JPH09212155A - アップライトピアノの音量調整装置 - Google Patents

アップライトピアノの音量調整装置

Info

Publication number
JPH09212155A
JPH09212155A JP8015574A JP1557496A JPH09212155A JP H09212155 A JPH09212155 A JP H09212155A JP 8015574 A JP8015574 A JP 8015574A JP 1557496 A JP1557496 A JP 1557496A JP H09212155 A JPH09212155 A JP H09212155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
case
piano
aperture
operating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8015574A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Kitajima
理一 北島
Hirotaka Hikasa
博隆 日笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8015574A priority Critical patent/JPH09212155A/ja
Publication of JPH09212155A publication Critical patent/JPH09212155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡潔で部屋の占有面積が小さく且つ音
量の調整操作が容易なアップライトピアノの音量調整装
置を得る。 【解決手段】 ピアノケース1の背面の開口2に固着さ
れ開口部4を有する遮音板3と、該開口部4に設けられ
該開口部4を開閉する開閉部材例えば複数個のルーバー
板6・・・と、ピアノケース1の前方側に取り付けられ
該複数個のルーバー板6を操作することにより前記開口
部4を開閉する操作部材14と、ピアノケース1内に配
置されルーバー板6・・・と操作部材14を連結するコ
ントロールワイヤ13とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アップライトピア
ノの音量調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アップライトピアノとして、ピア
ノケースの背面の開口部を覆うように設けたパネルと、
ピアノケースに一端が固定されプーリーが螺合する通し
ボルトと、該プーリーを回転するエンドレスロープとを
設け、前記パネルの下面の両端に前後2個づつ高さに差
を有するキャスタを取付け、該キャスタの真下に傾斜板
を配置して構成され、前記エンドレスロープを操作して
プーリーを回転することにより、前記パネルをピアノケ
ースの前記開口部から接離自在に調整するようにしたア
ップライトピアノが知られている(実開昭62ー184
593号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】アップライトピアノを
演奏する場合、その音量を集合住宅、夜間等周囲の環境
に応じて調整することが望まれる。上記した従来のアッ
プライトピアノの音量調整機構は、ピアノの背面から突
出して設けられているので、外観上見苦しく、又部屋の
占有面積が大きくなると共に、音量を調整する場合、そ
の背面に回って操作しなければならず、音量調整が面倒
であるという不具合があった。
【0004】本発明は、上記した従来のアップライトピ
アノの不具合を解決し、構造が簡潔で部屋の占有面積が
小さく且つ音量の調整操作が容易なアップライトピアノ
の音量調整装置を提供することをその目的とするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の目的を
達成するために、ピアノケースの背面の開口に固着され
開口部を有する遮音板と、該開口部に設けられ該開口部
を開閉する開閉部材と、ピアノケースの前方側に取り付
けられ該開閉部材を操作することにより前記開口部を開
閉する操作部材と、ピアノケース内に配置され前記開閉
部材と操作部材を連結するコントロールワイヤとから成
ることを特徴とする。
【0006】上記の構成において、音量を調整する場
合、ピアノケースの前方側から操作部材を操作すること
により、これにコントロールワイヤを介して連結された
開閉部材は遮音板の開口部を開閉する。したがって演奏
音はその開口部の開閉に応じてその音量が調整され、開
口部を全く閉じた時は音量が最小になる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0008】図1乃至図3は本発明実施の1例の音量調
整装置を備えるアップライトピアノを示す。
【0009】同図において、1はピアノケースで、この
背面の開口2には、遮音板3が取り付けられいる。この
遮音板3には、その中央部に開口部4が形成され、この
開口部4に開閉部材5が設けられている。この開閉部材
5は、複数個(図示の例では4個)のルーバー板6・・
・から成り、この複数個のルーバー板6・・・は、その
両側に設けられた回転ピン7を開口部4の両側に取付け
られたルーバーフレーム8、8の孔に嵌合することによ
り回動自在に軸支されている。図3に明示するように、
各ルーバー板6の下端に一端が起立して固着されたコネ
クティングロッド9の他端はそれぞれ連結棒10に回転
可能に軸着され、この連結棒10には、ピアノケース1
の支柱11に取付けられたサポート12で支持されたコ
ントロールワイヤ13の一端が固着されている。このコ
ントロールワイヤ13は、ピアノケース1内を通りピア
ノケース1の前方側の棚板に配設された操作部材14に
接続される。この操作部材14は、図4に示すように、
コントロールワイヤ13が一端に連結されると共に該一
端と棚板15の下部との間にスプリング16が張設され
た第1レバー17と、棚板15の下部に設けた支持部材
18に先端が回動自在に軸着され、前記第1レバー17
の他端が中間部に回動自在に軸着された第2レバー19
とから成り、該第2レバー19の前端に固着された把手
20で第2レバー19を図示の位置から回動し、第1レ
バー17に連結されたコントロールワイヤ13を矢示方
向に移動することにより前記ルーバー板6・・・が開口
部4を開いた状態から閉じる方向に移動するとき、前記
ルーバー板6が開口部4を開く方向にコントロールワイ
ヤ13を牽引するばね力が発生するように前記スプリン
グ16の一端が棚板15に位置決めされて取り付けられ
る。21は第2レバー19を所望の位置に止めるための
ストッパである。
【0010】この操作部材14によれば、図4に示した
位置にある把手20を鎖線の位置まで回動することによ
りルーバー板6・・・が開口部4を開いた状態から閉じ
た状態に比較的速やかに移動させることができ、鎖線の
位置から実線の位置まで把手20を回動することにより
ルーバー板6・・・・が開口部4を閉じた状態から開い
た状態に比較的速やかに移動させることができる。把手
20の回動の途中で手を離した時、ルーバー板6・・・
はその重力のために開口部4を閉じる方向に移動しよう
とするが、ルーバー板6・・・には開口部4を開く方向
にコントロールワイヤ13を介してスプリング16のば
ね力が作用しているから、ルーバー板6・・・は緩やか
に閉じられる。22は操作部材14の第1レバー17、
第2レバー19及びスプリング16等の各部材間に指等
が入らないように遮蔽する遮蔽部材であり、棚板15の
下部にビス止めされる。
【0011】この発明実施の音量調整装置によれば、演
奏中又は演奏の前に椅子に座った状態で把手20を操作
すると、ルーバー板6・・・が遮音板3の開口部4を開
閉し、演奏音の音量が調整される。
【0012】操作部材14としては、上述のものの他
に、コントロールワイヤ13の一端を螺棒に螺合した移
動用ブロックに固着し、該螺棒をハンドルで回動するこ
とにより、移動ブロックを螺棒に沿って移動させるよう
に構成したものでもよく、又、図5に示すようにペダル
23でもよい。このペダル23にはコントロールワイヤ
13が接続され、ペダル23の足踏みでコントロールワ
イヤ13を介してルーバー板6・・・が操作され、遮音
板3の開口部4が開閉される。
【0013】図6、7及び8は本発明実施の他の音量調
整装置を用いたアップライトピアノを示す。
【0014】この実施例では、ピアノケース1の背面の
開口2に取付けられた遮音板3の中央部に複数個例えば
5個の開口部4a・・・が形成され、該遮音板3の裏面
に前記5個の開口部4a・・・をそれぞれ開閉する開閉
部材5aが設けられている。この開閉部材5aは、図8
に明示するように、開口部4a・・・の縦幅に相当する
幅を有する複数個例えば5個の開閉板24・・・が該縦
幅に相当する間隔で配列され各両端が連結板25で連結
されたもので、遮音板3の裏面に固着された左右板26
の溝27に嵌合して上下に摺動自在になっている。この
開閉部材5aの上端にはコントロールワイヤ13が固着
され、このコントロールワイヤ13はワイヤサポート2
8で支持されピアノケース1の中を通って棚板の下部に
取付けた操作部材14に接続される。この操作部材14
は図4に示すものと同じであり、操作部材14を前述の
ように操作することにより開閉部材5aは上下に摺動
し、複数個の開閉板24・・・は複数個の開口部4a・
・・をそれぞれ開閉する。
【0015】この実施例についても、操作部材14とし
て、図5に示すペダル23を用いることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述の構成によるときは、構
造が簡潔で部屋の占有面積が小さく且つ音量の調整操作
が容易なアップライトピアノの音量調整装置を得ること
ができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明実施の音量調整装置の一例を用いたア
ップライトピアノの一部切除した側面図。
【図2】 図1に示すアップライトピアノの背面図。
【図3】 図1に示す音量調整装置の要部側面図。
【図4】 (A)及び(B)は、図1に示す音量調整装
置の操作部材の側面図及び正面図。
【図5】 音量調整装置の操作部材の他例の側面図。
【図6】 本発明実施の音量調整装置の他例を用いたア
ップライトピアノの一部切除した側面図。
【図7】 図6に示すアップライトピアノの背面図。
【図8】 (A)及び(B)は遮音板の開口部を開閉板
で開いた状態及び閉じた状態を示す図6の音量調整装置
の正面図。
【符号の説明】
1・・・ピアノケース 2・・・ピアノケース
背面の開口 3・・・遮音板 4、4a・・・開口部 5、5a・・・開閉部材 6・・・ルーバ
ー板 13・・・コントロールワイヤ 14・・・操作部材 23・・・ペダル 24・・・開閉板 25・・・連結板 26・・・左右板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピアノケースの背面の開口に固着され開
    口部を有する遮音板と、該開口部に設けられ該開口部を
    開閉する開閉部材と、ピアノケースの前方側に取り付け
    られ該開閉部材を操作することにより前記開口部を開閉
    する操作部材と、ピアノケース内に配置され前記開閉部
    材と操作部材を連結するコントロールワイヤとから成る
    ことを特徴とするアップライトピアノの音量調整装置。
JP8015574A 1996-01-31 1996-01-31 アップライトピアノの音量調整装置 Pending JPH09212155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8015574A JPH09212155A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 アップライトピアノの音量調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8015574A JPH09212155A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 アップライトピアノの音量調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212155A true JPH09212155A (ja) 1997-08-15

Family

ID=11892512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8015574A Pending JPH09212155A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 アップライトピアノの音量調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212155A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240609A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Yamaha Corp 楽器
CN107393520A (zh) * 2017-08-15 2017-11-24 北京库客音乐股份有限公司 可调音质的钢琴
WO2018101804A1 (ko) * 2016-12-02 2018-06-07 주식회사 씨엘 피아노 방음 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007240609A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Yamaha Corp 楽器
EP1833045A3 (en) * 2006-03-06 2017-06-28 Yamaha Corporation Musical instrument
WO2018101804A1 (ko) * 2016-12-02 2018-06-07 주식회사 씨엘 피아노 방음 장치
CN107393520A (zh) * 2017-08-15 2017-11-24 北京库客音乐股份有限公司 可调音质的钢琴
CN107393520B (zh) * 2017-08-15 2023-08-29 北京库客音乐股份有限公司 可调音质的钢琴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7601067B2 (en) Dual hinge mounting arrangement
JP3226974U (ja) 安全ゲート
DE3030999A1 (de) Fussgesteuertes musikinstrument
JP2000320239A (ja) ハンドル操作式ドアを有する収納装置及びその製造方法
JPH09212155A (ja) アップライトピアノの音量調整装置
JP4718674B2 (ja) 吊戸装置
US5165126A (en) Bed with concealed entertainment center
US6652423B1 (en) Exercise machine provided with means to enhance operational stability thereof
JP3265396B2 (ja) グランドピアノの減音調整装置
US2505806A (en) Piano
CA1314804C (en) Folding door with several pairs of leaves
IT202000027939A1 (it) Cerniera per mobili
IT202000027942A1 (it) Cerniera invisibile per mobili
GB2268086A (en) Wall mounted multi-exercise cabinet
JPH09212154A (ja) グランドピアノの音量調整装置
JPH01163384A (ja) ドアー装置
JP3051713B2 (ja) 蓋取付構造
JPS6016953Y2 (ja) 減音機構を装備したピアノ
JPH0725832Y2 (ja) アップライトピアノの放音構造
JP3626391B2 (ja) グランドピアノの大屋根開閉装置
JP3968697B2 (ja) バランスドア
JPH09160560A (ja) 電子鍵盤楽器のスピーカ装置
DE552114C (de) Handharmonika
JPH11184460A (ja) 自動演奏ピアノの鍵盤駆動装置
JPH0441898Y2 (ja)