JPH09198593A - 集中検針システム - Google Patents

集中検針システム

Info

Publication number
JPH09198593A
JPH09198593A JP2318696A JP2318696A JPH09198593A JP H09198593 A JPH09198593 A JP H09198593A JP 2318696 A JP2318696 A JP 2318696A JP 2318696 A JP2318696 A JP 2318696A JP H09198593 A JPH09198593 A JP H09198593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
centralized meter
meter
reading
centralized
measuring instruments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2318696A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Osuga
晋吾 大須賀
Yukio Kodama
幸生 小玉
Shizuo Nakane
鎮夫 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP2318696A priority Critical patent/JPH09198593A/ja
Publication of JPH09198593A publication Critical patent/JPH09198593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集中検針システムにおいて、集中検針盤と複
数の計量器間の配線工事の手間や費用や配線ミスなどの
問題の発生をなくす。 【解決手段】 集中検針盤10に第1の無線送受信機1
1を取り付ける一方、各計量器Mにそれぞれ第2の無線
送受信機12を取り付け、それら第1および第2の無線
送受信機11・12を用いて集中検針盤10と各計量器
M間で信号の授受を行えるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、水道水・ガス・
電気等の使用量や、エネルギー消費量などを計測する水
道メータ・ガスメータ・電力計・カロリーメータのよう
な計量器を複数備え、それら計量器を集中検針盤で集中
管理する集中検針システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の集中検針システムでは、
たとえば図3に示すように、マンションのような集合住
宅の各戸別に計量器Mを設置し、玄関フロアの壁に、そ
れら計量器Mを集中管理する集中検針盤Aを取り付け、
その集中検針盤Aを各々の計量器Mと信号線1で接続し
ていた。
【0003】そして、検針時は、玄関フロア内で、集中
検針盤Aに備えるキーなどの入力手段2を操作し、検針
目的の計量器Mの計量器番号とともに検針要求信号など
を入力して情報制御手段3により信号線1を通じて計量
器Aへ送信する。すると、計量器番号に該当する計量器
Mから計量情報等の信号を情報制御手段3へ返信し、そ
の情報制御手段3により出力手段4で計量情報等を表示
したりしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、そのような
従来の集中検針システムでは、集中検針盤Aと複数の計
量器M間を、それぞれ信号線1で接続する構成であるた
め、配線工事に多大な費用と手間がかかり、また、計量
器Mが多数になると、それだけ配線ミスを生ずるおそれ
があるという問題があった。
【0005】そこで、この発明の目的は、集中検針シス
テムにおいて、そのような配線工事の手間や費用や配線
ミスなどの問題の発生をなくすことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため、請求項1に記
載の発明は、たとえば以下の図1に示す実施の形態のよ
うに、複数の計量器Mと、それら計量器Mを集中管理す
る備え付けの集中検針盤10とを備える集中検針システ
ムにおいて、前記集中検針盤10に第1の無線送受信機
11を取り付ける一方、前記各計量器Mにそれぞれ第2
の無線送受信機12を取り付け、それら第1および第2
の無線送受信機11・12を用いて前記集中検針盤10
と前記計量器M間で信号の授受を行う、ことを特徴とす
る。
【0007】そして、集中検針盤10と計量器M間での
信号の授受を通じて集中検針盤10により複数の計量器
Mを集中管理する。
【0008】請求項2に記載の発明は、たとえば以下の
図2に示す実施の形態のように、請求項1に記載の集中
検針システムにおいて、前記集中検針盤10に前記第1
の無線送受信機11を内蔵してなる、ことを特徴とす
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、この発
明の実施の形態について説明する。図1に、請求項1に
記載した発明による集中検針システムの概略構成を示
す。
【0010】この集中検針システムは、たとえばマンシ
ョンなどの集合住宅に設け、その玄関フロアの壁に取り
付けた集中検針盤10と、各戸別に設置した複数の計量
器Mを備える。そして、集中検針盤10に、第1の無線
送受信機11を外付けする一方、各計量器Mに、それぞ
れ第2の無線送受信機12を外付けし、それら第1およ
び第2の無線送受信機11・12を用いて集中検針盤1
0と計量器M間で信号の授受を行えるようにする。
【0011】集中検針盤10は、図1中符号14で示す
情報制御手段を備える。そして、その情報制御手段14
には、キー・バーコード・音声等により検針起動や計量
器番号等の入力を行う入力手段15を接続する。また、
計量器Mの計量情報等を、液晶ディスプレイ等を用いて
表示したり、LED・音声等を用いて報知したり、プリ
ンタを用いて用紙にプリントアウトしたりする出力手段
16を接続してなる。
【0012】第1の無線送受信機11は、信号線aで集
中検針盤10の情報制御手段14と接続する。そして、
情報制御手段14から電気信号を受けると、その電気信
号を変調して電波信号として第2の無線送受信機12へ
送受信兼用アンテナ11aを介して送信する一方、その
第2の無線送受信機12から電波信号をアンテナ11a
を介して受信すると、その電波信号を電気信号に復調し
て情報制御手段14へ送る。
【0013】第2の無線送受信機12は、信号線bでそ
れぞれ計量器Mと接続する。そして、第1の無線送受信
機11から電波信号を送受信兼用アンテナ12aを介し
て受信すると、その電波信号を電気信号に復調して計量
器Mへ送る一方、計量器Mから電気信号を受けると、そ
の電気信号を変調して電波信号として第1の無線送受信
機11へアンテナ12aを介して送信する。
【0014】さて、上述した集中検針システムにおい
て、前記集合住宅の計量器検針を行うときは、たとえば
計量器番号の一覧表をもとに、まず当該集合住宅の全計
量器Mを確認する。そして、玄関フロア内で、集中検針
盤10の入力手段15を操作し、検針目的の計量器番号
とともに検針要求信号などを入力して第1の無線送受信
機11から第2の無線送受信機12へ送信する。
【0015】しかして、第2の無線送受信機12では、
計量器番号に該当する計量器Mに検針要求信号などを送
る。そして、その計量器Mから計量情報等の信号を受け
ると、その信号を第1の無線送受信機11へ返信する。
【0016】しかして、第1の無線送受信機11では、
受信した信号を集中検針盤10に送る。その信号を受け
た集中検針盤10は、出力手段16により計量情報等を
表示したりプリントアウトしたりする。
【0017】ところで、上記集中検針システムでは、集
中検針盤10に対し第1の無線送受信機11を外付けと
した。しかし、請求項2に記載の発明による集中検針シ
ステムは、たとえば図2に示すように、集中検針盤10
に対し第1の無線送受信機11を中付け、つまり、集中
検針盤10に内蔵する。そして、集中検針盤10の外で
第1の無線送受信機11との間の配線を不要にする。
【0018】なお、上述した第2の無線送受信機12
も、それぞれ計量器Mに内蔵する構成とすることもでき
る。
【0019】また、上述した実施の形態では、検針時
に、検針目的の全計量器番号を1つ1つ入力手段15で
入力する場合を示したが、検針目的の計量器番号を予め
集中検針盤の適宜記憶手段に記憶させておいて、実際の
検針時には、たとえばキーなどを1つ押すだけでよいよ
うにすることもできる。
【0020】
【発明の効果】したがって、請求項1に記載の発明によ
れば、集中検針盤と各計量器間を無線で通信できる構成
とし、その間を従来のように有線にて接続しないため、
集中検針盤と各計量器間での配線工事の手間や費用や配
線ミスなどの問題をなくすことができる。
【0021】請求項2に記載の発明によれば、集中検針
盤に第1の無線送受信機を内蔵することから、見栄えが
よく、また、集中検針盤の外でそれと第1の無線送受信
機を接続する手間をなくし、さらに、集中検針盤の周り
に第1の無線送受信機の設置スペースを確保する必要も
なくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載した発明の実施の形態である集
中検針システムの概略構成図である。
【図2】請求項2に記載した発明の実施の形態である集
中検針システムに備える集中検針盤の概略構成図であ
る。
【図3】従来の集中検針システムの概略構成図である。
【符号の説明】
10 集中検針盤 11 第1の無線送受信機 12 第2の無線送受信機 M 計量器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の計量器と、それら計量器を集中管
    理する備え付けの集中検針盤とを備える集中検針システ
    ムにおいて、前記集中検針盤に第1の無線送受信機を取
    り付ける一方、前記各計量器にそれぞれ第2の無線送受
    信機を取り付け、それら第1および第2の無線送受信機
    を用いて前記集中検針盤と前記計量器間で信号の授受を
    行う、集中検針システム。
  2. 【請求項2】 前記集中検針盤に前記第1の無線送受信
    機を内蔵してなる、請求項1に記載の集中検針システ
    ム。
JP2318696A 1996-01-17 1996-01-17 集中検針システム Pending JPH09198593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318696A JPH09198593A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 集中検針システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2318696A JPH09198593A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 集中検針システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09198593A true JPH09198593A (ja) 1997-07-31

