JP2005039598A - インタラクティブ配信システム - Google Patents

インタラクティブ配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005039598A
JP2005039598A JP2003275340A JP2003275340A JP2005039598A JP 2005039598 A JP2005039598 A JP 2005039598A JP 2003275340 A JP2003275340 A JP 2003275340A JP 2003275340 A JP2003275340 A JP 2003275340A JP 2005039598 A JP2005039598 A JP 2005039598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
viewer terminal
video
terminal
multicast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003275340A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Okazaki
勝彦 岡崎
Masao Masugi
正男 馬杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003275340A priority Critical patent/JP2005039598A/ja
Publication of JP2005039598A publication Critical patent/JP2005039598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 片方向通信設備を利用したインタラクティブ映像配信サービスを実現する。
【解決手段】 配信サーバ1は番組主催者がカメラ7−1で撮影した映像を実時間で符号化し視聴者端末3−1に対してマルチキャスト配信する。視聴者端末3−1はサーバ1によりマルチキャスト配信された映像を受信、復号し、映像を表示する。管理サーバ5は視聴者端末3−1の番組受信状況を把握し、視聴者端末3−1による、視聴者端末3−1に接続されたカメラ7−2で撮影された映像の実時間での符号化と、マルチキャストでの該映像の配信の開始および停止の制御を行う。モニタ端末4は管理サーバ5に対して視聴者からのマルチキャスト配信および停止の契機を与え、かつ視聴者端末3−1からのマルチキャスト配信された映像を受信、復号し、映像を表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、マルチキャストを用いた映像配信を実現するネットワークシステムにおけるインタラクティブ映像配信システムに関するものである。
従来、片方向通信設備を備えた放送型の映像配信サービスにおいて、視聴者参加型のインタラクティブ番組を提供しようとすると、番組主催者はメイン映像に対して視聴者からの映像発信を受信し、画面合成し、再配信することのできる装置を用意するか、TV会議用の多地点接続装置を用いて、メイン映像を配信するしかなかった。従来の多地点接続装置は、TV会議等の双方向コミュニケーション用に作られており、多地点接続装置に接続してくる会議参加者の映像を合成・分配する機能や会議の模様を多人数の視聴者に対して映像配信する機能は備えてはいるものの、通常TV会議参加者の映像合成のプロセスと多人数への映像配信のプロセスは独立しており、任意の視聴者を会議に参加させたり、任意のTV会議参加者を番組主催者側から離脱させたりすることはできなかった。すなわち、従来の多地点接続装置を用いる方法ではTV会議型のサービスに加え、放送型のサービスを同時に提供することは困難であった。
「従来のTV会議用システム」日経コミュニケーションズ 2003.6.9 pp.60−78
本発明の目的は、片方向通信設備を利用した放送型サービスを提供する映像配信システムにおいて、メインコンテンツ映像の配信に加え、視聴者の映像の発信を制御し、メインコンテンツ映像と同時に視聴者の映像を受信させることにより、番組出演者と視聴者がお互いの映像を通してコミュニケーションすることを可能とし、また、番組主催者にとって、メイン映像と視聴者からの映像を合成する装置を不要にするとともに、任意の視聴者を番組に参加させたり、任意の番組参加者を番組から離脱させたりすることを可能にし、インタラクティブ型の番組を提供することを可能にするインタラクティブ映像配信システムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明のマルチキャスト映像配信システムは、
番組主催者がカメラで撮影した映像を実時間で符号化し、1つ以上の視聴者端末にマルチキャスト配信する1つまたは複数の配信サーバと、
前記視聴者端末の番組受信状況を把握し、前記視聴者端末による、前記視聴者端末に接続されたカメラで撮影された映像の実時間での符号化と、マルチキャストでの該映像の配信の開始および停止の制御を行う管理サーバと、
前記管理サーバに対して視聴者からのマルチキャスト配信および停止の契機を与え、かつ視聴者端末からのマルチキャスト配信された映像を受信、復号し、映像を表示する一つのモニタ端末とを有し、
これらはマルチキャスト可能なネットワークに接続される。
管理サーバは、視聴者端末を接続するエッジルータからの視聴者端末の状態変化通知もしくは視聴者端末からの状態変化通知のいずれかにより、視聴者端末の番組受信状況を把握する手段と、モニタ端末からの命令により任意の視聴者端末に対して、視聴者端末が撮影する映像を、未使用のマルチキャストグループに対してマルチキャスト配信させる手段と、映像を配信させた視聴者端末以外の全視聴端末に対して、マルチキャストグループへ参加させる手段を有する。
視聴者端末は、自身が参加しているマルチキャストグループの映像と、管理サーバからの命令で参加する別の視聴者端末からのマルチキャストグループの映像を同時に画面に表示する手段を有する。
視聴者端末は、自身が参加しているマルチキャストグループから離脱すると、エッジルータからの視聴者端末の状態変化通知もしくは視聴者端末からの状態変化通知のいずれかにより視聴者端末の番組受信状況を把握する管理サーバからの命令によって、管理サーバからの命令で参加する別の視聴者端末からのマルチキャストグループからも同時に離脱する手段を有する。
番組主催者は、番組進行上、司会者等の意志によって、番組に参加させる視聴者を選択し、選択された視聴者は、管理サーバからの制御により視聴者自身の映像をマルチキャストさせるとともに、該番組を視聴している視聴者の端末にも同時に受信させる。これにより、片方向通信のアーキテクチャを利用した双方向通信を実現する。
以上説明したように、本発明によれば、視聴者が番組内の出演者とお互いの映像を通してコミュニケーションすることが可能になり、片方向通信設備を利用したインタラクティブ映像配信サービスを実現できる。また、メインコンテンツ画像内に視聴者自身の画像が表示されることが可能になるため、視聴者があたかも自身が番組コンテンツ内に参加しているかの様な臨場感を味わえる。番組主催者にとって、メインコンテンツと視聴者からの映像を合成する装置が不要となるため、モニタ端末1台を用意するだけで簡易にサービスを実現できる。ネットワークサービス提供者も管理サーバを1台用意するだけで複数の番組主催者を対象にサービスを一元的に提供することが可能になる。カメラを持つ番組視聴者は、専用のソフトをインストールするだけで、インタラクティブ映像配信サービスを受けることができ、カメラを持たない視聴者もメイン映像と視聴者の映像の双方を同時に視聴することができるため、インタラクティブ番組を視聴することができる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態のインタラクティブ映像配信システムの構成図である。
配信サーバ1、視聴者端末3−1、モニタ端末4、管理サーバ5はそれぞれエッジルータ6−1,6−2,6−3,6−4を介してネットワーク2に接続される。配信サーバ1にはカメラ7−1とエンコーダ8−1が接続されている。配信サーバ1、モニタ端末4、管理サーバ5、カメラ7−1、エンコーダ8−1は番組主催者設備9を構成している。視聴者端末3−1にもカメラ7−2とエンコーダ8−2が接続されている。番組主催者は、カメラ7−1で撮影した映像をエンコーダ8−1で符号化し、配信サーバ1により、エッジルータ6−1およびネットワーク2を通してマルチキャスト配信する。番組視聴者は、カメラ7−2で自身の映像を撮影し、エンコーダ8−2で符号化し、視聴者端末3−1により、エッジルータ6−4およびネットワーク2を通してマルチキャスト配信する。視聴者端末3−1およびモニタ端末4は、配信サーバ1からの映像と視聴者端末3−1からの映像を同時に受信する。特にモニタ端末4は、同時に視聴者の番組への参加・離脱の命令を入力する端末であるという点で視聴者端末3−1とは異なる。管理サーバ5は、視聴者端末3−1に対する番組参加および離脱の制御、視聴者の視聴状態の管理、モニタ端末4に対する視聴者状態通知を行う。
図2は、視聴者端末3−1が番組を受信する手順のうち、エッジルータ6−4が視聴者状態情報を管理サーバ5に送信する場合のシーケンス図である。配信サーバ1から、マルチキャストグループ(G1)宛にメイン映像10−1が配信されている状態において、視聴者端末3−1がエッジルータ6−4に対して、G1への視聴要求11−1を送出すると、エッジルータ6−4は、メイン映像10−1を視聴者端末3−1に対して送信し(ここまでは、マルチキャストの一般的手法である)、視聴者端末3−1はメイン映像10−1を受信することができる。続いて、エッジルータ6−4は、視聴者状態情報12−1を管理サーバ5に送信することで、管理サーバ5は視聴者の受信状態を把握し、管理サーバ5は視聴者状態情報12−1をモニタ端末4に送信し、番組主催者は視聴者の番組視聴状況を知ることができる。
図3は、視聴者端末3−1が番組の視聴を停止する手順のうち、エッジルータ6−4が視聴者状態情報を管理サーバ5に送信する場合のシーケンス図である。配信サーバ1から、マルチキャストグループ(G1)宛にメイン映像10−1が配信されている状態において、視聴者端末3−1が、エッジルータ6−4に対して、G1への視聴停止要求13−1を送出すると、エッジルータ6−4は、メイン映像10−1の視聴者端末3−1への映像の配信停止14−1を行う(ここまでは、マルチキャストの一般的手法である)。続いて、エッジルータ6−4は、視聴者状態情報12−1を管理サーバ5に送信することで、管理サーバ5は視聴者の受信状態を把握し、管理サーバ5は視聴者状態情報12−1をモニタ端末4に送信し、番組主催者は視聴者の番組視聴状況を知ることができる。続いて、もし視聴者端末3−1が自身もしくは他の視聴者からの発信映像をマルチキャストグループG2で受信している状態にある場合には、管理サーバ5は視聴者端末3−1へマルチキャストグループG2の離脱指示15−1を送信し、視聴者端末3−1はマルチキャストグループG2の視聴停止要求16−1をエッジルータ6−4に送信する。なお、視聴停止要求16−1を受信したエッジルータ6−4の動作は、前記マルチキャストアドレスG1の停止手順に準じる。
図4は、視聴者端末3−1が番組を受信する手順のうち、視聴者端末3−1が視聴者状態情報を管理サーバ5に送信する場合のシーケンス図である。配信サーバ1から、マルチキャストグループ(G1)宛にメイン映像10−1が配信されている状態において、視聴者端末3−1が、エッジルータ6−4に対して、G1への視聴要求11−1を送出すると、エッジルータ6−4は、メイン映像10−1を視聴者端末3−1に送信し(ここまでは、マルチキャストの一般的手法である)、視聴者端末3−1はメイン映像10−1を受信することができる。続いて、視聴者端末3−1は、視聴者状態情報12−2を管理サーバ5に送信することで、管理サーバ5は視聴者の受信状態を把握し、管理サーバ5は視聴者状態情報12−2をモニタ端末4に送信し、番組主催者は視聴者の番組視聴状況を知ることができる。
図5は、視聴者端末3−1が番組の視聴を停止する手順のうち、視聴者端末3−1が視聴者状態情報を管理サーバ5に送信する場合のシーケンス図である。配信サーバ1から、マルチキャストグループ(G1)宛にメイン映像10−1が配信されている状態において、視聴者端末3−1が、エッジルータ6−4に対して、G1への視聴停止要求13−1を送出すると、エッジルータ6−4はメイン映像10−1の視聴端末3−1への映像の配信停止14−1を行う(ここまでは、マルチキャストの一般的手法である)。続いて、視聴者端末3−1は、視聴者状態情報12−2を管理サーバ5に送信することで、管理サーバ5は視聴者の受信状態を把握し、管理サーバ5は視聴者状態情報12−2をモニタ端末4に送信し、番組主催者は視聴者の番組視聴状況を知ることができる。続いて、もし視聴者端末3−1が自身もしくは他の視聴者からの発信映像をマルチキャストグループG2で受信している状態にある場合には、管理サーバ5は視聴者端末3−1へマルチキャストグループG2の離脱指示15−1を送信し、視聴者端末3−1はマルチキャストグループG2の視聴停止要求16−1をエッジルータ6−4に送信する。なお、視聴停止要求16−1を受信したエッジルータ6−4は、前記マルチキャストアドレスG1の停止手順に準じて、マルチキャストグループG2の視聴者端末3−1への配信を停止する。
また、モニタ端末4のメイン映像の受信および停止に関しては、視聴者端末3−1のそれに準じる。
図6は、番組主催者が視聴者を番組に参加させ、インタラクティブ番組を実現する場合のシーケンス図である。モニタ端末4は、管理サーバ5に対して、番組に参加させたい視聴者を通知するために、参加要請メッセージ20を送信する。ここで、視聴者端末3−2を番組に参加させるとし、参加要請メッセージ20にて、視聴者端末3−2のIPアドレスを管理サーバ5に通知する。次に、管理サーバ5は、視聴者端末3−2に対して参加指示メッセージ21を送信するとともに視聴者参加用マルチキャストアドレスG2を通知する。また、視聴者端末3−3およびモニタ端末4にも、それぞれ視聴指示メッセージ22−1,22−2を送信するとともに、視聴者が参加する映像を受信するためのマルチキャストアドレスG2を通知する。次に、視聴者が参加する映像を受信するためのマルチキャストアドレスG2を知った視聴者端末3−2、視聴者端末3−3、およびモニタ端末4は、それぞれG2に対する視聴要求メッセージ11−2,11−3,11−4をエッジルータ6に送信することで、視聴者端末3−2の送信する映像を受信する。受信手順については、図2または図3の手順に準じる。
図7は、番組主催者が番組に参加している視聴者からの映像を停止させる場合のシーケンス図である。視聴者端末3−2が番組に参加しているとすると、モニタ端末4は視聴者端末3−2がマルチキャスト配信しているアドレスG2からの離脱要求メッセージ24を管理サーバ5に対して送信する。次に、管理サーバ5が、視聴者端末3−2に対してG2からの離脱指示メッセージ25を送信すると、視聴者端末3−1は映像の配信を停止14−2するとともに、マルチキャストアドレスG2の視聴停止要求メッセージをエッジルータ6−4に送信し、自ら配信している映像の受信を停止する。管理サーバ5は、視聴者端末3−3およびモニタ端末4にも、視聴者端末3−2からの映像の受信を停止するよう、それぞれ視聴停止指示メッセージ26−1,26−2を送信する。受信を停止すべき番組のマルチキャストアドレスG2を知った視聴者端末3−3およびモニタ端末4は、それぞれ視聴停止要求メッセージ16−3,16−4をエッジルータ6に送信し、視聴者端末3−1から配信されている映像の配信を停止する。視聴停止手順については、図3または図5の手順に準じる。
図8は、番組主催者が番組に参加を希望する視聴者を番組内で呼びかけることで募集し、それに応じて番組視聴者が参加を希望する場合、番組主催者が番組参加者を選択する場合のシーケンス図である。視聴者端末3−1は管理サーバ5に対して参加要求30を送信する。管理サーバ5は、受信した参加要求30を参加要求31としてモニタ端末4に転送する。モニタ端末4は、受信した参加要求30の中から任意の一人の視聴者を任意にもしくはランダムに選び、管理サーバ5に対して参加要請32を送信する。参加要請32を受けた管理サーバ5は、図6の手順に従い、許可した視聴者からの映像を配信させる。
図9は、本実施形態を具体的に示すソフトウェア構成のうち、エッジルータ6に状態変化通知機能を持つ場合の例である。モニタ端末ソフト60は視聴者制御機能部61を含み、視聴者端末サーバソフト62は配信制御受付機能部63を含み、エッジルータソフト64は状態通知機能部65を含み、管理サーバソフト66は視聴者状態管理機能部67を含む。基本的な動作は図2〜8で説明したとおりであるが、各ソフトウェアの機能部の動作内容をさらに詳しく述べる。
番組主催者が視聴者に対して番組参加や離脱を要請する場合は、モニタ端末ソフト60上の視聴者制御機能部61が、管理サーバソフト66上の視聴者状態管理機能部67に対して、視聴者の参加要請または離脱要請のメッセージを送信し、視聴者状態管理機能部67は、視聴者端末ソフト62上の配信制御受付機能部63に対して、参加指示または離脱指示メッセージを送信することで、視聴者端末ソフト62は視聴者の映像の送信または停止を実行する。視聴者端末からの参加要求は、配信制御受付機能部63が視聴者状態管理機能部67に参加要求メッセージを送信し、視聴者状態管理機能部67が視聴者制御機能部61に該メッセージを転送することで、番組主催者は、視聴者からの番組参加要求を認識する。視聴者による番組の視聴開始および停止は、視聴者端末ソフト62から送出される視聴要求もしくは視聴停止要求のためのメッセージ70をエッジルータソフト64が受信することにより実行され、その視聴者状態は、状態通知機能部65により管理サーバソフト66上の視聴者状態管理機能部67に逐次通知される。視聴者状態管理機能部67は、逐次視聴者状態をモニタ端末ソフト60上の視聴者制御機能部61に通知することで、番組管理者は、視聴者の視聴状態を知ることができる。
図10は、本実施形態を具体的に示すソフトウェア構成のうち、視聴者端末3−1に状態変化通知機能を持つ場合の例である。視聴者の状態通知の仕組み以外は、図9で説明したエッジルータに状態変化通知機能を持つ場合の例と同様である。視聴者による番組の視聴開始および停止の状態変化は、視聴者端末ソフト62上の状態通知機能部65から管理サーバソフト66上の視聴者状態管理機能部67に逐次通知される。視聴者状態管理機能部67は、逐次視聴者状態をモニタ端末ソフト60上の視聴者制御機能部61に通知することで、番組管理者は、視聴者の視聴状態を知ることができる。
図11は視聴者端末のディスプレイの画面80を示している。視聴者は、所望の番組をチャネルボタン83により選択すると、チャネルに対応した映像がメイン映像ウィンドウ81に表示される。視聴者映像ウィンドウ82は、番組で参加が許可された視聴者の映像を表示する。視聴者が番組参加を要求する場合は、番組参加ボタン84を押下する。このことにより、図9に示した手順により番組主催者に参加意志が伝達される。また、番組の配信を停止する場合は、番組離脱ボタン85を押下するか、他のチャネルボタンを押下することにより、図9に示した手順により、番組の停止が行われる。
図12はモニタ端末4のディスプレイの画面90の構成を示している。番組主催者は、メイン映像ウィンドウ92により番組のメイン映像を受信し、視聴者映像ウィンドウ91により、参加を許可した視聴者の映像を表示する。視聴者の選択の仕方は、図9に示した視聴者制御機能部68により自動的に決定する場合は、ランダム視聴者選択ボタン95を押下し、任意に選択する場合は、視聴者選択ボタン93を押下する。
図13は本発明の他の実施形態のインタラクティブ映像配信システムの構成図である。本実施形態では、番組主催者設備9が番組主催者設備9−1と、ネットワーク事業者の設備9−2に分けられている。3−2はカメラ7−2を装備する視聴者端末であり、自らの映像を発信することができる。3−3はカメラを持たない視聴者端末であり、自らの映像を発信することはできない。これらは、ネットワーク2上の異なるエッジルータ6に接続した例であり、ネットワーク構成によらず、独立に配備している。この配置により、ネットワークサービス提供者が複数の番組主催者のインタラクティブ映像配信サービスの実現を可能にし、カメラ7−2を持たないユーザも番組の視聴が可能になる。
本発明の一実施形態のインタラクティブ映像配信システムの構成図である。 視聴者端末2が番組を受信する手順で、エッジルータ6−4が視聴者状態情報を管理サーバ11に送信する場合のシーケンス図である。 視聴者端末2が番組の視聴を停止する手順で、エッジルータ6−4が視聴者状態情報を管理サーバ11に送信する場合のシーケンス図である。 視聴者端末2が番組を受信する手順で、視聴者端末2が視聴者状態情報を管理サーバ11に送信する場合のシーケンス図である。 視聴者端末2が番組の視聴を停止する手順で、視聴者端末2が視聴者状態情報を管理サーバ11に送信する場合のシーケンス図である。 番組主催者が視聴者を番組に参加させ、インタラクティブ番組を実施する場合のシーケンス図である。 番組主催者が番組に参加している視聴者からの映像を停止させる場合のシーケンス図である。 番組主催者が、番組に参加する視聴者を番組内で呼びかけることで募集し、それに応じて番組視聴者が参加を希望する場合のシーケンス図である。 図1の実施形態におけるソフトウェア構成のうち、エッジルータ6−4に状態変化通知機能部を持つ場合を示す図である。 図1の実施形態におけるソフトウェア構成のうち、視聴者端末に状態変化通知機能部を持つ場合を示す図である。 視聴者端末のディスプレイの構成図である。 モニタ端末4のディスプレイの構成図である。 本発明の他の実施形態のインタラクティブ映像配信システムの構成図である。
符号の説明
1 配信サーバ
2 ネットワーク
3−1〜3−4 視聴者端末
4 モニタ端末
5 管理サーバ
6−1〜6−6 エッジルータ
7−1,7−2 カメラ
8−1,8−2 エンコーダ
9,9−1 番組主催者設備
9−2 ネットワーク事業者の設備
10−1 メイン映像
11−1〜11−4 視聴要求
12−1,12−2 視聴者状態情報
13−1 視聴停止要求
14−1,14−2 映像の配信停止
15−1 離脱指示
16−1〜16−4 視聴停止要求
20 参加要請
21 参加指示
22−1,22−2 視聴指示
23 視聴者映像の配信
24 離脱要請
25 離脱指示
26−1,26−2 視聴停止指示
30,31 参加要求
32 参加要請
60 モニタ端末ソフト
61 視聴者制御機能部
62 視聴者端末ソフト
63 配信制御受付機能部
64 エッジルータソフト
65 状態通知機能部
66 管理サーバソフト
67 視聴者状態管理機能部
80,90 画面
81,92 メイン映像ウィンドウ
82,91 視聴者映像ウィンドウ
83 チャネルボタン
84 番組参加ボタン
85 番組離脱ボタン
93 視聴者選択ボタン
94 ランダム視聴者選択ボタン

Claims (6)

  1. マルチキャストを用いた映像配信を実現するネットワークシステムにおけるインタラクティブ映像配信システムであって、
    番組主催者がカメラで撮影した映像を実時間で符号化し、1つ以上の視聴者端末にマルチキャスト配信する1つまたは複数の配信サーバと、
    前記視聴者端末の番組受信状況を把握し、前記視聴者端末による、前記視聴者端末に接続されたカメラで撮影された映像の実時間での符号化と、マルチキャストでの該映像の配信の開始および停止の制御を行う管理サーバと、
    前記管理サーバに対して視聴者からのマルチキャスト配信および停止の契機を与え、かつ視聴者端末からのマルチキャスト配信された映像を受信、復号し、映像を表示する1つのモニタ端末とを有し、
    これらはマルチキャスト可能なネットワークに接続されるインタラクティブ映像配信システム。
  2. 前記管理サーバは、視聴者端末を接続するエッジルータからの視聴者端末の接続/切断による状態変化通知もしくは視聴者端末からの状態変化通知のいずれかにより、視聴者端末の番組受信状況を把握する手段と、前記モニタ端末からの命令により任意の視聴者端末に対して、前記視聴者端末が撮影する映像をマルチキャスト配信させる手段と、映像を配信させた前記視聴者端末以外の全視聴端末に対して、前記マルチキャストグループへ参加させる手段を有している、請求項1記載のインタラクティブ映像配信システム。
  3. マルチキャストを用いた映像配信を実現するネットワークシステムにおけるインタラクティブ映像配信システムであって、
    番組主催者がカメラで撮影した映像を実時間で符号化し、1つ以上の視聴者端末にマルチキャスト配信する1つまたは複数の配信サーバと、
    前記視聴者端末の番組受信状況を把握し、前記視聴者端末による、前記視聴者端末に接続されたカメラで撮影された映像の実時間での符号化と、マルチキャストでの該映像の配信の開始および停止の制御を行う管理サーバに対して視聴者からのマルチキャスト配信および停止の契機を与え、かつ視聴者端末からのマルチキャスト配信された映像を受信、復号し、映像を表示する一つのモニタ端末とを有し、
    これらはマルチキャスト可能なネットワークに接続されるインタラクティブ映像配信システム。
  4. 視聴者端末を接続するエッジルータからの視聴者端末の接続/切断による状態変化通知もしくは前記視聴者端末からの状態変化通知のいずれかにより、視聴者端末の番組受信状況を把握する手段と、視聴者端末からのマルチキャスト配信された映像を受信、復号し、映像を表示するモニタ端末からの命令により任意の視聴者端末に対して、前記視聴者端末が撮影する映像をマルチキャスト配信させる手段と、映像を配信させた前記視聴者端末以外の全視聴端末に対して、マルチキャストグループへ参加させる手段を有する管理サーバ。
  5. 視聴者端末において、自身が参加しているマルチキャストグループの映像と、視聴者端末の番組受信状況を把握し、前記視聴者端末による、前記視聴者端末に接続されたカメラで撮影された映像の実時間での符号化と、マルチキャストでの該映像の配信の開始および停止の制御を行う管理サーバからの命令で参加する別の視聴者端末からのマルチキャストグループの映像を同時に画面に表示する手段を有することを特徴とする視聴者端末。
  6. 視聴者端末において、自身が参加しているマルチキャストグループから離脱すると、エッジルータからの視聴者端末の状態変化通知もしくは視聴者端末からの状態変化通知のいずれかにより視聴者端末の番組受信状況を把握する管理サーバからの命令によって、管理サーバからの命令で参加する別の視聴者端末からのマルチキャストグループからも同時に離脱する手段を有することを特徴とする視聴者端末。
JP2003275340A 2003-07-16 2003-07-16 インタラクティブ配信システム Pending JP2005039598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275340A JP2005039598A (ja) 2003-07-16 2003-07-16 インタラクティブ配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003275340A JP2005039598A (ja) 2003-07-16 2003-07-16 インタラクティブ配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005039598A true JP2005039598A (ja) 2005-02-10

Family

ID=34212022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003275340A Pending JP2005039598A (ja) 2003-07-16 2003-07-16 インタラクティブ配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005039598A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012095258A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法
JP2015534304A (ja) * 2012-08-20 2015-11-26 ウォルジエン エルエルシー ビデオ通話センター
JP2018180681A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 株式会社ドワンゴ 端末装置のアプリケーションプログラム、端末装置の制御方法、端末装置、および生放送配信サーバのプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012095258A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法
JP2015534304A (ja) * 2012-08-20 2015-11-26 ウォルジエン エルエルシー ビデオ通話センター
JP2019033503A (ja) * 2012-08-20 2019-02-28 ウォルジエン エルエルシー ビデオ通話センター
JP2022046513A (ja) * 2012-08-20 2022-03-23 ウォルジエン エルエルシー ビデオ通話センター
JP7394822B2 (ja) 2012-08-20 2023-12-08 ウォルジエン エルエルシー ビデオ通話センター
JP2018180681A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 株式会社ドワンゴ 端末装置のアプリケーションプログラム、端末装置の制御方法、端末装置、および生放送配信サーバのプログラム
US11399212B2 (en) 2017-04-05 2022-07-26 Dwango Co., Ltd. Terminal device application program, terminal device control method, terminal device, and live broadcast distribution server program providing questionnaire creation by terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8830294B2 (en) Method and system for video conference control, videoconferencing network equipment, and videoconferencing site
US7362349B2 (en) Multi-participant conference system with controllable content delivery using a client monitor back-channel
EP1381237A2 (en) Multi-participant conference system with controllable content and delivery via back-channel video interface
US20040008249A1 (en) Method and apparatus for controllable conference content via back-channel video interface
US9462018B2 (en) Multiway peer-to-peer media streaming
JPH09219851A (ja) 多地点ビデオ会議制御方法及び装置
WO2011063763A1 (zh) 一种包含远程呈现会场的会议控制方法、装置及系统
JP2007028586A (ja) 対話型マルチメディアコンテンツ制作システム
CN104580995A (zh) 一种用于视频会议的通讯方法和装置
KR100722704B1 (ko) 방송 이벤트의 3차원 그래픽 모델을 이용하는 그룹 화상회의 방법 및 시스템
KR20140098573A (ko) 영상 회의 서비스 제공 장치 및 방법
JP4700977B2 (ja) 多地点会議システム
CN102469295A (zh) 会议控制方法及相关设备和系统
WO2015154608A1 (zh) 一种视频会议资料共享方法、系统及装置
JP2003518840A (ja) テレビビデオ会議システム
WO2013089423A1 (en) System, apparatus and method for utilizing a multimedia service
US20050289627A1 (en) Virtual community television system
US20150029299A1 (en) Participant-centered distributed video conferencing apparatus and method
EP2637404B1 (en) Method and device for controlling multiple auxiliary streams, and network system
JP2005039598A (ja) インタラクティブ配信システム
KR20150014785A (ko) 다자간 통신 방송 시스템 및 그 서비스 제공 방법
JP6692922B2 (ja) 複数のビデオ会議用端末を用いてマルチスクリーンビデオ会議を提供できるビデオ会議サーバー及びその方法
KR20000039724A (ko) 네트워크를 이용한 양방향 방송 시스템
KR101574742B1 (ko) 방송을 이용한 회의통화 서비스 제공 시스템 및 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
KR102555962B1 (ko) 영상 통화 서비스를 제공하는 하이브리드 서버 및 하이브리드 서버 운영 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050722

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050722

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120