JPH09212344A - 新旧世代プログラム実行方法 - Google Patents

新旧世代プログラム実行方法

Info

Publication number
JPH09212344A
JPH09212344A JP1755296A JP1755296A JPH09212344A JP H09212344 A JPH09212344 A JP H09212344A JP 1755296 A JP1755296 A JP 1755296A JP 1755296 A JP1755296 A JP 1755296A JP H09212344 A JPH09212344 A JP H09212344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
execution
generation program
program
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1755296A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kato
浩二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1755296A priority Critical patent/JPH09212344A/ja
Publication of JPH09212344A publication Critical patent/JPH09212344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メモリ面の入替え後も、入替後のメモリ上の
プログラムを、常時所定アドレス空間内での読出アドレ
スにより読み出した上、実行すること。 【解決手段】 例えばメモリ1上の世代プログラムが実
行されている状態で、メモリ2上への次世代プログラム
の転送記憶の完了を待って、メモリ1,2が入替えされ
た上、メモリ2上の次世代プログラムが実行されるに際
して、メモリ1対応アドレス空間とメモリ2対応アドレ
ス空間とが入替えされるとすれば、メモリ2からは次世
代プログラムが世代プログラムを読出する場合でのアド
レス空間と同一アドレス空間を以て読み出された上、実
行され得るものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種伝送装置やオ
ンライン装置(銀行や予約センタ等に設置)、電話交換
機、ホストコンピュ−タ等に格納されている実行プログ
ラムが、グレ−ドアップされた実行プログラムに交換さ
れた上、実行される際に好適とされた新旧世代プログラ
ム実行方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】これまで、プログラム格納用メモリが1
面しかない場合、ある世代プログラムが、それよりもグ
レードアップされたプログラム(次世代プログラム)に
交換された上、実行される必要がある場合には、少なく
ともプログラムの実行は一時的に停止される必要がある
ものとなっている。そのメモリに次世代プログラムが転
送記憶されている間、プログラムの実行は停止されてい
るものであり、その転送記憶の終了を待って、初めてそ
の次世代プログラムが実行可とされていたものである。
また、プログラムの一時的な実行停止を回避すべく、実
行面メモリ上のある世代プログラムが実行されている状
態で、非実行面メモリ上に次世代プログラムを転送記憶
せしめ、その転送記憶の終了を待って、実行面メモリ、
非実行面メモリそれぞれを非実行面メモリ、実行面メモ
リに入替えした上で、実行面メモリ上の次世代プログラ
ムを実行することも考えられるものとなっている。しか
しながら、非実行面メモリに次世代プログラムが転送記
憶される際には勿論のこと、実行面メモリ上の次世代プ
ログラムが読出・実行される際にも、そのメモリ対応ア
ドレス空間上でアクセスされる必要があり、プログラム
を実行すべきプロセッサでは、読出/書込対象としての
メモリが常時意識されつつ、そのメモリがアクセスされ
る必要があるものとなっている。
【0003】図3は従来技術に係る、プログラムの一時
的な実行停止の回避が考慮された新旧世代プログラム実
行制御上でのイメ−ジを示したものである。図示のよう
に、本例では、メモリを2面持つ2世代プログラムの実
行制御の場合が想定されており、ここで、例えばメモリ
1を実行面メモリとして、これに既に格納されているあ
る世代プログラムが実行されている状態(世代A)で、
その世代プログラムを次世代プログラムに交換する必要
が生じた場合を想定すれば、非実行面(ロ−ド面)メモ
リとしてのメモリ2には、その次世代プログラムがオン
/オフラインで転送記憶(ロ−ド)されるものとなって
いる。やがて、その転送記憶が完了すれば、メモリ1,
2はそれぞれ非実行面メモリ、実行面メモリとして入替
えされた状態(世代B)で、初めて次世代プログラムが
実行されているものである。更に、その後、次世代プロ
グラムが実行されている状態で、その次世代プログラム
を次々世代のプログラムに交換する必要が生じた場合に
は、非実行面メモリとしてのメモリ1には、その次々世
代プログラムが転送記憶され、その転送記憶の完了を待
って、メモリ1,2はそれぞれ実行面メモリ、非実行面
メモリとして入替えされた状態で、次々世代プログラム
が実行されているものである。これからも判るように、
結局、現に実行されているプログラムが他プログラムに
交換される必要がある度に、非実行面メモリへの他プロ
グラムの転送記憶の完了を待って、その他プログラムは
その非実行面メモリ対応アドレス空間上で読出アクセス
されつつ、実行されているものである。
【0004】なお、この種技術に関するものとしては、
例えば特開昭4ー17040号公報に記載されたものが
知られている。これによる場合、分散プロセッサに関し
ては、業務処理が継続されつつ、プログラム世代交代を
行なえプログラム世代が瞬時に切替可とされているも、
ホストコンピュータについては、装置の一部が停止され
ている間にプログラム交換が行われ、少なくともメモリ
部にプログラムが書込みされている間、装置の一部は停
止状態におかれたものとなっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術、即ち、メモリを2面持つ2世代プログラムの実
行制御の例からも判るように、プログラムの世代交代が
行われるに伴いメモリの入替えが行われる場合には、そ
の都度、プログラム実行上でのアドレス空間もまた入替
わる必要があり、プロセッサがアクセスアドレスを管理
する上での複雑化は避けられないものとなっている。
【0006】本発明の目的は、非実行面メモリの何れか
には切替先任意世代プログラムが既に格納されているこ
とを前提として、プロセッサによって、現に実行されて
いる、実行面メモリ上の実行プログラムとしてのある切
替元世代プログラムが上記切替先任意世代プログラムに
切替される際に、切替先任意世代プログラムが、上記切
替元世代プログラムが読出アクセスされる場合と同一の
アドレス空間上でプロセッサから直接読出アクセスされ
つつ、実行され得る新旧世代プログラム実行方法を供す
るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、非実行面メ
モリの何れかには切替先任意世代プログラムが既に格納
されていることを前提として、プロセッサによって、現
に実行されている、実行面メモリ上の実行プログラムと
してのある切替元世代プログラムが上記切替先任意世代
プログラムに切替される際には、該プロセッサからの切
替先メモリ番号に対するデコード結果にもとづき、上記
切替先任意世代プログラムが格納されている非実行面メ
モリが新たな実行面メモリとして選択された状態で、該
実行面メモリ上の切替先任意世代プログラムが、上記切
替元世代プログラムが読出アクセスされる場合と同一の
アドレス空間上で読出アクセスされつつ、実行されるこ
とで達成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1,図2により
説明する。先ず本発明を具体的に説明する前に、図1に
より本発明に係る新旧世代プログラム実行制御上での一
例としてのイメ−ジについて説明すれば、以下のようで
ある。即ち、図3に示す場合と同様、メモリを2面持つ
2世代プログラムの実行制御の場合に例を採って説明す
れば、例えばメモリ1を実行面メモリとして、これに既
に格納されているある世代プログラムが実行されている
状態(世代A)で、その世代プログラムを、例えば次世
代プログラム(一般的には、旧世代プログラム等でも
可)に交換する必要が生じた場合を想定すれば、非実行
面(ロ−ド面)メモリとしてのメモリ2には、その次世
代プログラムがオン/オフラインで転送記憶(ロ−ド)
されるものとなっている。やがて、その転送記憶の完了
を待って、メモリ1,2はそれぞれ非実行面メモリ、実
行面メモリとして入替えされた状態(世代B)で、初め
て実行面メモリ上の次世代プログラムが実行されるが、
その実行の際に、メモリ1対応アドレス空間とメモリ2
対応アドレス空間とが相互に入替えされるとすれば、メ
モリ2から次世代プログラムを読出するためのアドレス
空間としては、メモリ1から世代プログラムを読出する
ためのアドレス空間と同一でよいというものである。換
言すれば、メモリ2が実行面メモリとして入替えされた
状態(世代B)では、メモリ1が読出アクセスされる場
合(世代プログラムが実行される場合)でのアドレス空
間と同一のアドレス空間を以てメモリ2が読出アクセス
されれば、メモリ2からは次世代プログラムが読み出さ
れた上、実行され得るというわけである。
【0009】より一般的には、同一アドレス容量のメモ
リが2以上、存在し、かつそのうち、何れか1つのメモ
リが任意にプロセッサから選択可とされている場合に、
メモリの何れが選択されたかに拘わらず、その選択され
たメモリに対しては、プロセッサから常時同一アドレス
空間上で読出アドレスが発生されればよいものである。
尤も、メモリ自体を選択する代りに、メモリ対応先頭ア
ドレスがプロセッサにより選択設定された上、そのメモ
リ対応先頭アドレスにもとづきプロセッサからの読出ア
ドレスがそのメモリ対応アドレス空間上のアドレスに変
換されつつ、そのメモリが読出アクセスされるようにし
ても、同様な効果が得られるものとなっている。
【0010】さて、本発明を具体的に説明すれば、図2
は本発明に係る新旧世代プログラム実行制御回路の一例
での回路構成をプロセッサおよびメモリとともに示した
ものである。本発明の実施上、メモリは一般に2以上、
用意されている必要があるが、図示のように、本例で
は、尤も簡単な例として、2つのメモリ(EPROMや
RAM、2ポートRAM等として構成)7,8が用意さ
れたものとなっている。これらメモリ7,8はともにプ
ロセッサ1からアクセス可とされているが、メモリ7,
8各々が実行面メモリとして動作するか、非実行面メモ
リとして動作するかは、プロセッサ1からの制御信号
(本例では、反転パルス信号)により反転可とされてい
る面切レジスタ(本例では、その反転パルスにより反転
可とされたフリップフロップとして構成)4での状態に
よるものとなっている。その状態によりセレクタ5,6
各々を介しメモリ7,8各々が所定に選択制御されてい
るものである。
【0011】ここで、例えばメモリ7が実行面メモリと
して、これに格納されているプログラムがプロセッサ1
により実行される必要がある一方では、非実行面メモリ
としてのメモリ8には、そのプログラム実行の間隙を抜
って、他のプログラムが外部装置(図示せず)からプロ
セッサ1を介し転送記憶可とされている場合を想定すれ
ば、面切レジスタ4は、その際に、例えばリセット状態
(以下、この状態をノーマル状態と称す)におかれるも
のとなっている。このノーマル状態で、プロセッサ1か
らの実行アドレス(プログラム読出アドレス)各々はア
ドレスデコ−ダ2で所定アドレス空間内でのものである
ことが検出された上、その検出結果としてのチップセレ
クト#1信号によりセレクタ5を介しメモリ7が実行面
メモリとして選択されているものである。メモリ7が選
択されている状態では、メモリ7からは実行アドレス各
々によってプログラムがデータバス上に読み出された
上、プロセッサ1で実行されているものである。また、
そのノーマル状態で、プロセッサ1から、実行アドレス
以外のアドレス(所定アドレス空間外のアドレス)、即
ち、ロードアドレスがあった場合には、アドレスデコー
ダ3でその旨が検出された上、その検出結果としてのチ
ップセレクト#2信号によりセレクタ6を介しメモリ8
が非実行面メモリとして選択されているものである。メ
モリ8が選択されている状態では、メモリ8には、ロー
ドアドレス各々をプログラム書込アドレスとして、他の
プログラムがデータとしてデータバスを介し、プロセッ
サ1より転送記憶されているものである。
【0012】一方、ノーマル状態で、何等かの理由によ
りメモリ8に既に転送記憶されている他のプログラムが
実行される必要が生じた場合、プロセッサ1からの制御
信号(反転パルス信号)により面切レジスタ4は反転さ
れることで、セット状態(以下、この状態をスワップ状
態と称す)におかれるものとなっている。このスワップ
状態では、以上のノーマル状態とは逆に、実行アドレス
各々によって、セレクタ6を介しメモリ8が実行面メモ
リとして選択されるが、メモリ8が選択されている状態
では、メモリ8からは実行アドレス各々によって他のプ
ログラムがデータバス上に読み出された上、プロセッサ
1で実行されているものである。また、そのスワップ状
態で、プロセッサ1からロードアドレスがあった場合に
は、セレクタ5を介しメモリ7が非実行面メモリとして
選択されるが、メモリ7が選択されている状態では、メ
モリ7には、ロードアドレス各々を書込アドレスとし
て、他のプログラムがデータとしてデータバスを介し、
プロセッサ1より転送記憶されているものである。
【0013】以上のように、本例では、プロセッサ1に
より面切レジスタ4での状態設定が変更されるだけで、
メモリ面の入替えが瞬時に行えるばかりか、新たに実行
面メモリに入替えされたメモリ上のプログラムが実行さ
れるに際しては、そのプログラムは常時所定アドレス空
間内での読出アドレスにより読み出された上、実行され
得るものとなっている。
【0014】なお、以上の例は、あくまでもメモリが2
面のみ用意されている場合でのものであるが、メモリが
3面以上、用意されている場合には、各種のプログラム
実行制御方法が考えられるものとなっている。例えばプ
ログラム実行制御上の複雑化を回避すべく、メモリ各々
を2ポートRAMとして構成した上、プロセッサ、外部
装置間での連係制御下に、プロセッサからの切替先メモ
リ番号に対するデコード結果にもとづき、切替先として
の1面のメモリを実行面メモリとして選択し、そのプロ
セッサによりその実行面メモリが一方の入出力ポートか
ら読出アクセスされるようにする一方、その実行面メモ
リ以外の2面以上のメモリ各々には、外部装置から直接
他方の入出力ポートを介し、他のプログラム各々を随時
転送記憶せしめることも考えられるものとなっている。
【0015】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1による
場合には、非実行面メモリの何れかには切替先任意世代
プログラムが既に格納されていることを前提として、プ
ロセッサによって、現に実行されている、実行面メモリ
上の実行プログラムとしてのある切替元世代プログラム
が上記切替先任意世代プログラムに切替される際に、切
替先任意世代プログラムが、上記切替元世代プログラム
が読出アクセスされる場合と同一のアドレス空間上でプ
ロセッサから読出アクセスされつつ、実行され得るもの
となっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る新旧世代プログラム実行
制御上での一例としてのイメ−ジを説明するための図
【図2】図2は、本発明に係る新旧世代プログラム実行
制御回路の一例での回路構成をプロセッサおよびメモリ
とともに示す図
【図3】図3は、従来技術に係る、プログラムの一時的
な実行停止の回避が考慮された新旧世代プログラム実行
制御上でのイメ−ジを説明するための図
【符号の説明】
1…プロセッサ、2,3…アドレスデコーダ、4…面切
レジスタ,5,6…セレクタ、7,8…メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数面のメモリのうち、実行面メモリ以
    外の非実行面メモリ各々には相異なる新旧世代プログラ
    ムが随時更新可として格納されつつ、かつ該非実行面メ
    モリの何れかには切替先任意世代プログラムが既に格納
    されていることを前提として、プロセッサによって、現
    に実行されている、実行面メモリ上の実行プログラムと
    してのある切替元世代プログラムが上記切替先任意世代
    プログラムに切替される際には、該プロセッサからの切
    替先メモリ番号に対するデコード結果にもとづき、上記
    切替先任意世代プログラムが格納されている非実行面メ
    モリが新たな実行面メモリとして選択された状態で、該
    実行面メモリ上の切替先任意世代プログラムが、上記切
    替元世代プログラムが読出アクセスされる場合と同一の
    アドレス空間上で読出アクセスされつつ、実行されるよ
    うにした新旧世代プログラム実行方法。
JP1755296A 1996-02-02 1996-02-02 新旧世代プログラム実行方法 Pending JPH09212344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1755296A JPH09212344A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 新旧世代プログラム実行方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1755296A JPH09212344A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 新旧世代プログラム実行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212344A true JPH09212344A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11947087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1755296A Pending JPH09212344A (ja) 1996-02-02 1996-02-02 新旧世代プログラム実行方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012164103A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Yokogawa Electric Corp 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012164103A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Yokogawa Electric Corp 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI391949B (zh) 於共享多埠記憶體裝置中分享與更新記憶庫之方法與裝置
US5125081A (en) Inter-configuration changing controller based upon the connection and configuration information among plurality of clusters and the global storage
US7447853B2 (en) Data copy device
JPS6145272B2 (ja)
JPH09212344A (ja) 新旧世代プログラム実行方法
JPH11184761A (ja) リードモディファイライト制御システム
JP2522412B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラと入出力装置の間の通信方法
JP2701739B2 (ja) プロセッサの系切替え方式
JP4174272B2 (ja) デバイス制御装置
JPS63217444A (ja) 多重ポ−トメモリ
JP2554423Y2 (ja) メモリ制御装置
GB2337616A (en) Integrated circuit with register selection
JPS62169244A (ja) 二重化メモリの両系同時書込方法
JPH07160655A (ja) メモリアクセス方式
JP2803270B2 (ja) Scsiホストアダプタ回路
JPH04117697A (ja) マルチポートメモリ回路
JPH0391191A (ja) マルチポートメモリ
JP2002259209A (ja) 演算処理システム
JPH07129524A (ja) 二重化システムの高速切替装置
JPH0512221A (ja) マルチcpu間データ交換高速化方式
JPH09190371A (ja) 計算機システムの記憶等値化装置
KR20000005448U (ko) 프로세서 이중화 시스템
JPS61193245A (ja) 記憶制御方式
JPH07121483A (ja) 共有メモリアクセス制御回路
JP2000035939A (ja) インテリジェント型pcアドインボード