JPH09221553A - シンクロナイザーリング用摩擦材 - Google Patents

シンクロナイザーリング用摩擦材

Info

Publication number
JPH09221553A
JPH09221553A JP8052664A JP5266496A JPH09221553A JP H09221553 A JPH09221553 A JP H09221553A JP 8052664 A JP8052664 A JP 8052664A JP 5266496 A JP5266496 A JP 5266496A JP H09221553 A JPH09221553 A JP H09221553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction material
synchronizer ring
friction
particles
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8052664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3645641B2 (ja
Inventor
Tomoji Kawai
智士 川合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynax Corp
Original Assignee
Dynax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynax Corp filed Critical Dynax Corp
Priority to JP05266496A priority Critical patent/JP3645641B2/ja
Priority to US08/711,136 priority patent/US5969001A/en
Priority to EP96115282A priority patent/EP0790432B1/en
Priority to DE69619647T priority patent/DE69619647T2/de
Priority to AT96115282T priority patent/ATE214127T1/de
Publication of JPH09221553A publication Critical patent/JPH09221553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3645641B2 publication Critical patent/JP3645641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/02Arrangements for synchronisation, also for power-operated clutches
    • F16D23/025Synchro rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles
    • F16D2200/0069Materials; Production methods therefor containing fibres or particles being characterised by their size

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シンクロナイザーリング用摩擦材の耐熱性、
耐摩耗性を向上させること。 【解決手段】 シンクロナイザーリング10用の摩擦材
は、30乃至70重量%の炭素材と、10乃至40重量
%の熱硬化性樹脂と、5乃至30重量%の金属繊維又は
金属粒子と、5乃至40重量%の無機繊維又は無機粒子
とを含んでいる。摩擦材の気孔率は10乃至50%であ
る。炭素材は耐熱性に優れており、摩擦材の耐熱性を向
上させる。熱硬化性樹脂は各成分のバインダーとしての
役目をする。金属繊維と金属粒子は摩擦材の動摩擦係数
が小さくなることを防止する。無機繊維と無機粒子は熱
硬化性樹脂を補強する。従って、シンクロナイザーリン
グ用摩擦材の耐熱性、耐摩耗性、耐焼き付き性、及び多
孔性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シンクロナイザー
リングに使用される摩擦材の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】シンクロナイザーリングは、自動車の変
速機等に組込まれて、変速機の歯車切換え作動時に、切
換え噛合させられる2つの歯車同士が円滑に噛合するこ
とができるように2つの歯車を同期回転させるリング状
の部材である。シンクロナイザーリングは、リング状の
構造体に摩擦材層を有している。摩擦材層は、構造体の
内周側に設けられている場合と、外周側に設けられてい
る場合と、内周側と外周側の両側に設けられている場合
とがある。何れの場合であっても、摩擦材層は、変速歯
車のテーパー状部(円錐状部)に摩擦係合させられる。
【0003】摩擦材層の摩擦材としては、銅合金、例え
ば、MBA−2及びMBA−5が多く使用されている。
また、少数ではあるが、ペーパー材も使用されている。
その他としては、溶射によって構造体にモリブデンを固
着させる場合もある。
【0004】一方、シンクロナイザーリングには、次の
特性が求められる。 (1) 相手部材であるテーパー部に摩擦係合して2つの歯
車を同期させるため、相手部材に対する動摩擦係数が大
