JPH09219851A - 多地点ビデオ会議制御方法及び装置 - Google Patents

多地点ビデオ会議制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH09219851A
JPH09219851A JP8048364A JP4836496A JPH09219851A JP H09219851 A JPH09219851 A JP H09219851A JP 8048364 A JP8048364 A JP 8048364A JP 4836496 A JP4836496 A JP 4836496A JP H09219851 A JPH09219851 A JP H09219851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
video conference
sequence number
voice
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8048364A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Fukuoka
秀幸 福岡
Kozo Nagano
浩三 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8048364A priority Critical patent/JPH09219851A/ja
Priority to KR1019970003789A priority patent/KR100255061B1/ko
Priority to CA002196948A priority patent/CA2196948C/en
Priority to US08/796,628 priority patent/US5914940A/en
Priority to AU12578/97A priority patent/AU732355B2/en
Priority to EP97101971A priority patent/EP0789492B1/en
Priority to DE69707168T priority patent/DE69707168T2/de
Publication of JPH09219851A publication Critical patent/JPH09219851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2368Multiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/2365Multiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2665Gathering content from different sources, e.g. Internet and satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4307Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
    • H04N21/43072Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of multiple content streams on the same device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4341Demultiplexing of audio and video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4347Demultiplexing of several video streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • H04N7/152Multipoint control units therefor

Abstract

(57)【要約】 【課題】ネットワークを介して複数のビット会議端末と
接続された多地点テレビ会議制御装置において、シーケ
ンス番号の付加された受信し、加工処理を施して同報す
ることにより画像と音声の同期をとるシステムの提供。 【解決手段】複数のビデオ会議端末から送信されてくる
画像と音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複
数の音声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された
複数のビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御
装置において、特定のビデオ会議端末からシーケンス番
号が付加された画像と音声とをそれぞれ受信した際に、
該シーケンス番号を照合しながら合成画像と混合音声と
の同期をとって、前記複数のビデオ会議端末に同報す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ会議や在席
会議など、多地点間で画像・音声を利用したコミュニケ
ーションシステムにおける画像と音声の同期制御に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ビデオ会議システムの国際標準規格とし
てH.320が定められているが、この規格には、画像
と音声の同期をとる方法については全く記載されてな
い。従来、音声に固定遅延を入れることにより、画像と
音声とが、見掛け上、ある程度同期がとれているように
するための手段は存在したものの、厳密な同期を考慮し
た画像と音声の多地点通信制御を行なうことはできなか
った。
【0003】Ethernet(イーサネット)や、ATM
(非同期転送モード)−LAN(ローカルエリアネット
ワーク)のような、伝送速度可変型のネットワーク上に
て、パケット通信を用いたビデオ会議システムにおい
て、画像と音声との同期をとる方法の一つとして、特公
平7−71278号公報に記載されたパケットテレビ会
議端末を利用する方式がある。この端末では、同一時刻
に符号化された画像パケットと音声パケットに同一のシ
ーケンス番号を付加して送信し、受信側では同一のシー
ケンス番号を有する画像パケットと音声パケットを同期
させて表示/出力するものである。
【0004】しかし、このパケットテレビ会議端末を利
用した場合、これに対応した多地点制御装置(MCU)
が存在しないため、1対1での会議しか行なうことがで
きず、3点以上の多地点間での会議に利用することがで
きなかった。
【0005】また、MCUでは、各会議参加者から送ら
れてくる画像の合成や音声の混合を行なう必要があるた
め、MCUを介して通信する場合、シーケンス番号を伝
達する手段がなく、多地点間で会議を行なう場合に画像
と音声の同期をとることができなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】これまでのビデオ会議
システムでは、伝送速度が64Kbps程度の比較的遅い
ネットワークを利用していたこともあり、動画像の利用
方法は、お互いの顔を見るか、せいぜい書画カメラ等を
用いて資料を指し示す程度のものであったが、ATM等
の高速なネットワークを利用したビデオ会議において
は、動きのある画像情報を参加者間で共有して協同作業
を行なう機会が多くなり、特にビデオサーバから検索し
てきた映画、音楽、スポーツ等のビデオを送受信する場
合などには、画像と音声との厳密な同期がとれているこ
とが重要な意味を持つ。
【0007】従って、本発明は、上記事情に鑑みて為さ
れたものであって、その目的は、ネットワークを介して
複数のビット会議端末と接続された多地点テレビ会議制
御装置において、シーケンス番号の付加された受信し、
加工処理を施して同報することにより、画像と音声の同
期をとるシステムを提供することにある。
【0008】より詳細には、本発明は、画像と音声が蓄
積されているビデオサーバを端末からアクセスし、任意
の番組を選択し取り出せるようなビデオオンデマンド
(VoD)サービスを、複数の利用者で同時に利用する
際に、VoD画像は会議参加者の画像と合成し、VoD音
声は会議参加者の音声と混合して利用者に提供する場
合、ビデオサーバから検索したVoD画像とVoD音声の
同期をとることができないという課題を解決するもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の多地点ビデオ会議制御方法では、複数のビ
デオ会議端末から送信されてくる画像と音声を受信し、
前記複数の画像を合成し、前記複数の音声を混合し、合
成画像と混合音声とを接続された複数のビデオ会議端末
に同報する多地点ビデオ会議制御装置の制御方法におい
て、特定のビデオ会議端末からシーケンス番号が付加さ
れた画像と音声とをそれぞれ受信した際に、該シーケン
ス番号を照合しながら合成画像と混合音声の同期をとっ
て前記複数のビデオ会議端末に同報することを特徴とす
る。
【0010】また、本発明の多地点ビデオ会議制御方法
では、複数のビデオ会議端末から送信されてくる画像と
音声とを受信し、前記複数の画像を合成し、前記複数の
音声を混合し、合成画像と混合音声を接続された複数の
ビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御装置の
制御方法において、特定のビデオ会議端末からシーケン
ス番号が付加された画像と音声をそれぞれ受信した際
に、前記画像に付加されていたシーケンス番号をそのま
ま合成画像のシーケンス番号として付加すると共に、前
記音声に付加されていたシーケンス番号をそのまま混合
音声のシーケンス番号として付加し、合成画像と混合音
声を前記複数のビデオ会議端末に同報することを特徴と
する。
【0011】また、本発明の多地点ビデオ会議制御方法
では、複数のビデオ会議端末から送信されてくる画像と
音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複数の音
声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された複数の
ビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御装置の
制御方法において、ビデオ会議利用者からの要求に応じ
てビデオサーバと接続し、該ビデオサーバからシーケン
ス番号が付加された画像と音声をそれぞれ受信した際
に、該シーケンス番号を照合しながら合成画像と混合音
声との同期をとって前記複数のビデオ会議端末に同報す
ることを特徴とする。
【0012】また、本発明の多地点ビデオ会議制御方法
では、複数のビデオ会議端末から送信されてくる画像と
音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複数の音
声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された複数の
ビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御装置の
制御方法において、ビデオ会議利用者からの要求に応じ
てビデオサーバと接続し、該ビデオサーバからシーケン
ス番号が付加された画像と音声をそれぞれ受信した際
に、前記画像に付加されていたシーケンス番号をそのま
ま合成画像のシーケンス番号として付加すると共に、前
記音声に付加されていたシーケンス番号をそのまま混合
音声のシーケンス番号として付加し、該合成画像と混合
音声とを前記複数のビデオ会議端末に同報することを特
徴とする。
【0013】更に、本発明の多地点ビデオ会議制御方法
では、複数のビデオ会議端末から送信されてくる画像と
音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複数の音
声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された複数の
ビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御装置の
制御方法において、ビデオ会議利用者からの要求に応じ
てビデオサーバと接続し、該ビデオサーバから同期のと
れた画像と音声を受信した際に、同一時刻に生成した合
成画像と混合音声とに同一のシーケンス番号を付加し、
該合成画像と混合音声を前記複数のビデオ会議端末に同
報することを特徴とする。
【0014】本発明の多地点ビデオ会議制御装置では、
画像合成手段と音声混合手段と画像タイムスタンプ処理
手段と音声タイムスタンプ処理手段とタイムスタンプ照
合手段と画像同報手段と音声同報手段とを有し、請求項
1または請求項3に記載の多地点ビデオ会議制御方法に
より、動画と音声の同期をとって合成画像と混合音声を
同報することを特徴とする。
【0015】また、本発明の多地点ビデオ会議制御装置
では、画像合成手段と音声混合手段と画像タイムスタン
プ処理手段と音声タイムスタンプ処理手段と画像同報手
段と音声同報手段とを有し、請求項2または請求項4に
記載の多地点ビデオ会議制御方法によって、シーケンス
番号を付加した合成画像と混合音声を同報することを特
徴とする。
【0016】更に、本発明の多地点ビデオ会議制御方法
及び装置では、画像合成手段と音声混合手段とタイムス
タンプ付加手段と画像同報手段と音声同報手段とを有
し、請求項5に記載の多地点ビデオ会議制御方法によっ
て、シーケンス番号を付加した合成画像と混合音声を同
報することを特徴とする。
【0017】本発明の多地点ビデオ会議システムでは、
ネットワークを介して多地点に存在する複数の端末間で
画像と音声が通信され前記複数の端末で画像が表示され
音声が出力されるビデオ会議システムにおいて、請求項
6に記載の多地点ビデオ会議制御装置を介して画像と音
声を送受信し、前記多地点ビデオ会議制御装置から受信
した合成画像を表示し、混合音声を出力することを特徴
とする。
【0018】また、本発明の多地点ビデオ会議システム
では、ネットワークを介して多地点に存在する複数の端
末間で画像と音声が通信され前記複数の端末で画像が表
示され音声が出力されるビデオ会議システムにおいて、
請求項7または請求項8に記載の多地点ビデオ会議制御
装置を介して画像と音声を送受信し、前記多地点ビデオ
会議制御装置から受信した合成画像と混合音声のシーケ
ンス番号を前記複数の端末にて照合しながら同期をとっ
て表示/出力することを特徴とする。
【0019】
【作用】本発明の多地点ビデオ会議制御方法及び装置
は、以下の3通りの方法で動作する。
【0020】(1)ビデオサーバもしくは特定の端末か
ら同期のためのシーケンス番号を付加した画像・音声を
多地点ビデオ会議制御装置に送信し、多地点ビデオ会議
制御装置がシーケンス番号照合を行なって同期をとり、
画像合成と音声混合を行なって各ビデオ会議端末に同報
する。
【0021】(2)ビデオサーバもしくは特定の端末か
ら同期のためのシーケンス番号を付加した画像・音声を
多地点ビデオ会議制御装置に送信し、多地点ビデオ会議
制御装置が画像合成・音声混合後の画像・音声にシーケ
ンス番号を付け替え、各ビデオ会議端末に同報する。
【0022】(3)ビデオサーバもしくは特定の端末か
ら同期のとれた状態で画像・音声を多地点ビデオ会議制
御装置が受信し、多地点ビデオ会議制御装置が同一時刻
に受信した画像と音声に同一のシーケンス番号を生成
し、画像合成・音声混合後の画像・音声にそのシーケン
ス番号を付加し、各ビデオ会議端末に同報する。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して以下に詳細に説明する。
【0024】図4は、本発明の多地点ビデオ会議制御方
法を実現する多地点ビデオ会議システムの構成を示す図
である。
【0025】多地点ビデオ会議制御装置1を介して複数
のビデオ会議端末21〜2nがスター状に接続される。
多地点ビデオ会議制御装置1は各ビデオ会議端末(単に
「端末」ともいう)21〜2nからそれぞれ送信される
画像A,B,…,Nを受信して、合成画像Xを生成し、
各端末に同報する。
【0026】合成画像としては、例えば図5に示すよう
に、1画面を複数(例えば4つ)に分割してそれぞれの
部分に各端末から送られて来た画像を当てはめたような
分割合成画面が一般的に用いられる。
【0027】また、多地点ビデオ会議制御装置1は各端
末から送信される音声A,B,…,Nを受信して、これ
らを加算した混合音声Yを生成し、各端末に同報する。
【0028】本発明(請求項1又は2)の実施の形態を
以下に説明する。
【0029】図6は、図4の多地点ビデオ会議システム
において、ビデオサーバ2が多地点ビデオ会議制御装置
1と通信を行ない、ビデオサーバ2から検索したビデオ
をビデオ会議端末21〜2nで共有する場合の構成を示
す図である。
【0030】ビデオサーバ2からは、ビデオオンデマン
ド(「VoD」という)画像とVoD音声が多地点ビデオ
会議制御装置1に送信されるが、多地点ビデオ会議制御
装置1からビデオサーバ2には画像と音声は送信されな
い。
【0031】図6に示すように、ビデオサーバ2を接続
した多地点ビデオ会議システムを用いて、請求項3〜請
求項10の実施の形態を説明する。
【0032】図1、図2、図3は、本発明の実施形態に
係る多地点ビデオ会議制御方法における制御の流れを示
す図である。
【0033】図1は、本発明の実施の形態の制御の流れ
を示す図である。多地点ビデオ会議制御装置1は、図7
に示すようなシーケンス番号が付加された画像パケット
と音声パケットを受信するものとする。
【0034】請求項1に記載の発明においては、1つ以
