JPH09205813A - 移植機における代掻装置 - Google Patents

移植機における代掻装置

Info

Publication number
JPH09205813A
JPH09205813A JP1329996A JP1329996A JPH09205813A JP H09205813 A JPH09205813 A JP H09205813A JP 1329996 A JP1329996 A JP 1329996A JP 1329996 A JP1329996 A JP 1329996A JP H09205813 A JPH09205813 A JP H09205813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
movable
transplanter
fixed
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1329996A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Tsuda
洋三 都田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP1329996A priority Critical patent/JPH09205813A/ja
Publication of JPH09205813A publication Critical patent/JPH09205813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 植付装置に設けられたロータによる苗の押
し倒しを防止するとともに、ロータ巾の調節を行なう装
置を提供する。 【解決手段】 走行機体3に装着されて苗載台5から苗
を掻取って植付ける植付体13の前方に、代掻作業を行
なう代掻用のロータ7を植付作業状態の長さと格納状態
の長さとに切換可能に構成した。またロータ7を内側ロ
ータ7Nと外側ロータ7Sで構成するとともに、上記外
側ロータ7Sを駆動軸16に固定された固定ロータ部7
Kに対し軸方向に移動可能な可動ロータ部7Tにより構
成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、田植機等移植機の
植付け作業と同時に代掻作業を行なうことができる代掻
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、苗を多数状に植付ける植付装置の
前部に、植付巾全長にわたって代掻用のロータを回転可
能に横向きに設け、代掻作業と同時に植付作業を行うよ
うにした乗用型田植機が公知であり、この田植機に装着
されるロータは適数ケの単位体に分割形成した状態で駆
動軸に取付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このロータは
水田圃場に水が多量にある場合にロータが回転しながら
前進すると、その両側で水押し作用によって前方及び側
方に向かう水流を生じさせて、この水流によって前工程
で植付けられた苗を押し倒すことがあった。また、多条
田植機においては、苗載台巾を縮小して路上走行を行う
ようにしたものがあるが、これにロータを付設した場
合、苗載台巾の縮小時にロータが機巾方向に突出したま
まとなる不都合が発生する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記従来の問題点を解決
するための本発明の移植機における代掻装置は、走行機
体3に装着されて苗載台5から苗を掻取って植付ける植
付体13の前方に、代掻作業を行なう代掻用のロータ7
を駆動軸16に設けた移植機において、前記ロータ7の
巾を植付横巾方向に変更可能に構成している。
【0005】また、ロータ7を内側ロータ7Nと外側ロ
ータ7Sで構成するとともに、上記外側ロータ7Sを駆
動軸16に固定された固定ロータ部7Kに対し軸方向に
移動可能な可動ロータ部7Tにより構成したことを特徴
としている。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図面に示す
代掻同時植付機に適用した例について説明する。図1及
び図2に示すように前輪1と後輪2を有する本機の主フ
レーム(走行機体)3の前部に、エンジン1c、ミッシ
ョンケース及び運転パネルを設け、その後部には運転席
1dを配設してあり、この主フレーム3の後部には、植
付け全巾を代掻可能に砕土作用を行なう、カゴ型のロー
タ7及び苗載台5を有する植付装置8をトップリンクと
左右のロアリンク及び油圧シリンダで構成される昇降機
構4により昇降するように連結してある。
【0007】植付装置8は従来の乗用田植機と同様にミ
ッションケースにより分配された動力が自在継手を有す
る中間軸を介して伝動ケース11に伝達され、それが左
右の複数個の植付伝動ケース12・・に更に分配され、
各植付伝動ケース12はその後部両側に装着された植付
体13を駆動している。そしてそれらの植付体13・・
の前部には横方向に往復動する苗載台5を設け、前記各
植付伝動ケース12・・の下方にはフロート14・・を
それぞれ後部を中心として上下傾動するように装着して
ある。
【0008】この実施形態において上記苗載台5は、8
条分のマット苗を載置可能な苗載面5aを有するととも
に、両サイドの可動苗載台5S,5Sは、機体から側方
に突出する量が大きくなり一般路上を走行するときは車
両基準に合わなくなる。そこで内側の固定苗載台5Nの
