JPH09208084A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH09208084A
JPH09208084A JP8022845A JP2284596A JPH09208084A JP H09208084 A JPH09208084 A JP H09208084A JP 8022845 A JP8022845 A JP 8022845A JP 2284596 A JP2284596 A JP 2284596A JP H09208084 A JPH09208084 A JP H09208084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
foreign matter
image
recessed part
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8022845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3314605B2 (ja
Inventor
Shigetoshi Takamatsu
成年 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP02284596A priority Critical patent/JP3314605B2/ja
Publication of JPH09208084A publication Critical patent/JPH09208084A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314605B2 publication Critical patent/JP3314605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像の読取前に原稿上の異物を除去して、記
録画像の品質を向上させること。 【解決手段】 第2の透光板23に至る原稿移送経路4
1において、ガイド板39に凹部40が設けられてい
る。原稿に付着した異物は、原稿の移送中に凹部40内
に落下する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 この発明はコピー機、ファ
クシミリ装置等に装備され、1枚ずつ移送される原稿の
画像を読取るようにした画像読取装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】 この種の画像読取装置は、原稿の画像
を、その移送中に所定の読取位置において読取るように
なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、原稿
上には、消ゴムのカス、ローラ摩耗によるゴムカス、紙
粉、塵埃などの異物が付着することが多い。従って、そ
の状態で画像読取が行われると、記録画像に異物がその
まま記録されたり、あるいは、読取部における異物の移
動で黒や白い筋状のものが記録されたりして、画像品質
を悪化させる原因となっていた。
【0004】この発明は、上記のような問題点に着目し
てなされたもので、画像の読取前に原稿上の異物を除去
して、記録画像の品質を向上させることができる画像読
取装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 以上の目的を達成する
ために、この発明においては以下のように構成した。請
求項1に記載の発明においては、一方向へ移送される原
稿上の画像を所定の読取位置で読み取るようにした画像
読取装置において、前記読取位置に至る原稿移送経路上
に、原稿上の異物を除去するための除去手段を設けた。
【0006】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に記載の発明において、前記除去手段は、原稿移送を
ガイドするガイド部材に設けた凹部である。請求項3に
記載の発明においては、請求項2に記載の発明におい
て、前記ガイド部材は、原稿移送方向に延びる複数の突
条を有し、その突条間に凹部が形成されている。
【0007】従って、請求項1に記載の発明によれば、
原稿画像の読取前に、その原稿上の異物が除去される。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明
の作用に加えて、異物除去のための専用部品が不要であ
る。
【0008】請求項3に記載の発明によれば、請求項2
に記載の発明の作用に加えて、原稿が突条上を移送され
るため、原稿とガイド部材との接触面積が小さくなる。
【0009】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)この発明の第1の実施形態を図1及
び図2に基づいて、以下に説明する。
【0010】図1に示すように、装置本体11の下部に
は記録紙をストックするための記録紙カセット13、そ
の記録紙カセット13から送給された記録紙に記録を行
うための記録機構12及び記録済の記録紙を受けるため
の記録紙トレイ14が設けられている。
【0011】装置本体11の上部には画像読取装置21
が設けられており、以下にその構成を詳細に説明する。
画像読取装置21は第1、第2の透光板22,23を備
え、第1の透光板22の上面が静止原稿の読取部を構成
する。第2の透光板23の上面は移動原稿の載置部を構
成する。両透光板22,23の下部には原稿に光を照射
する光源24と、原稿からの反射光の行路を変更する複
数の反射ミラー25と、光を集光させる集光レンズ26
と、原稿上の画情報を読み取るための撮像素子27とが
備えられている。そして、移動原稿を読み取る場合に
は、光源24が第2の透光板23の下方に停止配置さ
れ、また、静止原稿を読み取る場合には、原稿及び対物
側の反射ミラー25が第1の透光板22の下面に沿って
移動される。 カバー31は装置本体11上に開閉可能
に配置されている。そのカバー31は画像読取前の移動
原稿をストックする原稿供給トレイ32と、画像読取後
の移動原稿をストックする原稿排出トレイ33と、それ
らの両トレイ33,32の間に配置されたガイド機構3
4とを備えている。
【0012】原稿供給トレイ32とガイド機構34との
境界部付近において、ガイド機構34内には原稿を1枚
ずつ分離するための分離ローラ35,36が設けられて
いる。その分離ローラ35,36と、原稿排出トレイ3
3との間には複数の移送ローラ37が設けられ、分離ロ
ーラ35,36によって分離された移動原稿に移送力が
付与される。分離ローラ35,36と、前記第2の透光
板23との間には原稿移送経路41を形成するためのガ
イド板38,39が配置されている。第2の透光板23
に至る原稿移送経路41であって、第2の透光板23の
直近下部に位置する一方のガイド板39には原稿移送経
路41の幅方向に延びる凹部40が形成されている。こ
の凹部40は異物を除去するための除去手段を構成す
る。凹部40の第2の透光板23側の端縁には紙送り方
向の送り込み側に向かって下降傾斜する斜面40aが形
成され、移動原稿の先端が凹部40の開口縁に引掛かる
のを防いで、紙詰まりを未然に防止できるようになって
いる。
【0013】さて、原稿供給トレイ32上の移動原稿の
画像読取に際して、その原稿は分離ローラ35,36に
より1枚ずつ分離されてガイド板38,39に沿う原稿
移送経路41に沿って第2の透光板23上を通過するよ
うに移送される。そして、この第2の透光板23上にお
いて原稿上の画像が読み取られる。読取られた画像のデ
ータは電話回線を介して送信されたり、記録機構13に
おいて記録紙上に記録されたりする。
【0014】そして、原稿が原稿移送経路41を通過す
る際、原稿の読取面側に付着したゴミなどの異物は、凹
部40内に落下収容される。その異物の凹部40に対す
る収容は、原稿上から凹部40内に直接落下されたり、
あるいは凹部40に至る前に落下されて、ガイド板39
に沿って凹部40内に導かれたりする。
【0015】従って、この第1の実施形態においては以
下のような効果を発揮する。 (1)移動原稿が第2の透光板23上の読取位置に至る
前に、その原稿上のゴミなどの異物が除去されるため、
記録画像に異物がそのまま記録されたり、あるいは黒や
白の筋状のものが記録されたりすることを防止でき、画
像品質を向上させることができる。 (2)その異物除去のための構成としては、ガイド板3
9に凹部40を設けただけであるから、異物除去のため
の新たな部品を付加する必要がなく、構成が簡単であ
る。 (3)第2の透光板23に移動原稿が至る前に異物が除
去されるため、第2の透光板23の上面が汚れるのを抑
制でき、第2の透光板23の清掃のための手間を減らす
ことができる。 (4)凹部40の第2の透光板23側の端縁、すなわち
紙送り方向の送り出し側端縁に紙送り方向の送り込み側
に向かって下降傾斜する斜面40aが形成されているた
め、移動原稿の先端が凹部40の開口縁に引掛かるのを
防いで、紙詰まりを未然に防止できる。
【0016】(第2の実施形態)次に、第2の実施形態
について、第1の実施形態と異なる部分を中心に図3及
び図4に基づいて、以下に説明する。
【0017】この第2の実施形態においては、凹部40
の上端開口を補助ガイド板42で覆い、その補助ガイド
板42には原稿移送経路41に沿って延びる複数のスリ
ット43が透設されている。
【0018】従って、この第2の実施形態においては、
凹部40の上端開口が補助ガイド板42により覆われて
いるため、移動原稿を補助ガイド板42に沿って円滑に
移送することができる。しかも、補助ガイド板42は複
数のスリット43を有するため、この補助ガイド板42
が異物の収容の支障になることはない。
【0019】(第3の実施形態)次に、第3の実施形態
について、第1及び第2の実施形態と異なる部分を中心
に図5に基づいて、以下に説明する。
【0020】この第3の実施形態においては、第2の透
光板23に至る原稿移送経路41において、その原稿移
送経路41に沿って延びる複数の突条44を一方のガイ
ド板39に形成するとともに、その突条44間に異物収
容のための連続凹部45を形成したものである。
【0021】従って、この第3の実施形態においては、
ガイド板39と移動原稿との接触面積が小さくなり、そ
れらの両者間の摩擦抵抗が低下して、移動原稿を円滑に
送ることができる。
【0022】(第4の実施形態)次に、第4の実施形態
について、第1、第2及び第3の実施形態と異なる部分
を中心に図6に基づいて、以下に説明する。
【0023】この第4の実施形態においては、凹部40
の内部に、異物除去のための除去手段としてのブラシ4
6を設けるとともに、凹部40の底壁に異物排出用の孔
47を設けたものである。
【0024】従って、原稿上の異物はブラシ46によっ
て確実にかき落とされ、そのかき落とされた異物は孔4
7から排出されて、凹部40内の異物の清掃が容易であ
る。なお、この発明は次のように変更しても具体化する
ことが可能である。 (a)凹部40の位置を変更すること。例えば、凹部4
0を原稿トレイ32の送り出し側の端部に設けること。 (b)図6に示す異物排出用の孔47を他の実施形態の
凹部40の底壁にも設けること。 (c)異物排出用の孔47を装置の外側面に開口し、孔
47と前記開口とを導く通路を設けること。このように
構成すれば、孔47から異物が装置外側へ排出され、清
掃等の取り扱い上便利である。 (d)図5に示す実施形態と、他の実施形態を組み合わ
せること。つまり、凹部40よりも原稿送り込み側のガ
イド板39にその凹部40に連続凹部45を形成するこ
と。このように構成すれば、連続凹部45で落下された
異物が凹部40内に確実に収容される。
【0025】さらに、前記実施形態より把握される技術
的思想について、以下に記載する。 (1)凹部40の底壁に異物排出用の孔47を設けた請
求項2又は3に記載の画像読取装置。このように構成す
れば、異物を凹部40から容易に除去できる。 (2)除去手段が、異物がかき落とすためのかき落とし
手段46,49を含む請求項1〜請求項3のいずれかに
記載の画像読取装置。このように構成すれば、原稿から
の異物の除去が確実に行われる。 (3)凹部40の紙送り方向の送り出し側端縁に送り込
み側に向かって下降傾斜する斜面40aを形成した請求
項1〜3のいずれかに記載の画像読取装置。このように
構成すれば、紙詰まりを未然に防止できる。
【0026】
【発明の効果】以上の実施形態に例示したように、この
発明は以下のような効果を奏する。請求項1に記載の発
明によれば、原稿上の異物を除去することができて、画
像品質を向上させることができる。
【0027】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、異物除去のための新たな
部品が不要であり、構成が簡単である。請求項3に記載
の発明によれば、請求項2に記載の発明の効果に加え
て、原稿に対する摩擦抵抗を少なくして、原稿の移送を
スムーズに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明を具体化したファクシミリ装置の断
面図。
【図2】 第1の実施形態を示す一部断面図。
【図3】 第2の実施形態を示す一部断面図。
【図4】 同じく、平面図。
【図5】 第3の実施形態を示す一部断面図。
【図6】 第4の実施形態を示す一部断面図。
【符号の説明】
11…装置本体、12…記録機構、21…画像読取装
置、38、39…ガイド部材としてのガイド板、40…
凹部、40a…斜面、41…原稿移送経路、44…突
条、46…ブラシ、47…孔。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方向へ移送される原稿上の画像を所定
    の読取位置で読み取るようにした画像読取装置におい
    て、前記読取位置に至る原稿移送経路上に、原稿上の異
    物を除去するための除去手段を設けた画像読取装置。
  2. 【請求項2】 前記除去手段は、原稿移送をガイドする
    ガイド部材に設けた凹部である請求項1に記載の画像読
    取装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド部材は、原稿移送方向に延び
    る複数の突条を有し、その突条間に凹部が形成されてい
    る請求項2に記載の画像読取装置。
JP02284596A 1996-02-08 1996-02-08 画像読取装置 Expired - Lifetime JP3314605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02284596A JP3314605B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02284596A JP3314605B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 画像読取装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002094612A Division JP3682499B2 (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09208084A true JPH09208084A (ja) 1997-08-12
JP3314605B2 JP3314605B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=12094056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02284596A Expired - Lifetime JP3314605B2 (ja) 1996-02-08 1996-02-08 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3314605B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166655A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Minolta Co Ltd 印字材料除去装置及び該装置を用いた記録媒体再生装置
JP2006168837A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Ricoh Co Ltd シート搬送装置、画像形成装置、原稿画像読取装置、及び、被記録媒体後処理装置
JP2008013266A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Nisca Corp 原稿読取装置
US20160167906A1 (en) * 2013-09-19 2016-06-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Medium conveying device and medium transaction device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166655A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Minolta Co Ltd 印字材料除去装置及び該装置を用いた記録媒体再生装置
JP2006168837A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Ricoh Co Ltd シート搬送装置、画像形成装置、原稿画像読取装置、及び、被記録媒体後処理装置
JP2008013266A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Nisca Corp 原稿読取装置
JP4714097B2 (ja) * 2006-07-03 2011-06-29 ニスカ株式会社 原稿読取装置
US20160167906A1 (en) * 2013-09-19 2016-06-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Medium conveying device and medium transaction device
US9738475B2 (en) * 2013-09-19 2017-08-22 Oki Electric Industry Co., Ltd. Medium conveying device and medium transaction device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3314605B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004048184A (ja) 画像読取装置
JP3314605B2 (ja) 画像読取装置
JP3682499B2 (ja) 画像読取装置
JP2003246490A (ja) シート搬送装置、画像形成装置および画像読取装置
JP2005070638A (ja) 記録媒体搬送ユニット及び画像形成装置
JP2003046722A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP4135315B2 (ja) 原稿読取装置
JP7005300B2 (ja) 画像読取装置
JPH09230653A (ja) 記録装置
JP2544028Y2 (ja) 電子写真装置
JP2557796Y2 (ja) 画像読取装置付き印刷装置
JP5218265B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP3864889B2 (ja) 画像読取装置
JP2007336278A (ja) 画像読取装置
JP2002265142A (ja) 画像形成装置の排紙処理装置
JPH0790942B2 (ja) 読取装置
JP2002002975A (ja) 画像形成機の給紙装置
JP3584145B2 (ja) シート搬送装置及び画像読取装置
JP2002062693A (ja) 自動原稿送り装置及び画像形成装置
JP2009118154A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JPH0764359A (ja) 原稿供給装置
JP2534914B2 (ja) 読取装置
US7391992B2 (en) Sheet conveying unit, and image reading unit, post-processing unit, and image forming apparatus employing the sheet conveying unit
JP2003321145A (ja) 画像記録装置
JP2005175861A (ja) 画像読取装置及びこれを具備する画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140607

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term