JPH09206980A - 硬質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形成する方法 - Google Patents

硬質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形成する方法

Info

Publication number
JPH09206980A
JPH09206980A JP8318051A JP31805196A JPH09206980A JP H09206980 A JPH09206980 A JP H09206980A JP 8318051 A JP8318051 A JP 8318051A JP 31805196 A JP31805196 A JP 31805196A JP H09206980 A JPH09206980 A JP H09206980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat pipe
heat exchanger
pipe
plating
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8318051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4037477B2 (ja
Inventor
Bernd Duda
ドゥダ ベルント
Klaus Lorenz
ロレンツ クラウス
Cord Voelker
ベルケー コルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Behr GmbH and Co KG
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behr GmbH and Co KG, Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Behr GmbH and Co KG
Publication of JPH09206980A publication Critical patent/JPH09206980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4037477B2 publication Critical patent/JP4037477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/084Heat exchange elements made from metals or metal alloys from aluminium or aluminium alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/20Preliminary treatment of work or areas to be soldered, e.g. in respect of a galvanic coating
    • B23K1/203Fluxing, i.e. applying flux onto surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0233Sheets, foils
    • B23K35/0238Sheets, foils layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/016Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/12Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/025Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/14Heat exchangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フラットパイプの内側にもはや融剤を設ける
必要がなく、しかしその他においては公知の半田付け方
法からずれる必要のない、硬質半田付けされたアルミニ
ウム熱交換器を形成する方法を提供する。 【解決手段】 半田を含む層と腐食しない融剤がフラッ
トパイプの外側面に塗布されて、乾燥後に不活性の、特
に窒素ガス雰囲気内で加熱されることによって他の部分
と結合される、硬質半田付けされたアルミニウム熱交換
器を形成する方法において、Al合金からなるフラット
パイプ(1)が使用され、フラットパイプの外側にAl
Siベースの半田メッキ(4)が設けられ、それに対し
て内側はブランクであって、かつ乱流挿入片(3)が設
けられ、その乱流挿入片の両側にAlSiベースのメッ
キ(5)と0.2から1.5%のMg添加物が設けられ
ることを特徴とする硬質半田付けされたアルミニウム熱
交換器を形成する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半田を含む層と腐
食しない融剤がフラットパイプの外側面に塗布され、乾
燥後に不活性の、特に窒素雰囲気内で加熱されることに
よって他の部品と接合される、硬質半田付けされたアル
ミニウム熱交換器を形成する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルミニウム成分またはアルミニウム合
金成分を次のようにして、すなわちカリウムフルオアル
ミナート(Kaliumfluoaluminat)融
剤とアルミニウム半田合金を細かく分配された融剤と金
属粉末とからなる懸濁液として、半田付けすべき少なく