部分に可動苗載台5S,5Sを重ね合わせて折り畳むこ
とができるように格納手段を以って取付け構成されてい
る。
【0009】即ち、この可動苗載台5Sは、例えば固定
苗載台5Nの側方に設けた在来の螺着またはクランプ手
段、或いは図1に示すように屈折リンク50を介して同
図及び図2に示す固定苗載台5Nの側方に連設した状態
から、この固定苗載台5Nの上方に重なる格納姿勢に切
換え可能に構成されている。次に、前記ロータ7は図2
及び図3に示すように両側のロータ7S,7Sと内側の
複数のロータ7N・・で構成され、両側のロータ7Sは
上記可動苗載台5Sの格納に伴って横巾方向に巾狭にな
るように突出量変更調節可能に設けている。
【0010】図3,図4(A)〜(E)に示すように、
ロータ7Nは断面が正六角になった筒状の軸7aの両端
部に、外周に三角形状の多数の突起71・・を形成した
取付枠72・・を固定している。そして各突起71・・
の回転方向前面に、比較的薄くかつ幅狭の鋼製の、ある
いは硬質合成樹脂製の砕土板70・・を固定して、例え
ば直径が140mm前後に構成している。このように構
成したロータ7Nを複数個準備し、代掻幅全体にわたる
1本の六角形の駆動軸16(図2,図3)を各ロータ7
N・・の筒軸7aに貫挿して一連に、二重構造に構成す
ると共に、PTO軸からの動力を受ける駆動軸18をギ
ヤケース17内の出力ギヤの六角軸孔にも貫挿してい
る。
【0011】図4(B)に示すようにロータ7Nの周方
向に側面視において回転方向矢印に対し後退角を持って
斜設した砕土板70は、ロータ幅略央部において図4
(A)に示すように左右に分割した長さで取付けられて
いる。この砕土板70の形状の一例を示すと、同図
(E)に示すように長い砕土板7A,7B、短い砕土板
7C,7Dとしてあり、各砕土板70の先端部には、波
型をした凹凸状で所定ピッチに突出形成した突起歯7b
が設けられており、この突起歯7bは周方向に相隣り取
着される突起歯7Aと7B、また7Cと7Dのものはそ
の位相をずらして設けるようにしている。
【0012】前記のように形成された各砕土板70は、
図4(A)の右側においては7A,7Bが周方向に交互
に取着され、また左側においては7C,7Dが同様に取
付けられるとともに、その各取付け位置が7A,7Bの
中間部位となるように位相をずらして同図(C),
(D)の如く配設している。なお、図(B)は砕土板7
0の取付けを示しており、取付枠72の外周欠切72a
に砕土板70の背面を接当して固定している。
【0013】次に図7、図8において内側ロータNに対
して移動する外側ロータ7Sの構成について説明する。
この外側ロータ7Sは、駆動軸16に嵌挿して固着され
る固定ロータ部7Kをボス73を有する円板状の取付枠
72,72a間に、上記ロータ7Nと同様な砕土板70
を同じ取付角度で外周に等間隔に固着して構成する。そ
して可動ロータ部7Tを上記両取付枠72,72a間で
駆動軸16にスライド可能に嵌挿された可動ボス75を
有する可動枠76と、取付枠72aの外側方に位置する
可動枠76aとを可動砕土板70sによって上記砕土板
70,70間にあって外周方向に設けて固着形成してい
る。
【0014】また、上記可動枠76の外周には固定ロー
タ部7Kの砕土板70,70・・にスライド可能に嵌合
するように凹溝状に形成したガイド部77をそれぞれ設
けるとともに、可動枠76,76a間に位置する取付枠
72aの外周に可動砕土板70aにスライド可能に嵌合
する上記と同様なガイド部77を形成してロータ7Sを
砕土板70、可動砕土板70sを介して固定ロータ部7
Kに安定よく支持した状態で外側(図8(B)に示す伸
長した作業状態)および、内側(図8(A)に示す格納
状態)に簡単に移動調節して伸縮できるようにしてい
る。
【0015】78は可動ボス75に螺挿された蝶ねじボ
ルトからなる固定具であり、この緊締によって可動ロー
タ部7Tを駆動軸16上で位置決して固定できるように
なっている。この固定具78は図9に示すように可動砕
土板70s、あるいは砕土板70に形成した溝部に嵌合
させて直接的に固定するようにしてもよい。即ち、固定
具78はガイド部77の近傍に取付ピン7pによって回
動可能に枢支された起伏板に形成されており、この固定
具78のフック部を可動砕土板70sの長手方向に適数
ケ形成した係合凹部7hに選択係合させて可動ロータ部
7Tを圃場の泥水状態に応じて所望位置に簡単な操作で
調節固定することができるようにしている。従って、作
業状態においても簡単にロータ7の巾を変更することが
できるようになっている。
【0016】また、上記駆動軸16は図3に示すように
横フレーム25の両側に軸架される取付腕30b,30
bでメタル部を介し軸支されており、駆動軸16に取付
けられたロータ7N,7S・・は調節レバー30をガイ
ドプレート35の溝に案内させて前後に操作をすること
により、連杆30a及び取付腕30bを介して植付装置
8に対し段階的に高さを上下調節可能に設けられてい
る。
【0017】そして上記のように構成されたロータ7
は、取付腕30bに駆動軸16を軸支するメタル部側の
取付片30c(図5)をフック部及び取付ネジ等からな
る適宜構成の取付部30dによって着脱可能に取付け支
持されており、ロータ7を用いないで行なう作業時、例
えば既に代掻が行なわれた水田における植付作業等の場
合に、この取付部30dを介してロータ7を簡単に取り
外して走行の軽量化と田面を乱に攪拌しないで良好な植
付作業を行なうことができるようにしている。
【0018】また、前記取付腕30bは図6に示すよう
にロータ7Sの上方及び側方を覆うカバー9が設けられ
ており、代掻時の泥水等の飛散を防止している。このカ
バ9は基部カバー9a側に長孔90を穿設し、この長孔
90に可動カバー9bを蝶ねじ91でロータ7Sの突出
長さに適応させた量に調節固定してこのロータ7Sを覆
うとともに、機体から側方に大きく突出させることなく
簡単に格納状態に切換ることができるようにしている。
【0019】上記装置において代掻同時植付を行う場合
は、苗載台5を植付作業状態に伸展するとともにロータ
7Sを構成する可動ロータ部7Tを最大代掻長さに調節
した状態にする。そして耕起した圃場に浅目の灌水をし
た状態で圃場に乗り入れ、リフトレバーを操作して油圧
シリンダによりトップリンク9を押し上げることによ
り、ロータ7及び植付装置8を上昇させた状態で、運転
席1dに着席した運転者が手を後方に延ばして、運転席
1dの後方に設けてある調節レバー30を、圃場が硬い
場合は下げ操作し、軟弱な場合は上げ操作してそれに対
応するガイドプレート35の係止溝に係合することによ
りロータ7の高さ調節する。
【0020】そしてこのロータ7及び植付装置8を駆動
しながら、ロータ7の下部が田面に浅く侵入し、フロー
ト14・・が接地するように下降させて本機を走行させ
ると、ロータ7は耕起された土壌の表層部分を植付全巾
にわたって良好に代掻することができる。なお、それよ
りも下層は耕耘した状態のまま残され、植付装置8の植
付体13・・は苗載台5内のマット状苗を1株分づつ掻
き取って表層の代掻された圃場に植付けることができ
る。
【0021】このとき、上記ロータ7が車輪2と同方向
にそれより大なる周速で回転しながら浅く代掻する際、
図4を参照すると理解できるように、各砕土板70・・
作用面(下面)は、前方で小さい前向き傾斜で土中に侵
入し、順次傾斜角を小さくして軸心よりやや前方で一旦
水平になる過程で鎮圧作用をする。そして最下部より少
し前方から軸心の直下を経て更に後方へ回動する過程で
近傍で後ろ向き姿勢に変換しながら砕土作用を行なう。
更に後部では順次垂直姿勢になりながら地上へ抜け出
し、この最終段階では泥土を後方または上方は跳ね出す
ことが少ない。
【0022】上記の作業において圃場内に水量が多くあ
るためロータ7の両側に生ずる前押し水流によって植付
けられた苗が押し倒されるおそれのある場合には、図7
に示すようにロータ7Sを構成している可動ロータ部7
Tを固定具78を操作して適当量だけ内側(ロータ7K
側)に移動調節することによって上記水流による苗の押
し倒しを防止することができる。
【0023】また、路上走行時或いは機体を納屋等に格
納する場合には、外側苗載台5Sを格納姿勢に切換える
とともに、ロータ7Sの可動ロータ部7Tを最内側に移
動調節することにより、植付装置8部を所定の機巾に縮
め格納姿勢に簡単に切換えることができるので路上走行
及び格納作業を支障なく良好に行なうことができる。
【0024】
【発明の効果】請求項1の発明により、植付装置の前方
に設けたロータを取り外すことなく代掻巾を狭くするこ
とができるので、水量が多い圃場において前押し水流に
よって植付けられた苗の押し倒しを良好に防止すること
ができるとともに、移植機の路上走行や格納を支障なく
円滑に行なうことができる。
【0025】請求項2の発明により、駆動軸に固定され
た外側ロータの固定ロータ部に対し可動ロータ部を軸方
向に移動調節することにより、ロータ巾を簡単且つ迅速
に調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用田植機の側面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】ロータ部の要部を示す平面図である。
【図4】(A)は内側ロータの正面図、(B)は図
(A)の側面図、(C)は(A)のA−A線断面図、
(D)は(A)のB−B線断面図、(E)は砕土板の平
面図である。
【図5】ロータの取付構成を示す平面図である。
【図6】ロータの伸縮カバを示す斜視図である。
【図7】外側ロータの斜視図である。
【図8】(A)は外側ロータの格納状態を示す正面図、
(B)外側ロータの作業状態を示す正面図である。
【図9】(A)は外側ロータの別実施形態を示す斜視
図、(B)は図(A)の一部の拡大図である。
【符号の説明】
3 走行機体(移植機) 5 苗載
台 7 ロータ 7N 内側
ロータ 7S 外側ロータ 7K 固定
ロータ部 7T 可動ロータ部 16 駆動
軸 70 砕土板 70S 可動
砕土板 78 固定具

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体3に装着されて苗載台5から苗
    を掻取って植付ける植付体13の前方に、代掻作業を行
    なう代掻用のロータ7を駆動軸16に設けた移植機にお
    いて、前記ロータ7の巾を植付横幅方向に変更可能に構
    成した移植機における代掻装置。
  2. 【請求項2】 ロータ7を内側ロータ7Nと外側ロータ
    7Sで構成するとともに、上記外側ロータ7Sを駆動軸
    16に固定された固定ロータ部7Kに対し軸方向に移動
    可能な可動ロータ部7Tにより構成した請求項1記載の
    移植機における代掻装置。