Family

ID=12103633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2318696A Pending JPH09198593A (ja) 1996-01-17 1996-01-17 集中検針システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09198593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4576009B2 (ja) * 1999-07-07 2010-11-04 株式会社金門製作所 隔測表示器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4576009B2 (ja) * 1999-07-07 2010-11-04 株式会社金門製作所 隔測表示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5495239A (en) Method and apparatus for communicating with a plurality of electrical metering devices and a system control center with a mobile node
ITTO970883A1 (it) Sistema di rilevamento dei consumi domestici di energia elettrica, energia termica, acqua e gas.
JPH10255190A (ja) リモート検針装置及びリモート検針システム
EP0834849B1 (en) Metering Apparatus
JPH09198593A (ja) 集中検針システム
JP3415982B2 (ja) 無線検針システム
JP2001093071A (ja) 無線検針システム
JPH09198594A (ja) 計量器の無線検針用親機
JP3375231B2 (ja) 無線検針システム
JPH0595978A (ja) 電動ベツドのコントロールシステム
JP3201064B2 (ja) データ設定装置
JP4931191B2 (ja) 計量器の遠隔検針システム
JP3415984B2 (ja) 無線検針装置
JPH09212785A (ja) 無線検針装置およびそれを用いた検針方法
JPS62179096A (ja) 計測器の検針装置
JP3372694B2 (ja) 無線検針システム
CN212969716U (zh) 一种航标遥测遥控通信系统
JPH1186173A (ja) 無線式水量メータ検針装置
KR100478893B1 (ko) 자동등록기능을위한통신규약을사용하는자동검침시스템
JPH09198596A (ja) 無線検針システム
JP2001093072A (ja) 無線検針システム
JP3313585B2 (ja) 無線検針装置
JP5131132B2 (ja) 自動検針無線システム
JP2008028613A (ja) 自動検針無線システム及びハンディターミナル
KR200199878Y1 (ko) 적외선을 이용한 원격검침장치