JP2007336278A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007336278A
JP2007336278A JP2006166080A JP2006166080A JP2007336278A JP 2007336278 A JP2007336278 A JP 2007336278A JP 2006166080 A JP2006166080 A JP 2006166080A JP 2006166080 A JP2006166080 A JP 2006166080A JP 2007336278 A JP2007336278 A JP 2007336278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
reading
image
unit
transported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006166080A
Other languages
English (en)
Inventor
Daigo Nakagawa
大午 中川
Tatsushi Yamamoto
龍志 山本
Takafumi Katayama
片山  貴文
Hirohisa Sawada
宏久 沢田
Fumihiko Nakamura
中村  文彦
Masakatsu Yamada
昌克 山田
Kazuyoshi Sasae
一吉 笹江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006166080A priority Critical patent/JP2007336278A/ja
Publication of JP2007336278A publication Critical patent/JP2007336278A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】ADF側に透明シートで原稿をすくい上げる構成を有する画像読取装置において、小サイズ紙読取時のサイズ外背景の画像汚れを防止する。
【解決手段】ADF側に透明シートで原稿をすくい上げる構成を持つ読取装置において、透明シートは透明部と白色部とを持つ。搬送原稿読取と静止原稿読取の場合に応じて透明部と白色部とを切り替える。
【選択図】図1

Description

この発明は、原稿の画像を読み取る画像読取装置に関する。
従来、ファクシミリや複写機などの画像形成装置に用いられる画像読取装置としては、シート状の原稿だけでなく、本などの厚みのある原稿も読取可能な2種類の読取方式を持つ画像読取装置がある。このような画像読取装置を図8に示す。
図8に示すように、特許文献1に記載されている画像読取装置は、本などの厚みのある原稿を読み取るとき、原稿をプラテンガラス5上に載置して、原稿が静止した状態で読取ユニット104を矢印a方向に走査しながら画像の読み取りを行う。
また、図8に示すように、シート状の原稿を読み取るときには、読取ユニット104を読取位置に停止した状態で、原稿を搬送ユニット102により原稿パス(矢印b方向)に沿って搬送しながら画像の読み取りを行う。読取位置には、透明なフィルムである透明シート134が設けられ、ガイドと透明シート134との間に原稿を搬送させながら読み取る構成になっている。
特開2000−128378号公報
しかしながら、上述した画像読取装置においては、次のような問題があった。すなわち、図9に示すように、プラテンガラス上に小サイズの原稿(A5)を載置する。画像読取装置は、載置された小サイズの原稿よりも広い領域(A4で示した領域)について読取動作を行う。このように、原稿より大きい領域で読み取ると、原稿外の領域(原稿の枠外)の読取画像は白色となることが好ましいにもかかわらず、特定の部分が黒またはグレーの画像汚れdになってしまう。この点、本発明者の知見によれば、この画像汚れdの発生は、原稿外の部分に透明シート134の中のガイド部材やローラなどの構成物が背景に写ることに起因する。
したがって、この発明の目的は、静止原稿読取によって小サイズの原稿を読み取る際に、原稿の枠外における背景を白色にすることができ、枠外の画像汚れを防止することができる画像読取装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、この発明は、
原稿が載置されるプラテン部と、
前記プラテン部の搬送原稿読取位置に原稿を搬送する搬送手段と、
前記プラテン部に載置された原稿の画像および前記搬送原稿読取位置に搬送された原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記搬送手段によって搬送される原稿を前記搬送原稿読取位置で案内するガイド部材と、を有する画像読取装置であって、
前記ガイド部材が透明部と白色部とを有し、
前記搬送手段によって搬送される原稿の画像を読み取る場合には前記透明部が前記搬送原稿読取位置に対向し、前記プラテン部に載置された原稿の画像を読み取る場合には、前記白色部が前記搬送原稿読取位置に対向できるように、前記搬送原稿読取位置に対向する前記ガイド部材の部分が、前記透明部と前記白色部とに切り替え可能である
ことを特徴とするものである。
この発明によれば、静止原稿読取によって小サイズの原稿を読み取る際に、原稿の枠外における背景を白色にすることができるので、枠外の画像汚れを防止することができる。
以下、この発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態の全図においては、同一または対応する部分には同一の符号を付す。図1に、この発明の一実施形態による自働給送読取装置の主要部を示し、図2に、画像形成装置の概略構成を示す。
図2に示す画像形成装置においては、画像読取開始信号が入力されると、像担持体としての感光体ドラム31が帯電手段33によって所定電位になるように帯電される。一方、図1に示すように、原稿を搬送しつつ読み取る搬送原稿読取装置3においては、原稿読取部としてのプラテンガラス(プラテン部)5上に載置された原稿上の画像読取が行われ、画像形成を行うための画像形成部に画像信号が供給される。
画像形成手段としての画像形成部においては、上述した画像信号が供給され、ON/OFF発光がされるLEDやレーザなどからなる露光手段32により、感光体ドラム31上に原稿画像に対応した静電潜像が形成される。続いて、この静電潜像が、トナー粒子を収容した現像手段としての現像器34によって現像され、感光体ドラム31上にトナー像として形成される。
このように、感光体ドラム31上に形成されたトナー像は、転写装置37によってシート材としての転写材上に静電転写される。転写材は、静電分離されて定着器36に搬送され、熱定着されて画像が出力される。
一方、トナー像転写後の感光体ドラム31の面は、クリーナ35によって転写残りトナーなどの付着汚染物が除去される。また、感光体ドラム31の面は、必要に応じて像露光の光メモリ(ゴースト)を除去する前露光手段38による露光を受け、繰り返し画像形成に使用される。
(搬送原稿読取装置)
次に、搬送原稿読取装置3の構成および動作を説明する。図3に原稿搬送ユニット1を開いた状態を示す。図4に、搬送原稿読取装置3の斜視図を示し、図5にガイド部材としての透明白切り替えシートを示す。また、図6に、透明白切り替えシートの斜視図を示し、図7に透明白切り替えシートの動作フローチャートを示す。図10に、搬送原稿読取装置3の制御ブロック図を示す。なお、図9は、小サイズ紙読取時の枠外画像汚れを示す図である。
図1に示すように、搬送原稿読取装置3は、原稿搬送ユニット1と、上面に原稿が載置されるプラテンガラス5および読取手段としての密着型イメージセンサ24を含む読取ユニット2との2つのユニットから構成されている。
また、図3および図4に示すように、原稿搬送ユニット1の下面には、静止原稿読取時に、原稿をプラテンガラス5に密着させるように押える白地板6が取り付けられている。原稿搬送ユニット1は、ヒンジ7を回転中心として読取ユニット2に対して開閉可能に構成されている。
図1に示すように、原稿搬送ユニット1には、原稿ガイド面として略U字状の原稿搬送路(以下、Uターンパス)19が設けられている。このUターンパス19には、原稿Sを搬送する搬送手段としての第1搬送ローラ対14および第2搬送ローラ対15や、原稿Sの先端部および後端部を検出する原稿エッジセンサなどが設けられている。
また、Uターンパス19の上流端側には、原稿ストッパ18と、原稿有無検知手段としての原稿有無センサ17と、ピックアップローラ11と、分離ローラ12および分離パット13とが設けられている。
原稿ストッパ18は、原稿載置トレイ4に積載された原稿Sの先端位置を規制する。原稿有無センサ17は原稿Sの有無を検知する。ピックアップローラ11は、積載された原稿Sの最上位のものに当接して、これをピックアップする。分離ローラ12および分離パット13は、ピックアップローラ11によりピックアップされた原稿Sを1枚に分離するために互いに圧接するようになっている。
また、Uターンパス19の下流端側には、原稿Sをプラテンガラス5上の透明白切り替えシート22、この透明白切り替えシート22に押し付ける押え部材としての読取白地板23、および原稿Sを排出する原稿排出ローラ対16が設けられている。
読取白地板23の上流側の原稿搬送路は、読取前上ガイドG12と、読取前下ガイドG11とから構成されている。読取白地板23の下流側の原稿搬送路は、読取後上ガイドG22と、読取後下ガイドG21とから構成されている。原稿搬送ユニットの下面は、読取前下ガイドG11と、読取後下ガイドG21と、で開口部Kが形成されている。読取白地板23および透明白切り替えシート22は開口部Kに設けられている。
さらに、原稿搬送ユニット3においては、Uターンパス19の上流端側に接続するように原稿載置トレイ4が設けられ、原稿排出ローラ対16の下流側に圧板の上面と一体である原稿排出トレイ26(図4参照)が形成されている。
原稿搬送ユニット1に対してプラテンガラス5を介して配置された密着型イメージセンサ24は、原稿の画像情報を読み取るものである。すなわち、密着型イメージセンサ24は、光源としてのLEDアレイ(図示せず)から原稿Sの画像情報面に光を照射し、原稿の画像情報面で反射した反射光をセルフォックレンズ(商標)(図示せず)によって、センサ素子に結像させる。原稿搬送ユニット1によって搬送される原稿の画像を読取るときには、密着型イメージセンサ24からの光および該光の原稿からの反射光は開口部Kを通過する。
この密着型イメージセンサ24は、左右(矢印A方向)に移動する。密着型イメージセンサ24は、移動しながらプラテンガラス5上に載置された原稿の画像を読み取る。密着型イメージセンサ24は移動しながら予め決められた読取領域Xの画像を読取る。
また、静止原稿の読み取り時においては、図中右側で読み取りを行い、原稿搬送ユニット1によって搬送される原稿を読み取る場合においては、図1の位置で固定され、搬送されてくる原稿の画像を搬送原稿読取位置Zで読み取る。なお、搬送原稿読取位置Zは、プラテンガラス5上に載置された原稿の画像を読み取るときの密着型イメージセンサの読取領域Xに含まれた位置である。
図10に、搬送原稿読取装置3の制御ブロック図を示す。CPUやROM、RAMを備えた制御手段Cに、原稿搬送ユニット1の原稿搬送系を制御する原稿搬送制御部および、読取ユニット1の読取動作を制御する読取制御部が接続される。また、制御部Cには、原
稿有無センサ17、後述のように透明白切り替えシート22を移動させる駆動力を発生する駆動モータ、操作部Pが接続される。
この原稿搬送ユニット1においては、操作者が原稿Sを原稿載置トレイ4に載置するとき、原稿Sの読取画像面を上側にして右側からセットされる。この原稿のセットの際には、原稿Sの先端位置が原稿ストッパ18によって規制され、原稿有無センサ17により原稿Sが存在することが検知される。
そして、操作者が操作部(図示せず)から読取開始を指示すると、まず、駆動部(図示せず)が回転される。そして、原稿ストッパ18がピックアップアーム27によって押し下げられる。続いて、ピックアップローラ11によって原稿Sが原稿ストッパ18の上面を通過し、Uターンパス19の内部に給送される。
このとき、原稿搬送ユニット1においては、分離ローラ12および分離パット13によって原稿Sが1枚ずつに分離され、最上位の原稿Sが分離搬送される。また、分離された原稿Sは、第1搬送ローラ対14によってUターンパス19に沿って搬送される。この原稿Sは、さらに第2搬送ローラ対15によって、フィルム保持部材としてのシート押え板21の上面を通過して、読取白地板23と透明白切り替えシート22との間に搬送される。
原稿搬送ユニット1においては、原稿エッジセンサにより原稿Sの先端部が検知されると、その位置から所定量搬送されたところで、密着型イメージセンサ24による画像情報の読み取りが開始される。その時、原稿Sは読取白地板23に押圧され、原稿浮きによる読取画像不良の発生の防止が図られている。
この読取開始後、原稿Sは透明白切り替えシート22により上方へ持ち上げられるように案内され、原稿排出ローラ対16に向けて搬送される。そして、原稿Sの後端部が原稿エッジセンサにより検知されると、その位置から所定量搬送された段階で、密着型イメージセンサ24による画像情報の読み取りが終了する。この原稿Sは、原稿排出ローラ対16によって搬送されて圧板上面に一体形成された原稿排出トレイ26に排出される。
このようにして、上述した読取動作は、原稿搬送ユニット1において原稿有無センサ17が原稿無しの状態を検知するまで繰り返される。
次に、この一実施形態による透明白切り替えの構成について、図5A、図5Bおよび図6を参照して説明する。なお、透明白切り替えシート22としては、ポリプロピレン、ポリエステル、PETなどの透明なプラスチック材料が用いられる。ここで、この一実施形態においては、透明白切り替えシート22は、厚さが約0.1mmのポリエステルフィルムの通過面側にハードコート処理を施した材料が用いられ、原稿との摩擦傷が抑制可能に構成されている。
また、図6に示すように、透明白切り替えシートは、白色部22a、透明部22bおよびシート押え板22cから構成されている。白色部22aは、上述したポリエステルフィルムに白色印刷を施したものである。また、シート押え板22cと白色部22aとは接着されている。
透明白切り替えシート22が、図5のB方向に移動して、読み取り部が切り替わる構成になっている。図5Aに、搬送原稿読み取り時で透明白切り替えシートの透明部22bが搬送原稿読取位置(搬送原稿読取ライン上)に位置する状態を示す。また、図5Bに、静止原稿読取時で読取領域X内には透明白切り替えシート22の白色部22aが位置する状
態を示す。
図5Bに示すように、静止原稿読取時で読み取り時には、原稿搬送ユニット1の開口部Kを白色部22aが覆う位置に透明白切り替えシート22が移動する。ここで開口部Kを白色部22aが覆うとは、開口部Kの全域を白色部22aが覆わずとも、少なくとも開口部Kのうちの静止原稿読取時の読取領域Xと重複する部分を白色部22aが覆えばよい。また、開口部Kのうちの静止原稿読取時の読取領域Xと重複する部分の全てを白色部22aで覆わずとも静止原稿として小さいサイズの原稿を読み取る際に、原稿枠外の画像汚れが問題となる箇所を白色部22aで覆えばよい。
通常、待機状態においては、図5Bに示す状態にある。これに対し、図7のフローチャートに示すように、原稿Sが原稿載置トレイ4に載置されると、この原稿Sが原稿有無センサ17により検知されて制御部Cが原稿載置トレイ4に原稿が載置されたと判断する。そして、原稿Sが存在した段階で、制御部Cは、透明白切り替えシート22を搬送原稿読取側(図5A側)に移動させるように駆動モータを制御する。原稿載置トレイ4に原稿が載置されていないと判断された場合、制御部Cは、透明白切り替えシート22を静止原稿読取側(図5B側)に移動させるように駆動モータを制御する。例えば、制御部Cは、搬送原稿読取終了後、静止原稿読取側(図5B側)に移動させるように制御する。このような構成で静止原稿読取時の小サイズ紙背景の画像汚れを防止する。そして、これらの移動を行うための駆動は、駆動手段としての駆動モータの正転および逆転により行われる。
以上、この発明の一実施形態について具体的に説明したが、この発明は、上述の一実施形態に限定されるものではなく、この発明の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。例えば、上述の実施形態において挙げた材料などは、あくまでも例に過ぎず、必要に応じてこれと異なる材料を用いてもよい。
また、透明白切り替えシート22を移動させる作動手段としての駆動モータによって原稿を搬送する搬送手段を駆動してもよい。
また、例えば上述の一実施形態においては、透明白切り替えシート22を移動させる作動手段としての駆動モータを例示したが、駆動モータに換えて制御部Cによって動作を制御されるプランジャを用いて透明白切り替えシート22を移動させてもよい。
また、例えば、上述の一実施形態においては、原稿有無センサ17の検知結果に基づいて制御部Cによって自動的に透明白切り替えシート22を移動させる構成を例示したが、ユーザが手動で移動させる形態であってもよい。
なお、上述した一実施形態においては、画像読取装置を適用した画像形成装置として複写機を例示したが、これに限定されるものではなく、画像読取装置をファクシミリ装置などの画像形成装置における読取部として用いることも可能である。
この発明の一実施形態による自働給送読取装置を示す断面図である。 この発明の一実施形態による画像形成装置を示す略線図である。 この発明の一実施形態による自働給紙圧板部を開いた時の状態を示す斜視図である。 この発明の一実施形態による自働給送読取装置を示す斜視図である。 この発明の一実施形態による透明白切り替えシートの動作を示す図である。 この発明の一実施形態による透明白切り替えシートを示す斜視図である。 この発明の一実施形態による透明白切り替えシートの動作を示すフローチャートである。 従来技術による自働給送読取装置を示す断面図である。 従来技術による小サイズ紙読取時の枠外画像汚れを示す図である。 搬送原稿読取装置の制御ブロックを示すブロック図である。
符号の説明
1 原稿搬送ユニット
2 読取ユニット
3 搬送原稿読取装置
4 原稿載置トレイ
5 プラテンガラス
6 白地板
7 ヒンジ
11 ピックアップローラ
12 分離ローラ
13 分離パット
14 第1搬送ローラ対
15 第2搬送ローラ対
16 原稿排出ローラ対
17 原稿有無センサ
18 原稿ストッパ
19 Uターンパス
21 シート押さえ板
22 透明白切り替えシート
22a 白色部
22b 透明部
22c シート押え板
23 読取白地板
24 密着型イメージセンサ
26 原稿排出トレイ
27 ピックアップアーム
31 感光体ドラム
32 露光手段
33 帯電手段
34 現像器
35 クリーナ
36 定着器
37 転写装置
38 前露光手段
102 搬送ユニット
104 読取ユニット
134 透明シート
S 原稿

Claims (6)

  1. 原稿が載置されるプラテン部と、
    前記プラテン部の搬送原稿読取位置に原稿を搬送する搬送手段と、
    前記プラテン部に載置された原稿の画像および前記搬送原稿読取位置に搬送された原稿の画像を読み取る読取手段と、
    前記搬送手段によって搬送される原稿を前記搬送原稿読取位置で案内するガイド部材と、を有する画像読取装置であって、
    前記ガイド部材が透明部と白色部とを有し、
    前記搬送手段によって搬送される原稿の画像を読み取る場合には前記透明部が前記搬送原稿読取位置に対向し、前記プラテン部に載置された原稿の画像を読み取る場合には、前記白色部が前記搬送原稿読取位置に対向できるように、前記搬送原稿読取位置に対向する前記ガイド部材の部分が、前記透明部と前記白色部とに切り替え可能であることを特徴とする画像読取装置。
  2. 原稿からの反射光を受光して原稿の画像を読み取る読取手段と、上面に原稿が載置されるプラテン部と、を備えた読取ユニットと、
    搬送原稿読取位置にて画像が読み取られる原稿を搬送する搬送手段と、前記プラテン部に載置された原稿を押える板と、を備えると共に前記読取ユニットに対して開閉する原稿搬送ユニットと、
    前記原稿搬送ユニットの下面に形成され、前記搬送手段によって前記搬送原稿読取位置に搬送された原稿からの反射光が通過する開口部と、
    前記原稿搬送ユニットに設けられ、前記開口部において前記搬送手段によって搬送される原稿を上面で案内するガイド部材と、を有し、
    前記ガイド部材が透明部と白色部とを有し、
    前記搬送手段によって搬送される原稿の画像を読み取る場合には前記透明部が前記搬送原稿読取位置に対向し、前記プラテン部に載置された原稿の画像を読み取る場合には前記白色部が前記開口部を覆うために前記ガイド部材が、移動可能である
    ことを特徴とする画像読取装置。
  3. 前記ガイド部材を移動する作動手段と、前記作動手段を制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は、前記搬送原稿読取位置において前記搬送手段によって搬送される原稿の画像を読み取るときには前記透明部が前記搬送原稿読取位置に対向し、前記プラテン部に載置した原稿の画像を読み取るときには前記白色部が前記搬送原稿読取位置に対向するように前記ガイド部材を移動させるべく前記作動手段を制御することを特徴とする請求項1または2記載の画像読取装置。
  4. 前記搬送手段によって搬送される原稿が載置される原稿載置トレイと、前記原稿載置トレイにおける原稿の有無を検知する原稿有無検知手段と、をさらに有し、前記制御手段は、前記ガイド部材の移動を、前記原稿有無検知手段の検知結果に基づいて行うことを特徴とする請求項3記載の画像読取装置。
  5. 前記ガイド部材はフィルム部材であって、前記白色部は、透明フィルムに印刷されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の画像読取装置。
  6. 前記作動手段は正逆転可能な駆動手段であって、前記制御手段は、搬送される原稿の画像を読み取るときと前記プラテン部に載置した原稿の画像を読み取るときとにおける、前記ガイド部材の位置の切り替えを、前記駆動手段による正転と逆転との切り替えにより実行することを特徴とする請求項3または4記載の画像読取装置。
JP2006166080A 2006-06-15 2006-06-15 画像読取装置 Withdrawn JP2007336278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166080A JP2007336278A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166080A JP2007336278A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007336278A true JP2007336278A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38935321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166080A Withdrawn JP2007336278A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007336278A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8134758B2 (en) 2007-08-09 2012-03-13 Oki Data Corporation Image reading apparatus, image forming apparatus, image forming system that employs the image reading apparatus and the image forming apparatus
US8467112B2 (en) 2009-03-30 2013-06-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8134758B2 (en) 2007-08-09 2012-03-13 Oki Data Corporation Image reading apparatus, image forming apparatus, image forming system that employs the image reading apparatus and the image forming apparatus
US8467112B2 (en) 2009-03-30 2013-06-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7404777B2 (ja) 画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置
US9219833B2 (en) Automatic document feeder, image reading device, and image forming apparatus
US8264754B2 (en) Document feeding device, image reading device and image forming device equipped with same
JP2004048184A (ja) 画像読取装置
JP5504911B2 (ja) シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2004260294A (ja) 画像読取装置
JP2003092662A (ja) 原稿読取装置
JP2007336278A (ja) 画像読取装置
JP3355135B2 (ja) 画像形成装置
JP4995058B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2003046722A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP5218265B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6812259B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6579437B2 (ja) 原稿搬送装置、及び、画像形成装置
JP2006168972A (ja) 画像読取装置
JPH1179512A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2008022252A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2006193314A (ja) 画像読取装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2006091599A (ja) 画像形成装置
JPH10236690A (ja) 画像読取装置及び画像処理装置
JP3964277B2 (ja) 画像読取装置
JP2005266431A (ja) 原稿搬送装置
JP4615437B2 (ja) 画像読取り装置及びそれを用いた画像形成装置
JP3621342B2 (ja) 原稿読み取り段階で発生するノイズの検出方法
JP4890093B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090901