きいこと。 (2) 相手の歯車に噛合する際の衝撃を少なくするため
に、ゼロに近い相対速度での摩擦係数(以下、「静摩擦
係数」という。)が小さいこと。 (3) 相手部材に制動を加えたときの制動摩擦熱によっ
て、焼き損じないこと。特に、クラッチ・シフトレバー
のミス操作時に発生する制動摩擦熱によって焼き損じな
いこと。
【0005】クラッチ・シフトレバーのミス操作とは、
クラッチペダルを確実に踏み込まずに、クラッチ・シフ
トレバーを動かすことをいい、このミス操作時には、エ
ンジントルクが他方の歯車に伝達され、クラッチが完全
に切れて空転するときのトルクよりも大きなトルクで他
方の歯車が回転させられるため、シンクロナイザーリン
グには大きな熱負荷(通常の十数倍に達する。)が発生
する。この結果、摩擦材が制動摩擦熱によって高温にな
り、炭化・異常摩耗が起き同期機能が損われる恐れがあ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記3つの
特性の内、(3) の特性が優先される傾向にあるため、摩
擦材には、銅合金が多く使用されている。しかし、銅合
金は、他の部材より動摩擦係数が小さいため、(1),(2)
の特性が劣るという問題点を有している。そこで、銅合
金の摩擦面を二重、三重の複層にして、制動摩擦熱を吸
収するための容量を増やして動摩擦係数を大きくするこ
とによって、(1) の特性の向上を図っている。しかし、
このように摩擦面を複層にすると、変速機の機構が複
雑、大型、且つ高価になるという別の問題点が生じる。
【0007】一方、ペーパー材は、(1)、(2)の特性を具
えているが、クラッチ・シフトレバーのミス操作時の制
動摩擦熱によって焼き損じる恐れがあるという問題点を
有している。また、モリブデンは、銅合金よりもクラッ
チ・シフトレバーのミス操作時の制動摩擦熱に耐えるこ
とができるが、(1),(2)の特性が劣るという問題点を有
している。
【0008】ところで、シンクロナイザーリングが良好
な摩擦特性を具えるためには、摩擦材に多数の微小孔が
形成されている必要がある。摩擦材に多数の微小孔が形
成されていると、シンクロナイザーリングが相手部材に
接触したとき、摩擦界面に油膜が形成されにくく、動摩
擦係数を大きくすることができる。
【0009】従って、シンクロナイザーリングに使用さ
れる摩擦材として、耐熱性、耐摩耗性、耐焼き付き性、
多孔性を兼ね備えた材料が待望されている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、30乃至70
重量%の炭素材と、10乃至40重量%の熱硬化性樹脂
と、5乃至30重量%の金属繊維又は金属粒子と、5乃
至40重量%の無機繊維又は無機粒子とを含み、気孔率
が10乃至50%であるシンクロナイザーリング用摩擦
材により、前記の課題を解決した。
【0011】なお、本発明において「気孔」とは、表面
に向かって開いている孔のことであり、「気孔率」と
は、摩擦材に形成された気孔が摩擦材に対して占める容
積の割合のことをいう。炭素材は耐熱性に優れており、
摩擦材の耐熱性を向上させる。このため、シンクロナイ
ザーリングは、例えば、クラッチ・シフトレバーのミス
操作時の制動摩擦熱に耐えることができ、相手部材に対
して焼付くことが少なくなる。炭素材が30重量%未満
になると摩擦材の耐熱性が低下し、70重量%を越える
と摩擦材の剛性が低下する。
【0012】熱硬化性樹脂は摩擦材の各成分のバインダ
ーとしての役目をし、摩擦材の剛性を高める。熱硬化性
樹脂が10重量%未満になると、摩擦材の剛性が低下す
る。40重量%を越えると所望の気孔率が得られなくな
り、摩擦材の動摩擦係数を大きくすることができない。
【0013】金属繊維と金属粒子は制動摩擦熱によって
摩擦材の動摩擦係数が小さくなることを防止する。金属
繊維又は金属粒子が5重量%未満になると、摩擦材の動
摩擦係数が小さくなる。40重量%を越えるとシンクロ
ナイザーリングが相手部材に凝着する恐れが生じる。
【0014】無機繊維と無機粒子はバインダーとしての
熱硬化性樹脂を補強し、所望の気孔率が得られるように
する。無機繊維又は無機粒子が5重量%未満になると、
無機繊維又は無機粒子は熱硬化性樹脂を補強することが
できない。40重量%を越えると摩擦材の柔軟性が損な
われ、摩擦材層は相手部材を摺り減らす。
【0015】摩擦材の気孔率が10乃至50%である
と、シンクロナイザーリングと相手部材との摩擦界面に
油膜が形成されにくくなり、動摩擦係数の大きい摩擦材
が得られる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を表1、表2及び図1
に基づいて説明する。図1に示すシンクロナイザーリン
グ10は、リング状の構造体11の内周側に摩擦材から
なる摩擦材層12を有している。
【0017】シンクロナイザーリングの製造方法には、
次のような方法がある。 (第1の製造方法)構造体の材料と摩擦材を、成形型内
に充填して180乃至300℃に加熱し、構造体と摩擦
材層とを一体化成形させる。その後、一体化された構造
体と摩擦材層を20乃至30分間、230乃至500℃
に保つ。最後に、摩擦材層の内周をテーパー状(円錐
状)に切削し、その内周に溝16を形成する。このと
き、溝16によって、摩擦材層12にトップランド17
が形成される。
【0018】(第2の製造方法)構造体の材料と摩擦材
を、成形型に充填し、電流を流して200乃至350℃
に加熱し、構造体と摩擦材層を一体化成形させる。最後
に、溝16を形成する。
【0019】(第3の製造方法)構造体の材料と摩擦材
を、成形型に充填し、プラズマ放電によって1200℃
に加熱し、還元雰囲気又は減圧雰囲気の下で構造体と摩
擦材層とを一体化成形する。最後に、溝16を形成す
る。
【0020】(第4の製造方法)摩擦材に少量のバイン
ダーを添加し、ロールによる加圧、プレスによる加圧、
或いは、抄造と同じような製法により、摩擦材をシート
状に成形し、所望の形状に打ち抜いた後に、構造体と一
体化させる。 (その他の製造方法)リング状に予備成形した摩擦材を
構造体と一体化させる。
【0021】
【実施例】構造体11は黄銅からなっている。摩擦材層
12の摩擦材は、炭素材、熱硬化性樹脂、金属繊維、無
機繊維等からなっている。表1は、20種類の摩擦材の
試料の成分表である。
【0022】
【表1】
【0023】表2は、表1の20種類の各試料を摩擦材
層12に用いて、各種のテストを行なった結果を示した
表である。
【0024】
【表2】
【0025】表2において、単体摩擦摩耗テストとは、
80℃のギヤオイル中で、慣性量0.010Kgf・m
/(sec自乗)、回転数1,600rpmで回転する
材質SCM420のテーパー状の相手部材にシンクロナ
イザーリング11を70Kgfの力で押付けて相手部材
を停止させることを、1万回繰り返して行ない、200
回目と、1万回目との、各試料の動摩擦係数及び静摩擦
係数を調べるためのテストである。
【0026】また、摩擦材摩耗量の欄には、単体摩擦摩
耗テストにおいて、摩擦材層が軸方向に摩耗した長さを
各試料毎に測った値を示してある。
【0027】さらに、相手部材ダメージの欄には、単体
摩擦摩耗テストにおいて、磨かれた相手部材の表面が摩
擦材層によって損傷を受けた度合いを各試料毎に調べた
結果を示してある。相手部材ダメージの欄において、
「曇」とは、磨かれた相手部材が曇る程度に摩耗させら
れたことをいう。「摺動痕」とは、表面に痕が残る程度
に相手部材が摩耗させられたことをいう。「黒変」と
は、相手部材が摩擦材層に焼付かれ、黒く変色させられ
たことをいう。「段差摩耗」とは、表面に段差が生じる
程度に相手部材が摩耗させられたことをいう。
【0028】表2において、過酷条件テストとは、回転
数1,600rpmで回転する材質SCM420のテー
パー状の相手部材にシンクロナイザーリングを100K
gfの力で、2秒間押付け、30秒間離すことを1サイ
クルとして、20サイクル行なう間に、摩擦材層が相手
部材に焼付いたり、損傷を受けたりしないかを調べるた
めのテストである。表2の過酷条件テストの欄におい
て、「背面当」とは、シンクロナイザーリングの摩擦材
層が摩耗し、構造体11が相手部材の歯車に当接した状
態をいう。
【0029】表2において、圧縮疲労テストとは、停止
している材質SCM420のテーパー状の相手部材にシ
ンクロナイザーリングを250Kgfの力で4秒間押付
け、2秒間離すことを1サイクルとして、1万サイクル
繰返した後、押圧力を250Kgf刻みで増加させ、押
圧力を増加させる度毎に、相手部材にシンクロナイザー
リングを1万回押付け、最終的に摩擦材層が何Kgfの
押圧力に耐えられるか調べるためのテストである。
【0030】表2によると、No.1乃至10の試料は
No.11乃至20の試料よりも、相手部材に与える損
傷が少ないことが分かった(相手部材ダメージ欄参
照)。また、過酷条件テストと圧縮疲労テストの値も高
いことが分かった。
【0031】すなわち、摩擦材が30乃至70重量%の
炭素粒子と、10乃至40重量%の熱硬化性樹脂と、5
乃至30重量%の金属繊維又は金属粒子と、5乃至40
重量%の無機繊維又は無機粒子を含み、且つ、摩擦材の
気孔率が10乃至50%であると、摩擦材は、耐摩耗
性、耐熱性及び耐焼き付き性を具え、さらに、優れた剛
性も具えていることが分かった。
【0032】摩擦材に含まれた各成分は、摩擦材に次の
特徴を与える。炭素材は耐熱性に優れており、摩擦材の
耐熱性を向上させる。このため、シンクロナイザーリン
グは、例えば、クラッチ・シフトレバーのミス操作時の
制動摩擦熱に耐えることができ、相手部材に対して焼付
くことが少ない。
【0033】炭素材が30重量%未満になると摩擦材の
耐熱性が低下し、試料No.11の過酷条件テストの欄
に示すように、摩擦材層が相手部材に焼付く。70重量
%を越えると摩擦材の剛性が低下し、試料No.12の
圧縮疲労テストの欄に示すように、摩擦材層が耐えられ
る押圧力が小さくなる。
【0034】実施例で使用した炭素材は、多孔質の人造
黒鉛粒子である。全粒数の50%以上が44乃至250
μmの粒直径を有する黒鉛粒子を摩擦材に使用すると、
摩擦材としての所望の気孔率が得られ、且つ、摩擦材に
形成される気孔の径を所望の径にすることができる。か
くして、摩擦材の動摩擦係数を金属からなる摩擦材より
大きくすることができる。摩擦材の気孔率が10乃至5
0%であると、シンクロナイザーリングと相手部材との
摩擦界面に油膜が形成されにくくなり、動摩擦係数の大
きい摩擦材が得られる。
【0035】熱硬化性樹脂は摩擦材の各成分のバインダ
ーとしての役目をし、摩擦材の剛性を高める。熱硬化性
樹脂は、ノボラック型フェノール樹脂、エポキシ変性フ
ェノール樹脂、メラミン変性フェノール樹脂、カシュー
変性フェノール樹脂、炭化水素樹脂変性フェノール樹
脂、又はクレゾール変性フェノール樹脂のうちの少なく
とも1つを使用する。特に、熱硬化性樹脂がノボラック
型フェノール樹脂であると、摩擦材を成形し易くなると
ともに、摩擦材のコストを下げることができる。
【0036】熱硬化性樹脂が10重量%未満になると、
摩擦材の剛性が低下し、試料No.12の圧縮疲労テス
トの欄に示すように、摩擦材層が耐えられる押圧力が小
さくなる。また、熱硬化性樹脂が40重量%を越える
と、熱によって軟化する熱硬化性樹脂の量が多くなり、
所望の気孔率が得られない。従って、摩擦材の動摩擦係
数を大きくすることができない(試料No.11の気孔
率の欄参照)。
【0037】金属繊維と金属粒子は、熱フェード現象を
抑えて制動摩擦熱によって摩擦材の動摩擦係数が小さく
なることを防止する。熱フェード現象とは、シンクロナ
イザーリングを相手部材に長時間押し続けたとき、摩擦
材層と相手部材との間の油が切れ、摩擦熱によって摩擦
材の動摩擦係数が小さくなる現象をいう。摩擦材層に熱
フェード現象が発生すると、シンクロナイザーリングの
作動に長時間を要するようになる。
【0038】金属繊維と金属粒子は、アルミニウム、
銅、鉄、ニッケル、亜鉛、又は鉛を主成分とする合金か
らなる。金属繊維又は金属粒子が5重量%未満になると
動摩擦係数が小さくなる(試料No.12,14参
照)。また、40重量%を越えるとシンクロナイザーリ
ングが相手部材に凝着する恐れがある。
【0039】無機繊維と無機粒子はバインダーとしての
熱硬化性樹脂を補強し、所望の気孔率が得られるように
する。無機繊維と無機粒子は、硫酸バリウム、ウオラス
テナイト、珪素、チタン酸カリウム、ガラス、又はアル
ミナからなる。無機繊維又は無機粒子が5重量%未満に
なるとバインダーとしての熱硬化性樹脂を補強すること
ができなくなる。40重量%を越えると摩擦材の柔軟性
が損なわれ、摩擦材層は相手部材を摩耗させる(試料N
o.14の相手部材ダメージの欄参照)。
【0040】なお、有機繊維、特に、耐熱有機合成繊維
を摩擦材に加えると、摩擦材の動摩擦係数をペーパー並
みの大きさにすることができる(試料No.8,10参
照)とともに、摩擦材の気孔率を30%以上にして、摩
擦材に柔軟性を与える。このような有機繊維の具体例と
しては、アラミドパルプ、アラミドチョップ、アクリル
パルプ、アクリルチョップ等のフェノール系有機繊維が
好適である。但し、有機繊維を10%以上加えると、他
の成分が均一に分散されなくなり、シンクロナイザーリ
ングの成形時における摩擦材の流動性が低下する。従っ
て、シンクロナイザーリングの成形が困難になる。ま
た、摩擦材層の耐熱性も低下する。
【0041】また、カシューダストを添加すると、摩擦
材の柔軟性を向上させて、動摩擦係数を大きくすること
ができる(試料No.9,10参照)。但し、カシュー
ダストを10%以上摩擦材に加えると、動摩擦係数が大
きくなり過ぎて、摩擦材層が相手部材に焼付く傾向にな
る(試料No.15の過酷条件テストの欄参照)。
【0042】
【発明の効果】本発明のシンクロナイザーリング用摩擦
材は、耐熱性、耐摩耗性、耐焼き付き性、及び多孔性等
に優れている。従って、摩擦材層の焼付きを防止すると
ともに、摩耗量を少なくして、シンクロナイザーリング
の耐用年数を延ばすことができる。また、シンクロナイ
ザーリングを短時間で作動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の摩擦材層を具えたシンクロ
ナイザーリングの径方向断面図。
【符号の説明】
10 シンクロナイザーリング 12 摩擦材層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 101/00 LTB C08L 101/00 LTB C09K 3/14 520 C09K 3/14 520C F16D 69/02 F16D 69/02 C

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 30乃至70重量%の炭素材と、10乃
    至40重量%の熱硬化性樹脂と、5乃至30重量%の金
    属繊維又は金属粒子と、5乃至40重量%の無機繊維又
    は無機粒子とを含み、気孔率が10乃至50%であるこ
    とを特徴とする、シンクロナイザーリング用摩擦材。
  2. 【請求項2】 前記炭素材が多孔質黒鉛粒子であり、且
    つ、前記黒鉛粒子の全粒数の50%以上が44乃至25
    0μmの粒直径である、請求項1のシンクロナイザーリ
    ング用摩擦材。
  3. 【請求項3】 前記熱硬化性樹脂がノボラック型フェノ
    ール樹脂、エポキシ変性フェノール樹脂、メラミン変性
    フェノール樹脂、カシュー変性フェノール樹脂、炭化水
    素樹脂変性フェノール樹脂、又はクレゾール変性フェノ
    ール樹脂のうちの少なくとも1つである、請求項1のシ
    ンクロナイザーリング用摩擦材。
  4. 【請求項4】 前記金属繊維又は金属粒子がアルミニウ
    ム、銅、鉄、ニッケル、亜鉛、又は鉛を主成分とする合
    金からなる、請求項1のシンクロナイザーリング用摩擦
    材。
  5. 【請求項5】 前記無機繊維又は無機粒子が硫酸バリウ
    ム、ウオラステナイト、珪素、チタン酸カリウム、ガラ
    ス、又はアルミナからなる、請求項1のシンクロナイザ
    ーリング用摩擦材。
  6. 【請求項6】 いずれも10重量%以下の有機繊維及び
    カシューダストをさらに含む、請求項1のシンクロナイ
    ザーリング用摩擦材。
JP05266496A 1996-02-16 1996-02-16 シンクロナイザーリング用摩擦材 Expired - Fee Related JP3645641B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05266496A JP3645641B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 シンクロナイザーリング用摩擦材
US08/711,136 US5969001A (en) 1996-02-16 1996-09-09 Friction material for a synchronizer ring
EP96115282A EP0790432B1 (en) 1996-02-16 1996-09-24 Friction material for a synchronizer ring
DE69619647T DE69619647T2 (de) 1996-02-16 1996-09-24 Reibungsmaterial für Synchronisierungsring
AT96115282T ATE214127T1 (de) 1996-02-16 1996-09-24 Reibungsmaterial für synchronisierungsring

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05266496A JP3645641B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 シンクロナイザーリング用摩擦材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09221553A true JPH09221553A (ja) 1997-08-26
JP3645641B2 JP3645641B2 (ja) 2005-05-11

Family

ID=12921145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05266496A Expired - Fee Related JP3645641B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 シンクロナイザーリング用摩擦材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5969001A (ja)
EP (1) EP0790432B1 (ja)
JP (1) JP3645641B2 (ja)
AT (1) ATE214127T1 (ja)
DE (1) DE69619647T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109138A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Tanaka Seimitsu Kogyo Co., Ltd. 変速機用摩擦材
WO2004111479A1 (ja) * 2003-06-10 2004-12-23 Oiles Corporation シンクロナイザリング
WO2010140412A1 (ja) 2009-06-04 2010-12-09 田中精密工業株式会社 摺動摩擦材
JP2015042884A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社ダイナックス シンクロナイザーリング及びその製造方法
JP2015512455A (ja) * 2012-03-26 2015-04-27 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 改善されたシンクロメッシュ性能を有するマニュアルトランスミッション用潤滑油
JP2016132682A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 いすゞ自動車株式会社 摺動部品の摩擦材の製造方法及びその摩擦材

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19828301A1 (de) * 1998-06-25 2000-02-03 Bba Friction Gmbh Reibbelag, insbesondere für Bremsen und Kupplungen, und Verfahren zur Herstellung eines Reibbelages
FR2789143B1 (fr) * 1999-01-29 2001-03-02 Valeo Dispositif mettant en oeuvre un frottement en milieu liquide et comportant une garniture de frottement a porosite controlee
JP2003105323A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Nisshinbo Ind Inc 非石綿系摩擦材
US7977281B2 (en) 2003-04-07 2011-07-12 Baker Hughes Incorporated Methods for minimizing the amount of graphite particles used during drilling operations
DE10334895B3 (de) 2003-07-29 2005-05-19 Diehl Metall Stiftung & Co.Kg Synchronring
DE102006040464A1 (de) * 2006-08-29 2008-03-06 Schaeffler Kg Synchronisierungseinrichtung mit Stahl- und Messingelementen in Verbindung mit einem Reibbelag