上のビデオ会議端末がシーケンス番号付きの画像パケッ
トと音声パケットを送信し、請求項3に記載の発明にお
いては、ビデオサーバ2がシーケンス番号付きの画像パ
ケットと音声パケットを送信する。
【0035】図1において、受信待ち状態(ステップ1
00)から、イベントを受信すると、受信したイベント
の種別を判別し(ステップ111)、画像の場合には、
ステップ102で画像に付加されているシーケンス番号
を格納し、ステップ103で画像合成処理を行う。
【0036】音声の場合には、ステップ106で音声に
付加されているシーケンス番号を格納し、ステップ10
7で音声混合処理を行なう。
【0037】次に、ステップ104で、画像と音声のシ
ーケンス番号を照合して、合成画像と混合音声との同期
をとり、画像と音声の同報処理を行ない(ステップ10
5、ステップ108)、受信待ちの状態(ステップ10
9)に戻る。
【0038】このようにして、合成前の画像のシーケン
ス番号と混合前の音声のシーケンス番号により、画像合
成後、音声混合後の同期をとることができる。
【0039】図2は、請求項2又は請求項4に記載され
た発明の実施の形態の制御の流れを示す図である。多地
点ビデオ会議制御装置1は、図7に示すようなシーケン
ス番号が付加された画像パケットと音声パケットを受信
するものとする。請求項2に記載の発明においては、1
つ以上のビデオ会議端末がシーケンス番号付きの画像パ
ケットと音声パケットを送信し、請求項4に記載の発明
においては、ビデオサーバがシーケンス番号付きの画像
パケットと音声パケットを送信する。また、多地点ビデ
オ会議制御装置1は、図8に示すような、シーケンス番
号付きの合成画像パケットと混合音声パケットを各端末
に同報する。
【0040】図2において、受信待ち状態(ステップ1
10)からイベントを受信すると、受信したイベントの
種別を判別し(ステップ111)、画像の場合にはステ
ップ112で画像に付加されているシーケンス番号を格
納し、ステップ113で画像合成処理を行ない、ステッ
プ112で格納したシーケンス番号をステップ114で
合成後の画像に付加し、ステップ115で同報処理を行
ない、受信待ちの状態(ステップ120)に戻る。
【0041】音声の場合は、ステップ116で音声に付
加されているシーケンス番号を格納し、ステップ117
で音声混合処理を行ない、ステップ116で格納したシ
ーケンス番号をステップ118で混合後の音声に付加
し、ステップ119で同報処理を行ない、受信待ちの状
態(ステップ120)に戻る。
【0042】各ビデオ会議端末でシーケンス番号を照合
することにより、合成画像と混合音声の中における、合
成・混合前のシーケンス番号付きの画像と音声の同期を
とることができる。
【0043】図3は、請求項5に記載した発明の実施の
形態の制御の流れを示す図である。多地点ビデオ会議制
御装置1は、図8に示すような、シーケンス番号付きの
合成画像パケットと混合音声パケットを各端末に同報す
る。
【0044】図3において、受信待ち状態(ステップ1
30)からイベントを受信すると、受信したイベントの
種別を判別し(ステップ131)、同一時刻に受信した
画像と音声に同一のシーケンス番号をそれぞれ生成する
(ステップ132)。
【0045】画像の場合には、ステップ133で画像合
成処理を行ない、ステップ132で生成したシーケンス
番号をステップ134で付加し、ステップ135で同報
処理を行ない、受信待ちの状態(ステップ139)に戻
る。
【0046】音声の場合は、ステップ136で混合処理
を行ない、ステップ132で生成されたシーケンス番号
をステップ137で付加し、ステップ138で同報処理
を行ない、受信待ちの状態(ステップ139)に戻る。
各ビデオ会議端末でシーケンス番号を照合することによ
り、合成後の画像と混合後の音声の同期をとることがで
きる。
【0047】図9は、請求項6に記載した発明の多地点
ビデオ会議制御装置、及び請求項9に記載した発明の多
地点ビデオ会議システムの実施形態の構成を示す図であ
る。
【0048】多地点ビデオ会議制御装置1は、画像合成
手段3と、画像シーケンス番号処理手段4と、画像同報
手段5と、音声混合手段6と、音声シーケンス番号処理
手段7と、音声同報手段8と、MCU制御手段9と、通
信手段10と、シーケンス番号照合手段11と、から構
成される。
【0049】多地点ビデオ会議制御装置1は、通信路3
0を介して蓄積された画像・音声を有するビデオサーバ
2と、通信路3k(k=1〜n)を介して端末2k(k
=1〜n)と接続される。ビデオサーバ2には、シーケ
ンス番号がそれぞれ付加されているVoD画像とVoD音
声が格納されている。
【0050】多地点ビデオ会議制御装置1では、通信手
段10を介して各端末2k(k=1〜n)から送信され
てくる参加者画像と参加者音声、及びビデオサーバ2よ
り端末側からの要求に応じて蓄積されているVoD画像
とVoD音声が通信路30を介して多地点ビデオ会議制
御装置1にパケットとして送信される。
【0051】多地点ビデオ会議制御装置1は、通信手段
10を介して受信したシーケンス番号付きの画像パケッ
トを画像シーケンス番号処理手段4に渡し、通信手段1
0を介して受信したシーケンス番号付きの音声パケット
を音声シーケンス番号処理手段7に渡す。
【0052】シーケンス番号の付いていない画像パケッ
トは、画像合成手段3に入力され、シーケンス番号の付
いていない音声パケットは音声混合手段6に入力され
る。
【0053】画像シーケンス番号処理手段4は、画像に
付加されているシーケンス番号を保管し、画像を画像合
成手段3に渡し、画像合成手段3が画像合成処理を行な
う。
【0054】音声シーケンス番号処理手段7は、音声に
付加されているシーケンス番号を保管し、音声を音声混
合手段6に渡し、音声混合手段6は音声混合処理を行な
う。
【0055】シーケンス番号照合手段11は、画像シー
ケンス番号処理手段4に保管されたシーケンス番号と音
声シーケンス番号処理手段7に保管されたシーケンス番
号とを照合し、同期をとり、合成画像は画像同報手段5
により通信手段10を介し各端末に同報され、混合音声
は音声同報手段8により通信手段10を介し各端末に同
報される。
【0056】MCU制御手段9は、端末からの要求に応
じて画像合成手段3、画像同報手段5、音声混合手段
6、及び音声同報手段8に指示を送り、多地点ビデオ会
議制御装置1の動作全体の制御を行なうが、MCU制御
手段9の構成自体は、本発明の主題に直接関わらないた
め、ここではその処理内容については言及しない。
【0057】図10は、請求項7の多地点ビデオ会議制
御装置及び請求項10の多地点ビデオ会議システムの実
施形態の構成を示す図である。
【0058】多地点ビデオ会議制御装置1は、画像合成
手段3と画像シーケンス番号処理手段4と画像同報手段
5と音声混合手段6と音声シーケンス番号処理手段7と
音声同報手段8とMCU制御手段9と通信手段10とか
ら構成される。多地点ビデオ会議制御装置1は、通信路
30を介して蓄積された画像・音声を有するビデオサー
バ2と、通信路3k(k=1〜n)を介して端末2k
(k=1〜n)と接続される。ビデオサーバ2には、シ
ーケンス番号がそれぞれ付加されているVoD画像とVo
D音声が格納されている。
【0059】多地点ビデオ会議制御装置1では、通信手
段10を介して各端末2k(k=1〜n)から送信され
てくる参加者画像と参加者音声、及びビデオサーバ2よ
り端末側からの要求に応じて蓄積されているVoD画像
とVoD音声が通信路30を介して多地点ビデオ会議制
御装置1にパケットとして送信される。
【0060】多地点ビデオ会議制御装置1は、通信手段
10を介して受信したシーケンス番号付きの画像パケッ
トを画像シーケンス番号処理手段4に渡し、通信手段1
0を介して受信したシーケンス番号付きの音声パケット
を音声シーケンス番号処理手段7に渡す。シーケンス番
号の付いていない画像パケットは、画像合成手段3に入
力され、シーケンス番号の付いていない音声パケットは
音声混合手段6に入力される。
【0061】画像シーケンス番号処理手段4は、画像に
付加されているシーケンス番号を保管し、画像を画像合
成手段3に渡す。画像合成手段3は画像合成処理を行な
い、合成画像は画像シーケンス番号処理手段4によって
保管しているシーケンス番号を再び付加し、画像同報手
段5によって通信手段10を介し各端末に同報される。
【0062】音声シーケンス番号処理手段7は、音声に
付加されているシーケンス番号を保管し、音声を音声混
合手段6に渡す。音声混合手段6は音声混合処理を行な
い、混合音声は音声シーケンス番号処理手段7によって
保管しているシーケンス番号を再び付加し、音声同報手
段8によって通信手段10を介し各端末にパケットとし
て同報される。
【0063】MCU制御手段9は、端末からの要求に応
じて画像合成手段3、画像同報手段5、音声混合手段
6、音声同報手段8に指示を送り多地点ビデオ会議制御