とも1つの成分上に塗布し、塗布されたフィルムを乾燥
させて、不活性ガス雰囲気内で加熱により成分を半田付
けすることによって、互いに半田付けすることが知られ
ている(DE−A−2614872)。「ノコローク
(NOCOLOK)方法」の名称で知られ、半田付け後
に融剤の残滓を除去する必要のないこの半田付け方法
は、実際にアルミニウム熱交換器を形成するために、相
変わらず世間に認められている。融剤を用いて作業しな
ければならず、その融剤は通常吹き付けられ、その次に
乾燥させなければならないので、融剤を狭い横断面積に
塗布しなければならないところでは常に困難が発生す
る。これは例えば、空調装置用の熱交換器など、熱交換
器を小さい内法幅を有するフラットパイプから形成しな
ければならない場合のことである。このようにパイプが
薄いと融剤は非常に大きな手間をかけないと、パイプ内
部へ塗布しさらにまた乾燥させることはできない。
【0003】従って、すでに知られているアルミニウム
熱交換器(DE−U9318525)においては、連続
した仕切り壁を形成し、あるいは支持部材並びに乱流挿
入片(*)を形成するために持ちいられる、例えば連続
した条溝あるいはパイプ内部へ圧入された突起の互いに
接している先端間に融剤をもたらすために、互いに接し
ている箇所に円筒状または球状の面部分が形成され、そ
の面部分に開口部を通して外部から融剤を供給すること
ができ、融剤はそこに形成された毛細管間隙に進入す
る。しかし、このように構成された熱交換器は比較的複
雑であって、フラットパイプの内部で融剤が十分に乾燥
しないうちに半田付けが行われることによって、不十分
な半田付け箇所が発生するという危険を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、この種のフラットパイプの内側にもはや融剤を設け
る必要がなく、しかしその他においては公知の半田付け
方法からずれる必要のない、冒頭で挙げた種類の方法を
提案することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、冒頭で挙げた種類の方法において、アルミニウム合
金からなるフラットパイプが使用され、その外側にはA
lSiベースの半田メッキが設けられ、それに対して内
側はブランクであり(覆われていない)、かつ乱流挿入
片が設けられ、乱流挿入片の両側にAlSiベースのメ
ッキと0.2から1.5%のマグネシウム添加物が設け
られる。
【0006】驚くべきことに、公知の「ノコローク」方
法のためにはそれ自体望ましくないマグネシウム添加物
を使用したにもかかわらず、半田付け処理のために不利
な結果は発生せず、かつ驚くべきことにノコローク方法
に従って作動する半田炉内でも、融剤を設けないパイプ
内側部分の永続的かつ堅固な半田付けを行うことができ
ることが明らかにされた。しかしこのようにして前処理
されたパイプと乱流挿入片を使用することによって、通
常の好ましい半田付け方法を維持することができ、パイ
プ内部における融剤塗布が重要になることはない。従っ
てこの新しい方法は、パイプ外側には公知のように腐食
しない融剤が吹き付けられ、パイプの開放している側は
この工程の際には密封されていることによって、極めて
簡単かつ効果的に実施される。その後通常のようにして
乾燥とその後の半田付け工程を導入することができる。
【0007】この新しい方法は特に、例えば数ミリメー
トルの大きさの、わずかな内法幅を有するフラットパイ
プに極めて適している。フラットパイプの外側半田メッ
キがパイプ壁厚みの約10%の層厚を有し、かつ乱流挿
入片のメッキが乱流薄板の厚みの約10%の層厚を有す
ると、効果的であることが明らかにされた。硬質半田付
けされたアルミニウム熱交換器を形成するために所定の
フラットパイプを使用するという考え方は、乱流挿入片
を備えたフラットパイプを有する熱交換器を使用する場
合に用いられるだけでなく、DEU9318525に基
づく上述の熱熱交換器の種類において、アルミニウムフ
ラットパイプに内法幅の約半分だけ側方へ圧入された条
溝が設けられ、その条溝が半田付け後に連続した支持壁
になる、硬質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形
成する方法においても使用される。
【0008】その場合に本発明によれば、ノコローク方
法に適した合金からなる、溶接されたフラットパイプが
使用され、その外側にAlSiベースの半田メッキが設
けられ、内側にはAlSiベースのメッキと0.2から
1.5%のマグネシウム添加物が設けられる。ここでは
公知のように、フラットパイプをまとめて溶接する前に
メッキが行われる。この場合にもパイプの外側にだけ融
剤を設ければよく、内側は融剤がなくても永続的かつ堅
固な半田付けが行われることが明らかにされている。
【0009】この場合にもメッキが所定の層厚で行われ
ると効果的であることが明らかにされている。すなわ
ち、フラットパイプの内側メッキはパイプ壁厚みの約5
%の層厚を有し、外側メッキがパイプ壁厚みの約10%
の層厚を有すると効果的である。このようにして形成さ
れたフラットパイプは、上述の乱流挿入片を有するフラ
ットパイプと同様に、公知のようにしてパイプ間に設け
られた波形フィン並びにパイプ底と結合される。
【0010】以下に、実施例を用いて本発明を図面に示
し、以下で詳細に説明する。
【0011】
【実施例】図1と2にはアルミニウム−マンガン−銅−
合金(AlMnCu)からなるフラットパイプ(1)が
図示されており、フラットパイプの内側の中空室(2)
には乱流挿入片(3)が設けられている。ノコローク
(Nocolok)方法に適した他の合金、例えばA
l、AlMnなどから形成することもできるフラットパ
イプ(1)の外側(1a)には、不図示の方法で層
(4)がメッキされており、その層厚はフラットパイプ
(1)のパイプ壁の厚み(a)の約10%に相当する。
この半田メッキ層はAlSiベースで形成されており、
例えばAlSi10とすることができる。フラットパイ
プ(1)の内側、従って内部空間(2)を画成する側は
ブランクである。
【0012】内部空間(2)へ挿入された乱流挿入片
(3)も同様にAlMnCuからなり、その両側に層
(5)がメッキされており、この層はAlSiベースで
形成され、かつ0.2から1.5%のマグネシウム添加
物が設けられている。その場合に乱流挿入片(3)のメ
ッキ層(5)は、乱流薄板(3)の厚み(b)の約10
%である。
【0013】このように構成されたフラットパイプは熱
交換器を形成するために、公知のようにして、他のフラ
ットパイプ、パイプ底、場合によっては収集ボックス並
びにフラットパイプ間に設けるべき波形フィンと共に熱
交換器としてまとめられて、その後脱脂される。その後
両側のパイプ開口部が覆われ、層(4)を有する外壁に
融剤が供給される。次いで乾燥された後に、前処理され
た熱交換器が半田炉へ装入されて、公知の方法により比
較的短時間約600℃に加熱されることによって最終形
状になるように半田付けされる。パイプ内部に挿入され
た乱流挿入片も、そこには融剤は設けられなかったが、
フラットパイプ(1)と固定的に結合されることが明ら
かにされた。
【0014】図3と4によれば、溶接されたパイプとし
て形成されたフラットパイプ(6)が設けられている。
すなわちこのフラットパイプはまず平坦なプレートから
条溝(7)を形成し、かつ屈曲することによって最終形
状にされ、その後一方の幅狭側(8)に図示しない溶接
継目が設けられる。フラットパイプ(6)はアルミニウ
ム−マンガン−銅−合金(AlMnCu)からなる。パ
イプ形状に屈曲して溶接する前に原材料の両側に半田メ
ッキが、特に後の外側がパイプ壁厚み(a)の約10%
の厚みの層(9)を有するように(図4を参照)、設け
られる。この半田層はAlSiベースで構成され、例え
ばAlSi10とすることができる。フラットパイプ
(6)の内側にはAlSiベースの層、例えば0.2か
ら1.5%のマグネシウム添加物を有する同様にAlS
i10を設けることができる。この層(10)はパイプ
壁厚み(a)の約5%の層厚を有する。
【0015】このように構成されたパイプ(6)はその
後、図1と2の実施例の場合と同様に、公知の方法で熱
交換器にまとめられて、その端部が密封されて、後の半
田付け工程に必要な融剤が吹き付けられる。パイプ内側
へ達することのないこの融剤が外側で乾燥した後に、熱
交換器が半田炉内へ装入されて、ノコローク方法に従っ
て半田付けされる。
【0016】このようにして、それぞれ内法幅の半分だ
け内側へ押圧された条溝の互いに接する端部も堅固に、
かつ永続的に互いに結合することができ、しかもパイプ
内側の面倒な流動化は不要であることが明らかにされ
た。
【0017】
【発明の効果】このように本発明によれば、フラットパ
イプの内側にもはや融剤を設ける必要がなく、しかしそ
の他においては公知の半田付け方法からずれる必要のな
い、硬質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形成す
る方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に基づく方法によって半田付け
することのできる、乱流挿入片を有するフラットパイプ
の概略的な斜視図である。
【図2】図2は、図1のIIの部分を拡大して示すもの
である。
【図3】図3は、本発明に基づく方法によって半田付け
することのできる、内側の仕切り壁を有するフラットパ
イプの概略的な斜視図である。
【図4】図4は、図3のIVの部分を拡大して示すもの
である。
【符号の説明】
1…フラットパイプ 2…フラットパイプの内側の中空室(内部空間) 3…乱流挿入片 4…フラットパイプ1の外側メッキ層 5…乱流挿入辺3の両側メッキ層 6…溶接されたパイプとして形成されたフラットパイプ 7…条溝 8…幅狭側 9…フラットパイプ6の外側メッキ層 10…フラットパイプ6の内側メッキ層
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F28F 1/02 F28F 1/02 A 1/40 1/40 N (72)発明者 コルト ベルケー ドイツ連邦共和国,71522 バフナンク, アダルベルト−スティフター−ベグ 13

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半田を含む層と腐食しない融剤がフラッ
    トパイプの外側面に塗布されて、乾燥後に不活性の、特
    に窒素ガス雰囲気内で加熱されることによって他の部分
    と結合される、硬質半田付けされたアルミニウム熱交換
    器を形成する方法において、 Al合金からなるフラットパイプ(1)が使用され、フ
    ラットパイプの外側にAlSiベースの半田メッキ
    (4)が設けられ、それに対して内側はブランクであっ
    て、かつ乱流挿入片(3)が設けられ、その乱流挿入片
    の両側にAlSiベースのメッキ(5)と0.2から
    1.5%のMg添加物が設けられることを特徴とする硬
    質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形成する方
    法。
  2. 【請求項2】 フラットパイプ(1)がわずかな内法幅
    を有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 フラットパイプ(1)のメッキ層(4)
    がパイプ壁厚(a)の約10%の厚みを有することを特
    徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 乱流挿入片(3)のメッキ層(5)が乱
    流薄板(3)の厚み(b)の約10%の厚みを有するこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 半田を含む層と腐食しない融剤がフラッ
    トパイプ(6)の外側に塗布されて、乾燥後に不活性
    の、特に窒素雰囲気内で加熱されることによって、内法
    幅約半分だけ側方へ圧入された条溝が結合されて、連続
    した支持壁にされる、硬質半田付けされたアルミニウム
    熱交換器を形成する方法において、 Al合金からなる
    溶接されたフラットパイプ(6)が使用され、その外側
    にAlSiベースのメッキが設けられ、内側にはAlS
    iベースのメッキ(9)と0.2から1.5%のMg添
    加物が設けられていることを特徴とする硬質半田付けさ
    れたアルミニウム熱交換器を形成する方法。
  6. 【請求項6】 フラットパイプ(6)がわずかな内法幅
    を有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 フラットパイプ(6)の内側のメッキ層
    (10)がパイプ壁厚(a)の約5%の厚みを有するこ
    とを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 【請求項8】 外側のメッキ層(9)が、パイプ壁厚
    (a)の約10%の厚みを有することを特徴とする請求
    項5に記載の方法。
JP31805196A 1995-12-22 1996-11-28 硬質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形成する方法 Expired - Fee Related JP4037477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19548244:1 1995-12-22
DE19548244A DE19548244B4 (de) 1995-12-22 1995-12-22 Verfahren zur Herstellung von hartgelöteten Aluminium-Wärmetauschern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09206980A true JPH09206980A (ja) 1997-08-12
JP4037477B2 JP4037477B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=7781086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31805196A Expired - Fee Related JP4037477B2 (ja) 1995-12-22 1996-11-28 硬質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5839646A (ja)
EP (1) EP0781623B1 (ja)
JP (1) JP4037477B2 (ja)
DE (2) DE19548244B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513394A (ja) * 2003-01-24 2006-04-20 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱伝達体、特に自動車用排ガスクーラー
JP2016003832A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 株式会社ユタカ技研 熱交換器用フィンケースの製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6371201B1 (en) * 1996-04-03 2002-04-16 Ford Global Technologies, Inc. Heat exchanger and method of assembly for automotive vehicles
DE19634454A1 (de) * 1996-08-26 1998-03-05 Safematic Schmiertechnik Gmbh Beheizung des Öles in einem Ölumlaufschmiersystem
GB2367518B (en) * 2000-04-14 2002-09-04 Llanelli Radiators Ltd Heat exchanger and tube therefor
DE10227055B4 (de) * 2001-07-05 2005-05-12 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zum Fügen von Bauteilen aus Aluminium oder einer Aluminiumlegierung
KR100951504B1 (ko) * 2001-09-28 2010-04-07 후루카와 스카이 가부시키가이샤 알루미늄 또는 알루미늄 합금재의 납땜방법 및 알루미늄 합금제 브레이징 시트
JP2005106389A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Zexel Valeo Climate Control Corp 熱交換チューブ