JP1329996A 1996-01-29 1996-01-29 移植機における代掻装置 Pending JPH09205813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329996A JPH09205813A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 移植機における代掻装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329996A JPH09205813A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 移植機における代掻装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09205813A true JPH09205813A (ja) 1997-08-12

Family

ID=11829316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329996A Pending JPH09205813A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 移植機における代掻装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09205813A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341881A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Kubota Corp 乗用型田植機
JP2006304648A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kubota Corp 田植機の代掻き用回転体
JP2007289044A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2008264001A (ja) * 2008-06-27 2008-11-06 Iseki & Co Ltd 乗用田植機
JP2011019479A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Kubota Corp 整地ロータ構成体
JP2013230166A (ja) * 2013-08-22 2013-11-14 Iseki & Co Ltd 作業機
CN106068833A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 华南农业大学 抛秧机自动续盘装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341881A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Kubota Corp 乗用型田植機
JP4484591B2 (ja) * 2004-06-03 2010-06-16 株式会社クボタ 乗用型田植機
JP2006304648A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kubota Corp 田植機の代掻き用回転体
JP4484755B2 (ja) * 2005-04-27 2010-06-16 株式会社クボタ 田植機の代掻き用回転体
JP2007289044A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2008264001A (ja) * 2008-06-27 2008-11-06 Iseki & Co Ltd 乗用田植機
JP2011019479A (ja) * 2009-07-17 2011-02-03 Kubota Corp 整地ロータ構成体
JP2013230166A (ja) * 2013-08-22 2013-11-14 Iseki & Co Ltd 作業機
CN106068833A (zh) * 2016-07-29 2016-11-09 华南农业大学 抛秧机自动续盘装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008022721A (ja) 施肥装置付き湛水直播機
JPH09205813A (ja) 移植機における代掻装置
JP5276545B2 (ja) 水田作業車
JP4887564B2 (ja) 苗植機
JP5551901B2 (ja) 乗用型直播機
JP2000300006A (ja) 水田除草機
JP2007312661A (ja) 移植機
JP4113457B2 (ja) 移植機の整地装置
JP3461593B2 (ja) 代掻同時移植機の均し板
JPH09294419A (ja) 田植機
JP5276544B2 (ja) 水田作業車
JP5352269B2 (ja) 田植機
JP4905387B2 (ja) 苗植機
JP2010187579A (ja) 田植機
JP2009089670A (ja) 移植機
JP2011030438A (ja) 水田作業車
JP2011019479A (ja) 整地ロータ構成体
JP3075939B2 (ja) 施肥移植機
JPH09140215A (ja) 水田用農作業機
JP2023163392A (ja) 田植機
JP3275345B2 (ja) 歩行型の畑作用苗移植機
JP2009017863A (ja) 移植機
JP2007104935A (ja) 移植機
JP2004073132A (ja) 施肥同時移植機
JP2020096547A (ja) 作業車