乃至粉体又は食
品等の内容物を電気絶縁性皮膜で被包した密封包装物の
ピンホールを検査するに当り、被検部にピンホールのあ
る場合のみ被検密封包装物に充電され、その放電電流を
検知してピンホールを検出するようにしたことにより、
従来のごとく被検物に高電圧を印加して流れる電流によ
りピンホールの検出を行うときのように湿度その他検査
時における雰囲気に影響を受けることなく、誤動作の発
生を完全に防止して、最もピンホールの発生する部位の
被検端部の検査と相俟って、効率的に密封包装物のピン
ホールの有無を検査することができる。また、多数の被
検物に高電圧を印加して検査する場合、充電された被検
物だけがピンホール検出され、通常、充電されるものは
きわめて少く、また充電されている場合でも電気エネル
ギーは小さいため、検査の危険性は少く安全性が高い。
【0023】請求項2記載の発明によれば、密封包装物
の最もピンホールの発生する被検端部の形状が量産品で
一定している場合は、導電性ゴムからなる電極をその弾
性を利用して被検端部に密接せしめ、容易に密封包装物
の検査を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】密封包装物が生理食塩水等の輸液瓶の場合の本
発明の検査方法の構成図である。
【図2】密封包装物が端部を緊縛したソーセージ類の場
合の本発明の検査方法の前段階を示す構成図である。
【図3】密封包装物がレトルト食品等の熱シールした袋
入り食品の場合の本発明の検査方法の前段階を示す構成
図である。
【符号の説明】
1…内容物、 2…電気絶縁性皮膜、 3…密封包装
物、 3a…被検端部、4…支持電極、 5…電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性を有する流動物乃至粉体又は食品等
    の内容物1を電気絶縁性皮膜2で被包した密封包装物3
    を、接地した電極板等の所定形状の支持電極4上に該密
    封包装物3の側面部31を接触させて載置する一方、該密
    封包装物3の被検端部3aに密接乃至近接対面せしめた電
    極5と前記支持電極4との間に直流高電圧を印加し、被
    検端部にピンホールがあるとき該ピンホールを介して内
    容物1に充電せしめ、次いで前記支持電極4の接地を解
    除するとともに前記被検端部3aに接触せしめた前記電極
    5を接地せしめ、被検端部3aからの放電電流を検知して
    密封包装物3のピンホールを検出することを特徴とする
    密封包装物の検査方法。
  2. 【請求項2】電極5は、被検端部3aに密接可能に形成さ
    れた導電性ゴムであることを特徴とする請求項1記載の
    密封包装物の検査方法。
JP8053816A 1996-02-16 1996-02-16 密封包装物の検査方法 Expired - Fee Related JP2908751B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053816A JP2908751B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 密封包装物の検査方法
DE1997105528 DE19705528C2 (de) 1996-02-16 1997-02-13 Verfahren zum Überprüfen hermetisch abgedichteter Verpackungen
US09/104,141 US6288554B1 (en) 1996-02-16 1998-06-24 Method for inspecting hermetically sealed package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8053816A JP2908751B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 密封包装物の検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09222420A true JPH09222420A (ja) 1997-08-26
JP2908751B2 JP2908751B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=12953326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8053816A Expired - Fee Related JP2908751B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 密封包装物の検査方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2908751B2 (ja)
DE (1) DE19705528C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003239A1 (fr) * 1998-07-10 2000-01-20 Joven Denki Kabushiki Kaisha Procede d'inspection pour emballage hermetique
JP2007278933A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Fujimori Kogyo Co Ltd フィルム付き成形品の検査方法
JP2021513646A (ja) * 2018-02-06 2021-05-27 パッケージング テクノロジーズ アンド インスペクション、エルエルシイ 自己注射器の完全性を試験及び検査するためのデバイス及び方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE263672T1 (de) * 1999-05-14 2004-04-15 Tetra Laval Holdings & Finance Fehlerdetektor für einen verschluss einer verpackung

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2715399A1 (de) * 1976-07-15 1978-01-19 Takeda Chemical Industries Ltd Verfahren und vorrichtung zur pruefung geschlossener behaelter auf defekte
JPS5476284A (en) * 1977-11-30 1979-06-18 Otsuka Pharma Co Ltd Method of checking whether or not there is pinhole in enclosed package
JPS6446622A (en) * 1987-07-22 1989-02-21 Nippon Denzai Kogyo Kenkyusho Discharge type leak inspecting device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003239A1 (fr) * 1998-07-10 2000-01-20 Joven Denki Kabushiki Kaisha Procede d'inspection pour emballage hermetique
EP1098191A4 (en) * 1998-07-10 2003-01-22 Joven Denki Kabushiki Kaisha TEST PROCEDURE FOR SEALED PACKAGING
US6634216B1 (en) 1998-07-10 2003-10-21 Joven Denki Kabushiki Kaisha Inspection method for sealed package
JP2007278933A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Fujimori Kogyo Co Ltd フィルム付き成形品の検査方法
JP2021513646A (ja) * 2018-02-06 2021-05-27 パッケージング テクノロジーズ アンド インスペクション、エルエルシイ 自己注射器の完全性を試験及び検査するためのデバイス及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19705528C2 (de) 2001-03-22
DE19705528A1 (de) 1997-08-21
JP2908751B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6634216B1 (en) Inspection method for sealed package
JP2681764B2 (ja) 密封包装物の検査方法
US6288554B1 (en) Method for inspecting hermetically sealed package
JP3494585B2 (ja) 密封包装物の検査方法
US10994070B2 (en) Device and method for testing and inspecting the integrity of an autoinjector
WO2001040057A1 (fr) Procede et dispositif d'inspection d'emballages scelles
JP2908751B2 (ja) 密封包装物の検査方法
US20030110833A1 (en) Perforation detection method
JP3181852B2 (ja) 密封包装物の検査方法
JP2000214123A (ja) 密封包装物の検査方法
JPH11334710A (ja) 密封包装物の検査方法
JP2006300541A (ja) 密封包装物の検査方法および検査装置
JP2799361B2 (ja) 密封容器の検査方法
JP2009236505A (ja) 容器のシール不良検査方法
JPS59125035A (ja) 不良検査装置
WO2021062381A1 (en) Systems and methods for testing container integrity
TW460399B (en) Inspection method for airtight package
JP2004184079A (ja) ピンホール検査装置およびピンホール検査方法
CN1162741A (zh) 密封包装物的检查方法
JPH03189531A (ja) ピンホールを検査する方法
AU2001243961B2 (en) Perforation detection method
JP2006034681A (ja) 生体用電極ユニット包装体およびその良否判定検査方法
JPS58182548A (ja) ピンホ−ル検出機
JPH10132776A (ja) 積層蓋体の金属露出の検出方法
JPH02140652A (ja) ピンホールを検出する方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees