JPH09216564A - 車両用油圧装置 - Google Patents

車両用油圧装置

Info

Publication number
JPH09216564A
JPH09216564A JP8026521A JP2652196A JPH09216564A JP H09216564 A JPH09216564 A JP H09216564A JP 8026521 A JP8026521 A JP 8026521A JP 2652196 A JP2652196 A JP 2652196A JP H09216564 A JPH09216564 A JP H09216564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
control valve
pressure
flow rate
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8026521A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideoki Katsuta
秀興 勝田
Wataru Minami
亘 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP8026521A priority Critical patent/JPH09216564A/ja
Publication of JPH09216564A publication Critical patent/JPH09216564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ステアリングフィーリングの向上を図る。 【解決手段】動力源により駆動される油圧ポンプ1と、
油圧ポンプ1の吐出管路2に配置され、圧力油を補機類
駆動用のアクチュエータ6に接続される第1管路3と、
制御弁9及びパワーシリンダ10からなるステアリング
機構に接続される第2管路4とに分岐し、かつ第2管路
4の流量に感応するステアリング優先機能を備えた分流
弁機構5と、ステアリング機構の作動圧力に基づいて第
2管路4の流量を切換える流量調製弁8と、制御弁9か
らパワーシリンダ10に至る双方向管路4aに配設され
た送り用チェック弁20とを包含したことによりパワー
シリンダの機敏な動作が期待できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用の補機類及
びパワーステアリングの作動に供される油圧装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】特開昭55−155983号公報などに
開示されている従来の車両用油圧装置は、図3に示すよ
うに、エンジンEの動力により駆動される油圧ポンプa
を有し、この油圧ポンプaの吐出管路bには例えば油圧
モータcが接続されて、この出力軸にはオルタネータ、
冷却ファン等の補機類dが連動連結されている。
【0003】そして上記油圧ポンプaから油圧モータc
に至る吐出管路bには分流弁fが設けられ、その分岐管
路gはステアリング機構の制御弁hを経てパワーシリン
ダjに接続されており、同分岐管路gにはステアリング
機構の作動圧力に基づいて切換わる流量調整弁kが配置
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来の油圧装置における流量制御弁kは、パワーステア
リングの作動に伴うA点の圧力上昇(10kgf/cm
2 )によってノーマル位置(1リットル/min)から
切換位置(6リットル/min)へと切換えられるが、
パワーステアリングの不作動時は、制御弁hの戻り管路
Tを介した作動油の還流によってA点の圧力は低く、流
量制御弁kはノーマル位置が選択されている。そしてこ
の場合の還流油量の確保はステアリング発動時の応答性
(初期動作)向上を意図したものではあるが、ステアリ
ングの発動に伴って制御弁hが中立姿勢から左右いずれ
かの作動姿勢に切換えられた際、パイロット操作による
流量調整(増大)にはA点の圧力上昇が不可欠である。
しかしながら、このとき分岐管路gの圧油流量が至って
少量であるのに加え、制御弁hの前後の管路にパワーシ
リンダjを含めたオイルボリュームが大きいため、昇圧
に無用な時間を要して流量調整の応答遅れ、つまりアシ
スト力が操舵操作に即応しえないといった事態が生じ
る。これが俗にひっかかりと呼ばれている操舵の不円滑
現象であり、とくにアイドリング走行中の素早い操舵操
作時などに生じやすい。
【0005】本発明は、ステアリングフィーリングの向
上を図ることを解決すべき技術課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の車両用油
圧装置は、動力源により駆動される油圧ポンプと、該油
圧ポンプの吐出管路に配置され、圧力油を補機類駆動用
のアクチュエータに接続される第1管路と、制御弁及び
パワーシリンダからなるステアリング機構に接続される
第2管路とに分岐し、かつ該第2管路の流量に感応する
ステアリング優先機能を備えた分流弁機構と、上記ステ
アリング機構の作動圧力に基づいて該第2管路の流量を
切換える流量調整弁と、上記制御弁からパワーシリンダ
に至る双方向管路に配設された送り用チェック弁とを包
含してなるを特徴としている。
【0007】すなわち、制御弁が中立姿勢に保持されて
いるステアリング機構の不作動状態で、油圧ポンプが駆
動されると、吐出管路から分流弁機構によって分岐され
た圧力油の一方は、第1管路から補機類駆動用の油圧モ
ータへ供給され、同圧力油の他方は第2管路からステア
リング機構の制御弁へと供給される。このとき第2管路
中の流量調整弁はノーマル位置が選択されており、少流
量で送給された圧力油のすべては制御弁に到達後、戻り
管路を経由してタンクに還流される。
【0008】そして操舵手段によって制御弁が中立姿勢
から左右いずれかの作動姿勢に切換えられると、圧力油
は制御弁からパワーシリンダに至る双方向管路へと進入
することになるが、同管路には送り用チェック弁が配設
されているので、極めてオイルボリュームの小さい該チ
ェック弁の上流側管路域は速やかにクラッキング圧力に
達し、この圧力がパイロット操作源となって流量調整弁
が転位(増大)される。その結果パワーシリンダにはご
く短時間に大量の高圧油が供給され、これがアシスト力
となって該パワーシリンダは極めて機敏に動作する。
【0009】好適な態様である請求項2記載の油圧装置
は、さらに上記制御弁の戻り管路に保圧用チェック弁を
付設してなるを特徴としている。したがって、ステアリ
ング機構の不作動時、第2管路の圧力油は中立姿勢の制
御弁を経由してタンクに還流されるが、制御弁の戻り管
路には保圧用チェック弁が付設されて、パワーシリンダ
を含む第2管路は常に該保圧用チェック弁のクラッキン
グ圧力に保持されている。このため制御弁が作動姿勢に
切換えられた際、上記送り用チェック弁の上流側管路域
はより速やかにクラッキング圧力(パイロット操作圧
力)に達し、流量調整弁の転位に基づいた給油によりパ
ワーシリンダは一層機敏に動作する。
【0010】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施の形態を図面に
基づいて説明する。図1において、エンジンEによって
駆動される油圧ポンプ1の吐出管路2には、圧力油を補
機類駆動用の第1管路3と、パワーステアリング作動用
の第2管路4とに分岐する分流弁機構5が設けられ、該
第1管路3に接続された油圧モータ6にはオルタネータ
等の補機類7が連結されるとともに、該第2管路4には
制御弁9及びパワーシリンダ10からなるステアリング
機構が接続されている。なお、該分流弁機構5は第2管
路4の流量(油圧ポンプ1の吐出量)に感応して連続的
にパイロット操作されるステアリング優先機能を備えて
いる。上記制御弁9に至る該第2管路4には流量調整弁
8が配置され、該流量調整弁8は下流側のA点圧力(ス
テアリング機構の作動圧力)によりパイロット操作され
る2位置弁であって、ノーマル位置aの流量は1リット
ル/min、切換位置bの流量は6リットル/min、
パイロット操作圧力は10kgf/cm2 に設定されて
いる。
【0011】20は、制御弁9からパワーシリンダ10
に至る双方向管路4a、4aに配設された送り用チェッ
ク弁で、そのクラッキング圧力は10kgf/cm2
設定されており、バイパス管路4b、4bに配設された
戻り用のチェック弁21のクラッキング圧力は0.6k
gf/cm2 に設定されている。なお、上記制御弁9
は、図示は省略されているがロータリ型の切換弁であっ
て、その中立姿勢においては第2管路4及び双方向管路
4a、4aに接続される各ポートがすべてドレンポート
を介して戻り管路4cに連通されている。
【0012】したがって、ステアリング機構の制御弁9
が中立姿勢に保持されている状態で油圧ポンプ1が駆動
されると、吐出管路2から分流弁機構5によって分岐さ
れた圧力油の一方は、第1管路3から油圧モータ6へと
供給されて補機類7が駆動され、圧力油の他方は第2管
路4から流量調整弁8を経由して制御弁9に供給され
る。このとき該流量調整弁8はノーマル位置aが選択さ
れており、少流量(1リットル/min)で送給された
圧力油のすべては制御弁9に到達後、戻り管路4cを介
してタンクへ還流される。
【0013】その後操舵操作によって制御弁9が中立姿
勢から左右いずれかの作動姿勢に切換えられると、圧力
油は制御弁9からパワーシリンダ10に至る双方向管路
4aへと進入することになるが、該双方向管路4aに配
設された送り用チェック弁20が一時的に圧力油の流通
を阻むため、該チェック弁20から下流側の管路4a及
びパワーシリンダ10の実効容積を除いた、つまりは従
来に比して極めてオイルボリュームの小さい該チェック
弁20の上流側管路域は速やかにクラッキング圧力(1
0kgf/cm2 )に達し、該チェック弁20の開弁と
同時にこの圧力がパイロット操作源となって流量調整弁
8を切換位置bへと転位させる。その結果、パワーシリ
ンダ10にはごく短時間に大量(6リットル/min)
の高圧油が供給され、これがアシスト力となって該パワ
ーシリンダ10は機敏に動作し、操舵輪の旋回動作を助
勢する。なお、第2管路4の上限圧力はリリーフ弁11
によって75kgf/cm2 に設定されている。
【0014】図2は、本発明の他の実施形態を示すもの
で、本実施形態においては上記戻り管路4cにさらに保
圧用チェック弁22が付設されて、そのクラッキング圧
力は8kgf/cm2 に設定されるとともに、上記流量
調整弁8のパイロット操作圧力及び上記送り用チェック
弁20のクラッキング圧力は18kgf/cm2 に設定
されている。
【0015】したがって、ステアリング機構の不作動
時、第2管路4の圧力油は中立姿勢の制御弁9を経由し
てタンクに還流されるが、上記戻り管路4cに付設され
た保圧用チェック弁22により、パワーシリンダ10を
含む第2管路4は常に該チェック弁22のクラッキング
圧力(8kgf/cm2 )に保持されている。このため
制御弁9が作動姿勢に切換えられた際、上記送り用チェ
ック弁20の上流側管路域はより速やかにクラッキング
圧力(18kgf/cm2 )に達し、流量調整弁8の転
位に基づいた前実施形態と同様の給油によりパワーシリ
ンダ10は一層機敏に動作し、操舵輪の旋回動作を助勢
する。このことは、作動油に不可避的に内含されている
気泡が圧力の上昇とともにつぶされて該作動油の感受性
を高めるため、同じ値(例えば10kgf/cm2 )の
昇圧であっても、高圧領域ほどそれに要する時間が短縮
されるからである。
【0016】なお、上述の実施形態において、送り用チ
ェック弁20はこれを可及的に制御弁9の近傍に配置す
るのが、応答性向上の点から頗る有利であり、また、各
チェック弁20、22のクラッキング圧力が油圧装置の
円滑な動作を確保しうるよう適宜選定されることは勿論
である。
【0017】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明装置によれ
ば、ステアリング機構の制御弁が作動姿勢に切換えら
れ、パワーシリンダに通じる管路の昇圧によって圧油流
量が増加される際、同管路の昇圧に要するオイルボリュ
ームが縮減されて圧力の立上り時間が合理的に短縮され
るので、パワーシリンダの機敏な動作によりステアリン
グのアシスト遅れが改善される。
【0018】また、請求項2記載の装置のように、保圧
用チェック弁により常に管路内を所要圧力に保持するよ
うにしたものでは、上記圧力の立上り時間が一層短縮さ
れてステアリングフィーリングの向上に顕著に寄与する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る油圧装置の一実施形態を示す油圧
回路図。
【図2】同油圧装置の他の実施形態を示す油圧回路図。
【図3】従来の油圧装置を示す油圧回路図。
【符号の説明】
1は油圧ポンプ、2は吐出管路、3は第1管路、4は第
2管路、4aは双方向管路、4bはバイパス管路、4c
は戻り管路、5は分流弁機構、6は油圧モータ、7は補
機類、8は流量調整弁、9は制御弁、10はパワーシリ
ンダ、20は送り用チェック弁、22は保圧用チェック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動力源により駆動される油圧ポンプと、該
    油圧ポンプの吐出管路に配置され、圧力油を補機類駆動
    用のアクチュエータに接続される第1管路と、制御弁及
    びパワーシリンダからなるステアリング機構に接続され
    る第2管路とに分岐し、かつ該第2管路の流量に感応す
    るステアリング優先機能を備えた分流弁機構と、上記ス
    テアリング機構の作動圧力に基づいて該第2管路の流量
    を切換える流量調整弁と、上記制御弁からパワーシリン
    ダに至る双方向管路に配設された送り用チェック弁とを
    包含してなる車両用油圧装置。
  2. 【請求項2】上記制御弁の戻り管路に保圧用チェック弁
    を付設してなる請求項1記載の車両用油圧装置。
JP8026521A 1996-02-14 1996-02-14 車両用油圧装置 Pending JPH09216564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026521A JPH09216564A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 車両用油圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026521A JPH09216564A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 車両用油圧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09216564A true JPH09216564A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12195792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8026521A Pending JPH09216564A (ja) 1996-02-14 1996-02-14 車両用油圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09216564A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036625B2 (en) 2002-11-08 2006-05-02 Nmhg Oregon, Inc. Integrated hydraulic control system
JP2007322014A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp 追焚き機能付き給湯システム
CN106240634A (zh) * 2016-08-15 2016-12-21 陕西铁路工程职业技术学院 铰接式双向驾驶车辆全液压转向系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036625B2 (en) 2002-11-08 2006-05-02 Nmhg Oregon, Inc. Integrated hydraulic control system
JP2007322014A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp 追焚き機能付き給湯システム
JP4550009B2 (ja) * 2006-05-30 2010-09-22 三菱電機株式会社 追焚き機能付き給湯システム
CN106240634A (zh) * 2016-08-15 2016-12-21 陕西铁路工程职业技术学院 铰接式双向驾驶车辆全液压转向系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6848255B2 (en) Hydraulic fan drive system
JP5727099B2 (ja) 建設機械用の油圧システム
JP4067596B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP2009150553A (ja) 油圧駆動制御装置
JPH09109908A (ja) 産業用車両の油圧操向システム
JP3660501B2 (ja) 建設機械のエンジン回転数制御装置
US6745564B2 (en) Hydraulic variable control apparatus for heavy construction equipment
US6490861B2 (en) Hydraulic steering system
JPH09216564A (ja) 車両用油圧装置
JPH01314668A (ja) 静液圧ステアリング装置
US7481052B2 (en) Fluid circuit with multiple flows from a series valve
JP3670406B2 (ja) アクチュエータ作動回路
US5829251A (en) Hydraulic control circuit for working components, in particular in earth-moving machines
JPH08158411A (ja) 油圧回路
JP2004217009A (ja) ネガティブ式駐車ブレーキ解除装置およびブレーキシステム
JPH11303808A (ja) 油圧駆動式作業車両の油圧システム
JP2001123480A (ja) 油圧ショベルの走行速度切換装置
JP2542008Y2 (ja) 流体ブレーキ装置
JP3739509B2 (ja) 油圧式掘削作業機械の制御装置
JPH021360Y2 (ja)
JPH0392606A (ja) 油圧リモコンシステムのウォーミング回路
JP2719388B2 (ja) 油圧駆動車両の走行油圧制御装置
JP2006292104A (ja) 作業機の油圧システム
JPH07139514A (ja) 建設機械の油圧回路
JPH0893706A (ja) 油圧駆動回路