装置1の動作全体の制御を行なうが、ここではその処理
内容については言及しない。
【0064】端末2k(k=1〜n)では、通信路3k
(k=1〜n)を介して受信した画像パケットと音声パ
ケットのシーケンス番号を照合しながら利用者に提供す
る。
【0065】図11は、請求項8の多地点ビデオ会議制
御装置及び請求項10の多地点ビデオ会議システムの実
施形態の構成を示す図である。多地点ビデオ会議制御装
置1は、画像合成手段3とシーケンス番号付加手段12
と画像同報手段5と音声混合手段6と音声同報手段8と
MCU制御手段9と通信手段10とから構成される。多
地点ビデオ会議制御装置1は、通信路30を介して蓄積
された画像・音声を有するビデオサーバ2と、通信路3
k(k=1〜n)を介して端末2k(k=1〜n)と接
続される。ビデオサーバ2には、予め同期の取れたVo
D画像とVoD音声が格納されている。
【0066】多地点ビデオ会議制御装置1には、各端末
2k(k=1〜n)から参加者画像と参加者音声が送信
され、ビデオサーバ2からは端末側からの要求に応じて
蓄積されているVoD画像とVoD音声が同期のとれた状
態で送信される。多地点ビデオ会議制御装置1では、通
信手段10を介してビデオサーバ2及び各端末2k(k
=1〜n)から送信されてくる画像と音声を受信し、画
像は画像合成手段3に、音声は音声混合手段6に入力さ
れる。
【0067】シーケンス番号付加手段12は、MCU制
御手段9からの指示に従い、シーケンス番号を生成して
画像合成手段3と音声混合手段6に渡す。画像合成手段
3は画像合成処理を行ない画像シーケンス番号を付加し
た合成画像パケットを作り、画像同報手段5により通信
手段10を介して各端末に同報する。音声混合手段6は
音声混合処理を行ない音声シーケンス番号を付加した混
合音声パケットを作り、音声同報手段8により通信手段
10を介して各端末に同報する。
【0068】MCU制御手段9は、端末からの要求に応
じて画像合成手段3、画像同報手段5、音声混合手段
6、音声同報手段8、シーケンス番号付加手段12に指
示を送り多地点ビデオ会議制御装置1の動作全体の制御
を行なうが、ここではその処理内容については言及しな
い。
【0069】端末2k(k=1〜n)では、通信路3k
(k=1〜n)を介して受信した画像パケットと音声パ
ケットのシーケンス番号を合わせながら同期させて利用
者に提供する。
【0070】
【発明の効果】本発明の多地点ビデオ会議システムで
は、各ビデオ会議端末からそれぞれ画像・音声が蓄積さ
れているビデオサーバにアクセスすることができ、そこ
から取り出した画像と音声を多地点ビデオ会議制御装置
を介して会議参加者の画像・音声と混ぜ合わせて各端末
に同報し、各端末では参加者とVoDが混ぜ合わされた
画像・音声を受信しながら、ビデオサーバから提供され
る画像と音声の同期をとることができる。また、ビデオ
サーバが接続されず、特定の端末から同期が必要な画像
・音声を送る場合にも、各端末では合成画像と混合音声
を受信しながら、特定の端末から提供される画像と音声
の同期をとることができる。
【0071】これにより、遠隔多地点間でコミュニケー
ションを行なう場合、例えば映画や歌番組、スポーツ番
組等の画像と音声の同期をとることが大きな意味を持つ
ビデオを違和感なくグループで共有して見ることがで
き、しかも、あたかも同じ部屋の中にいるかのように、
グループ内のお互いの顔を見、声を聞きながらコミュニ
ケーションをとることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明(請求項1、請求項3)の実施形態の動
作を説明するためのフローチャートである。
【図2】本発明(請求項2、請求項4)の実施形態の動
作を説明するためのフローチャートである。
【図3】本発明(請求項5)の実施形態の動作を説明す
るためのフローチャートである。
【図4】本発明(請求項1、請求項2)による多地点ビ
デオ会議システムのデータの授受の様子を示す図であ
る。
【図5】合成画像の画面の一例を示す図である。
【図6】本発明(請求項3、請求項4、請求項5)によ
る多地点ビデオ会議システムのデータの授受の様子を示
す図である。
【図7】本発明(請求項1、請求項2、請求項3、請求
項4)において多地点ビデオ会議制御装置が受信するシ
ーケンス番号付きの画像・音声を示す図である。
【図8】本発明(請求項2、請求項4、請求項5)にお
いて多地点ビデオ会議制御装置が送信するシーケンス番
号付きの合成画像・混合音声を示す図である。
【図9】本発明(請求項6)の多地点ビデオ会議制御装
置の実施形態の構成を示す図である。
【図10】本発明(請求項7)の多地点ビデオ会議制御
装置の実施形態の構成を示す図である。
【図11】本発明(請求項8)の多地点ビデオ会議制御
装置の実施形態の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 多地点ビデオ会議制御装置 2 ビデオサーバ 3 画像合成手段 4 画像シーケンス番号処理手段 5 画像同報手段 6 音声混合手段 7 音声シーケンス番号処理手段 8 音声同報手段 9 MCU制御手段 10 通信手段 11 シーケンス番号照合手段 12 シーケンス番号付加手段 21〜2n ビデオ会議端末 30〜3n 通信路

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のビデオ会議端末から送信されてくる
    画像と音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複
    数の音声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された
    複数のビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御
    装置の制御方法において、 特定のビデオ会議端末からシーケンス番号が付加された
    画像と音声とをそれぞれ受信した際に、該シーケンス番
    号を照合しながら合成画像と混合音声との同期をとっ
    て、前記複数のビデオ会議端末に同報することを特徴と
    する多地点ビデオ会議制御方法。
  2. 【請求項2】複数のビデオ会議端末から送信されてくる
    画像と音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複
    数の音声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された
    複数のビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御
    装置の制御方法において、 特定のビデオ会議端末からシーケンス番号が付加された
    画像と音声とをそれぞれ受信した際に、前記画像に付加
    されていたシーケンス番号をそのまま合成画像のシーケ
    ンス番号として付加すると共に、前記音声に付加されて
    いたシーケンス番号をそのまま混合音声のシーケンス番
    号として付加し、合成画像と混合音声とを前記複数のビ
    デオ会議端末に同報することを特徴とする多地点ビデオ
    会議制御方法。
  3. 【請求項3】複数のビデオ会議端末から送信されてくる
    画像と音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複
    数の音声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された
    複数のビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御
    装置の制御方法において、 ビデオ会議利用者からの要求に応じてビデオサーバと接
    続し、該ビデオサーバからシーケンス番号が付加された
    画像と音声とをそれぞれ受信した際に、該シーケンス番
    号を照合しながら合成画像と混合音声との同期をとっ
    て、前記複数のビデオ会議端末に同報することを特徴と
    する多地点ビデオ会議制御方法。
  4. 【請求項4】複数のビデオ会議端末から送信されてくる
    画像と音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複
    数の音声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された
    複数のビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御
    装置の制御方法において、 ビデオ会議利用者からの要求に応じてビデオサーバと接
    続し、該ビデオサーバからシーケンス番号が付加された
    画像と音声とをそれぞれ受信した際に、前記画像に付加