EP2023001A3 (en) * 2007-08-10 2012-03-21 Aisin Kako Kabushiki Kaisha Wet friction material
DE102008045593A1 (de) * 2008-09-03 2010-03-04 Schaeffler Kg Reibkörper für eine Synchronisiereinrichtung eines Getriebes sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Reibkörpers
DE102008046804A1 (de) * 2008-09-11 2010-03-18 Schaeffler Kg Reibring und Verfahren zur Herstellung eines Reibrings
DE102009006620A1 (de) 2009-01-29 2010-08-05 Daimler Ag Reibbelag
CN101865227B (zh) * 2009-08-25 2012-09-05 青岛华瑞丰机械有限公司 硫酸钡晶须用于制备刹车片的方法
CN102297221A (zh) * 2011-07-21 2011-12-28 江苏杭万汽车零部件有限公司 城市公交环保型汽车鼓式制动器衬片及其生产方法
DE102012214345A1 (de) 2012-08-13 2014-02-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Synchronrings
CN102807843B (zh) * 2012-08-24 2014-08-20 朱育盼 一种磨合性能好的摩擦材料
CN102816408B (zh) * 2012-08-24 2014-05-07 宁波市阳光汽车配件有限公司 一种汽车刹车片用摩擦材料
DE102012217103A1 (de) 2012-09-24 2014-03-27 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Synchronring
CN103557255B (zh) * 2013-10-29 2016-03-30 贵州新安航空机械有限责任公司 一种汽车刹车片
JP6474544B2 (ja) * 2013-12-24 2019-02-27 日清紡ブレーキ株式会社 摩擦材
JP2017015252A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 エリコン フリクション システムズ(ジャーマニー)ゲーエムベーハー ギアチェンジ変速機の同期ユニット用の組立体
EP3287655B1 (de) * 2016-08-23 2019-03-20 Oerlikon Friction Systems (Germany) GmbH Synchronisierungseinrichtung, sowie ein zahnräderwechselgetriebe für ein fahrzeug
EP3287656B1 (de) * 2016-08-23 2019-03-20 Oerlikon Friction Systems (Germany) GmbH Synchronisierungseinrichtung, sowie ein zahnräderwechselgetriebe für ein fahrzeug
CN110903731B (zh) * 2019-10-17 2021-09-28 山东金麒麟股份有限公司 一种刹车片用免烧蚀剂、制备和应用方法及其刹车片

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2744994C2 (de) * 1977-10-06 1985-08-29 Stieber Division Der Borg-Warner Gmbh, 6900 Heidelberg Verfahren zur Herstellung eines Synchronosierringes
US4178278A (en) * 1978-03-01 1979-12-11 Johns-Manville Corporation Friction material for railroad service
JPS55157672A (en) * 1979-04-26 1980-12-08 Kureha Chem Ind Co Ltd Organic friction material
JPS56103270A (en) * 1980-01-22 1981-08-18 Teijin Ltd Friction material
JPS5918429B2 (ja) * 1981-06-10 1984-04-27 呉羽化学工業株式会社 有機摩擦材料
JPS61141782A (ja) * 1984-12-13 1986-06-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 摩擦材
JPS62149786A (ja) * 1985-12-25 1987-07-03 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 摩擦材
JPH0241723U (ja) * 1988-09-14 1990-03-22
JPH05247444A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Nisshinbo Ind Inc 非石綿系摩擦材

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109138A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Tanaka Seimitsu Kogyo Co., Ltd. 変速機用摩擦材
CN100371617C (zh) * 2003-06-04 2008-02-27 田中精密工业株式会社 变速器用摩擦材料
US7473727B2 (en) 2003-06-04 2009-01-06 Tanaka Seimitsu Kogyo Co., Ltd. Friction material for transmission
WO2004111479A1 (ja) * 2003-06-10 2004-12-23 Oiles Corporation シンクロナイザリング
JPWO2004111479A1 (ja) * 2003-06-10 2006-07-20 オイレス工業株式会社 シンクロナイザリング
US7361395B2 (en) 2003-06-10 2008-04-22 Oiles Corporation Synchronizer ring
WO2010140412A1 (ja) 2009-06-04 2010-12-09 田中精密工業株式会社 摺動摩擦材
CN102428287A (zh) * 2009-06-04 2012-04-25 田中精密工业株式会社 滑动摩擦材料
US8757342B2 (en) 2009-06-04 2014-06-24 Tanaka Seimitsu Kogyo Co., Ltd. Sliding friction material
JP2015512455A (ja) * 2012-03-26 2015-04-27 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 改善されたシンクロメッシュ性能を有するマニュアルトランスミッション用潤滑油
JP2015042884A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 株式会社ダイナックス シンクロナイザーリング及びその製造方法
JP2016132682A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 いすゞ自動車株式会社 摺動部品の摩擦材の製造方法及びその摩擦材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3645641B2 (ja) 2005-05-11
EP0790432B1 (en) 2002-03-06
ATE214127T1 (de) 2002-03-15
US5969001A (en) 1999-10-19
DE69619647T2 (de) 2002-08-01
EP0790432A1 (en) 1997-08-20
DE69619647D1 (de) 2002-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09221553A (ja) シンクロナイザーリング用摩擦材
US3390750A (en) Friction element having a layer of porous sintered metal fibers
JP4803294B2 (ja) シンクロナイザリング
JP2004132547A (ja) 対称な幾何学的形状を有する摩擦調整層を有する摩擦材料
US5478642A (en) Resin-based friction material comprising aramid, acrylic and carbon fibers in a phenolic resin binder
JPH061965A (ja) 湿式摩擦材
EP0896165A1 (fr) Dispositif de friction dans l'huile à disques coaxiaux
KR0162242B1 (ko) 비석면계 마찰재
US7473727B2 (en) Friction material for transmission
WO2010140412A1 (ja) 摺動摩擦材
JP2001354951A (ja) 摩擦材
JPH05117783A (ja) 乾式摩擦材
JPH1161103A (ja) シンクロナイザーリング用摩擦材及びその製造方法
JPH09144773A (ja) ウッドセラミックスからなる摩擦材の層を具えたシンクロナイザーリング
WO2016103972A1 (ja) 摩擦材組成物、該摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材
JP2008280521A (ja) 非石綿系摩擦材
US5830309A (en) Resin-based friction material
US6610245B2 (en) Friction member manufacturing method
JP2023066707A (ja) 湿式摩擦材、および湿式摩擦材を用いた湿式摩擦板
JP2007500326A (ja) ダブルクラッチトランスミッション
JP2023136867A (ja) 湿式摩擦材、および湿式摩擦材を用いた湿式摩擦板
JPH11201206A (ja) 湿式摩擦材
JPH01112039A (ja) 無石綿摩擦材
JP2000130484A (ja) 焼結摩擦部材
JPH0552220A (ja) クラツチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees