JPH09222206A - 二段燃焼バーナ装置 - Google Patents

二段燃焼バーナ装置

Info

Publication number
JPH09222206A
JPH09222206A JP2752596A JP2752596A JPH09222206A JP H09222206 A JPH09222206 A JP H09222206A JP 2752596 A JP2752596 A JP 2752596A JP 2752596 A JP2752596 A JP 2752596A JP H09222206 A JPH09222206 A JP H09222206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
combustion chamber
flame hole
flame
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2752596A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shirai
豊 白井
Hideaki Morihana
英明 森花
Naoki Ishikura
直樹 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2752596A priority Critical patent/JPH09222206A/ja
Publication of JPH09222206A publication Critical patent/JPH09222206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、家庭用燃焼機器に適した低NOx
化技術を提供する。 【解決手段】 上面に一次炎孔1を有するブンゼンバー
ナ本体1とこの一次炎孔1の周囲を略気密に囲む箱状の
燃焼室壁3を有する燃焼室4を備え、燃焼室4は一次炎
孔1の長手方向に於て上方を巾広く下方を狭い段部を有
した形状とし、燃焼室壁3の上面には2次炎孔20を備
え、さらに段部には燃焼室4を上下に2分するように設
けた補助炎孔5を有した支切板を設けて補助燃焼室27
を構成したもので一次炎孔2補助炎孔5に形成される炎
には2次空気を遮断させてNOxの発生を低減させて燃
焼させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭用燃焼機器に
適した低NOx化バーナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置は、図3に示す特公
昭62−39329号公報のように、ブンゼンバーナ1
1の上面に部分的に開口する一次炎孔12を有し、二次
炎孔14を設けた一次燃焼室壁13にてブンゼンバーナ
11全体を覆った構成であった。この構成により最大燃
焼時の火炎は、一次炎孔12上に一次炎15が、二次炎
孔14上に二次炎16が形成される。また、最小燃焼時
は二次炎孔14での二次炎16の形成ができなくて、一
次炎孔12上の一次炎15の外表面に近く一次燃焼室壁
内で二次炎16aが形成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、通常一
次炎孔12および二次炎孔14の燃焼負荷は最大燃焼量
を見込んだ値に設計される。このため最大燃焼量の時で
は各炎孔12、14では保炎による完全な2段燃焼とな
る。一方、燃焼量を絞ると最初に二次孔14上の燃焼負
荷が低くなり、それ以上燃焼負荷が小さくなりすぎる
と、二次炎16が二次炎孔14上で形成されなくなり、
一次炎孔12上のみで一次炎15の外側に二次炎16a
が一体的に形成される通常の予混合火炎となり燃焼排気
ガス中のNOx濃度は増加する。即ち、燃焼量が一定以
上減ると上下の炎孔による二段の燃焼が行われず、一次
炎孔12の炎に2次空気が供給され低NOx燃焼が実現
できなくなるという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は上面に一次炎孔を有するブンゼンバーナとこ
の一次炎孔の周囲を略気密に囲む箱状の燃焼室壁を有す
る燃焼室を備え前記燃焼室は前記一次炎孔の長手方向に
於て上方を巾広く下方を狭い段部を有した形状とし燃焼
室壁の上面には2次炎孔を備え、さらに前記段部には前
記燃焼室を上下に2分するように設けた補助炎孔を有し
た支切板を設けて補助燃焼室を構成したものである。
【0005】上記構成によれば、補助燃焼室を設けるこ
とにより燃焼量が多い時は二次炎は二次炎孔上に形成さ
れ、また燃焼量が少ない時は二次炎は補助炎孔上に形成
され、二次炎の位置が変わり二次燃焼となり常に安定し
た二次燃焼が実現でき一次炎孔補助炎孔に形成される炎
には2次空気を遮断させて良好な低NOx燃焼が可能と
なる。
【0006】
【発明の実施の形態】上記課題を解決するために本発明
は上面に一次炎孔を有するブンゼンバーナとこの一次炎
孔の周囲を略気密に囲む箱状の燃焼室壁を有する燃焼室
を備え前記燃焼室は前記一次炎孔の長手方向に於て上方
を巾広く下方を狭い段部を有した形状とし燃焼室壁の上
面には2次炎孔を備え、さらに前記段部には前記燃焼室
を上下に2分するように設けた補助炎孔を有した支切板
を設けて補助燃焼室を構成したものである。
【0007】上記発明によれば、補助燃焼室を設けるこ
とにより燃焼量が多い時は二次炎は二次炎孔上に形成さ
れ、また燃焼量が少ない時は二次炎は補助炎孔上に形成
され、二次炎の位置が変わり二次燃焼となり常に安定し
た二次燃焼が実現でき一次炎孔補助炎孔に形成される炎
には2次空気を遮断させて良好な低NOx燃焼が可能と
なる。
【0008】そして補助燃焼室に設けた補助炎孔の燃焼
負荷は一次炎孔の燃焼負荷より小さく、かつ2次炎孔の
燃焼負荷と同等もしくは大きく設定したものである。
【0009】上記構成により燃焼量が少ない時は補助炎
孔の燃焼負荷は一次炎孔の燃焼負荷より小さくすること
により、一次炎孔より噴出されるガスの噴出スピードが
抑えられて一次炎孔上に一次炎を形成し、補助炎孔上に
二次炎の二段燃焼形成ができて保炎効果を高める。ま
た、燃焼量の多い時は二次炎孔負荷は補助炎孔負荷と同
等または小さくすることにより、一次炎孔上で一次炎が
形成されて二次炎孔上で二次炎が形成され、ここでも二
段燃焼が形成され燃焼量に応じて常に安定した二段燃焼
が形成され、良好な低NOx燃焼が可能となる。
【0010】さらに送風機との組合わせで使用した時は
燃焼室の側壁が冷却されるよう一部が吸入された外気と
接触させたものである。
【0011】上記構成により燃焼室側壁の一部が外気に
よって冷却されることにより二次炎の火炎温度が低下
し、良好な低NOx燃焼が可能となる。
【0012】(実施例)本発明の一実施例を図面に基づ
いて説明する。図1は本発明の二段バーナ装置の断面
図、図2はこの二段バーナ装置を有した温風暖房機の断
面図である。図において、上面に一次炎孔1を有するバ
ーナ本体1とこの一次炎孔1の周囲を略気密に囲む箱状
の燃焼室壁3を有する燃焼室4を備え燃焼室4は一次炎
孔1の長手方向に於て上方を巾広く下方を狭い段部を有
した形状とし燃焼室壁3の上面には2次炎孔20を備
え、さらに段部には燃焼室4を上下に2分するように設
けた補助炎孔5を有した支切板を設けて補助燃焼室27
を構成したものである。
【0013】前記構成の二段バーナ装置は燃焼ガイドA
6と燃焼ガイドB7と燃焼ガイドC8にて覆われてい
る。燃焼時はモーターの駆動にて羽根10が回転し、羽
根ガイド17に沿ってバーナ本体1にて加熱された温風
が羽根10により吸引され放出される。
【0014】燃焼に必要な空気は、燃焼ガイドB7と燃
焼ガイドC8の間の空間を通過して燃焼用空気となる。
また、燃焼ガイドC8と燃焼ガイドA6の間を通過した
空気は熱気と混合され温風となり羽根10の吸引力にて
羽根ガイド17に沿って流れ放出される。
【0015】燃焼ガイドD18はバーナ1にて加熱され
た熱気の通路のガイドである。燃焼室ユニット24は外
装箱25で覆われており、羽根ガイド17に沿って流れ
てきた温風は外装箱25に備えられた温風吹き出し口2
6より吹き出される。
【0016】燃焼室4には補助燃焼室27が設けてあ
り、燃焼室壁3は加熱、冷却時の熱変形及び熱歪み等は
外気に接するため、外気に冷却されて防止できる。
【0017】次に、補助炎孔5の補助炎孔の燃焼負荷
(補助炎孔5での燃焼量の炎孔面積比)は一次炎孔2の
一次炎孔の燃焼負荷より小さくなっており、二次炎孔2
0の二次炎孔の燃焼負荷(二次炎孔20で燃焼する燃焼
量の炎孔面積比)は前記補助炎孔の燃焼負荷と同等もし
くは大きく形成されている。燃焼室4に設けられた補助
燃焼室27の高さ位置についてはバーナ1の最大燃焼量
と最小燃焼量による燃焼範囲に応じて設定される。
【0018】上記のように構成されたバーナ装置では燃
焼量が多い場合は、一次炎孔2上に一次炎19をそして
二次炎孔20上に二次炎12を形成し完全な分離火炎と
なる。また燃焼量が少ない時は、図1に見られるように
一次炎19は一次炎孔2上に、そして二次炎12aは補
助炎孔5上に形成され、ここでも完全な分離火炎とな
る。このため燃焼量の全域で完全な分離火炎が実現でき
常に安定した低NOx燃焼が実現できる。
【0019】燃焼量の燃焼範囲があまり大きくなくて、
二次炎12、12aを大小2つの燃焼量に分けて保炎可
能な時は、この例のように補助燃焼室27は一個所でよ
い。
【0020】燃焼量の範囲を更に細分化し、この区分し
た燃焼量の範囲の数に応じて補助炎孔5を複数個備えれ
ば、全燃焼範囲での二段燃焼をさらに確保できる。尚、
全燃焼範囲の中で実使用する燃焼範囲が限定できる。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明のバーナ装置によれ
ば、次の効果が得られる。
【0022】(1)補助燃焼室を設けることにより、常
に安定した二段燃焼が実現でき、低NOx燃焼が可能と
なる。
【0023】(2)燃焼量が少ない時、補助燃焼室の補
助炎孔が一次炎孔上の一次炎の保炎性を高めるため、排
