JPH09190887A - 放電灯 - Google Patents

放電灯

Info

Publication number
JPH09190887A
JPH09190887A JP35393495A JP35393495A JPH09190887A JP H09190887 A JPH09190887 A JP H09190887A JP 35393495 A JP35393495 A JP 35393495A JP 35393495 A JP35393495 A JP 35393495A JP H09190887 A JPH09190887 A JP H09190887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
starter
discharge lamp
resistor
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35393495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Monju
孝夫 文字
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP35393495A priority Critical patent/JPH09190887A/ja
Publication of JPH09190887A publication Critical patent/JPH09190887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不点灯時、パルスの発生を自動的に停止でき
る安価な放電灯を提供する。 【解決手段】 本発明になる放電灯は、発光管と点灯用
パルスを発生させる始動器とパルス停止手段とを備えて
なり、該パルス停止手段は、温度の増加により抵抗値が
増加する正特性サーミスタであって、該始動器と直列に
接続されており、正常点灯せずに不点灯状態となったと
き、該サーミスタの自己発熱による抵抗値増加により、
パルス発生が停止されるよう構成されたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パルス自動停止手
段を備えた始動器内蔵形放電灯に関する。
【0002】
【従来の技術】グロー放電管等を用いた高圧パルス発生
回路を備えた始動器が内蔵された放電灯において、発光
管の製造不良あるいは放電灯の長期使用による発光管の
劣化に起因して、放電灯の不点灯状態が発生することが
ある。
【0003】このような不点灯状態に陥ると、グロー放
電管3等の接点スイッチが点滅する状態が継続し、放電
灯に接続された安定器(図示せず)のコイルから継続し
て高圧パルスが発生することになる。(図1参照) この高圧パルスが不点灯状態の放電灯に与えられ続ける
と、安定器コイルや放電灯口金等の絶縁劣化を招いた
り、安定器からのリークによって保守時に感電してしま
うおそれがあった。
【0004】この問題を解決するため、従来では、安定
器内に発光管不点灯検出機能を持たせ、タイマー等によ
って一定時間経過後、不点灯であったなら、放電灯への
電源供給を遮断し、パルス発生回路の動作を停止するも
のが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、一
定時間経過後、発光管が不点灯であることを検知し、パ
ルスを停止させるため、タイマー等の時間積算手段、不
点灯検知手段、これらを良好に制御する制御手段等を設
けなければならない。さらには、これら手段の一部ある
いは全部が故障した場合、パルス発生を確実に停止させ
るための補償手段をも設ける必要がある。そのため、制
御が複雑となるばかりでなく、部品点数も多くなり、安
定器内の限られたスペースに配置するのが難しいととも
にコスト増となっている。
【0006】そこで、本発明の目的は、部品点数が少な
く、かつ発光管の不点灯時、継続して発生するパルスを
自動的に停止するパルス停止手段が具備された放電灯を
安価に提供することである。加えて、安定器コイルや放
電灯口金の絶縁劣化を防ぐとともに、保守時における感
電のおそれを少なくすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明になる放電灯は、
発光管と点灯用パルスを発生させる始動器とパルス停止
手段とを備えてなり、該パルス停止手段は、温度の増加
により抵抗値が増加する正特性サーミスタであって、該
始動器と直列に接続されており、正常点灯せずに不点灯
状態となったとき、該サーミスタの自己発熱による抵抗
値増加により、パルス発生が停止されるよう構成された
ことを特徴とする。
【0008】第二の発明は、第一の発明において、該始
動器はグロー放電管と抵抗器とバイメタルスイッチとの
直列回路を備えてなることを特徴とする。
【0009】第三の発明は、第一叉は第二の発明におい
て、正特性サーミスタは、チタン酸バリウム系の半導体
素子であることを特徴とする。
【0010】第四の発明は、第一、第二叉は第三の発明
において、該始動器のグロー放電管と抵抗器との直列回
路に、抵抗器が並列に接続されたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明になる放電灯は、発光管と
点灯用パルスを発生させる始動器とパルス停止手段とを
備えてなり、該パルス停止手段は、温度の増加により抵
抗値が増加する正特性サーミスタであって、該始動器と
直列に接続されており、正常点灯せずに不点灯状態とな
ったとき、一定時間経過後、該サーミスタの自己発熱に
よる抵抗値増加により、パルス発生が停止されるよう構
成されたことを特徴とする。
【0012】始動器に正特性サーミスタを直列に接続す
ることにより、発光管が正常点灯せずに不点灯状態とな
ったとき、正特性サーミスタを介して始動器に継続して
電流が流れるが、正特性サーミスタはこの電流によって
自己発熱するので、一定時間経過後、サーミスタ自身の
抵抗値が急激に増加するとともに始動器に流れる電流は
急激に小さくなる。
【0013】それゆえに、もはや始動器に流れる電流で
は、点灯用パルスを発生させる始動器の動作ができなく
なり、時間積算手段や検知手段等を別途用いることな
く、極めて効果的に高圧パルスの発生が自動停止され
る。
【0014】該パルス停止手段である正特性サーミスタ
は、温度の増加により抵抗値が増加するものであれば足
りるが、抵抗−温度係数が極めて大きい、たとえばチタ
ン酸バリウム系の半導体素子(チタン酸バリウム系半導
体抵抗器)等を用いるとよい。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を好適な図面に基づ
いて説明する。
【0016】図2は、本発明になる放電灯の回路を示す
説明図である。図2において、1はパルス停止手段であ
る正特性サーミスタであり、ここではチタン酸バリウム
系半導体抵抗器である。
【0017】10は発光管である。2は始動器であり、
グロー放電管3と抵抗器4とバイメタルスイッチ5との
直列回路を備えている。サーミスタ1は始動器2の放電
管3に直列接続されている。
【0018】また、始動器2は、抵抗器6と抵抗器7と
を有している。
【0019】抵抗器6の一端は、抵抗器4側のバイメタ
ルスイッチ5の一端に接続され、他端は発光管10の補
助電極に接続されており、始動用補助電極にバイメタル
スイッチ側の電位を与え、始動を容易にする。
【0020】抵抗器7は、グロー放電管3と抵抗器4と
の直列回路に並列接続されている。
【0021】また、始動器2と発光管10とは並列接続
され、放電灯が構成される。そして、安定器は、回路的
に始動器2と並列に接続される(安定器は図示せず)。
次に、放電灯の点灯と不点灯状態の場合について図2に
基づいて説明する。
【0022】発光管が冷えている状態では、バイメタル
スイッチ5が閉じている状態となり、この状態で安定器
より電源を供給すると、正特性サーミスタ1と、始動器
2のグロー放電管3、抵抗器4、バイメタルスイッチ5
とからなる直列回路に電流が流れ、グロー放電管3によ
るスイッチ作用で安定器コイルに高電圧パルスが発生
し、正常な場合では発光管10が点灯する。
【0023】点灯後は、発光管10の発熱によりバイメ
タルスイッチ5の接点が開き、安定器と始動器2とが切
り放されるので、高圧パルスの発生が停止する。
【0024】一方、発光管10が不点灯状態に陥った場
合には、正特性サーミスタ1を介して該始動器2に継続
して電流が流れ、安定器に高圧パルスが継続して発生す
る。
【0025】ところが、本発明にかかる構成では、不点
灯状態になったときから一定時間経過後、継続して流れ
る電流により正特性サーミスタ1が自己発熱し、抵抗値
が約10Ωから数100KΩに上昇する。この抵抗値の
急激な増加のため、グロー放電管3に流れる電流は急激
に小さくなり、グロー放電管3に掛かる電圧が減少す
る。そして、グロー放電ができなくなり、高圧パルスの
発生が自動的に停止する。
【0026】抵抗器7は、パルスの発生する時間の調節
と、グロー放電管3に電流が流れなくなった後も正特性
サーミスタ1に継続して電流を流し、高抵抗を維持する
ためのものである。これにより、パルス停止後、正特性
サーミスタの温度が低下することはないので、再度パル
スが発生することもない。
【0027】よって、正特性サーミスタ1と抵抗器7の
みの少ない部品で、正常点灯に移行せずに不点灯状態に
陥ったとき、極めて簡単に継続発生する高圧パルスの自
動停止が実現できる。
【0028】
【発明の効果】本発明になる放電灯は、発光管と点灯用
パルスを発生させる始動器とパルス停止手段とを備えて
なり、該パルス停止手段は、温度の増加により抵抗値が
増加する正特性サーミスタであって、該始動器と直列に
接続されており、正常点灯せずに不点灯状態となったと
き、該サーミスタの自己発熱による抵抗値増加により、
パルス発生が停止されるよう構成されたことを特徴とす
る。
【0029】第二の発明は、第一の発明において、該始
動器はグロー放電管と抵抗器とバイメタルスイッチとの
直列回路を備えてなることを特徴とする。
【0030】第三の発明は、第一叉は第二の発明におい
て、正特性サーミスタは、チタン酸バリウム系の半導体
素子であることを特徴とする。
【0031】第四の発明は、第一、第二叉は第三の発明
において、該始動器のグロー放電管と抵抗器との直列回
路に、抵抗器が並列に接続されたことを特徴とする。
【0032】本発明によれば、部品点数が少なく、かつ
発光管の不点灯時、継続して発生するパルスを自動的に
停止するパルス停止手段が具備された放電灯を安価に提
供でき、 加えて、安定器コイルや放電灯口金の絶縁劣
化を防ぐとともに、保守時における感電のおそれを少な
くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明による始動器を具備した放電灯
の回路を示す説明図である。
【図2】図2は、従来の一般的な始動器を具備した放電
灯の回路を示す説明図である。
【符号の説明】
1 パルス停止手段 2 始動器 3 グロー放電管 4 抵抗器 5 バイメタルスイッチ 6 抵抗器 7 抵抗器 10 発光管

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光管と点灯用パルスを発生させる始動
    器とパルス停止手段とを備えてなり、 該パルス停止手段は、温度の増加により抵抗値が増加す
    る正特性サーミスタであって、該始動器と直列に接続さ
    れており、 正常点灯せずに不点灯状態となったとき、該サーミスタ
    の自己発熱による抵抗値増加により、パルス発生が停止
    されるよう構成されたことを特徴とする放電灯。
  2. 【請求項2】 該始動器は、グロー放電管と抵抗器とバ
    イメタルスイッチとの直列回路を備えてなることを特徴
    とする請求項1記載の放電灯。
  3. 【請求項3】 正特性サーミスタは、チタン酸バリウム
    系の半導体素子であることを特徴とする請求項1叉は2
    記載の放電灯。
  4. 【請求項4】 該始動器のグロー放電管と抵抗器との直
    列回路に、抵抗器が並列に接続されたことを特徴とする
    請求項1、2叉は3記載の放電灯。
JP35393495A 1995-12-29 1995-12-29 放電灯 Pending JPH09190887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35393495A JPH09190887A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35393495A JPH09190887A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09190887A true JPH09190887A (ja) 1997-07-22

Family

ID=18434212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35393495A Pending JPH09190887A (ja) 1995-12-29 1995-12-29 放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09190887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009258430A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Sony Corp 放電装置、放電装置の制御方法、及び撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009258430A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Sony Corp 放電装置、放電装置の制御方法、及び撮像装置
US8289003B2 (en) 2008-04-17 2012-10-16 Sony Corporation Discharge apparatus, method of controlling discharge apparatus, and imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS624700Y2 (ja)
US20080122365A1 (en) Method of Supplying Pulsed Power to Light Bulbs in Motor Vehicles
US20100109554A1 (en) Illumination device having inrush current limiting circuit
WO2005046293A1 (ja) 高圧放電灯点灯装置及び照明器具
US20040041524A1 (en) Fluorescent lamp circuit
JP2006073497A (ja) 高圧放電ランプ用給電装置
JPH09190887A (ja) 放電灯
JPH1055891A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP2006261032A (ja) 放電灯点灯装置および車両用灯具
US6731073B2 (en) Safety starter for fluorescent lamps
JPH09190888A (ja) 放電灯用点灯装置
JPS6158958B2 (ja)
JP3646855B2 (ja) けい光ランプ点灯装置および照明装置
KR0121951B1 (ko) 잔광현상 방지용 점등관
JP3349430B2 (ja) 電池を電源とする表示装置
JP2001118691A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JPH103992A (ja) ランプ点灯装置
JPS6237359Y2 (ja)
JPH0330279B2 (ja)
KR200183646Y1 (ko) 형광등용 전자식 점등관
JPH05121183A (ja) 放電灯点灯装置
JPH04196095A (ja) 放電灯始動装置
JPH05290984A (ja) 電子スターター
RU2120705C1 (ru) Зажигающее устройство для газоразрядных ламп
JPH08171813A (ja) 白熱ランプ点灯装置