    されていたシーケンス番号をそのまま合成画像のシーケ
    ンス番号として付加すると共に、前記音声に付加されて
    いたシーケンス番号をそのまま混合音声のシーケンス番
    号として付加し、該合成画像と混合音声とを前記複数の
    ビデオ会議端末に同報することを特徴とする多地点ビデ
    オ会議制御方法。
  5. 【請求項5】複数のビデオ会議端末から送信されてくる
    画像と音声を受信し、前記複数の画像を合成し、前記複
    数の音声を混合し、合成画像と混合音声とを接続された
    複数のビデオ会議端末に同報する多地点ビデオ会議制御
    装置の制御方法において、 ビデオ会議利用者からの要求に応じてビデオサーバと接
    続し、該ビデオサーバから同期のとれた画像と音声を受
    信した際に、同一時刻に生成した合成画像と混合音声と
    に同一のシーケンス番号を付加し、該合成画像と混合音
    声を前記複数のビデオ会議端末に同報することを特徴と
    する多地点ビデオ会議制御方法。
  6. 【請求項6】画像の合成処理を行う画像合成手段と、 音声の混合処理を行う音声混合手段と、 画像に付加されているシーケンス番号を処理する画像シ
    ーケンス番号処理手段と、 音声に付加されているシーケンス番号を処理する音声シ
    ーケンス番号処理手段と、 前記画像シーケンス番号処理手段に保持されたシーケン
    ス番号と前記音声シーケンス番号処理手段に保持された
    シーケンス番号とを照合して同期をとるシーケンス番号
    照合手段と、 画像同報手段と、 音声同報手段と、を有し、 請求項1または請求項3に記載の多地点ビデオ会議制御
    方法により、動画と音声との同期をとって、合成画像と
    混合音声を同報することを特徴とする多地点ビデオ会議
    制御装置。
  7. 【請求項7】画像の合成処理を行う画像合成手段と、 音声の混合処理を行う音声混合手段と、 画像に付加されているシーケンス番号を処理する画像シ
    ーケンス番号処理手段と、 音声に付加されているシーケンス番号を処理する音声シ
    ーケンス番号処理手段と、 画像同報手段と、 音声同報手段と、を有し、 請求項2または請求項4に記載の多地点ビデオ会議制御
    方法によって、シーケンス番号を付加した合成画像と混
    合音声を同報することを特徴とする多地点ビデオ会議制
    御装置。
  8. 【請求項8】画像の合成処理を行う画像合成手段と、 音声の混合処理を行う音声混合手段と、 合成画像と混合音声にシーケンス番号を付加するシーケ
    ンス番号付加手段と、 画像同報手段と、 音声同報手段と、を有し、 請求項5に記載の多地点ビデオ会議制御方法によって、
    シーケンス番号を付加した合成画像と混合音声を同報す
    ることを特徴とする多地点ビデオ会議制御装置。
  9. 【請求項9】ネットワークを介して多地点に存在する複
    数の端末間で画像と音声が通信され前記複数の端末で画
    像が表示され音声が出力されるビデオ会議システムにお
    いて、 請求項6に記載の多地点ビデオ会議制御装置を介して画
    像と音声を送受信し、前記多地点ビデオ会議制御装置か
    ら受信した合成画像を表示し、混合音声を出力すること
    を特徴とする多地点ビデオ会議システム。
  10. 【請求項10】ネットワークを介して多地点に存在する
    複数の端末間で画像と音声が通信され前記複数の端末で
    画像が表示され音声が出力されるビデオ会議システムに
    おいて、 請求項7または請求項8に記載の多地点ビデオ会議制御
    装置を介して、画像と音声を送受信し、前記多地点ビデ
    オ会議制御装置から受信した合成画像と混合音声のシー
    ケンス番号を前記複数の端末にて照合しながら同期をと
    って表示/出力することを特徴とする多地点ビデオ会議
    システム。
JP8048364A 1996-02-09 1996-02-09 多地点ビデオ会議制御方法及び装置 Pending JPH09219851A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8048364A JPH09219851A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 多地点ビデオ会議制御方法及び装置
KR1019970003789A KR100255061B1 (ko) 1996-02-09 1997-02-06 비디오및오디오패킷을동기화할수있는다지점비디오회의제어방법및시스템
CA002196948A CA2196948C (en) 1996-02-09 1997-02-06 Multipoint video conference controlling method and system capable of synchronizing video and audio packets
US08/796,628 US5914940A (en) 1996-02-09 1997-02-07 Multipoint video conference controlling method and system capable of synchronizing video and audio packets
AU12578/97A AU732355B2 (en) 1996-02-09 1997-02-07 Multipoint video conference controlling method and system capable of synchronizing video and audio packets
EP97101971A EP0789492B1 (en) 1996-02-09 1997-02-07 Multipoint video conference controlling method and system capable of synchronizing video and audio packets
DE69707168T DE69707168T2 (de) 1996-02-09 1997-02-07 Mehrpunkt-Videokonferenz-Steuerungsverfahren und System zur Synchronisierung von Video- und Audio-Paketen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8048364A JPH09219851A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 多地点ビデオ会議制御方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09219851A true JPH09219851A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12801301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8048364A Pending JPH09219851A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 多地点ビデオ会議制御方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5914940A (ja)
EP (1) EP0789492B1 (ja)
JP (1) JPH09219851A (ja)
KR (1) KR100255061B1 (ja)
AU (1) AU732355B2 (ja)
CA (1) CA2196948C (ja)
DE (1) DE69707168T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352385B2 (en) 2002-04-19 2008-04-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Video editing system, video editing method, recording/reproducing method of visual information, apparatus therefor, and communication system
JP2017521922A (ja) * 2014-06-10 2017-08-03 テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド ビデオリモートコメンタリー同期方法及びシステム並びにターミナルデバイス

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09266460A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Sony Corp 送受信システム
US7243363B1 (en) * 1997-07-10 2007-07-10 Sony Computer Entertainment, Inc. Entertainment system, picture display apparatus, information processing apparatus and synchronization control method
US5949763A (en) * 1997-07-17 1999-09-07 Ameritech Corporation Method and apparatus for providing broadband access conferencing services
US6418125B1 (en) * 1998-06-18 2002-07-09 Cisco Technology, Inc. Unified mixing, speaker selection, and jitter buffer management for multi-speaker packet audio systems
US7089285B1 (en) * 1999-10-05 2006-08-08 Polycom, Inc. Videoconferencing apparatus having integrated multi-point conference capabilities
US6826159B1 (en) 2000-05-24 2004-11-30 Cisco Technology, Inc. System and method for providing speaker identification in a conference call
US6683858B1 (en) * 2000-06-28 2004-01-27 Paltalk Holdings, Inc. Hybrid server architecture for mixing and non-mixing client conferencing
US6792265B1 (en) * 2000-10-02 2004-09-14 Sbc Technology Resources, Inc. Conference call setup utilizing a wireless access protocol capable telephone
US7158534B2 (en) * 2000-11-30 2007-01-02 Imajet Communications, Inc. Unified distributed architecture for a multi-point video conference and interactive broadcast systems
US7864938B2 (en) * 2000-12-26 2011-01-04 Polycom, Inc. Speakerphone transmitting URL information to a remote device
US8977683B2 (en) 2000-12-26 2015-03-10 Polycom, Inc. Speakerphone transmitting password information to a remote device
US8948059B2 (en) 2000-12-26 2015-02-03 Polycom, Inc. Conference endpoint controlling audio volume of a remote device
US7339605B2 (en) * 2004-04-16 2008-03-04 Polycom, Inc. Conference link between a speakerphone and a video conference unit
US7221663B2 (en) * 2001-12-31 2007-05-22 Polycom, Inc. Method and apparatus for wideband conferencing
US8964604B2 (en) * 2000-12-26 2015-02-24 Polycom, Inc. Conference endpoint instructing conference bridge to dial phone number
US9001702B2 (en) * 2000-12-26 2015-04-07 Polycom, Inc. Speakerphone using a secure audio connection to initiate a second secure connection
ATE481806T1 (de) * 2001-02-07 2010-10-15 Paltalk Holdings Inc Systemarchitektur zum verknüpfen paketvermittelter und leitungsvermittelter clients
US8976712B2 (en) * 2001-05-10 2015-03-10 Polycom, Inc. Speakerphone and conference bridge which request and perform polling operations
US8934382B2 (en) * 2001-05-10 2015-01-13 Polycom, Inc. Conference endpoint controlling functions of a remote device
CA2446707C (en) * 2001-05-10 2013-07-30 Polycom Israel Ltd. Control unit for multipoint multimedia/audio system
US8023458B2 (en) * 2001-12-31 2011-09-20 Polycom, Inc. Method and apparatus for wideband conferencing
US8947487B2 (en) * 2001-12-31 2015-02-03 Polycom, Inc. Method and apparatus for combining speakerphone and video conference unit operations
US8102984B2 (en) 2001-12-31 2012-01-24 Polycom Inc. Speakerphone and conference bridge which receive and provide participant monitoring information
US7742588B2 (en) 2001-12-31 2010-06-22 Polycom, Inc. Speakerphone establishing and using a second connection of graphics information
US7978838B2 (en) * 2001-12-31 2011-07-12 Polycom, Inc. Conference endpoint instructing conference bridge to mute participants
US8223942B2 (en) 2001-12-31 2012-07-17 Polycom, Inc. Conference endpoint requesting and receiving billing information from a conference bridge
US8885523B2 (en) * 2001-12-31 2014-11-11 Polycom, Inc. Speakerphone transmitting control information embedded in audio information through a conference bridge
US7787605B2 (en) * 2001-12-31 2010-08-31 Polycom, Inc. Conference bridge which decodes and responds to control information embedded in audio information
US8144854B2 (en) 2001-12-31 2012-03-27 Polycom Inc. Conference bridge which detects control information embedded in audio information to prioritize operations
US8705719B2 (en) 2001-12-31 2014-04-22 Polycom, Inc. Speakerphone and conference bridge which receive and provide participant monitoring information
US8934381B2 (en) 2001-12-31 2015-01-13 Polycom, Inc. Conference endpoint instructing a remote device to establish a new connection
JP3825416B2 (ja) * 2003-04-14 2006-09-27 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 データ同期方法、データ同期システム及びデータ同期プログラム
US8081205B2 (en) * 2003-10-08 2011-12-20 Cisco Technology, Inc. Dynamically switched and static multiple video streams for a multimedia conference
WO2005036878A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-21 Cisco Technology, Inc. System and method for performing distributed video conferencing
KR100581060B1 (ko) * 2003-11-12 2006-05-22 한국전자통신연구원 오감 데이터 동기화 전송 장치 및 그 방법과 그를 이용한실감형 멀티미디어 데이터 제공 시스템 및 그 방법
US8149739B2 (en) * 2004-10-15 2012-04-03 Lifesize Communications, Inc. Background call validation
US7545435B2 (en) * 2004-10-15 2009-06-09 Lifesize Communications, Inc. Automatic backlight compensation and exposure control
US20060106929A1 (en) * 2004-10-15 2006-05-18 Kenoyer Michael L Network conference communications
US7692683B2 (en) * 2004-10-15 2010-04-06 Lifesize Communications, Inc. Video conferencing system transcoder
US20060248210A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Lifesize Communications, Inc. Controlling video display mode in a video conferencing system
US8199791B2 (en) 2005-06-08 2012-06-12 Polycom, Inc. Mixed voice and spread spectrum data signaling with enhanced concealment of data
US8126029B2 (en) * 2005-06-08 2012-02-28 Polycom, Inc. Voice interference correction for mixed voice and spread spectrum data signaling
US7796565B2 (en) 2005-06-08 2010-09-14 Polycom, Inc. Mixed voice and spread spectrum data signaling with multiplexing multiple users with CDMA
RU2008105035A (ru) * 2005-07-12 2009-08-20 Нек Корпорейшн (Jp) Система многоточечной конференц-связи, способ многоточечной конференц-связи и программа
US8713105B2 (en) * 2006-01-03 2014-04-29 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for transcoding and transrating in distributed video systems
US8856371B2 (en) * 2006-08-07 2014-10-07 Oovoo Llc Video conferencing over IP networks
US9635315B2 (en) 2006-08-07 2017-04-25 Oovoo Llc Video conferencing over IP networks
US20080316295A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 King Keith C Virtual decoders
US8139100B2 (en) * 2007-07-13 2012-03-20 Lifesize Communications, Inc. Virtual multiway scaler compensation
US9661267B2 (en) * 2007-09-20 2017-05-23 Lifesize, Inc. Videoconferencing system discovery
US8514265B2 (en) * 2008-10-02 2013-08-20 Lifesize Communications, Inc. Systems and methods for selecting videoconferencing endpoints for display in a composite video image
US20100110160A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Brandt Matthew K Videoconferencing Community with Live Images
US8643695B2 (en) * 2009-03-04 2014-02-04 Lifesize Communications, Inc. Videoconferencing endpoint extension
US8456510B2 (en) * 2009-03-04 2013-06-04 Lifesize Communications, Inc. Virtual distributed multipoint control unit
US8305421B2 (en) * 2009-06-29 2012-11-06 Lifesize Communications, Inc. Automatic determination of a configuration for a conference
US8350891B2 (en) * 2009-11-16 2013-01-08 Lifesize Communications, Inc. Determining a videoconference layout based on numbers of participants
CN109831833B (zh) * 2019-03-18 2021-01-05 成都极客通科技有限公司 一种基于混音控制的紧急插话系统及方法
WO2022031872A1 (en) 2020-08-04 2022-02-10 Owl Labs Inc. Designated view within a multi-view composited webcam signal
JP2023541551A (ja) * 2020-08-24 2023-10-03 アウル ラブス、インク. 複数のカメラからのウェブカム信号のマージ
WO2022064394A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-31 Landr Audio Inc. Method and system for streaming an audio signal via a video conferencing software platform

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130601A (ja) * 1991-11-07 1993-05-25 Canon Inc 多地点間制御装置
JPH0750818A (ja) * 1993-08-06 1995-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声と映像のパケット同期転送制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360827A (en) * 1981-06-02 1982-11-23 Darome, Inc. Method and means for interactive audio and video conferencing
JPH0771278B2 (ja) * 1988-07-12 1995-07-31 三菱電機株式会社 パケットテレビ会議端末
JP3292248B2 (ja) * 1991-05-29 2002-06-17 富士通株式会社 遠隔会議システム
JPH05244196A (ja) * 1991-10-24 1993-09-21 Nec Corp Atmシステムのvp試験方式及びvp試験装置
US5375068A (en) * 1992-06-03 1994-12-20 Digital Equipment Corporation Video teleconferencing for networked workstations
US5384772A (en) * 1993-09-01 1995-01-24 Intel Corporation Method and apparatus for audio flow control during teleconferencing
GB2281672A (en) * 1993-09-03 1995-03-08 Ibm Video conferencing system
JP2830750B2 (ja) * 1994-02-24 1998-12-02 日本電気株式会社 画像多地点通信制御装置と画像通信端末および画像通信システム
US5657096A (en) * 1995-05-03 1997-08-12 Lukacs; Michael Edward Real time video conferencing system and method with multilayer keying of multiple video images
US5764277A (en) * 1995-11-08 1998-06-09 Bell Communications Research, Inc. Group-of-block based video signal combining for multipoint continuous presence video conferencing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130601A (ja) * 1991-11-07 1993-05-25 Canon Inc 多地点間制御装置
JPH0750818A (ja) * 1993-08-06 1995-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声と映像のパケット同期転送制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352385B2 (en) 2002-04-19 2008-04-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Video editing system, video editing method, recording/reproducing method of visual information, apparatus therefor, and communication system
JP2017521922A (ja) * 2014-06-10 2017-08-03 テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド ビデオリモートコメンタリー同期方法及びシステム並びにターミナルデバイス
US9924205B2 (en) 2014-06-10 2018-03-20 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Video remote-commentary synchronization method and system, and terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69707168T2 (de) 2002-06-20
AU1257897A (en) 1997-08-14
EP0789492A2 (en) 1997-08-13
EP0789492A3 (en) 1997-12-29
KR970064231A (ko) 1997-09-12
US5914940A (en) 1999-06-22
EP0789492B1 (en) 2001-10-10
CA2196948C (en) 2000-06-27
CA2196948A1 (en) 1997-08-10
KR100255061B1 (ko) 2000-05-01
DE69707168D1 (de) 2001-11-15
AU732355B2 (en) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09219851A (ja) 多地点ビデオ会議制御方法及び装置
EP2348671B1 (en) Conference terminal, conference server, conference system and method for data processing
US7542068B2 (en) Method and system for controlling multimedia video communication
US6704769B1 (en) Media role management in a video conferencing network
EP1084580B1 (en) Process and apparatus for carrying out videoconferences with the simultaneous insertion of auxiliary information and films with television modalities
WO2011140812A1 (zh) 多画面合成方法、系统及媒体处理装置
US20100095343A1 (en) Audiovisual Apparatus, Method of Controlling an Audiovisual Apparatus, and Method of Distributing Data
JP2016001446A (ja) 変換画像提供装置、変換画像提供方法及びプログラム
US7453829B2 (en) Method for conducting a video conference
US6738356B1 (en) Object oriented video merging system
Latchman et al. Hybrid asynchronous and synchronous learning networks in distance education
EP1468559A1 (en) Method and system for controlling multimedia video communication
JPH07202887A (ja) 分散会議システム
US5640197A (en) Peripheral unit for satelite multi-videoconferencing
JP2823571B2 (ja) 分散多地点通信会議装置
KR970031544A (ko) 근거리 통신망에서의 멀티미디어 회의방법(Method for having multimedia conference on LAN)
JPH0698030A (ja) 通信会議方式および装置
KR20000039724A (ko) 네트워크를 이용한 양방향 방송 시스템
JP3278906B2 (ja) 画像一斉切替制御装置及びグループ共有画像切替制御装置
KR100308283B1 (ko) 케이블망을이용한화상회의시스템
KR100451957B1 (ko) 실시간 쌍방향 원격교육시스템
JP3123685B2 (ja) グループ映像通信システム
JP2005039598A (ja) インタラクティブ配信システム
JPH07264570A (ja) マルチポイントコミュニケーションシステム
Crowcroft et al. Some multimedia traffic characterisation and measurement results

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000620