JPH09203329A - 内燃機関のスロットルバルブ制御装置 - Google Patents

内燃機関のスロットルバルブ制御装置

Info

Publication number
JPH09203329A
JPH09203329A JP1223596A JP1223596A JPH09203329A JP H09203329 A JPH09203329 A JP H09203329A JP 1223596 A JP1223596 A JP 1223596A JP 1223596 A JP1223596 A JP 1223596A JP H09203329 A JPH09203329 A JP H09203329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving member
throttle valve
accelerator
moving
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1223596A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Nozaki
幹生 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1223596A priority Critical patent/JPH09203329A/ja
Publication of JPH09203329A publication Critical patent/JPH09203329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 スロットルバルブの制御性の向上を図る。 【解決手段】 スロットルバルブ1の位置に応じて移動
する第1の移動部材3と、部材3をバルブ1の全閉側に
移動させる方向に弾性付勢する第1のスプリング4と、
運転者のアクセル操作に基づいて動作されるアクセルケ
ーブル5の位置に応じて移動し、部材3と移動方向が一
致する第2の移動部材6と、部材6をバルブ1の全閉側
に移動させる方向に弾性付勢する第2のスプリング7
と、部材6と連動して移動可能であって、部材6に対す
る相対位置が切換可能に構成され、相対位置に応じて、
部材3の移動位置の上限位置と下限位置とを選択的に規
定するべく部材3と当接可能な上限位置規定用と下限位
置規定用の2つのストッパ8,9を含んで構成された第
3の移動部材10と、部材10の部材6に対する相対位
置を切り換える相対位置切換アクチュエータ11と、を
含んで構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の吸入空
気量を調節するスロットルバルブの制御装置に関し、詳
しくは、スロットルバルブの制御性の向上を図る技術に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関の吸入空気量を調節する
スロットルバルブの制御装置として、運転者によって操
作されるアクセル操作系と、制御装置により駆動される
電気操作系との両方でスロットルバルブの開度を調節可
能にするものが知られている(特開平5−59969号
公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述した特開平5−5
9969号公報に開示された技術においては、アクセル
操作量に規制されない所望の開度にスロットルバルブを
調節して、定車速制御(オートスピードコントロール:
ASCD)を可能にしている。即ち、通常走行時には、
スロットルバルブ開度の上限規制を行い、定車速制御時
には前記上限規制をアクチュエータを用いて解除する機
構を採用しており、この機構は、具体的には、スロット
ルバルブに連結されたスロットルリンクに該バルブを開
側に付勢するスプリングを取り付け、このスロットルリ
ンクを開側からアクセル操作と連動するリンク及びモー
タと連動するリンクに当接させ、アクセル操作に基づく
スロットルバルブ開度とモータによるスロットルバルブ
開度のうち小さい方の開度となるようにスロットルリン
ク位置が規制(上限規制)されるようにすると共に、定
車速制御時にはアクセル操作系側のリンクを別のアクチ
ュエータにより全開位置まで開放して上限規制を解除す
るように構成されている。
【0004】しかしながら、このような従来のスロット
ルバルブ制御装置においては、次のような問題点があっ
た。即ち、従来装置にあっては、スロットルバルブは開
側に付勢されているため、定車速制御時にモータが制御
力を失った場合(例えば、電力供給側の断線等を原因と
する)、スロットルバルブが全開位置まで開く可能性が
あり、これを防止する他のフェイルセーフ機構が必要と
なる。
【0005】又、スロットルバルブが全閉位置近くで固
着して貼り付いた場合、この状態を解除する力を開方向
に加える必要があるが、この力をスロットルバルブを開
側に付勢するスプリング力に頼ることになり、固着力の
大きさによっては対応できない場合があり、スロットル
バルブの固着を解くことが不可能になる。そこで、本発
明は以上のような従来の問題点に鑑み、例えば、通常走
行時には、スロットルバルブ開度の上限規制を行いしつ
つ、定車速制御時のフェイルセーフ作用を簡単に奏さ
せ、しかも、スロットルバルブの固着の解除も容易に行
い得るようにすることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る発明は、内燃機関の吸入空気量を調節するスロットル
バルブと、前記スロットルバルブの開度を制御手段の指
令を基に制御する電動アクチュエータと、前記スロット
ルバルブ位置に応じて移動する第1の移動部材と、運転
者のアクセル操作に基づいて動作されるアクセル操作部
材の位置に応じて移動し、かつ前記第1の移動部材と移
動方向が一致する第2の移動部材と、前記第2の移動部
材と連動して移動可能であって、該第2の移動部材に対
する相対位置が切換可能に構成され、該相対位置に応じ
て、前記第1の移動部材の移動位置の上限位置と下限位
置とを選択的に規定するべく該第1の移動部材と当接可
能な上限位置規定用と下限位置規定用の2つのストッパ
を含んで構成された第3の移動部材と、前記第3の移動
部材の第2の移動部材に対する相対位置を切り換える相
対位置切換手段と、を含んで構成した。
【0007】かかる請求項1記載の発明において、相対
位置切換手段により、通常制御時に、第3の移動部材
を、第1の移動部材に対して、上限位置規定用のストッ
パが近接しかつ下限位置規定用が離間した状態と、第1
の移動部材に対して、下限位置規定用のストッパが近接
しかつ上限位置規定用のストッパが離間した状態とに切
り換える。
【0008】従って、各状態を、例えば、運転者のアク
セル操作に基づいて電動アクチュエータを制御してスロ
ットルバルブ開度を制御する通常制御時(トラクション
コントロールを含む)と、アクセルが全閉位置のままス
ロットルバルブ開度を電動アクチュエータにより制御す
る定車速制御時とに対応させて切り換えることができ
る。
【0009】請求項2に係る発明は、前記第1の移動部
材をスロットルバルブ全閉側に移動させる方向に弾性付
勢する第1の弾性付勢手段と、前記第2の移動部材をス
ロットルバルブ全閉側に移動させる方向に弾性付勢する
第2の弾性付勢手段と、を含んで構成した。
【0010】請求項3に係る発明は、運転者のアクセル
操作に基づいて前記電動アクチュエータを制御してスロ
ットルバルブ開度を制御する通常制御時と、アクセルが
全閉位置のままスロットルバルブ開度を電動アクチュエ
ータにより制御する定車速制御時とに切り換え可能な構
成であって、前記相対位置切換手段は、通常制御時に、
第3の移動部材を、第1の移動部材に対して、上限位置
規定用のストッパが近接しかつ下限位置規定用が離間し
た第1の状態と、前記定車速制御時に、第1の移動部材
に対して、下限位置規定用のストッパが近接しかつ上限
位置規定用のストッパが離間した第2の状態とに切り換
える構成とした。
【0011】請求項4に係る発明は、前記通常制御時
は、トラクションコントロールとしてスロットルバルブ
開度を制御する構成とした。請求項5に係る発明は、前
記第2の状態のときに、アクセル操作に基づいて第3の
移動部材の下限位置規定用のストッパが第1の移動部材
に当接して該第1の移動部材を開方向に移動させる構成
とした。
【0012】請求項6に係る発明は、前記スロットルバ
ルブの回転軸に連結される前記第1の移動部材としての
レバーと、内周面に歯部が形成された第3の移動部材と
してのリングギヤであって、内端部の離間する2位置
に、前記レバーと当接可能な上限ストッパと下限ストッ
パが夫々形成されたリングギヤと、前記第2の移動部材
としてのアクセルドラムであって、アクセルペダルとを
連係するアクセルケーブルが連結されるアクセルドラム
と、前記アクセルドラムの内端面に回転可能に装着され
て、前記リングギヤの歯部と噛合する3つの遊星ギヤ
と、前記アクセルドラムの中心部に形成された支持孔に
回転可能に支承され、前記各遊星ギヤの歯部と噛合する
歯部を有する太陽ギヤと、前記太陽ギヤを回動する前記
相対位置切換締付手段としての相対位置切換アクチュエ
ータと、を含んで構成した。
【0013】請求項7に係る発明は、前記第1の移動部
材が第3の移動部材の上限位置規定用ストッパに当接し
た際に、前記電動アクチュエータの電源を切断する電気
的スイッチ機構を含んで構成した。
【0014】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、例えば、
通常走行制御時と定車速制御時とに対応したスロットル
バルブ制御に切り換える動作と、トラクションコントロ
ール時にスロットルバルブ側の動きとアクセル側の動き
とが干渉しない状態と故障時の退避走行時等にアクセル
操作をスロットルバルブを開側とする側に伝える状態を
切り換える動作を、一つのアクチュエータの動作で行う
ことが可能となり、スロットルバルブ制御に必要な機能
を全て奏することができる。
【0015】請求項2に係る発明によれば、スロットル
バルブを閉側に付勢しているため、例えば定車速制御時
にスロットルバルブ駆動用の電動アクチュエータが制御
力を失った場合にも、スロットルバルブが閉側に移動す
るため、安全であり、他のフェイルセーフ機構を必要と
しない。請求項3に係る発明によれば、通常走行制御時
と定車速制御時とに対応したスロットルバルブ制御に切
り換える動作を、一つのアクチュエータの動作で行うこ
とが可能となり、スロットルバルブ制御に必要な機能を
奏することができる。
【0016】特に、第2の状態では、アクセル操作部材
の力を直接スロットルバルブに伝達可能であるため、ス
ロットルバルブが全閉位置近くで固着して貼り付いた場
合に、この状態を解除する力を十分に得られ、スロット
ルバルブの固着貼付を解くことが容易となる。請求項4
に係る発明によれば、トラクションコントロール時にス
ロットルバルブ側の動きとアクセル側の動きとが干渉し
ない状態とする動作に切り換えることができる。
【0017】請求項5に係る発明によれば、故障時の退
避走行時等にアクセル操作をスロットルバルブを開側と
する側に伝える状態とする動作に切り換えることができ
る。請求項6に係る発明によれば、例えば、通常走行制
御時と定車速制御時とに対応したスロットルバルブ制御
に切り換える動作と、トラクションコントロール時にス
ロットルバルブ側の動きとアクセル側の動きとが干渉し
ない状態と故障時の退避走行時等にアクセル操作をスロ
ットルバルブを開側とする側に伝える状態を切り換える
動作を、一つのアクチュエータの動作で行う構成を、具
体化できる。
【0018】請求項7に係る発明によれば、スロットル
バルブの上限規制時に、電動アクチュエータによるスロ
ットルバルブ動作を停止させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、添付された図面を参照して
本発明を詳述する。図1〜図3は、本発明の内燃機関の
スロットルバルブ制御装置の一実施形態の模式図であ
り、先ず、これらの図に基づいて本実施形態の概要を説
明する尚、スロットルバルブは回転方向の動作を行う
が、これらの模式図では理解し易いように、回転方向の
動作を上下方向の動作に展開して示してあり、各図の上
方向はスロットルバルブ開方向に、下方向はスロットル
バルブ閉方向に、夫々該当する。
【0020】これらの図において、スロットルバルブ制
御装置は、機関の吸入空気量を調節するスロットルバル
ブ1と、該スロットルバルブ1の開度を制御手段の指令
を基に制御する電動アクチュエータとしての電動モータ
2と、を含んで構成される。そして、前記スロットルバ
ルブ1の位置に応じて移動する第1の移動部材3と、こ
の第1の移動部材3をスロットルバルブ1の全閉側に移
動させる方向に弾性付勢する第1の弾性付勢手段として
の第1のスプリング4と、運転者のアクセル操作に基づ
いて動作されるアクセル操作部材としてのアクセルケー
ブル5の位置に応じて移動し、かつ第1の移動部材3と
移動方向が一致する第2の移動部材6と、この第2の移
動部材6をスロットルバルブ1の全閉側に移動させる方
向に弾性付勢する第2の弾性付勢手段としての第2のス
プリング7と、第2の移動部材6と連動して移動可能で
あって、該第2の移動部材6に対する相対位置が切換可
能に構成され、該相対位置に応じて、第1の移動部材3
の移動位置の上限位置と下限位置とを選択的に規定する
べく該第1の移動部材3と当接可能な上限位置規定用と
下限位置規定用の2つのストッパ(以下、上限ストッ
パ,下限ストッパ)8,9を含んで構成された第3の移
動部材10と、この第3の移動部材10の第2の移動部
材6に対する相対位置を切り換える切換手段としての相
対位置切換アクチュエータ11と、が設けられている。
【0021】かかる構成において、図1に示すように、
相対位置切換アクチュエータ11によって、第3の移動
部材10を最もスロットルバルブ1閉じ側に寄った位置
に移動した状態、即ち、第1の移動部材3に対して、上
限ストッパ8が近接しかつ下限ストッパ9が離間した第
1の状態においては、第2の移動部材6がアクセル全開
に対応した位置で、第1の移動部材3がスロットルバル
ブ1全閉に対応した位置であっても、第1の移動部材3
と下限ストッパ9とは干渉しないが、第1の移動部材3
が第2の移動部材6に対するある相対位置を越えてスロ
ットルバルブ1開方向に移動しようとすると、第1の移
動部材3と上限ストッパ8とは干渉し、それ以上は移動
できなくなる。即ち、この状態により、スロットルバル
ブ1開度の上限規制が行われる。
【0022】一方、図2及び図3に示すように、相対位
置切換アクチュエータ11によって、第3の移動部材1
0を最もスロットルバルブ1開き側に寄った位置に移動
した状態、即ち、第1の移動部材3に対して、下限スト
ッパ9が近接しかつ上限ストッパ8が離間した第2の状
態においては、第1の移動部材3は下限ストッパ9と干
渉することがあるが、第2の移動部材6がアクセル全閉
に対応した位置で、第1の移動部材3がスロットルバル
ブ全開に対応した位置であっても、第1の移動部材3と
上限ストッパ8とは干渉しない。
【0023】即ち、この状態により、スロットルバルブ
1開度の上限規制が解除される。ここで、通常走行(ト
ラクションコンロールとしてスロットルバルブ1を制御
する場合を含む)には、アクセル操作量に応じた開度以
上にスロットルバルブ1開度が大きくならないように、
スロットルバルブ1開度を制限する(上限規制)必要が
あると共に、トラクションコンロールが作動した場合に
は、スロットルバルブ1を全閉位置まで速やかに動作さ
せる必要がある。
【0024】かかる要求は、上述した図1の第1の状態
により満たすことができる。即ち、第1の状態において
は、上述したように、第1の移動部材3が上限ストッパ
8に当たると、フェイルセーフ制御が働き、それ以上第
1の移動部材3はスロットルバルブ1開方向に移動する
ことができない。又、下限ストッパ9は十分に閉方向位
置にあるため、トラクションコンロール時に第1の移動
部材3が閉じ側に移動してきても下限ストッパ9とは干
渉しない。
【0025】一方、車両の定車速制御時に、電動モータ
2によりスロットルバルブ1を動作させる場合は、アク
セルが全閉位置のままスロットルバルブ1を全開位置ま
で制御する必要がある(上記の第1の状態のままでは、
上述したフェイルセーフ制御による上限規制があり、こ
れは満たせない)。かかる要求は、上述した図2の第2
の状態により満たすことができる。
【0026】又、故障時に、電動モータ2によるスロッ
トルバルブ1の制御を停止した場合には、アクセル操作
系の動きに応じて機械的にスロットルバルブ1を動作し
て、退避走行を行いたいという要求がある。かかる要求
は、上述した図3の第2の状態により満たすことができ
る。即ち、第2の状態においては、上述したように、上
限ストッパ8は十分に開方向位置にあるため、図2に示
した定車速制御時に第1の移動部材3の上限規制は行わ
れない。
【0027】又、図3に示した故障時の退避走行時に
は、下限ストッパ9が第1の移動部材3に当接し、該第
1の移動部材3を開方向に移動させる力を伝達するた
め、退避走行が可能となる。従って、第1の状態を通常
走行時(トラクション制御を含む)に、第2の状態を定
車速制御時及び故障時の退避走行時に、夫々使い分ける
ことにより、必要な機能を単一の相対位置切換アクチュ
エータ11のみの切換動作により達成することが可能と
なる。
【0028】図4は、以上のような概要のスロットルバ
ルブ制御装置の具体的な構造を示す斜視図である。この
図において、機関の吸気通路に介装されるスロットルボ
ディ12の筒部12A内側には、スロットルバルブ13
が配設される。スロットルボディ12の筒部12Aの側
方には、スロットルバルブ駆動用の電動モータ14が配
設され、該電動モータ14の回転軸15に取り付けられ
た駆動ギヤ16の歯部は、スロットルバルブ13の回転
軸15の筒部12A壁からの突出端部に取り付けられて
スロットルボディ12の一端部側に配設された被駆動ギ
ヤ17の歯部に噛合される。
【0029】一方、スロットルボディ12の他端部外面
には凹所12Bが設けられ、該凹所12Bから突出する
スロットルバルブ13の回転軸15には、凹所12B内
端壁面に沿って回転可能な第1の移動部材としてのレバ
ー18が連結される。又、凹所12Bには、内周面に歯
部が形成された第3の移動部材としてのリングギヤ19
が凹所12B内周面に沿って回転可能に配設されてい
る。
【0030】このリングギヤ19の内端部の離間の2位
置には上限ストッパ20と下限ストッパ21が夫々一体
に形成されている。更に、第2の移動部材としてのアク
セルドラム22が設けられており、該アクセルドラム2
2の外周部には、該アクセルドラム22と図示しないア
クセルペダルとを連係させるアクセルケーブル23が連
結されている。
【0031】かかるアクセルドラム22の内端面には3
つの遊星ギヤ24が回転可能に装着されており、各遊星
ギヤ24の歯部と噛合する歯部を有する太陽ギヤ25が
アクセルドラム22の中心部に形成された支持孔22A
に回転可能に支承されている。この太陽ギヤ25の一端
部の軸部25Aはレバー18に回動自由に支持され、他
端部のねじ軸部25Bは、アクセルドラム22の支持孔
22Aから突出される。
【0032】又、相対位置切換アクチュエータとしての
負圧駆動式アクチュエータ26が設けられている。この
負圧駆動式アクチュエータ26は、内部にダイヤフラム
により仕切られた圧力室を有し、この圧力室に導入した
負圧によってダイヤフラムを変形させ、このダイヤフラ
ムに連結された作動軸26Aを作動する構成である。そ
して、このアクチュエータ26の作動軸26A先端に
は、作動レバー27が揺動自由に取り付けられている。
そして、この作動レバー27の先端部には長穴27Aが
形成されており、この長穴27Aには、前記アクセルド
ラム22の支持孔22Aから突出される太陽ギヤ25の
ねじ軸部25Bが挿通され、ナット28を該ねじ軸部2
5Bに締め付けることにより作動レバー27と太陽ギヤ
25とが連結される。
【0033】かかる構成において、アクセルペダル操作
によりアクセルケーブル23を介してアクセルドラム2
2を回動すると、遊星ギヤ24が自転しながら、周方向
に回転移動する。この際、太陽ギヤ25は回動せず、リ
ングギヤ19が回動する。一方、負圧駆動式アクチュエ
ータ26によって作動レバー27を揺動すると、太陽ギ
ヤ25が回動する。
【0034】この際、遊星ギヤ24が自転しながら、周
方向に回転移動するが、アクセルドラム22は回動せ
ず、リングギヤ19が回動する。尚、この実施形態にお
いては、レバー(第1の移動部材)18の上限規制時
に、即ち、このレバー18がリングギヤ(第3の移動部
材)19の上限ストッパ20を押し上げると、電動モー
タ14の電源を直接的に切る或いは制御手段を介して間
接的に切るための、電気的スイッチ機構が設けられてお
り、この機能のスイッチ29は、負圧駆動式アクチュエ
ータ26の作動レバー27によって動作される位置に設
けられている。
【0035】尚、相対位置切換アクチュエータとして、
上記実施形態の負圧駆動式アクチュエータ26に代えて
電気モータを用いるようにしても良い。又、第2の移動
部材と第3の移動部材のストッパとの相対位置を規定す
る機構として、リンク機構を用いるようにしても良い。
かかる構成によると、通常走行制御時と定車速制御時と
に対応したスロットルバルブ制御に切り換える動作と、
トラクションコントロール時にスロットルバルブ側の動
きとアクセル側の動きとが干渉しない状態とする動作
と、故障時の退避走行時にアクセル操作をスロットルバ
ルブを開側とする側に伝える状態を切り換える動作と
を、一つのアクチュエータの動作で行うことが可能とな
り、スロットルバルブ制御に必要な機能を全て奏するこ
とができる。
【0036】又、スロットルバルブを閉側に付勢してい
るため、定車速制御時にスロットルバルブ駆動用の電動
モータが制御力を失った場合(例えば、電力供給側の断
線等を原因とする)にも、スロットルバルブが閉側に移
動するため、安全であり、他のフェイルセーフ機構を必
要としない。更に、前記第2の状態では、アクセルケー
ブルの張力を直接スロットルバルブに伝達可能であるた
め、スロットルバルブが全閉位置近くで固着して貼り付
いた場合に、この状態を解除する力を十分に得られ、ス
ロットルバルブの固着貼付を解くことが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を示す模式図で、通常走
行制御時の状態を示す図
【図2】 同上の模式図で、定車速制御時の状態を示す
【図3】 同上の模式図で、退避走行時の状態を示す図
【図4】 本発明の一実施形態の具体的構成を示す斜視
【符号の説明】
1 スロットルバルブ 2 電動モータ 3 第1の移動部材 4 第1のスプリング 5 アクセルケーブル 6 第2の移動部材 7 第2のスプリング 8 上限ストッパ 9 下限ストッパ 10 第3の移動部材 11 相対位置切換アクチュエータ 13 スロットルバルブ 14 電動モータ 18 レバー 19 リングギヤ 20 上限ストッパ 21 下限ストッパ 22 アクセルドラム 23 アクセルケーブル 24 遊星ギヤ 25 太陽ギヤ 26 負圧駆動式アクチュエータ 29 スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 29/02 301 F02D 29/02 301A 311 311E 41/14 320 41/14 320D

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の吸入空気量を調節するスロット
    ルバルブと、 前記スロットルバルブの開度を制御手段の指令を基に制
    御する電動アクチュエータと、 前記スロットルバルブ位置に応じて移動する第1の移動
    部材と、 運転者のアクセル操作に基づいて動作されるアクセル操
    作部材の位置に応じて移動し、かつ前記第1の移動部材
    と移動方向が一致する第2の移動部材と、 前記第2の移動部材と連動して移動可能であって、該第
    2の移動部材に対する相対位置が切換可能に構成され、
    該相対位置に応じて、前記第1の移動部材の移動位置の
    上限位置と下限位置とを選択的に規定するべく該第1の
    移動部材と当接可能な上限位置規定用と下限位置規定用
    の2つのストッパを含んで構成された第3の移動部材
    と、 前記第3の移動部材の第2の移動部材に対する相対位置
    を切り換える相対位置切換手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関のスロッ
    トルバルブ制御装置。
  2. 【請求項2】前記第1の移動部材をスロットルバルブ全
    閉側に移動させる方向に弾性付勢する第1の弾性付勢手
    段と、 前記第2の移動部材をスロットルバルブ全閉側に移動さ
    せる方向に弾性付勢する第2の弾性付勢手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする請求項1記載の内
    燃機関のスロットルバルブ制御装置。
  3. 【請求項3】運転者のアクセル操作に基づいて前記電動
    アクチュエータを制御してスロットルバルブ開度を制御
    する通常制御時と、アクセルが全閉位置のままスロット
    ルバルブ開度を電動アクチュエータにより制御する定車
    速制御時とに切り換え可能な構成であって、前記相対位
    置切換手段は、通常制御時に、第3の移動部材を、第1
    の移動部材に対して、上限位置規定用のストッパが近接
    しかつ下限位置規定用が離間した第1の状態と、前記定
    車速制御時に、第1の移動部材に対して、下限位置規定
    用のストッパが近接しかつ上限位置規定用のストッパが
    離間した第2の状態とに切り換えることを特徴とする請
    求項1又は2記載の内燃機関のスロットルバルブ制御装
    置。
  4. 【請求項4】前記通常制御時は、トラクションコントロ
    ールとしてスロットルバルブ開度を制御することを含む
    ことを特徴とする請求項3記載の内燃機関のスロットル
    バルブ制御装置。
  5. 【請求項5】前記第2の状態のときに、アクセル操作に
    基づいて第3の移動部材の下限位置規定用のストッパが
    第1の移動部材に当接して該第1の移動部材を開方向に
    移動させることを特徴とする請求項3又は4記載の内燃
    機関のスロットルバルブ制御装置。
  6. 【請求項6】前記スロットルバルブの回転軸に連結され
    る前記第1の移動部材としてのレバーと、 内周面に歯部が形成された第3の移動部材としてのリン
    グギヤであって、内端部の離間する2位置に、前記レバ
    ーと当接可能な上限ストッパと下限ストッパが夫々形成
    されたリングギヤと、 前記第2の移動部材としてのアクセルドラムであって、
    アクセルペダルとを連係するアクセルケーブルが連結さ
    れるアクセルドラムと、 前記アクセルドラムの内端面に回転可能に装着されて、
    前記リングギヤの歯部と噛合する3つの遊星ギヤと、 前記アクセルドラムの中心部に形成された支持孔に回転
    可能に支承され、前記各遊星ギヤの歯部と噛合する歯部
    を有する太陽ギヤと、 前記太陽ギヤを回動する前記相対位置切換締付手段とし
    ての相対位置切換アクチュエータと、 を含んで構成されたことを特徴とする請求項1〜5のう
    ちいずれか1つに記載の内燃機関のスロットルバルブ制
    御装置。
  7. 【請求項7】前記第1の移動部材が第3の移動部材の上
    限位置規定用ストッパに当接した際に、前記電動アクチ
    ュエータの電源を切断する電気的スイッチ機構を含んで
    構成されたことを特徴とする請求項1〜6のうちいずれ
    か1つに記載の内燃機関のスロットルバルブ制御装置。
JP1223596A 1996-01-26 1996-01-26 内燃機関のスロットルバルブ制御装置 Pending JPH09203329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223596A JPH09203329A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 内燃機関のスロットルバルブ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223596A JPH09203329A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 内燃機関のスロットルバルブ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09203329A true JPH09203329A (ja) 1997-08-05

Family

ID=11799717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1223596A Pending JPH09203329A (ja) 1996-01-26 1996-01-26 内燃機関のスロットルバルブ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09203329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016130500A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 日立工機株式会社 エンジン作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016130500A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 日立工機株式会社 エンジン作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2781048B2 (ja) スロットルバルブ装置
JP2953476B2 (ja) 内燃機関のスロットルバルブ
JP2784867B2 (ja) 制御弁制御装置
JPH0385337A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JPH0385338A (ja) 内燃機関のスロットル弁制御装置
JP3648344B2 (ja) 絞弁制御装置
US4768483A (en) Throttle valve control apparatus for an automobile
JP3984614B2 (ja) エンジンの吸気装置
US5101784A (en) Throttle valve
JPH09203329A (ja) 内燃機関のスロットルバルブ制御装置
JPH10196412A (ja) 往復動機構の位置戻し或いは保持装置
JPH0446778B2 (ja)
JP3238270B2 (ja) スロットルバルブ装置
JPH02230940A (ja) スロットル制御装置
JPH08338214A (ja) デコンプレッションブレーキ装置
JPH0261335A (ja) 内燃機関の吸気スロットルバルブ用制御装置
JPH088262Y2 (ja) スロットルバルブ開度制御装置
JPH0524983Y2 (ja)
JPH08232690A (ja) スロットル制御装置
JPH01257683A (ja) 操向制御装置
KR20010066519A (ko) 버스의 중간 도어 열림 시 가속 페달 밟힘 방지 장치
KR0176985B1 (ko) 내연기관의 스로틀 밸브 제어 장치
JPH02275030A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JP2575741Y2 (ja) 自律走行用スロットル装置
JPH1018865A (ja) スロットル弁制御装置