気ガス中のCOも低くできる。
【0024】(3)燃焼室壁が冷却できるよう外気と接
触させることにより燃焼時の加熱等による熱変形も防止
でき、構成上の強度増加も図れるようにしながら、燃焼
室壁が冷却され二次炎の温度を下げて更に低NOx化が
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明一実施例における二段燃焼バーナ装置の
断面図
【図2】同二段燃焼バーナ装置を組込んだ状態を示す図
【図3】従来装置の二段燃焼装置断面図
【符号の説明】
1 バーナ本体 2 一次炎孔 3 燃焼室壁 4 燃焼室 5 補助炎孔 12,12a 二次炎 19 一次炎 20 二次炎孔 27 補助燃焼室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面に一次炎孔を有するブンゼンバーナと
    この一次炎孔の周囲を略気密に囲む箱状の燃焼室壁を有
    する燃焼室を備え、前記燃焼室は前記一次炎孔の長手方
    向に於て上方を巾広く下方を狭い段部を有した形状と
    し、燃焼室壁の上面には2次炎孔を備え、さらに前記段
    部には前記燃焼室を上下に2分するように設けた補助炎
    孔を有した支切板を設けて補助燃焼室を構成した二段燃
    焼バーナ装置。
  2. 【請求項2】補助燃焼室に設けた補助炎孔の燃焼負荷は
    一次炎孔の燃焼負荷より小さく、かつ2次炎孔の燃焼負
    荷と同等もしくは大きく設定した請求項1記載の二段燃
    焼バーナ装置。
  3. 【請求項3】送風機との組合わせで使用した時は燃焼室
    の側壁が冷却されるよう吸入された外気と接触させた請
    求項1記載の二段燃焼バーナ装置。
JP2752596A 1996-02-15 1996-02-15 二段燃焼バーナ装置 Pending JPH09222206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2752596A JPH09222206A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 二段燃焼バーナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2752596A JPH09222206A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 二段燃焼バーナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09222206A true JPH09222206A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12223546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2752596A Pending JPH09222206A (ja) 1996-02-15 1996-02-15 二段燃焼バーナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09222206A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5417199A (en) Heating apparatus convertible for upflow or downflow operation
JPH09222206A (ja) 二段燃焼バーナ装置
JP3099176B2 (ja) 温風暖房器
JP3053697B2 (ja) 低NOxバーナ
JPH07180814A (ja) 二段燃焼バーナ装置
KR200219832Y1 (ko) 후드겸용 전자렌지의 에어 가이드
KR860003122Y1 (ko) 온풍 난방기
JP3534602B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP3789421B2 (ja) 温風暖房器
JP3066790B2 (ja) 温風暖房器
JPS60202261A (ja) 温風機
JP2002022121A (ja) ガスファンヒータ
JPH1047662A (ja) 温風暖房装置の熱電対保護構造
JPH02219901A (ja) 燃焼装置
JP2001296003A (ja) こんろバーナ
JPH03156205A (ja) 燃焼装置
JPH0755115A (ja) 燃焼装置
JP3701424B2 (ja) 温風暖房器
JP2605564Y2 (ja) 燃焼装置
JP3012473B2 (ja) 燃焼装置
JPH09196322A (ja) 燃焼装置
JPH08110013A (ja) バーナー装置
JPH04324059A (ja) 温風暖房機
JPH0263123B2 (ja)
JPH0646133U (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906