DE102004007510B4 (de) 2004-02-13 2019-08-14 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager, insbesondere Ölkühler für Kraftfahrzeuge
US8196804B2 (en) 2006-02-13 2012-06-12 Behr Gmbh & Co. Kg Method for soldering components
DE102006054036A1 (de) * 2006-11-16 2008-05-21 Behr Gmbh & Co. Kg Flachrohr, insbesondere für einen Wärmetauscher
DE102008051895A1 (de) 2008-10-16 2010-04-22 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zum flussmittelfreien Löten und lotplattiertes Aluminiumband zur Herstellung von Wärmeübertragern
DE102010031468A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 Behr Gmbh & Co. Kg Fluidkanal für einen Wärmetauscher
JP5619538B2 (ja) * 2010-09-06 2014-11-05 株式会社ティラド 細流路インナーフィンを有する熱交換器のフラックスレスろう付け方法およびそれに用いるアルミニウムクラッド材
FR2969018B1 (fr) * 2010-12-20 2012-12-21 Valeo Systemes Thermiques Procede de brasage pour echangeur thermique, tube et echangeur thermique correspondants
DE102011013244A1 (de) * 2011-03-07 2012-09-13 Arup Alu-Rohr Und Profil Gmbh Turbulenzeinlage für flache Wärmetauscherrohre, Flachrohr für einen Wärmetauscher mit einer derartigen Turbulenzeinlage, Wärmetauscher mit derartigen Flachrohren, sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines derartigen Flachrohres
DE102012206603A1 (de) * 2012-04-20 2013-10-24 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum elektrischen Aufheizen
PL223710B1 (pl) * 2012-12-12 2016-10-31 Aic Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Element lutowniczy dla wymienników ciepła
JP5352001B1 (ja) 2012-12-21 2013-11-27 三菱アルミニウム株式会社 アルミニウム材のろう付方法およびろう付構造体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1410086A (en) * 1973-02-13 1975-10-15 United Aircraft Prod Method of metallurgically bonding an internally finned heat exchange structure
US3853547A (en) * 1973-05-25 1974-12-10 Reynolds Metals Co Brazing materials
US3971501A (en) * 1975-04-09 1976-07-27 Alcan Research And Development Limited Method of brazing aluminum
JPS6041697B2 (ja) * 1980-03-31 1985-09-18 住友軽金属工業株式会社 アルミニウム合金製熱交換器用ブレ−ジングフィン材
JPS59113969A (ja) * 1982-12-21 1984-06-30 Kobe Steel Ltd 大型プレ−トフイン型熱交換器のフラツクスなしろう付け法
JPS6015064A (ja) * 1983-07-06 1985-01-25 Hitachi Ltd 熱交換器
JPS60228657A (ja) * 1984-04-26 1985-11-13 Sumitomo Precision Prod Co Ltd アルミニウム合金構造物の製造方法
US4688311A (en) * 1986-03-03 1987-08-25 Modine Manufacturing Company Method of making a heat exchanger
JPH0616938B2 (ja) * 1986-04-25 1994-03-09 三菱アルミニウム株式会社 反応はんだ付方法
CA1281265C (en) * 1986-06-04 1991-03-12 Yoichiro Bekki Aluminum thin plates for brazing and method for preparing same
JPS63153251A (ja) * 1986-12-15 1988-06-25 Furukawa Alum Co Ltd ブレ−ジング用アルミニウム薄板の製法
DE4120748A1 (de) * 1990-10-25 1993-01-07 Thomae Rudolf Verfahren zur herstellung von waermetauschern deren rohrsystem aus flachrohren besteht
DE4129215C2 (de) * 1991-09-03 2003-04-30 Behr Gmbh & Co Verfahren zum Herstellen von Flachrohren mit Turbulenzeinlagen und Flachrohre
US5295302A (en) * 1991-10-29 1994-03-22 Calsonic Corporation Method of manufacturing an aluminum heat exchanger
EP0632245B1 (de) * 1993-07-01 1997-10-15 THERMAL-WERKE Wärme-, Kälte-, Klimatechnik GmbH Wasser/Luft-Wärmetauscher aus Aluminium für Kraftfahrzeuge
DE9318525U1 (de) * 1993-12-03 1995-04-06 Thermal-Werke, Wärme-, Kälte-, Klimatechnik GmbH, 68766 Hockenheim Wasser/Luft-Wärmetauscher aus Aluminium für Kraftfahrzeuge
JPH0732133A (ja) * 1993-07-20 1995-02-03 Zexel Corp 熱交換器用偏平チューブの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513394A (ja) * 2003-01-24 2006-04-20 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 熱伝達体、特に自動車用排ガスクーラー
JP2016003832A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 株式会社ユタカ技研 熱交換器用フィンケースの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19548244A1 (de) 1997-06-26
DE19548244B4 (de) 2006-03-02
EP0781623B1 (de) 2001-04-04
DE59606713D1 (de) 2001-05-10
EP0781623A1 (de) 1997-07-02
US5839646A (en) 1998-11-24
JP4037477B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09206980A (ja) 硬質半田付けされたアルミニウム熱交換器を形成する方法
US5806752A (en) Manufacture of aluminum assemblies by open-air flame brazing
JPH01157794A (ja) ろう付用アルミニウム素材,その製法及びアルミニウム合金製熱交換器の製法
CA2450198C (en) Method of manufacturing heat transfer tubes
JPH09170895A (ja) 熱交換器と熱交換器を形成する方法
JPH07318289A (ja) 熱交換器
US6412174B1 (en) Method of manufacturing heat exchange tube
KR960003724B1 (ko) 무용제 납땜 접합방법 및 그 방법으로 제작한 열교환기
JPH0929487A (ja) ろう付用フラックス組成物及びこのろう付用フラックス 組成物を用いたAl材料、熱交換器並びにその製造方法
KR20010101714A (ko) 알루미늄 제품 및 그 제조 방법
JP2001500244A (ja) 熱交換器用のチューブ
JPH046465B2 (ja)
JPH02121770A (ja) 継手部材への管接合方法
JP2798760B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPH0768374A (ja) アルミニウム材とステンレス鋼材との接合方法
JPH10238992A (ja) 熱交換器用タンクへのパイプ取付構造
JPH0886590A (ja) 一体型熱交換器用タンク
JPH02127973A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JPS59133972A (ja) 熱交換器用コネクタ部の製造方法
JP2504832Y2 (ja) 熱交換器用タンクのろう付け構造
JPH0432698A (ja) 熱交換器の製造方法
JPH06129790A (ja) 自動車用熱交換器の製造方法
JPS6171172A (ja) アルミニウム熱交換器の製造方法
JP2875517B2 (ja) 熱交換器用溶接チューブ
JPS60137566A (ja) アルミニウム製フインを備えた熱交換チユ−ブの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees