JPH09221359A - 圧電磁器組成物 - Google Patents

圧電磁器組成物

Info

Publication number
JPH09221359A
JPH09221359A JP8026389A JP2638996A JPH09221359A JP H09221359 A JPH09221359 A JP H09221359A JP 8026389 A JP8026389 A JP 8026389A JP 2638996 A JP2638996 A JP 2638996A JP H09221359 A JPH09221359 A JP H09221359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
piezoelectric ceramic
cuo
ceramic composition
main component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8026389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Fujinaka
祐司 藤中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8026389A priority Critical patent/JPH09221359A/ja
Publication of JPH09221359A publication Critical patent/JPH09221359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼成温度が低く、特性組成ばらつきが小さ
く、熱衝撃印加後の共振周波数ドリフトの小さい圧電磁
器組成物を提供することを目的とする。 【解決手段】 【化1】 (但し1.0<α≦1.05、1.00<β≦1.3
0、0.10≦X≦0.50、0.12≦Y≦0.7
5、0.125≦Z≦0.780;X+Y+Z=1)で
表される主成分に0.05〜0.40重量%のCr23
と0.05〜0.20重量%のCuOを含有させてなる
ことを特徴とする圧電磁器組成物は、電気機械結合係数
が大きくかつそのばらつきが小さく、共振周波数の経時
変化が小さく、耐熱性に優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧電磁器組成物に関
するものであり、特に発振子、フィルタ等の圧電共振子
等に適した電気機械結合係数が大きく、共振周波数の経
時変化が小さく、かつ耐熱性に優れた圧電磁器組成物に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】亜鉛ニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛組成
系の圧電磁器組成物は電気機械結合係数が大きくかつ共
振周波数の温度変化率が小さいことから、発振子、フィ
ルタ等の圧電共振子等に広く利用されてきた。しかしな
がら従来の製造方法では焼成温度が1200℃以上と高
く、焼成時に酸化鉛の蒸発が著しく、組成ばらつきによ
り磁器の圧電特性ばらつきが大きかったり、キューリー
温度以下の温度で熱衝撃を加えたときの共振周波数ドリ
フトが大きい等の問題を有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は電気機械結合
係数を改善すると同時に熱衝撃による共振周波数ドリフ
トの小さい圧電磁器組成物を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の圧電磁器組成物は
【0005】
【化2】
【0006】(但し1.0<α≦1.05、1.00<
β≦1.30、0.10≦X≦0.50、0.12≦Y
≦0.75、0.125≦Z≦0.780;X+Y+Z
=1)で表される主成分に0.05〜0.40重量%の
Cr23と0.05〜0.20重量%のCuOを含有さ
せてなることを特徴とするものであり、電気機械結合係
数KPが大きくかつそのばらつきが小さく、共振周波数
の経時変化が小さく、耐熱性に優れている。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、
【0008】
【化3】
【0009】(但し1.0<α≦1.05、1.00<
β≦1.30、0.10≦X≦0.50、0.12≦Y
≦0.75、0.125≦Z≦0.780;X+Y+Z
=1)で表される主成分に0.05〜0.40重量%の
Cr23と0.05〜0.20重量%のCuOを含有さ
せてなることを特徴とする圧電磁器組成物である。
【0010】この磁器組成物は、一般式ABO3で表さ
れるペロブスカイト型の複合酸化物においてAサイトの
Pb比率(α)を化学量論組成の1.00以上1.05
以下としかつBサイトのMg比率(β)を化学量論組成
の1.00以上1.30以下としているがこれは次の理
由による。
【0011】Pb比率を上記範囲内で過剰にすると焼成
時に蒸発するPbOを補うことができると同時に焼結時
の液層生成量が増加し焼結温度を下げることができる。
【0012】一方Nbを含むチタン酸ジルコン酸鉛系磁
器では焼結時にパイロクロア型複合酸化物(Pb3Nb4
13およびPb2Nb27)を生成しやすいことが知ら
れている。(化4)にその反応式を示す。
【0013】
【化4】
【0014】化学量論組成のPb(Zn1/3Nb2/3X
TiYZrZ3系磁器組成物では原料混合時におけるZ
nOの分散性が悪いため混合原料においてZnO比率が
ばらつくことは避けられない。この場合ZnO比率が化
学量論比よりも小さい部分ではPb2Nb27の化学式
で表される菱面体晶パイロクロアよりPb(Zn1/3
2/3)O3への反応が完全に進まず菱面体晶パイロクロ
アが一部残留することになる。この菱面体晶パイロクロ
アは焼結性が低いため、全体としての緻密化が阻害され
圧電特性が低下する。それに対し本発明のようにZn比
率を上記範囲内で過剰にすると焼結反応課程で生成した
菱面体晶パイロクロアとZnOは(化5)に示す反応に
よりPb(Zn1/3Nb2/3)O3に変換され、焼結性が
格段に向上する。
【0015】
【化5】
【0016】さらに生成したPb(Zn1/3Nb2/3)O
3は残留している化学式Pb3Nb413で表される立方
晶パイロクロアとの反応性が高く最終的にパイロクロア
相の残留量は極めて小さくなり、圧電特性が向上すると
同時にそのばらつきも低減する。
【0017】ここでα≦1.00の場合、焼結反応にお
ける液相生成量が減少し、焼結性が著しく低下するた
め、またα>1.05の場合、過剰のPbOがガラス成
分となって焼結体中に残留し電気機械結合係数KP
0.30以下となるため;β≦1.00の場合、上に記
載したように焼結体中のパイロクロア型複合酸化物の残
留量が増加し電気機械結合係数KPが0.30以下とな
ると同時にそのばらつきが大きくなることから、β>
1.30の場合ZnOが結晶粒内に析出し、電気機械結
合係数KPが0.25以下となるため本発明の範囲から
除外した。
【0018】また本発明の基本組成において0.10≦
X≦0.50、0.12≦Y≦0.75、0.125≦
Z≦0.780と限定したのは次の理由による。
【0019】即ちX<0.10で示される組成は焼成温
度が上がると同時に焼結体密度が低下するためX>0.
50で表される組成は焼結が困難となるため、Y<0.
12またはY>0.75;Z<0.125またはZ>
0.780で示される組成は圧電性が著しく低下するた
め本発明の範囲から除外した。
【0020】副成分に関しCr23の添加量を0.05
〜0.04重量%、CuOの添加量を0.05〜0.2
0重量%の範囲に限定したのはCr23の添加量が0.
05重量%以下では熱衝撃による共振周波数のドリフト
が|Δfr/fr|>0.5%と大きくなるため、Cr2
3の添加量が0.40重量%以上では焼結性が著しく
低下するため、CuOの添加量が0.05重量%以下で
あれば焼成温度低減効果および電気機械結合係数改善効
果がないため、CuOの添加量が0.2重量%以上であ
ると熱衝撃による共振周波数のドリフトが|Δfr/fr
|>0.5%と大きくなるため本発明の範囲から除外し
た。
【0021】
【実施例】次に本発明の一実施例について具体的に説明
する。
【0022】出発原料としてPbO,TiO2,Zr
2,ZnO,Nb25,Cr23,CuOを(表1)
の組成となるように正確に秤量し、ボールミルによりよ
く混合した。
【0023】
【表1】
【0024】次に前記混合物を850℃の温度で仮焼
し、さらにボールミルにより粉砕した。これを乾燥した
後、結合剤としてのポリビニールアルコール水溶液を加
え、造粒した後1ton/cm2の圧力で加圧成形し、円柱状
成形体(直径20mm−厚み50mm)を得、これを閉炉中
で1000〜1260℃の温度で1時間焼成した。ここ
で得られた円柱状圧電磁器を厚み0.5mmにスライスし
両面に銀電極を焼き付けた後、100℃のシリコンオイ
ル中で、3kV/mmの直流電界を30分間印加して分極処
理し、円板状共振子を40〜70個得た。これらの試料
の一部につき密度ρ、誘電率εT 33/ε0を、全試料につ
き電気機械結合係数KP、機械的品質係数Qmとそのばら
つきの尺度としての変動係数を測定した。さらにこの円
板状共振子の一部につき、分極後15〜30時間経過後
の初期の共振周波数に対する〜1000時間経過後の共
振周波数変化率(100×(fr−fr O)/fr O;%)
を測定した。加えて同円板状共振子の一部を200℃の
熱風循環式オーブン中で30分間熱処理した場合の共振
周波数の変化率および電気機械結合係数KPの変化率
(熱処理後30分経過後)も測定した。
【0025】これらの測定結果は磁器焼成温度(密度最
大)とともに(表2)にまとめた。
【0026】
【表2】
【0027】これによると本発明の圧電磁器組成物は参
考例の圧電磁器組成物に比べ焼成温度が1200℃以下
と下がっており、KPの値が0.3以上と大きく、その
変動係数が3%以下でばらつきが小さく、1000Hr
経過後の共振周波数の変化率が0.3%以内で経時変化
が小さく、200℃、30minの熱処理後の共振周波数
の変化率が−0.3%以内、KPの変化率が−10%以
内で圧電特性の耐熱性が良好であることが分かる。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明の圧電磁器組成物は
化学量論比の亜鉛ニオブ酸チタン酸ジルコン酸鉛系圧電
磁器に比べ電気機械結合係数の値が向上すると同時にば
らつきが小さく、耐熱性に優れている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 【化1】 (但し1.0<α≦1.05、1.00<β≦1.3
    0、0.10≦X≦0.50、0.12≦Y≦0.7
    5、0.125≦Z≦0.780;X+Y+Z=1)で
    表される主成分に0.05〜0.40重量%のCr23
    と0.05〜0.20重量%のCuOを含有させてなる
    ことを特徴とする圧電磁器組成物。
JP8026389A 1996-02-14 1996-02-14 圧電磁器組成物 Pending JPH09221359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026389A JPH09221359A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 圧電磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026389A JPH09221359A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 圧電磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09221359A true JPH09221359A (ja) 1997-08-26

Family

ID=12192189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8026389A Pending JPH09221359A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 圧電磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09221359A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006193413A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JP2006193415A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器および圧電素子
JP2006193414A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JP2006193412A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器および圧電素子
US7323073B2 (en) * 2002-06-05 2008-01-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric porcelain composition, laminated piezoelectric device therefrom and process for producing the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7323073B2 (en) * 2002-06-05 2008-01-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric porcelain composition, laminated piezoelectric device therefrom and process for producing the same
JP2006193413A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JP2006193415A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器および圧電素子
JP2006193414A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法
JP2006193412A (ja) * 2004-12-17 2006-07-27 Tdk Corp 圧電磁器および圧電素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11228227A (ja) 圧電磁器組成物
JP2002160967A (ja) 圧電磁器組成物
JP2001240471A (ja) 圧電磁器組成物および圧電共振子
KR100305167B1 (ko) 압전자기조성물및이를이용한압전소자
JP3570294B2 (ja) 圧電磁器材料およびそれを用いて得られた圧電磁器焼結体
JP2002308672A (ja) 圧電セラミックの製造方法、圧電セラミック、および圧電セラミック素子
JP4493226B2 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JPH11246269A (ja) 圧電体磁器組成物
JP3198906B2 (ja) 圧電体磁器組成物
JPH09221359A (ja) 圧電磁器組成物
JP3032761B1 (ja) 圧電セラミックス
JP2000313662A (ja) 磁器組成物
JP2022178888A (ja) 無鉛圧電磁器組成物
JP4355115B2 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP2000178068A (ja) 圧電磁器組成物
JPH08293635A (ja) 圧電磁器
JPH09165261A (ja) 圧電磁器組成物
JP4467168B2 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP4798898B2 (ja) 圧電磁器組成物及び圧電共振子並びに積層型圧電素子
JP4442467B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2002338351A (ja) 圧電磁器組成物、圧電磁器焼結体および電子部品
JPH11209176A (ja) 圧電磁器組成物およびその製造方法
JP4013531B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3550918B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3860684B2 (ja) 圧電磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406