JPH09212820A - 薄膜磁気ヘッド - Google Patents

薄膜磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH09212820A
JPH09212820A JP8038805A JP3880596A JPH09212820A JP H09212820 A JPH09212820 A JP H09212820A JP 8038805 A JP8038805 A JP 8038805A JP 3880596 A JP3880596 A JP 3880596A JP H09212820 A JPH09212820 A JP H09212820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic layer
layer
thin film
magnetic head
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8038805A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Shinjo
康彦 新庄
Takahiro Ishikawa
貴啓 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP8038805A priority Critical patent/JPH09212820A/ja
Publication of JPH09212820A publication Critical patent/JPH09212820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、容易に必要な軟磁性特性が得られる
ようにした、薄膜磁気ヘッドを提供することを目的とす
る。 【構成】基板11の上面に形成された下部磁性層12
と、下部磁性層の上面にて互いに層間絶縁膜を挟んで積
層されたコイル層13,14と、コイル層を覆うよう
に、一側で下部磁性層に接すると共に、他側で下部磁性
層に対してギャップ17を画成するように形成された上
部磁性層15と、上部磁性層の上から全体を覆うように
形成された保護膜16と、から構成されている薄膜磁気
ヘッド10において、上記下部磁性層12及び上部磁性
層15が、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−N−O)
膜により形成されるように、薄膜磁気ヘッド10を構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板上に順次に形
成された下部磁性層,互いに層間絶縁膜を挟んで積層さ
れた少なくとも一つのコイル層及び上部磁性層を含む薄
膜磁気ヘッドに関し、特にギャップを平坦化するように
した、薄膜磁気ヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、薄膜磁気ヘッドは、例えば図5に
示すように構成されている。即ち、図5において、薄膜
磁気ヘッド1は、基板2の上面に、下部磁性層3を形成
し、この下部磁性層3の上面に、順次に層間絶縁膜3
a,4a,5aを挟んで順次に積層された少なくとも一
つ(図示の場合、二層)のコイル層4,5を形成した
後、さらにその上から基板2表面全体に亘って、上部磁
性層6を形成し、最後に全体を覆うように保護膜7を形
成することにより、構成されている。
【0003】ここで、上記上部磁性層6は、一側(図示
の場合、右側)が、下部磁性層3に接触すると共に、他
側(図示の場合、左側)が、ギャップ8を画成するよう
に、下部磁性層3に対して所定間隔を有するように、形
成されている。
【0004】このように構成された薄膜磁気ヘッド1に
よれば、ギャップ8を挟んだ下部磁性層3及び上部磁性
層6から成る磁気ヘッドが構成されることになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このように
構成された薄膜磁気ヘッド1においては、層間絶縁膜3
a,4a,5aとして、レジスト等の有機材料が使用さ
れている。これに対して、下部磁性層3及び上部磁性層
6は、層間絶縁膜3a,4a,5aの耐熱温度を考慮し
て、280℃程度の熱処理によっても、所定の軟磁気特
性が得られるように、例えば電解めっき等により形成さ
れたパーマロイ(Fe−Ni)膜が使用される。
【0006】しかしながら、近年の高保持力媒体に対す
る記録能力向上を図るためには、下部磁性層3及び上部
磁性層6を構成する磁性材料が、高飽和磁束密度を有す
ることが必要とされるようになってきたが、上述のよう
な層間絶縁膜3a,4a,5aの耐熱温度を考慮した熱
処理によっては、このような要求に応えることが不可能
であった。
【0007】本発明は、以上の点に鑑み、容易に必要な
軟磁性特性が得られるようにした、薄膜磁気ヘッドを提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、基板と、基板の上面に形成された下部磁性層と、
下部磁性層の上面にて互いに層間絶縁膜を挟んで積層さ
れた少なくとも一つのコイル層と、コイル層を覆うよう
に、一側で下部磁性層に接すると共に、他側で下部磁性
層に対してギャップを画成するように形成された上部磁
性層と、上部磁性層の上から全体を覆うように形成され
た保護膜と、から構成されている薄膜磁気ヘッドにおい
て、上記下部磁性層及び上部磁性層が、鉄タンタル窒素
酸素(Fe−Ta−N−O)膜により構成されているこ
とを特徴とする、薄膜磁気ヘッドにより、達成される。
【0009】また、上記目的は、本発明によれば、読取
専用のMR磁気ヘッドと、書込専用の薄膜磁気ヘッドと
を含んでいて、この薄膜磁気ヘッドが、基板と、基板の
上面に形成された下部磁性層と、下部磁性層の上面にて
互いに層間絶縁膜を挟んで積層された少なくとも一つの
コイル層と、コイル層を覆うように、一側で下部磁性層
に接すると共に、他側で下部磁性層に対してギャップを
画成するように形成された上部磁性層と、上部磁性層の
上から全体を覆うように形成された保護膜と、から構成
されている、MR複合型薄膜磁気ヘッドにおいて、上記
薄膜磁気ヘッドを構成する下部磁性層及び上部磁性層
が、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−N−O)膜によ
り構成されていることを特徴とする、MR複合型薄膜磁
気ヘッドにより、達成される。
【0010】上記構成によれば、下部磁性層及び上部磁
性層が、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−N−O)膜
により構成されていることから、下部磁性層及び上部磁
性層は、成膜直後においても約1.9Tesraと、熱
処理後同様の飽和磁束密度を有する。
【0011】これは、従来の薄膜磁気ヘッドの下部磁性
層及び上部磁性層に使用されていた約1.0Tesra
の飽和磁束密度であるパーマロイに比較して、高い飽和
磁束密度を有することになり、薄膜磁気ヘッドの書込能
力が向上することになる。
【0012】また、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−
N−O)膜が成膜直後においても軟磁気特性を有するた
め、従来は下部磁性層及び上部磁性層の軟磁気特性を得
るために必要であった熱処理が不要になる。従って、薄
膜磁気ヘッドの製造工程が簡略化され得ると共に、層間
絶縁膜の材料が耐熱温度に制約されずに選択され得る。
【0013】さらに、MR複合型薄膜磁気ヘッドの場合
には、パーマロイ等から成るMR膜の耐熱温度だけで工
程を構築することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した実施形態に基
づいて、本発明を詳細に説明する。図1は、本発明によ
る薄膜磁気ヘッドの一実施形態を示している。図1にお
いて、薄膜磁気ヘッド10は、基板11の上面に、下部
磁性層12を形成し、この下部磁性層12の上面に、順
次に層間絶縁膜12a,13a,14aを挟んで順次に
積層された少なくとも一つ(図示の場合、二つ)のコイ
ル層13,14を形成した後、さらにその上から基板1
1表面全体に亘って、上部磁性層15を形成し、最後に
全体を覆うように保護膜16を形成することにより、構
成されている。
【0015】ここで、上記上部磁性層15は、一側(図
示の場合、右側)が、下部磁性層12に接触すると共
に、他側(図示の場合、左側)が、ギャップ17を画成
するように、下部磁性層12に対して所定間隔を有する
ように、形成されている。
【0016】以上の構成は、図5に示した従来の薄膜磁
気ヘッド1と同様の構成であるが、本発明による薄膜磁
気ヘッド10においては、上記下部磁性層12、及び上
部磁性層15は、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−N
−O)膜から構成されている。
【0017】この鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−N
−O)膜は、図2に示すように、成膜直後においても、
熱処理後(図3参照)と、ほぼ同じ保磁力を有し、その
飽和磁束密度が、約1.9Tesraと高い。
【0018】従って、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta
−N−O)膜から成る下部磁性層12及び上部磁性層1
5は、成膜直後であっても必要な軟磁気特性を示すこと
から、従来のパーマロイを使用した場合に必要であった
熱処理工程が不要になり、工程数が少なくて済むことに
なる。
【0019】さらに、熱処理工程が不要であることか
ら、層間絶縁膜12a,13a,14aを構成するレジ
スト等は、耐熱温度を考慮することなく選択され得るの
で、耐熱温度の比較的低い材料が使用され得ることにな
り、コストが低減され得ることになる。
【0020】本発明による薄膜磁気ヘッド10は、以上
のように構成されており、ギャップ17を挟んだ下部磁
性層12及び上部磁性層15から成る磁気ヘッドが構成
されることになる。
【0021】この場合、下部磁性層12及び上部磁性層
15が、高い飽和磁束密度を有していることから、薄膜
磁気ヘッド10は、高保持力媒体に対する記録能力が向
上することになる。
【0022】図4は、本発明による薄膜磁気ヘッドの他
の実施形態を示している。図4において、磁気ヘッド2
0は、MR複合型薄膜磁気ヘッドとして、基板21上に
順次に構成された再生用MRヘッド22と、記録用薄膜
磁気ヘッド30とから構成されている。
【0023】再生用MRヘッド22は、基板21上に形
成された下部シールド23と、下部シールド23上にリ
ードギャップ24を挟んで載置されたリード25と、リ
ード25の一側に形成されたパーマロイから成るMR素
子26と、その上に絶縁層を挟んで形成された上部シー
ルド27とから構成されている。
【0024】また、薄膜磁気ヘッド30は、MRヘッド
22の上部シールド27を下部磁性層として、その上に
層間絶縁膜31を挟んで形成された、少なくとも一つの
コイル層32と、さらにその上から形成された上部磁性
層33とから構成されている。
【0025】ここで、上記上部磁性層33は、一側(図
示の場合、右奥)が、下部磁性層としての上部シールド
27に接触すると共に、他側(図示の場合、左手前)
が、ギャップ34を画成するように、上部シールド27
に対して所定間隔を有するように、形成されている。
【0026】ここで、上記下部磁性層である上部シール
ド27及び上部磁性層33は、鉄タンタル窒素酸素(F
e−Ta−N−O)膜から構成されている。
【0027】従って、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta
−N−O)膜から成る上部シールド27及び上部磁性層
33は、成膜直後であっても必要な軟磁気特性を示すこ
とから、従来のパーマロイを使用した場合に必要であっ
た熱処理工程が不要になり、工程数が少なくて済むこと
になる。
【0028】さらに、熱処理工程が不要であることか
ら、層間絶縁膜であるリードギャップ24,31を構成
するレジスト等は、耐熱温度を考慮することなく選択さ
れ得るので、耐熱温度の比較的低い材料でも使用され得
ることになり、コストが低減され得ることになる。
【0029】このような構成のMR複合型薄膜磁気ヘッ
ド20によれば、下部シールド23及び上部シールド2
7の間に配設されたMR素子26により、再生ヘッドが
構成されると共に、上部シールド27及び上部磁性層3
3の間に画成されたギャップ34により、記録ヘッドが
構成されることになる。
【0030】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、下
部磁性層及び上部磁性層が、鉄タンタル窒素酸素(Fe
−Ta−N−O)膜により構成されていることから、下
部磁性層及び上部磁性層は、成膜直後においても約1.
9Tesraの熱処理後と同様の高い飽和磁束密度を有
するので、薄膜磁気ヘッドの書込能力が向上することに
なる。
【0031】また、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−
N−O)膜が成膜直後においても軟磁気特性を有するこ
とになるため、従来は下部磁性層及び上部磁性層の軟磁
気特性を得るために必要であった熱処理が不要になる。
従って、薄膜磁気ヘッドの製造工程が簡略化され得ると
共に、層間絶縁膜の材料が耐熱温度に制約されずに選択
され得る。
【0032】さらに、MR複合型薄膜磁気ヘッドの場合
には、パーマロイ等から成るMR膜の耐熱温度だけで工
程を構築することができる。
【0033】かくして、本発明によれば、容易に必要な
軟磁性特性が得られるようにした、薄膜磁気ヘッドが提
供され得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による薄膜磁気ヘッドの一実施形態の構
成を示す拡大断面図である。
【図2】図1の薄膜磁気ヘッドの下部磁性層及び上部磁
性層の構成材料として使用される鉄タンタル窒素酸素
(Fe−Ta−N−O)膜の成膜直後における磁気特性
を示すグラフである。
【図3】図1の薄膜磁気ヘッドの下部磁性層及び上部磁
性層の構成材料として使用される鉄タンタル窒素酸素
(Fe−Ta−N−O)膜の熱処理後の磁気特性を示す
グラフである。
【図4】本発明による薄膜磁気ヘッドの他の実施形態の
構成を示す概略斜視図である。
【図5】従来の薄膜磁気ヘッドの一例の構成を示す拡大
断面図である。
【符号の説明】
10 薄膜磁気ヘッド 11,21 基板 12 下部磁性層 12a,13a,13a,31 層間絶縁膜 13,14,32 コイル層 15,33 上部磁性層 16 保護膜 17,34 ギャップ 20 MR複合型薄膜磁気ヘッド 22 再生用MRヘッド 23 下部シールド 24 リードギャップ 25 リード 26 MR素子 27 上部シールド(下部磁性層) 30 記録用薄膜磁気ヘッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、基板の上面に形成された下部磁
    性層と、下部磁性層の上面にて互いに層間絶縁膜を挟ん
    で積層された少なくとも一つのコイル層と、コイル層を
    覆うように、一側で下部磁性層に接すると共に、他側で
    下部磁性層に対してギャップを画成するように形成され
    た上部磁性層と、上部磁性層の上から全体を覆うように
    形成された保護膜と、から構成されている薄膜磁気ヘッ
    ドにおいて、 上記下部磁性層及び上部磁性層が、鉄タンタル窒素酸素
    (Fe−Ta−N−O)膜により構成されていることを
    特徴とする、薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 読取専用のMR磁気ヘッドと、書込専用
    の薄膜磁気ヘッドとを含んでいて、この薄膜磁気ヘッド
    が、基板と、基板の上面に形成された下部磁性層と、下
    部磁性層の上面にて互いに層間絶縁膜を挟んで積層され
    た少なくとも一つのコイル層と、コイル層を覆うよう
    に、一側で下部磁性層に接すると共に、他側で下部磁性
    層に対してギャップを画成するように形成された上部磁
    性層と、上部磁性層の上から全体を覆うように形成され
    た保護膜と、から構成されている、MR複合型薄膜磁気
    ヘッドにおいて、 上記薄膜磁気ヘッドを構成する下部磁性層及び上部磁性
    層が、鉄タンタル窒素酸素(Fe−Ta−N−O)膜に
    より構成されていることを特徴とする、MR複合型薄膜
    磁気ヘッド。
JP8038805A 1996-01-31 1996-01-31 薄膜磁気ヘッド Pending JPH09212820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8038805A JPH09212820A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 薄膜磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8038805A JPH09212820A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 薄膜磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212820A true JPH09212820A (ja) 1997-08-15

Family

ID=12535519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8038805A Pending JPH09212820A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 薄膜磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212820A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873499B2 (en) 1998-12-04 2005-03-29 International Business Machines Corporation Read head having high resistance soft magnetic flux guide layer for enhancing read sensor efficiency

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873499B2 (en) 1998-12-04 2005-03-29 International Business Machines Corporation Read head having high resistance soft magnetic flux guide layer for enhancing read sensor efficiency

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828533A (en) Thin film magnetic head with differing saturation magnetic flux density films and spacer between floating surface and coil patterns
US4860139A (en) Planarized read/write head and method
US5436781A (en) Thin film magnetic head having upper magnetic core layer with layers separated by discontinuous non-magnetic stripes
JPS60157711A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH09212820A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0652517A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH11181564A (ja) アルミナの成膜方法及び磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPS63108516A (ja) 薄膜磁気ヘツドの保護膜の構造
JPH0391109A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2816150B2 (ja) 複合型磁気ヘッド
JP2649209B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH06176319A (ja) 複合型磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS6154012A (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JP2001338404A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3175277B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS62219218A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JP2002279608A (ja) 薄膜型磁気ヘッド及びその製造方法
JP2000090417A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0817022A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH05266432A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH11149623A (ja) 磁気ヘッド、磁気ヘッドの製造方法および磁気ディスク 装置
JPH07334817A (ja) 薄膜磁気ヘッドのリード部構造
JPH04341910A (ja) 記録再生分離型薄膜ヘッド
JPH02198015A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH0660328A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511