JPH09190667A - 複製制御方法及び複製制御装置 - Google Patents

複製制御方法及び複製制御装置

Info

Publication number
JPH09190667A
JPH09190667A JP8000985A JP98596A JPH09190667A JP H09190667 A JPH09190667 A JP H09190667A JP 8000985 A JP8000985 A JP 8000985A JP 98596 A JP98596 A JP 98596A JP H09190667 A JPH09190667 A JP H09190667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
key
drive
reproducing
key information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8000985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3176030B2 (ja
Inventor
Seiichi Nakamura
誠一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP00098596A priority Critical patent/JP3176030B2/ja
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to EP96941827A priority patent/EP0814474B1/en
Priority to CA002199241A priority patent/CA2199241C/en
Priority to US08/817,903 priority patent/US6347846B1/en
Priority to PCT/JP1996/003608 priority patent/WO1997025711A1/ja
Priority to AU11099/97A priority patent/AU686058B2/en
Priority to KR1019970702109A priority patent/KR100311563B1/ko
Priority to DE69619654T priority patent/DE69619654T2/de
Priority to CN96190847A priority patent/CN1132373C/zh
Priority to TW085116288A priority patent/TW316301B/zh
Publication of JPH09190667A publication Critical patent/JPH09190667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176030B2 publication Critical patent/JP3176030B2/ja
Priority to US10/051,142 priority patent/US6842521B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00246Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is obtained from a local device, e.g. device key initially stored by the player or by the recorder
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00492Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted
    • G11B20/00536Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein content or user data is encrypted wherein encrypted content data is subjected to a further, iterated encryption, e.g. interwoven encryption
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00557Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein further management data is encrypted, e.g. sector headers, TOC or the lead-in or lead-out areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00681Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access
    • G11B20/00688Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which prevent a specific kind of data access said measures preventing that a usable copy of recorded data can be made on another medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2211/00Indexing scheme relating to details of data-processing equipment not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00
    • G06F2211/007Encryption, En-/decode, En-/decipher, En-/decypher, Scramble, (De-)compress
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91321Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、ドライブから情報伝達手段に受け渡
される情報を、情報再生装置で生成したキー情報を用い
て暗号化処理し、暗号化処理に用いたキー情報をもつ情
報再生装置のみがドライブで読出した情報を複製し再生
できるようにして、大容量記録媒体、通信媒体等の媒体
側で提供情報毎に複製利用を任意にコントロールでき
る、信頼性の高い、かつ常に正当な複製による提供情報
の活用が可能なシステムが構築できることを特徴とす
る。 【解決手段】MPEGボード6は当該ボードで生成した
キー情報をDVDドライブ4に発行する。DVDドライ
ブ4は上記キー情報をもとにして暗号化キー情報を生成
し、当該キー情報によりDVD2より読出された提供情
報を暗号化処理し、MPEGボード6に送出する。MP
EGボード6は当該ボードで生成したキー情報を用いて
暗号化処理された提供情報を復号化処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばMPEG2
等により圧縮処理された映画、音楽等の情報(提供情報
と称す)を再生出力する提供情報の再生機能をもつ情報
処理システムに適用される複製制御方法及び複製制御装
置に関する。
【0002】本発明は、例えばCD−ROM、DVD
(ディジタルビデオディスク)等の大容量記録媒体に記
録された情報を複製情報として記録し再生する際の複製
情報の再生利用を当該媒体に記録された特定の制御情報
によりコントロールできる複製制御方法及び複製制御装
置に関する。
【0003】本発明は、通信手段を介して映画、音楽等
の提供情報を受信し、当該提供情報を再生出力する機能
を備えたコンピュータシステムに適用される、通信によ
り提供される情報の複製制御方法及び複製制御装置に関
する。
【0004】
【従来の技術】映画産業や音楽産業から提供される、例
えばMPEG2等により圧縮処理された、映画、音楽等
の情報(提供情報と称す)を再生出力するシステムに於
いては、不正な複製を防止するためのコピープロテクト
技術が必要とされる。
【0005】特に、上記したような付加価値の高い提供
情報をコンピュータ処理して再生出力するシステムに於
いては、コンピュータ処理で解除されてしまう程度のコ
ピープロテクト技術ではなく、不正な複製を確実に防止
することのできる信頼性の高いコピープロテクト技術の
確立が必要不可欠とされる。
【0006】従来のこの種コピープロテクト技術は、提
供情報を記録したCD−ROM等の記録媒体に、不正複
製防止情報を併せて記録しておき、この不正複製防止情
報を提供情報とともに読出して不正複製防止装置に伝送
し、提供情報に複製防止の加工を施すことにより不正複
製を防止している。
【0007】しかしながら、このような従来のコピープ
ロテクト技術に於いては、ディスクに記録されている提
供情報が不正複製防止装置に伝送されるまで複製防止の
加工が施されておらず、従ってディスクの読出装置と再
生装置との間に伝送装置としてコンピュータ装置が介在
するようなシステム構成に於いては提供情報の故意の不
正複製を許してしまう。
【0008】このように、従来では、提供情報の受け渡
しにコンピュータが介在するシステムに於いて、不正な
複製を確実に防止することのできる信頼性の高いコピー
プロテクト技術が確立されておらず、特に、提供情報の
一部を選択的にコンピュータに取り込んで利用できるシ
ステムを構築しようとしたとき、全ての提供情報を対象
に不正な複製を許してしまうという問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
では、大容量記録媒体等により提供される映画情報、音
楽情報等の提供情報の受け渡しにコンピュータが介在す
るシステムに於いて、不正な複製を確実に防止すること
のできる信頼性の高いコピープロテクト技術が確立され
ておらず、特に、提供情報の一部を選択的にコンピュー
タに取り込んで利用できるシステムを構築しようとした
とき、全ての提供情報を対象に不正な複製を許してしま
うという問題があった。
【0010】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
大容量記録媒体等により提供される情報の受け渡しにコ
ンピュータが介在するシステムに於いても、不正な複製
を確実に防止することのできる信頼性の高い複製制御方
法及び複製制御装置を提供することを目的とする。
【0011】又、本発明に於いては、大容量記録媒体、
通信媒体等により提供される情報の受け渡しにコンピュ
ータ装置が介在するシステムに於いても、コンピュータ
装置に暗号化及び復号化の処理に用いるキー情報を見せ
ずに、媒体側で提供情報毎に複製利用を任意にコントロ
ールできる、信頼性の高い、かつ常に正当な複製による
提供情報の活用が可能な複製制御方法及び複製制御装置
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、大容量記録媒
体、通信媒体等により提供される情報の受け渡しにコン
ピュータ等の複製処理が可能な装置が介在するシステム
に於いて、コンピュータ等の複製処理が可能な装置上で
は、媒体より読出された情報が特定のキーにより暗号化
された状態であるため、複製情報の再生可否を任意にコ
ントロールできる。
【0013】又、本発明は、大容量記録媒体、通信媒体
等により提供される情報の受け渡しにコンピュータ等の
複製処理が可能な装置が介在するシステムに於いて、コ
ンピュータ等の複製処理が可能な装置に、暗号化及び復
号化の処理に用いるキー情報を直接見せずに、媒体側で
提供情報毎に複製情報の再生利用を任意にコントロール
できる、信頼性の高い、かつ常に正当な複製の再生によ
る提供情報の活用が可能な複製制御方法及び複製制御装
置を提供する。尚、本発明に於いては、大容量記録媒
体、通信媒体等により提供される情報を記憶装置等に一
旦記録し、読出して再生することを「複製情報の再生」
と称している。
【0014】即ち、本発明は、大容量記録媒体に記録さ
れた情報を読出すドライブと、このドライブより読出さ
れた情報を情報伝達手段を介して受け再生出力する情報
再生装置と、情報伝達手段に伝達された情報を複製情報
として記録できる手段とを備えたシステムに於いて、ド
ライブから情報伝達手段に受け渡される情報を、情報再
生装置で生成したキー情報を用いて暗号化処理し、暗号
化処理に用いたキー情報をもつ情報再生装置のみが複製
情報を再生できる(即ち一世代コピーを許可する)こと
を特徴とする。
【0015】又、上記システムに於いて、ドライブ及び
情報再生装置のそれぞれが、ランダムな情報をもとに互
いに関連するキー情報を個別に生成し、ドライブが、自
己生成したキー情報を用いて情報伝達手段に出力する情
報を暗号化し、情報再生装置が、自己生成した二次キー
情報を用いて情報伝達手段より受けた情報を復号化する
ことにより、暗号処理及び復号処理に用いたキー情報を
情報伝達手段に渡すことなく、関連するキー情報をもつ
情報再生装置のみの再生を許可し、複製情報の再生を不
可にすることを特徴とする。
【0016】又、上記システムに於いて、ドライブ及び
情報再生装置が、大容量記録媒体に記録された特定の制
御情報をもとに、複製許可レベルを認識し、複製情報の
再生を許可するレベルであるときは、ドライブより読出
した情報を暗号化処理せずに情報伝達手段に受け渡し、
複製情報の再生を特定の情報再生装置でのみ許可するレ
ベルであるときは、ドライブより読出した情報を、再生
を行なう情報再生装置で生成したキー情報を用いてドラ
イブより読出した情報を暗号化処理した後、情報伝達手
段に受け渡し、複製情報の再生を禁止するレベルである
ときは、ドライブと情報再生装置がランダムな情報を用
いて互いに関連するキー情報を一時的に生成して、関連
するキー情報をもつ情報再生装置のみドライブより読出
した情報の再生を可能にし、関連するキー情報をもつ情
報再生装置を含む全ての情報再生装置の複製情報の再生
を不可にしたことを特徴とする。
【0017】又、本発明は、通信手段を介して情報を提
供する情報提供装置と、通信手段を介して情報提供装置
より情報を受け再生出力する情報再生装置と、通信手段
を介して情報再生装置に供給される情報を複製情報とし
て記録できる手段とを備えたシステムに於いて、情報提
供装置が情報再生装置よりキー情報を受け、当該キー情
報をもとにして情報再生装置に提供する情報を暗号化処
理し、暗号化処理に用いたキー情報をもつ情報再生装置
のみが複製情報を再生できることを特徴とする。
【0018】又、上記システムに於いて、情報提供装置
及び情報再生装置のそれぞれが、ランダムな情報をもと
に互いに関連するキー情報を個別に生成し、情報提供装
置が自己生成した暗号化キー情報を用いて情報再生装置
に提供する情報を暗号化し、情報再生装置が自己生成し
た復号化キー情報を用いて情報提供装置より受けた情報
を復号化することにより、通信手段を介して受けた情報
の再生を可能にし、複製情報の再生を不可にしたことを
特徴とする。
【0019】又、上記システムに於いて、情報提供装置
は、複製情報の許可レベルを指定する複製許可情報を情
報再生装置に送出し、情報再生装置は、情報提供装置よ
り受けた複製許可情報をもとに、提供される情報の複製
の許可レベルを認識して、複製情報の再生が可能な許可
レベルであるときは、提供する情報を暗号化処理せずに
通信手段を介して情報再生装置に受け渡し、複製情報の
再生が特定の情報再生装置でのみ可能な許可レベルであ
るときは、情報再生装置よりキー情報を受け、当該キー
情報にもとづいて暗号化処理した提供情報を通信手段を
介し情報再生装置に受け渡し、複製情報の再生を禁止す
る許可レベルであるときは、情報提供装置及び情報再生
装置がランダムな情報を用いて互いに関連するキー情報
を一時的に生成し、当該キー情報にもとづいて暗号化処
理した提供情報を通信手段を介し情報再生装置に受け渡
すことを特徴とする。
【0020】上記したような複製制御機構をもつことに
より、大容量記録媒体、通信媒体等により提供される情
報の受け渡しにコンピュータ等の複製処理が可能な装置
が介在するシステムに於いても、コンピュータ等の複製
処理が可能な装置に暗号化及び復号化の処理に用いるキ
ー情報を見せずに、媒体側で提供情報毎に複製情報の再
生を任意にコントロールできる、信頼性の高い、かつ常
に正当な複製による提供情報の活用が可能なシステムが
構築できる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態を説明する。図1は本発明の第1の実施形態に於け
る基本的なシステム構成を示すブロック図であり、ここ
では、大容量記憶媒体(DVD2)に記録された、映
画、音楽等の提供情報を複製防止の対象として、ドライ
ブ(DVDドライブ4)から情報伝達手段(PC1)に
受け渡される提供情報を、情報再生装置(MPEGボー
ド6)内で生成したキー情報を用いて暗号化処理するこ
とで、暗号化処理したキー情報をもつ情報再生装置(M
PEGボード6)のみがドライブ(DVDドライブ4)
で読出した情報を複製し再生できる、一世代コピーを許
可する実施形態を例示している。
【0022】図1に於いて、1はドライブで読取った提
供情報を情報再生装置に受け渡す情報伝達手段となるコ
ンピュータ装置(PC)であり、ここではドライブで読
取った複製許可された提供情報を選択的に取り込み、H
DD、DVD−RAM等の外部記憶装置3に記憶して、
編集、校正等の処理を可能とする。
【0023】2は複製制御の対象となる映画、音楽等の
提供情報を記録したDVDディスクである。このDVD
2には、上記提供情報が例えばMPEG2により圧縮処
理して記録されるとともに、この提供情報に対応して、
メディア・ファイル管理情報ブロックの一部に、図7に
示すような複製許可情報(CGMS)が記録される。
【0024】4はDVD2の情報を読取るドライブ装置
であり、ここではDVDドライブと称している。このD
VDドライブ4は、情報再生装置内で生成したキー情報
を受け、当該キー情報を用いて、DVD2より読取った
提供情報を暗号化処理する機能をもつ。この機能の具体
的な構成例は図2に示される。
【0025】6はDVDドライブ4で読取った提供情報
をコンピュータ装置(PC)1を介して受け再生出力処
理する情報再生装置であり、ここではMPEGボードと
称している。このMPEGボード6は、MPEG2デコ
ーダを搭載し、コンピュータ装置(PC)1を介して受
けた、MPEG2により圧縮処理された提供情報をデコ
ードして再生出力情報を得る。更にこのMPEGボード
6には、キー情報を生成し、そのキー情報をDVDドラ
イブ4に送出するとともに、そのキー情報を用いて提供
情報を復号化処理する機能をもつ。この機能の具体的な
構成例は図2に示される。
【0026】上記図1の構成に於いて、MPEGボード
6は当該ボード6で生成したキー情報をDVDドライブ
4に発行するとともに、当該キー情報を復号化キーとし
て保持する。
【0027】DVDドライブ4は上記キー情報を用いて
暗号化キーを生成し、当該キーを用いて、DVD2より
読出された提供情報を暗号化処理した後、コンピュータ
装置(PC)1を介しMPEGボード6に送出する。
【0028】MPEGボード6はDVDドライブ4より
暗号化された提供情報をコンピュータ装置(PC)1を
介して受け、当該ボードで生成した復号化キーを用いて
復号化処理する。
【0029】このような複製制御機構を備えることによ
り、暗号化処理に用いたキー情報をもつMPEGボード
6のみがDVDドライブ4で読出した情報を複製情報と
して記録して再生できる。
【0030】即ち、DVDドライブ4が、1種類(又は
一つ)の提供情報に対して、1種類の暗号化を施せば、
情報伝送装置を介して複数の情報再生装置が接続されて
いても、暗号化に供されたキー情報をもつ情報再生装置
以外は複製情報の再生利用が不可能となる。
【0031】尚、具体的な構成では、MPEGボード6
からDVDドライブ4に送られるキー情報には暗号化処
理が施される。又、具体的な構成では、上記実施形態に
よる複製の排他制御が上記複製許可情報(CGMS)に
より選択的に有効となるもので、具体例を挙げると、図
7に於いて、CGMSのb0,b1が“01”であると
き、上記した複製の排他制御が可能となる。
【0032】図2は本発明の第2の実施形態に於けるシ
ステム構成を示すブロック図であり、ここでは、大容量
記録媒体に記録された複製許可情報(CGMS)に従
い、ドライブより読出された提供情報を一旦記録した複
製情報の再生をすべての情報再生装置に対して可能にす
るコピーフリーの複製許可レベルと、上記複製情報の再
生を特定の情報再生装置でのみ可能にする許可レベル
と、上記複製情報の再生をすべての情報再生装置に対し
て許可しない許可レベルとを選択的に切り替える機能を
をもつシステムを実現している。
【0033】図2に於いて、10及び10Aは図1に示
すコンピュータ装置(PC)1に相当するもので、10
はシステム全体の制御を司るコンピュータ本体のCP
U、10Aは同システムバスである。ここではCPU1
0の制御の下に、図3乃至図6に示すような複製制御処
理が実行される。又、CPU10は、ドライブ装置40
が情報記録媒体20より読取った複製許可された提供情
報を選択的に取り込み、記憶装置30に記憶して、編
集、校正等の処理を可能とする。
【0034】20は図1に示すDVD2に相当する情報
記録媒体であり、ここではMPEG2により圧縮処理し
て記録されるとともに、この提供情報に対応して、メデ
ィア・ファイル管理情報ブロックの一部に、図7に示す
ような複製許可情報(CGMS)が記録される。
【0035】30は図1に示す外部記憶装置3に相当す
る記憶装置であり、ここでは複製情報の保存、編集、校
正等に供される。40は図1に示すDVDドライブ4に
相当するドライブ装置であり、情報記録媒体20の情報
を読取る。ここでは、暗号生成装置41,44、暗号キ
ーを貯えるレジスタ42,43,45,48、51、読
出装置46、暗号化装置47,49、復号化装置50等
を備えて構成される。
【0036】暗号生成装置41は、乱数発生装置を用い
たランダムな値をもとに暗号キー(1)を発生する。レ
ジスタ42は暗号発生装置41が発生した暗号キー
(1)を保持する。レジスタ43はシステムバス10A
を介して再生装置60より受けた暗号キー(2)を保持
する。
【0037】暗号生成装置44は暗号キー(1)と暗号
キー(2)とを用いて暗号キー(3)を生成する。レジ
スタ45は暗号発生装置44が発生した暗号キー(3)
を保持する。
【0038】読出装置46は情報記録媒体20に記録さ
れた情報を読出す。ここでは複製制御の対象となる映
画、音楽等の提供情報、及び当該提供情報の複製許可レ
ベルを示す図7に示すような複製許可情報(CGMS)
それぞれを読出す。
【0039】暗号化装置47は、情報記録媒体20より
読出した提供情報を複製許可情報(CGMS)に従い、
レジスタ45に貯えられた暗号キー(3)、又はレジス
タ51に貯えられた提供情報暗号化キー(5)を用いて
暗号化処理し、又は暗号化処理を施さずに、システムバ
ス10Aを介して再生装置60に送出する。
【0040】レジスタ48は情報記録媒体20より読み
取った複製許可情報(CGMS)を保持する。暗号化装
置49はレジスタ48に貯えられた複製許可情報(CG
MS)を暗号化処理してシステムバス10Aを介し再生
装置60に送出する。
【0041】復号化装置50は再生装置60より受け
た、暗号化処理された装置固有の提供情報暗号化キー
(5)を復号化する。レジスタ51は復号化装置50で
復号化処理された暗号化キー(5)を保持する。
【0042】60は図1に示すMPEGボード6に相当
する提供情報の再生装置であり、MPEGデコーダを搭
載し、システムバス10Aを介して受けた、MPEG2
により圧縮処理された提供情報をデコードして再生出力
情報を得る。ここでは、暗号生成装置61,64、暗号
キーを貯えるレジスタ62,63,65,69、71,
72、復号化装置66,67、MPEG2デコーダ6
8、暗号化装置70等を備えて構成される。
【0043】暗号生成装置61は、乱数発生装置を用い
たランダムな値をもとに暗号キー(2)を発生する。レ
ジスタ62はシステムバス10Aを介してドライブ装置
40より受けた暗号キー(1)を保持する。レジスタ6
3は暗号生成装置61で発生した暗号キー(2)を保持
する。
【0044】暗号生成装置64は暗号キー(1)と暗号
キー(2)とを用いて暗号キー(4)を生成する。レジ
スタ65は暗号発生装置64が発生した暗号キー(4)
を保持する。
【0045】復号化装置66は、コンピュータ本体のシ
ステムバス10Aを介してドライブ装置40より受け
た、暗号化処理された複製許可情報(CGMS)を復号
化する。
【0046】復号化装置67はコンピュータ本体のシス
テムバス10Aを介してドライブ装置40より受けた提
供情報を、レジスタ71に貯えられた複製許可情報(C
GMS)に従い、レジスタ65に貯えられた暗号キー
(4)、又はレジスタ72に貯えられた提供情報復号化
キー(6)を用いて復号化処理し、又は復号化処理を施
さずに、MPEG2デコーダ68に送出する。
【0047】MPEG2デコーダ68は、復号化装置6
7で復号化した提供情報をデコード処理して再生出力可
能な提供情報を表示コントローラ80に送出する。レジ
スタ69は装置固有の提供情報暗号化キー(5)を保持
する。暗号化装置70はレジスタ69に貯えられた装置
固有の提供情報暗号化キー(5)を暗号化処理してドラ
イブ装置40に送出する。
【0048】レジスタ71は復号化装置66で復号化さ
れた複製許可情報(CGMS)を保持する。レジスタ7
2はレジスタ69に貯えられた装置固有の提供情報暗号
化キー(5)と対をなす(例えば値が共通する)提供情
報復号化キー(6)を保持する。
【0049】80はMPEG2デコーダ68より出力さ
れた提供情報を表示装置81に表示出力する表示コント
ローラである。尚、レジスタ45,65のキー値は、少
なくとも再生の開始時又は終了時に一旦クリアされて書
き替えられる。又、レジスタ69,72のキー値も、固
定値のみでなく、例えば、再生の開始時等に書き替える
構成であってもよい。
【0050】図3乃至図6はそれぞれ本発明の第2実施
形態に於ける処理手順を示すフローチャートであり、こ
のうち、図3及び図4はそれぞれ暗号化及び復号化処理
のための各種キー情報の設定処理手順を示すフローチャ
ート、図5及び図6はそれぞれ提供情報読出し時に於け
る複製制御処理手順を示すフローチャートである。
【0051】図7は情報記録媒体20に記録されたメデ
ィア・ファイル管理情報ブロック内の複製許可情報(C
GMS)を説明するための情報フォーマットを示す図で
ある。ここでは、CGMSのb0,b1が“00”であ
るとき、全ての再生装置60に対して複製情報の再生を
許可し、b0,b1が“01”であるとき、提供情報読
出し時に利用された再生装置のみに対して排他的な複製
情報の再生を許可し、b0,b1が“11”であると
き、全ての再生装置60に対して複製情報の再生を不許
可にする。
【0052】ここで図2乃至図7を参照して本発明の第
2実施形態に於ける動作を説明する。先ず、図3及び図
4に示すフローチャートを参照して、暗号化及び復号化
処理のための各種キー情報の設定処理を説明する。
【0053】再生指示に従うシステム起動に伴い、ドラ
イブ装置40の暗号発生装置41はランダムな値をもと
に暗号キー(1)を発生する(図3ステップ40a)。
この暗号発生装置41より発生された暗号キー(1)は
レジスタ42に保持されるとともに、CPU10の制御
で再生装置60のレジスタ62にセットされる(図3ス
テップ10a、図4ステップ60a)。
【0054】又、再生装置60の暗号生成装置61もラ
ンダムな値をもとに暗号キー(2)を発生する(図4ス
テップ60b)。この暗号発生装置61より発生された
暗号キー(2)はレジスタ63に保持されるとともに、
CPU10の制御でドライブ装置40のレジスタ43に
セットされる(図3ステップ10b,40b)。
【0055】ドライブ装置40の暗号生成装置44はレ
ジスタ42に貯えられた暗号キー(1)とレジスタ43
に貯えられた暗号キー(2)とを用いて暗号キー(3)
を生成しレジスタ45にセットする(図3ステップ40
c)。
【0056】又、再生装置60の暗号生成装置64はレ
ジスタ62に貯えられた暗号キー(1)とレジスタ63
に貯えられた暗号キー(2)とを用いて暗号キー(4)
を生成し、レジスタ65にセットする(図4ステップ6
0c)。
【0057】ドライブ装置40の読出装置46は情報記
録媒体20より複製許可情報(CGMS)を読出し、レ
ジスタ48にセットする(図3ステップ40d)。暗号
化装置49は、レジスタ45に貯えられた暗号キー
(3)を用いて、レジスタ48にセットされた複製許可
情報(CGMS)を暗号化処理する(図3ステップ40
e。この暗号化処理された複製許可情報(CGMS)は
CPU10の制御で再生装置60の復号化装置66に渡
される(図3ステップ10c)。
【0058】復号化装置66はレジスタ65に貯えられ
た暗号キー(4)を用いて、ドライブ装置40より受け
た、暗号化処理されている複製許可情報(CGMS)を
復号化処理し、レジスタ71にセットする(図4ステッ
プ60d)。
【0059】再生装置60内の図示しない制御装置は、
レジスタ71に貯えられた複製許可情報(CGMS)の
内容を判断し、複製許可情報(CGMS)のb0,b1
が“01”で、提供情報読出し時に利用された再生装置
のみに対して排他的な複製情報の再生を許可することを
認識したとき、暗号化装置70を起動する(図4ステッ
プ60e(Yes) )。
【0060】これにより暗号化装置70はレジスタ65
に貯えられた暗号キー(4)を用いて、レジスタ69に
固定的に貯えられている装置固有の提供情報暗号化キー
(5)を暗号化処理する(図4ステップ60g)。
【0061】又、複製許可情報(CGMS)のb0,b
1が“01”でないときは、提供情報暗号化キー(5)
に代わってダミーデータ(ヌル値)を生成する(図4ス
テップ60f)。
【0062】CPU10は暗号化処理された装置固有の
提供情報暗号化キー(5)又はそれに代わるダミーデー
タをドライブ装置40内の復号化装置50に転送する
(図3ステップ10d)。
【0063】復号化装置50は再生装置60より受け
た、暗号化処理された装置固有の提供情報暗号化キー
(5)を復号化してレジスタ51にセットする。以上の
処理により、暗号化及び復号化処理のための各種キー情
報の設定処理が完了する。
【0064】次に、図5及び図6に示すフローチャート
を参照して、提供情報読出し時に於ける複製制御処理を
説明する。CPU10はドライブ装置40に対して提供
情報の読出し指示を与える(図5ステップS1 )。
【0065】ドライブ装置40内の図示しない制御装置
は、CPU10より読出し指示を受けると、読出装置4
6が起動する。読出装置46は、情報記録媒体20をド
ライブ制御し、情報記録媒体20から提供情報(MPE
G2データ)及び複製許可情報(CGMS)を読出す
(図5ステップS2 )。
【0066】情報記録媒体20から読出された複製許可
情報(CGMS)はレジスタ48に貯えられた後、暗号
化装置47に供給される。暗号化装置47は、レジスタ
48に貯えられた複製許可情報(CGMS)の内容を判
断し、CGMSのb0,b1が“00”であるとき、提
供情報を暗号化処理せず、そのまま出力(パススルー)
し、“01”であるとき、レジスタ51に貯えられた装
置固有の提供情報暗号化キー(5)を用いて提供情報を
暗号化処理し、“11”であるとき、レジスタ45に貯
えられた暗号キー(3)を用いて提供情報を暗号化処理
する(図5ステップS3 〜S7 )。
【0067】この暗号化装置47より出力された提供情
報(MPEG2データ)はシステムバス10Aを介して
再生装置60内の復号化装置67に転送される(図5ス
テップS8 )。
【0068】再生装置60の復号化装置67はドライブ
装置40内の暗号化装置47より提供情報(MPEG2
データ)を受けると、レジスタ71に貯えられた複製許
可情報(CGMS)の内容を判断し、CGMSのb0,
b1が“00”であるとき、提供情報を復号化処理せ
ず、そのまま出力(パススルー)し、“01”であると
き、レジスタ72に貯えられた装置固有の提供情報暗号
化キー(6)を用いて提供情報を復号化処理し、“1
1”であるとき、レジスタ65に貯えられた暗号キー
(4)を用いて提供情報を復号化処理する(図5ステッ
プS11〜S16)。
【0069】この復号化装置67より出力された提供情
報(MPEG2データ)はMPEG2デコーダ68によ
りデコード処理された後、表示コントローラ80に送ら
れて表示装置81に表示出力される(図5ステップS1
7)。
【0070】この際、CPU10は、複製許可情報(C
GMS)のb0,b1が“00”であるときは、提供情
報(MPEG2データ)を記憶装置30に取り込むこと
によって、その複製情報を再生装置を特定せず任意に再
生出力することができる。
【0071】又、複製許可情報(CGMS)のb0,b
1が“01”であるときは、提供情報(MPEG2デー
タ)を記憶装置30に取り込むことによって、暗号化処
理に供された装置固有の提供情報暗号化キー(5)キー
と対をなす装置固有の提供情報暗号化キー(6)をもつ
再生装置60のみが複製情報を再生できる。
【0072】尚、この際、複製情報をレジスタ72に貯
えられた暗号化キー(6)とともに、記憶装置30に保
存しておくことにより、その後の再生処理でレジスタ7
2のキー値が書き替えられても、上記保存したキー情報
を読出し、レジスタ72に再設定することで対応する複
製情報の再生が可能となる。
【0073】又、複製許可情報(CGMS)のb0,b
1が“11”であるときは、提供情報(MPEG2デー
タ)を複製情報として記憶装置30に取り込んでも、再
生時に暗号キー(4)の値が既に変化していることか
ら、その複製情報を復号化処理ができず、従って全ての
再生装置に於いて複製情報を再生できない。
【0074】この際、複製許可情報(CGMS)の内容
が切り替わる度に、それに同期してレジスタ69,72
のキー値、又はレジスタ45,65のキー値を新たに設
定する構成とすることにより、より信頼性の高い、任意
情報量単位の緻密な許可制御を可能としたコピープロテ
クト機構が実現できる。
【0075】このように、情報提供側で、提供情報毎に
(映画や音楽のタイトル毎に)暗号化を施すことがで
き、コンピュータなどで容易に情報を読み出せない構成
としたことから、信頼性の高い、かつコンピュータ処理
等による利用度の高い、提供情報の複製制御が確立され
る。
【0076】又、コンピュータなどで読み出された情報
は、読み出し時に利用された情報再生装置のみでしか複
製の再生できないようにすることができることから、複
製情報の正当な利用を可能にし、不当な利用を排除でき
る。
【0077】上述したように本発明の実施形態によれ
ば、大容量記録媒体等により提供される情報の受け渡し
にコンピュータ装置が介在するシステムに於いても、コ
ンピュータ装置に暗号化及び復号化の処理に用いるキー
情報を見せずに、媒体側で提供情報毎に複製利用を任意
にコントロールできる、信頼性の高い、かつ常に正当な
複製による提供情報の活用が可能なシステムが構築でき
る。
【0078】尚、上記した実施形態では、情報提供媒体
として、ドライブ装置を必要とするDVD、CD−RO
M等の大容量ディスクを例に採ったが、情報提供媒体が
例えば通信回線を介して外部に存在するシステム構成に
於いても本発明を上記実施形態と同様に適用できる。こ
の際は、図2に示すドライブ装置40内の読出装置46
を除く各構成要素が通信先となる外部の情報提供装置に
設けて、図2に破線で示す信号路を通信路に置き換える
ことで容易に実現できる。
【0079】又、上記した実施形態では、複製許可情報
(CGMS)、及び装置固有の提供情報暗号化キー
(5)をそれぞれ暗号化処理して転送しているが、必ず
しも暗号化処理する必要はなく、要求される信頼性に応
じて暗号化処理を省くことも可能である。
【0080】又、上記した第2実施形態では、ドライブ
装置40及び報再生装置60のそれぞれが、ランダムな
情報をもとに一次キー情報を生成する構成としている
が、これに限らず、例えば少なくともドライブ装置40
又は再生装置60のいずれか一方が、ランダムな情報を
もとに一次キー情報を生成し、当該キー情報をもとにし
てドライブ装置40及び再生装置60がそれぞれ一時的
な二次キー情報を自己生成する構成等、要は、ドライブ
と情報再生装置がランダムな情報を用いて互いに関連す
るキー情報を一時的に生成する構成であればよい。
【0081】又、上記した実施形態では、再生装置60
に於いて、装置固有の提供情報暗号化キー(5)と、装
置固有の提供情報復号化キー(6)とをそれぞれ独立し
て設け、別個にレジスタ69,72に貯える構成とした
が、これに限らず装置固有の提供情報暗号化キー(5)
と復号化キー(6)とに共通のキー情報を用いてもよ
く、要は再生装置60が、入力された提供情報を復号化
処理するために、入力された提供情報の暗号化方式と暗
号化キーの内容を把握できればよい。
【0082】又、第2実施形態に於いては、暗号化処理
に供された装置固有の提供情報暗号化キー(5)キーと
対をなす装置固有の提供情報暗号化キー(6)をもつ再
生装置60のみにより複製を再生できる、一世代コピー
のみを許可する複製制御機構と、全ての再生装置に於い
て複製の再生を不能にした複製制御機構とを選択的に用
いる構成としているが、例えばコピーフリーの複製許可
モードと、全ての再生装置に於いて複製の再生を不能に
する複製許可モードとを選択する構成、又は、コピーフ
リーの複製許可モードと、一世代コピーの複製許可モー
ドとを選択する構成等、任意の複製許可モードの組み合
わせが可能である。
【0083】又、上記実施形態に於いては、大容量記録
媒体、通信媒体等により提供される提供情報の受け渡し
にコンピュータが介在するシステムを対象としている
が、このシステム構成に拘らず、提供情報の受け渡しに
コンピュータが直接介在しないシステム構成であって
も、例えばMD、CD−ROM、DVD等の記録媒体よ
り提供情報を読み取るドライブ又は提供情報の送信機能
をもつ通信媒体と、その読み取りデータを再生する装置
との間に於いて提供情報の複製が可能な装置間のインタ
フェース部分に於いて、上記実施形態に示す任意の複製
制御機構を適用することができる。
【0084】又、この実施形態では、MPEG2により
圧縮処理された映画、音楽等の提供情報を例に挙げた
が、これに限らず、MPEG1又はMPEG4等により
圧縮処理されたデータを含め再生対象とするシステム構
成に於いても本発明を適用できる。
【0085】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、大
容量記録媒体、通信媒体等により提供される提供情報の
受け渡しにコンピュータ等の複製処理が可能な装置が介
在するシステムに於いて、コンピュータ等の複製処理が
可能な装置に暗号化及び復号化の処理に用いるキー情報
を見せずに、媒体側で提供情報毎に複製利用を任意にコ
ントロールできる、信頼性の高い、かつ常に正当な複製
による提供情報の活用が可能な複製制御方法及び複製制
御装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に於ける基本的なシス
テム構成を示すブロック図。
【図2】本発明の第2の実施形態に於けるシステム構成
を示すブロック図。
【図3】本発明の第2実施形態に於ける処理手順を示す
フローチャート。
【図4】本発明の第2実施形態に於ける処理手順を示す
フローチャート。
【図5】本発明の第2実施形態に於ける処理手順を示す
フローチャート。
【図6】本発明の第2実施形態に於ける処理手順を示す
フローチャート。
【図7】本発明の実施形態に於ける情報記録媒体20に
記録されたメディア・ファイル管理情報ブロック内の複
製許可情報(CGMS)を説明するための情報フォーマ
ットを示す図。
【符号の説明】
1…コンピュータ装置(PC) 2…DVD(大容量記憶媒体) 3…外部記憶装置 4…DVDドライブ(ドライブ装置) 6…MPEGボード(情報再生装置) 10…CPU 10A…システムバス 20…情報記録媒体 30…記憶装置 40…ドライブ装置 41,44…暗号生成装置 42,43,45,48,51…レジスタ 46…読出装置 47,49…暗号化装置 50…復号化装置 60…再生装置 61,64…暗号生成装置 62,63,65,69、71,72…レジスタ 66,67…復号化装置 68…MPEG2デコーダ 70…暗号化装置。
【手続補正書】
【提出日】平成8年1月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大容量記録媒体に記録された情報を読出
    すドライブと、このドライブより読出された情報を情報
    伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置として
    記録できる手段とを備えたシステムに於いて、 ドライブは、情報再生装置よりキー情報を受け、当該キ
    ー情報をもとに大容量記録媒体より読出した情報を暗号
    化処理して情報伝達手段に渡し、 情報再生装置は、情報伝達手段から受けた暗号化処理さ
    れた情報をドライブに発行したキー情報に関連するキー
    情報により復号化処理して再生できることを特徴とした
    大容量記録媒体に記録された情報の複製制御方法。
  2. 【請求項2】 大容量記録媒体に記録された情報を読出
    すドライブと、このドライブより読出された情報を情報
    伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置と、情
    報伝達手段に伝達された情報を記録できる手段とを備え
    たシステムに於いて、 情報再生装置がドライブにキー情報を発行し、 ドライブが情報再生装置より受けたキー情報をもとに大
    容量記録媒体より読出した情報を暗号化処理し情報伝達
    手段に渡して、 ドライブにキー情報を発行した情報再生装置のみが情報
    伝達手段を介して記録した情報を復号化処理して再生で
    きることを特徴とした大容量記録媒体に記録された情報
    の複製制御方法。
  3. 【請求項3】 大容量記録媒体に記録された情報を読出
    すドライブと、このドライブより読出された情報を情報
    伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置とを備
    えたシステムに於いて、 ドライブと情報再生装置がランダムな情報を用いて互い
    に関連するキー情報を一時的に生成し、 ドライブが、自己生成した一時的なキー情報を用いて情
    報伝達手段に出力する情報を暗号化し、情報再生装置
    が、自己生成した一時的なキー情報を用いて情報伝達手
    段より受けた情報を復号化して、 ドライブより読出した情報の再生を可能にし、ドライブ
    より読出した情報を一旦記録した複製情報の再生を不可
    にしたことを特徴とする大容量記録媒体に記録された情
    報の複製制御方法。
  4. 【請求項4】 大容量記録媒体に記録された情報を読出
    すドライブと、このドライブより読出された情報を情報
    伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置とを備
    えたシステムに於いて、 少なくともドライブ又は情報再生装置が、ランダムな情
    報をもとに一次キー情報を生成し、当該キー情報をもと
    にしてドライブ及び情報再生装置がそれぞれ一時的な二
    次キー情報を自己生成し、 ドライブが、自己生成した二次キー情報を用いて情報伝
    達手段に出力する情報を暗号化し、情報再生装置が、自
    己生成した二次キー情報を用いて情報伝達手段より受け
    た情報を復号化することにより、 ドライブより読出された情報の再生を可能にし、複製情
    報の再生を不可にしたことを特徴とする大容量記録媒体
    に記録された情報の複製制御方法。
  5. 【請求項5】 大容量記録媒体に記録された情報を読出
    すドライブと、このドライブより読出された情報を情報
    伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置とを備
    えたシステムに於いて、 ドライブ及び情報再生装置のそれぞれが、ランダムな情
    報をもとに一次キー情報を生成し、当該キー情報を相互
    に受け渡し、その各一次キー情報をもとにして一時的な
    二次キー情報を自己生成し、 ドライブが、自己生成した二次キー情報を用いて情報伝
    達手段に出力する情報を暗号化し、情報再生装置が、自
    己生成した二次キー情報を用いて情報伝達手段より受け
    た情報を復号化することにより、 暗号化及び復号化に供されるキー情報を情報伝達手段か
    ら隠して、複製情報の再生を不可にしたことを特徴とす
    る大容量記録媒体に記録された情報の複製制御方法。
  6. 【請求項6】 大容量記録媒体に記録された情報を読出
    すドライブと、このドライブより読出された情報を情報
    伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置とを備
    えたシステムに於いて、 ドライブは、大容量記録媒体より、再生の対象となる情
    報の読出しに際して、特定の制御情報を読み、その制御
    情報から、当該記録媒体より読出され一旦記録された複
    製情報に対しての複製許可レベルを認識して、 複製許可レベルが特定の情報再生装置でのみ複製情報の
    再生を許可するレベルであるとき、再生を行なう情報再
    生装置よりキーのもとになる情報を受け、当該情報をも
    とに生成したキー情報により、大容量記録媒体より読出
    した情報を暗号化処理して情報伝達手段に受け渡し、 複製許可レベルが全ての情報再生装置での複製情報の再
    生を禁止するレベルであるとき、再生を行なう情報再生
    装置よりランダムな情報を受け、当該情報をもとに一時
    的なキー情報を生成して、当該キー情報により大容量記
    録媒体より読出した情報を暗号化処理して情報伝達手段
    に受け渡して、 大容量記録媒体に記録した特定の制御情報により、複製
    情報の複製許可を任意にコントロールできるようにした
    ことを特徴とする大容量記録媒体に記録された情報の複
    製制御方法。
  7. 【請求項7】 情報伝達手段は、コンピュータ装置又は
    情報伝送装置又は伝送する情報の記録が可能な他の装置
    により実現される請求項1又は2又は3又は4又は5又
    は6記載の複製制御方法。
  8. 【請求項8】 情報再生装置は、MPEG1又はMPE
    G2又はMPEG4を対象としたMPEGデコーダを搭
    載した再生ボードにより実現される請求項1又は2又は
    3又は4又は5又は6記載の複製制御方法。
  9. 【請求項9】 大容量記録媒体は、MPEG1又はMP
    EG2又はMPEG4で圧縮された映像情報を含む提供
    情報を固定記録したディスクにより実現される請求項1
    又は2又は3又は4又は5又は6記載の複製制御方法。
  10. 【請求項10】 情報再生装置で生成したキー情報を複
    製情報に対応付けて保存する手段をもつ請求項1又は2
    又は3記載の複製制御方法。
  11. 【請求項11】 任意の値をもつキー情報を設定できる
    請求項1又は2又は3記載の複製制御方法。
  12. 【請求項12】 少なくとも暗号化又は復号化の処理に
    用いられるキー情報は、少なくとも再生の開始又は終了
    の都度、内容が変更される1又は2又は3又は4又は5
    又は6記載の複製制御方法。
  13. 【請求項13】 情報再生装置は、互いに関連付けされ
    た暗号化のキー情報及び復号化のキー情報をもち、少な
    くとも暗号化のキー情報を暗号化処理してドライブに送
    出する手段をもつ請求項1又は2記載の複製制御方法。
  14. 【請求項14】 大容量記録媒体より読出される特定の
    制御情報の内容が変る度に、少なくとも暗号化又は復号
    化の処理に用いられるキー情報の内容が変更される請求
    項6記載の複製制御方法。
  15. 【請求項15】 ドライブと情報再生装置との間で受け
    渡されるキー情報が情報伝達手段上に於いて暗号化処理
    される請求項1又は3又は4又は5又は6記載の複製制
    御方法。
  16. 【請求項16】 大容量記録媒体に記録されドライブ装
    置で読出された情報を受けて再生処理するデコーダを備
    えた情報再生装置に於いて、ドライブより受けた情報を
    復号化するためのキー情報を内部に発行し、ドライブよ
    り出力される情報を暗号化するためのキー情報をドライ
    ブに発行する手段を設けてなることを特徴とした大容量
    記録媒体の情報再生装置。
  17. 【請求項17】 大容量記録媒体に記録された情報を読
    出して情報再生装置に受け渡す大容量記録媒体のドライ
    ブ装置に於いて、大容量記録媒体に記録された情報を再
    生する際に情報再生装置よりキー情報を受けて保持する
    手段と、このキー情報をもとにして情報再生装置へ転送
    する情報を暗号化する手段とを具備してなることを特徴
    とする大容量記録媒体のドライブ装置。
  18. 【請求項18】 大容量記録媒体に記録された情報を読
    出すドライブと、このドライブより読出された情報を情
    報伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置と、
    情報伝達手段に伝達された情報を複製情報として記録で
    きる手段とを備えたシステムに於いて、 情報再生装置に、キー情報の生成手段、及びキー情報を
    ドライブに発行する手段を設け、 ドライブに、上記キー情報を受け、このキー情報をもと
    に大容量記録媒体から読出した情報を暗号化処理する手
    段を設けて、 ドライブにキー情報を発行した情報再生装置のみが複製
    情報を再生できることを特徴とする複製制御装置。
  19. 【請求項19】 大容量記録媒体に記録された情報を読
    出すドライブと、このドライブより読出された情報を情
    報伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置とを
    備えたシステムに於いて、 ドライブ及び情報再生装置に、互いに関連する情報で個
    別にキー情報を生成する手段を設け、 ドライブに、自己生成したキー情報を用いて、情報伝達
    手段に出力する情報を暗号化する手段を設け、 情報再生装置に、自己生成したキー情報を用いて、情報
    伝達手段より受けた情報を復号化する手段を設けて、 暗号化及び復号化に用いるキー情報を情報伝達手段より
    隠したことを特徴とする大容量記録媒体に記録された情
    報の複製制御装置。
  20. 【請求項20】 大容量記録媒体に記録された情報を読
    出すドライブと、このドライブより読出された情報を情
    報伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置とを
    備えたシステムに於いて、 少なくともドライブ又は情報再生装置に、ランダムな情
    報をもとに一次キー情報を生成する手段を設け、 ドライブ及び情報再生装置に、上記一次キー情報をもと
    にして一時的な二次キー情報を自己生成する手段を設け
    て、 ドライブが、自己生成した二次キー情報を用いて情報伝
    達手段に出力する情報を暗号化し、情報再生装置が、自
    己生成した二次キー情報を用いて情報伝達手段より受け
    た情報を復号化することを特徴とした複製制御装置。
  21. 【請求項21】 大容量記録媒体に記録された情報を読
    出すドライブと、このドライブより読出された情報を情
    報伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置とを
    備えたシステムに於いて、 ドライブ及び情報再生装置のそれぞれに、ランダムな情
    報をもとに一次キー情報を生成する手段と、その双方で
    生成された各一次キー情報を用いて二次キー情報を生成
    する手段とを設け、 ドライブが自己生成した二次キー情報を用いて情報伝達
    手段に出力する情報を暗号化し、情報再生装置が自己生
    成した二次キー情報を用いて情報伝達手段より受けた情
    報を復号化することを特徴とする複製制御装置。
  22. 【請求項22】 大容量記録媒体に記録された情報を読
    出すドライブと、このドライブより読出された情報を情
    報伝達手段を介して受け再生出力する情報再生装置と、
    情報伝達手段に伝達された情報を複製情報として記録で
    きる手段とを備えたシステムに於いて、 ドライブ及び情報再生装置に、相互に関連するキー情報
    を保持する手段と、大容量記録媒体に記録された特定の
    制御情報を受けて、大容量記録媒体から読出される情報
    の複製許可レベルを判断する手段とを設け、 ドライブに、複製許可レベルに応じて、大容量記録媒体
    より読出した情報を、関連するキー情報をもつ情報再生
    装置でのみ複製情報を復号処理できるように暗号化処理
    し、又は全ての情報再生装置が複製情報を復号処理でき
    ないように暗号化処理し、又は暗号化処理を施さずに情
    報伝達手段に受け渡す手段とを設けて、 大容量記録媒体に記録された特定の制御情報により、複
    製情報の複製許可を任意にコントロールできるようにし
    たことを特徴とする複製制御装置。
  23. 【請求項23】 情報再生装置に、キー情報の生成手
    段、及びキー情報をドライブに発行する手段を設け、ド
    ライブに、上記キー情報を受け、このキー情報をもとに
    大容量記録媒体から読出した情報を暗号化処理する手段
    を設けて、複製情報の再生を特定の情報再生装置でのみ
    可能とした請求項22記載の複製制御装置。
  24. 【請求項24】 ドライブ及び情報再生装置に、互いに
    関連する情報で個別にキー情報を生成する手段を設け、
    ドライブに、自己生成したキー情報を用いて、情報伝達
    手段に出力する情報を暗号化する手段を設け、情報再生
    装置に、自己生成したキー情報を用いて、情報伝達手段
    より受けた情報を復号化する手段を設けて、全ての情報
    再生装置が複製情報を復号処理できないようにした請求
    項22記載の複製制御装置。
  25. 【請求項25】 情報伝達手段は、コンピュータ装置又
    は情報伝送装置又は伝送する情報の記録が可能な他の装
    置により実現される請求項18又は19又は20又は2
    1又は22又は23記載の複製制御装置。
  26. 【請求項26】 情報再生装置は、MPEG1又はMP
    EG2又はMPEG4を対象としたMPEGデコーダを
    搭載したボードにより実現される請求項18又は19又
    は20又は21又は22又は23記載の複製制御装置。
  27. 【請求項27】 大容量記録媒体はMPEG1又はMP
    EG2又はMPEG4で圧縮された映像情報を含む提供
    情報を固定記録したディスクにより実現される請求項1
    8又は19又は20又は21又は22又は23又は24
    記載の複製制御装置。
  28. 【請求項28】 情報再生装置で生成したキー情報を複
    製情報に対応付けて保存する手段をもつ請求項18又は
    22又は23記載の複製制御装置。
  29. 【請求項29】 任意の値をもつキー情報を設定できる
    請求項18又は22又は23記載の複製制御装置。
  30. 【請求項30】 少なくとも暗号化又は復号化の処理に
    用いられるキー情報は、少なくとも再生の開始又は終了
    の都度、内容が変更される請求項18又は19又は20
    又は21又は22又は23又は24記載の複製制御装
    置。
  31. 【請求項31】 情報再生装置は、互いに関連付けされ
    た暗号化のキー情報及び復号化のキー情報をもち、少な
    くとも暗号化のキー情報を暗号化処理してドライブに送
    出する手段をもつ請求項18又は22記載の複製制御装
    置。
  32. 【請求項32】 大容量記録媒体より読出される特定の
    制御情報の内容が変る度に、少なくとも暗号化又は復号
    化の処理に用いられるキー情報の内容が変更される請求
    項22又は23又は24記載の複製制御装置。
  33. 【請求項33】 ドライブと情報再生装置との間で受け
    渡されるキー情報が情報伝達手段上に於いて暗号化処理
    される請求項18又は20又は21又は22記載の複製
    制御装置。
  34. 【請求項34】 通信手段を介して情報を提供する情報
    提供装置と、通信手段を介して情報提供装置より情報を
    受け再生出力する情報再生装置と、通信手段を介して情
    報再生装置に供給される情報を複製情報として記録でき
    る手段とを備えてなるシステムに於いて、 情報再生装置が情報提供装置にキー情報を発行し、情報
    提供装置が情報再生装置より受けたキー情報をもとに提
    供先の情報再生装置に送信する情報を暗号化処理して、 暗号化処理に用いられたキー情報を発行した情報再生装
    置のみが複製情報を再生できることを特徴とする通信に
    より提供される情報の複製制御方法。
  35. 【請求項35】 通信手段を介して情報を提供する情報
    提供装置と、通信手段を介して情報提供装置より情報を
    受け再生出力する情報再生装置と、通信手段を介して情
    報再生装置に供給される情報を複製情報として記録でき
    る手段とを備えたシステムに於いて、 情報提供装置と情報再生装置がランダムな情報を用いて
    互いに関連するキー情報を一時的に生成し、情報提供装
    置が自己生成した一時的なキー情報を用いて通信手段に
    送出する情報を暗号化し、情報再生装置が自己生成した
    一時的なキー情報を用いて通信手段を介して受けた情報
    を復号化して、 通信手段を介して受けた情報の再生を可能にし、当該情
    報を一旦記録した複製情報の再生を不可にしたことを特
    徴とする通信により提供される情報の複製制御方法。
  36. 【請求項36】 通信手段を介して情報を提供する情報
    提供装置と、通信手段を介して情報提供装置より情報を
    受け再生出力する情報再生装置と、通信手段を介して情
    報再生装置に供給される情報を複製情報として記録でき
    る手段とを備えたシステムに於いて、 情報提供装置は、複製情報の許可レベルを指定する複製
    許可情報を情報再生装置に送出し、 情報再生装置は、情報提供装置より受けた複製許可情報
    をもとに、提供される情報の複製の許可レベルを認識し
    て、 複製情報の再生が可能な許可レベルであるときは、提供
    する情報を暗号化処理せずに通信手段を介して情報再生
    装置に受け渡し、 複製情報の再生が特定の情報再生装置でのみ可能な許可
    レベルであるときは、情報再生装置よりキー情報を受
    け、当該キー情報にもとづいて暗号化処理した提供情報
    を通信手段を介し情報再生装置に受け渡し、 複製情報の再生を禁止する許可レベルであるときは、情
    報提供装置及び情報再生装置がランダムな情報を用いて
    互いに関連するキー情報を一時的に生成し、当該キー情
    報にもとづいて暗号化処理した提供情報を通信手段を介
    し情報再生装置に受け渡すことを特徴とする通信により
    提供される情報の複製制御方法。
  37. 【請求項37】 通信手段は、コンピュータ装置と当該
    装置に接続される通信回線とにより実現される請求項3
    4又は35又は36記載の通信により提供される情報の
    複製制御方法。
  38. 【請求項38】 通信手段を介して情報を提供する情報
    提供装置と、通信手段を介して情報提供装置より情報を
    受け再生出力する情報再生装置と、通信手段を介して情
    報再生装置に供給される情報を複製情報として記録でき
    る手段とを備えたシステムに於いて、 情報再生装置に、当該装置に固有のキー情報を生成する
    手段を設け、 情報提供装置に、情報再生装置よりキー情報を受け、当
    該キー情報をもとに提供情報を暗号化処理する手段を設
    けて、 暗号化処理に供されたキー情報をもつ情報再生装置のみ
    が複製情報を再生できることを特徴とする通信により提
    供される情報の複製制御装置。
  39. 【請求項39】 通信手段を介して情報を提供する情報
    提供装置と、通信手段を介して情報提供装置より情報を
    受け再生出力する情報再生装置と、通信手段を介して情
    報再生装置に供給される情報を複製情報として記録でき
    る手段とを備えたシステムに於いて、 情報提供装置及び情報再生装置のそれぞれに、互いに関
    連する情報で個別にキー情報を生成する手段する手段を
    設け、 情報提供装置が自己生成したキー情報を用いて通信手段
    に送出する提供情報を暗号化処理し、情報再生装置が自
    己生成した情報を用いて通信手段を介して受けた情報を
    復号化することを特徴とする通信により提供される情報
    の複製制御装置。
  40. 【請求項40】 通信手段を介して情報を提供する情報
    提供装置と、通信手段を介して情報提供装置より情報を
    受け再生出力する情報再生装置と、通信手段を介して情
    報再生装置に供給される情報を複製情報として記録でき
    る手段とを備えたシステムに於いて、 情報提供装置に、情報提供に際して当該情報の複製許可
    レベルを認識する手段と、複製許可情報が複製情報の再
    生を許可するレベルであるとき、提供する情報を暗号化
    処理せずに通信手段を介して情報再生装置に受け渡す手
    段と、 複製許可情報が、複製情報の再生を特定の情報再生装置
    のみ許可するレベルであるとき、再生を行なう情報再生
    装置が生成したキー情報を受け、当該キー情報にもとづ
    いて暗号化処理した提供情報を通信手段を介して情報再
    生装置に受け渡し、 複製許可情報が、複製情報の再生を許可しないレベルで
    あるときは、再生を行なう情報再生装置よりランダムな
    情報を受け、当該情報をもとに一時的なキー情報を生成
    して、当該キー情報にもとづいて暗号化処理した提供情
    報を通信手段を介して情報再生装置に受け渡すことを特
    徴とする通信により提供される情報の複製制御装置。
  41. 【請求項41】 通信手段は、通信回線、及び当該回線
    に回線接続されたコンピュータ装置により実現される請
    求項38又は39又は40記載の通信により提供される
    情報の複製制御装置。
  42. 【請求項42】 情報再生装置はMPEG1又はMPE
    G2又はMPEG4を対象としたMPEGデコーダを搭
    載したボードにより実現される請求項38又は39又は
    40又は41記載の通信により提供される情報の複製制
    御装置。
  43. 【請求項43】 情報提供装置はMPEG1又はMPE
    G2又はMPEG4で圧縮された映像情報を含む提供情
    報を通信手段を介し情報再生装置に送信する請求項38
    又は39又は40記載の通信により提供される情報の複
    製制御装置。
  44. 【請求項44】 映像情報を含む提供情報を記録した媒
    体から情報を読出す読出装置と、この読出装置に接続さ
    れるコンピュータ装置と、このコンピュータ装置で受取
    った提供情報を再生処理するボードと、コンピュータ装
    置に渡された情報を複製情報として記録できる手段とを
    備えたコンピュータシステムであって、 読出装置には、乱数により任意の第1のキー情報を発生
    する手段と、第1のキー情報を保持する手段と、ボード
    より第2のキー情報を受けて保持する手段と、第1のキ
    ー情報と第2のキー情報から第3のキー情報を生成する
    手段と、ボードよりボードに固有の暗号化された第5の
    キー情報を受け第3のキー情報により復号化して保持す
    る手段と、第1のキー情報をボードに送出する手段と、
    媒体から複製許可情報を読出し保持する手段と、複製許
    可情報に従い第3のキー情報又は第5のキー情報を用い
    て媒体から読出した提供情報を選択的に暗号化処理する
    手段とを具備し、 ボードには、乱数により任意の第2のキー情報を発生す
    る手段と、第2のキー情報を保持する手段と、第2のキ
    ー情報を読出装置に送出する手段と、読出装置より第1
    のキー情報を受けて保持する手段と、第1のキー情報と
    第2のキー情報から第4のキー情報を生成する手段と、
    ボードに固有の第5,第6のキー情報を発生する手段
    と、第5のキー情報を第4のキー情報を用いて暗号化し
    読出装置に送出する手段と、読出装置から複製許可情報
    を受けて保持する手段と、複製許可情報に従い第4のキ
    ー情報又は第6のキー情報を用いてコンピュータ装置よ
    り受けた提供情報を選択的に復号化処理する手段とを具
    備して、 第5のキー情報を用いて暗号化処理し、第6のキー情報
    を用いて復号化処理したとき、当該各キー情報を発行し
    たボードのみが、媒体より読出した情報の複製情報を再
    生可能にし、 第3のキー情報を用いて暗号化処理し、第4のキー情報
    を用いて復号化処理したとき、媒体より読出した情報の
    再生を可能にし、複製情報の再生を不可にすることを特
    徴とした複製制御装置。
JP00098596A 1996-01-08 1996-01-08 複製制御方法及び複製制御装置 Expired - Fee Related JP3176030B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00098596A JP3176030B2 (ja) 1996-01-08 1996-01-08 複製制御方法及び複製制御装置
CN96190847A CN1132373C (zh) 1996-01-08 1996-12-11 复制控制方法及复制控制装置
US08/817,903 US6347846B1 (en) 1996-01-08 1996-12-11 Method and an apparatus to control copying from a data providing device to a data receiving device
PCT/JP1996/003608 WO1997025711A1 (fr) 1996-01-08 1996-12-11 Procede et appareil de doublage de commande
AU11099/97A AU686058B2 (en) 1996-01-08 1996-12-11 Method and apparatus for dubbing control
KR1019970702109A KR100311563B1 (ko) 1996-01-08 1996-12-11 카피제어방법및카피제어장치
EP96941827A EP0814474B1 (en) 1996-01-08 1996-12-11 Method and apparatus for dubbing control
CA002199241A CA2199241C (en) 1996-01-08 1996-12-11 Copy control method and copy control apparatus
DE69619654T DE69619654T2 (de) 1996-01-08 1996-12-11 Verfahren und gerät zur überspielungssteuerung
TW085116288A TW316301B (ja) 1996-01-08 1996-12-30
US10/051,142 US6842521B2 (en) 1996-01-08 2002-01-22 Method and apparatus to control copying from a drive device to a data reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00098596A JP3176030B2 (ja) 1996-01-08 1996-01-08 複製制御方法及び複製制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001036025A Division JP3588593B2 (ja) 2001-02-13 2001-02-13 複製制御方法及び複製制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09190667A true JPH09190667A (ja) 1997-07-22
JP3176030B2 JP3176030B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=11488902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00098596A Expired - Fee Related JP3176030B2 (ja) 1996-01-08 1996-01-08 複製制御方法及び複製制御装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6347846B1 (ja)
EP (1) EP0814474B1 (ja)
JP (1) JP3176030B2 (ja)
KR (1) KR100311563B1 (ja)
CN (1) CN1132373C (ja)
AU (1) AU686058B2 (ja)
CA (1) CA2199241C (ja)
DE (1) DE69619654T2 (ja)
TW (1) TW316301B (ja)
WO (1) WO1997025711A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064314A1 (ja) * 2003-01-15 2004-07-29 Sony Corporation 信号処理システム
KR100484421B1 (ko) * 2001-08-08 2005-04-22 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 저작권보호 시스템, 기록기기 및 복호기기
KR100494688B1 (ko) * 2000-04-26 2005-06-13 파이오니아 가부시키가이샤 정보 분산 장치 및 방법, 정보 기록 매체, 및 정보 기록장치 및 방법
KR100592898B1 (ko) * 2000-10-20 2006-06-23 파이오니아 가부시키가이샤 정보 출력 장치 및 정보 출력 방법, 정보 기록 장치 및정보 기록 방법, 정보 출력 기록 시스템 및 정보 출력기록 방법, 및 정보 기록 매체
WO2006078029A1 (ja) * 2005-01-24 2006-07-27 Pioneer Corporation 配信装置及び方法、受信装置及び方法、配信システム、並びにコンピュータプログラム
KR100608337B1 (ko) * 1999-03-09 2006-08-02 소니 가부시끼 가이샤 재생장치 및 정보분배시스템
KR100583906B1 (ko) * 1997-08-28 2006-09-06 소니 데아데체 오스트리아 악티엔게젤샤프트 광디스크복사관리시스템
US7325247B2 (en) 1998-09-18 2008-01-29 Fujitsu Limited Information management method using a recording medium with a secure area and a user-use area
JP2008312256A (ja) * 2008-09-12 2008-12-25 Hitachi Ltd ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置
JP2008312257A (ja) * 2008-09-12 2008-12-25 Hitachi Ltd ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置
JP2010063186A (ja) * 2009-12-16 2010-03-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd ディジタル情報記録再生装置、ディジタル情報記録再生方法
JP2010172004A (ja) * 2010-04-19 2010-08-05 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3176030B2 (ja) * 1996-01-08 2001-06-11 株式会社東芝 複製制御方法及び複製制御装置
AU1690597A (en) * 1996-01-11 1997-08-01 Mitre Corporation, The System for controlling access and distribution of digital property
TW346571B (en) * 1996-02-06 1998-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data reception apparatus, data transmission apparatus, information processing system, data reception method
US6606450B1 (en) * 1997-06-16 2003-08-12 Ati International Srl Method and apparatus for processing video signals having associated access restriction data
US6356704B1 (en) 1997-06-16 2002-03-12 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for detecting protection of audio and video signals
JPH11176091A (ja) * 1997-12-15 1999-07-02 Hitachi Ltd ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置
MY132414A (en) 1998-04-14 2007-10-31 Hitachi Ltd Reproducing apparatus, recording apparatus and display apparatus
US6118873A (en) * 1998-04-24 2000-09-12 International Business Machines Corporation System for encrypting broadcast programs in the presence of compromised receiver devices
JP2995034B2 (ja) 1998-04-30 1999-12-27 三洋電機株式会社 ディジタル記録/再生システム
JP3835655B2 (ja) * 1998-06-09 2006-10-18 ソニー株式会社 情報信号再生装置、情報信号処理装置、情報信号再生方法および情報信号出力方法
US6976265B1 (en) * 1998-10-08 2005-12-13 Ati International Srl Method and apparatus for controlling display of content signals
EP1045585A1 (en) * 1999-04-13 2000-10-18 CANAL+ Société Anonyme Method of and apparatus for providing secure communication of digital data between devices
US6690880B1 (en) 1999-05-21 2004-02-10 Ati International, Srl Method and apparatus for copy protection detection in a video signal
JP4011792B2 (ja) * 1999-06-16 2007-11-21 株式会社東芝 記録方法、再生方法、記録装置、再生装置及び記録媒体
JP4127587B2 (ja) * 1999-07-09 2008-07-30 株式会社東芝 コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理装置および記録媒体
US7380137B2 (en) * 1999-07-20 2008-05-27 International Business Machines Corporation Content guard system for copy protection of recordable media
US7120251B1 (en) * 1999-08-20 2006-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data player, digital contents player, playback system, data embedding apparatus, and embedded data detection apparatus
EP1089273A3 (en) * 1999-09-30 2002-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium for recording a scrambled part of content information, and method and apparatus for reproducing information recorded therein
CN1327560A (zh) * 1999-10-25 2001-12-19 索尼公司 内容供给系统
KR100758077B1 (ko) * 1999-12-28 2007-09-11 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 기록장치, 재생장치, 데이터처리장치, 기록재생장치, 데이터송신장치, lsi
US7249105B1 (en) * 2000-03-14 2007-07-24 Microsoft Corporation BORE-resistant digital goods configuration and distribution methods and arrangements
WO2001084836A2 (en) * 2000-04-28 2001-11-08 Broadcom Corporation Cryptographic key distribution system and method for digital video systems
US20020037081A1 (en) * 2000-04-28 2002-03-28 David Rogoff Cryptographic key distribution system and method for digital video systems
US6959090B1 (en) 2000-11-20 2005-10-25 Nokia Corporation Content Protection scheme for a digital recording device
KR100763144B1 (ko) * 2000-12-29 2007-10-08 주식회사 엘지이아이 연료전지 구동형 에어컨
US7058284B2 (en) * 2001-03-29 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Universal multimedia optic disc player and its application for revocable copy protection
CN100592682C (zh) * 2001-12-13 2010-02-24 索尼计算机娱乐公司 用于安全分配程序内容的方法和装置
WO2003055132A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatus for secure distribution of program content
JP3941513B2 (ja) * 2002-01-11 2007-07-04 ソニー株式会社 記録方法、記録装置、再生方法及び再生装置
EP1398704A4 (en) * 2002-02-27 2007-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd HOST DEVICE
US7386126B2 (en) * 2003-01-15 2008-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content protection system, key data generation apparatus, and terminal apparatus
FR2850826B1 (fr) * 2003-02-04 2005-04-01 Medialive Procede et dispositif de protection pour la diffusion securisee d'oeuvres audiovisuelles
US7835520B2 (en) * 2003-02-20 2010-11-16 Zoran Corporation Unique identifier per chip for digital audio/video data encryption/decryption in personal video recorders
US20060179305A1 (en) * 2004-03-11 2006-08-10 Junbiao Zhang WLAN session management techniques with secure rekeying and logoff
US7506377B2 (en) 2003-06-11 2009-03-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for playing content
EP1803062A1 (en) * 2004-09-20 2007-07-04 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatus for distributing software applications
US20070168292A1 (en) * 2004-12-21 2007-07-19 Fabrice Jogand-Coulomb Memory system with versatile content control
US8504849B2 (en) * 2004-12-21 2013-08-06 Sandisk Technologies Inc. Method for versatile content control
US8639939B2 (en) * 2006-07-07 2014-01-28 Sandisk Technologies Inc. Control method using identity objects
US20100138652A1 (en) * 2006-07-07 2010-06-03 Rotem Sela Content control method using certificate revocation lists
US8613103B2 (en) * 2006-07-07 2013-12-17 Sandisk Technologies Inc. Content control method using versatile control structure
US8122501B2 (en) * 2008-06-20 2012-02-21 International Business Machines Corporation Traitor detection for multilevel assignment
US8108928B2 (en) * 2008-06-20 2012-01-31 International Business Machines Corporation Adaptive traitor tracing
US8422684B2 (en) * 2008-08-15 2013-04-16 International Business Machines Corporation Security classes in a media key block
US9104618B2 (en) * 2008-12-18 2015-08-11 Sandisk Technologies Inc. Managing access to an address range in a storage device
US8571209B2 (en) 2009-01-19 2013-10-29 International Business Machines Recording keys in a broadcast-encryption-based system
WO2015145211A1 (en) * 2014-03-27 2015-10-01 Kam Fu Chan Token key infrastructure and method for cloud services
KR101565929B1 (ko) * 2015-05-06 2015-11-04 서대프랜트(주) 물 침투를 방지하는 이중연도
CN112487502B (zh) * 2020-12-15 2024-09-10 深圳平安智慧医健科技有限公司 设备鉴权方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658093A (en) * 1983-07-11 1987-04-14 Hellman Martin E Software distribution system
US4644493A (en) 1984-09-14 1987-02-17 International Business Machines Corporation Implementing a shared higher level of privilege on personal computers for copy protection of software
JP2804807B2 (ja) * 1989-12-15 1998-09-30 株式会社テック 磁気記録再生システムの照合方法及びその照合方法を使用した商品販売管理システム
NZ237080A (en) * 1990-03-07 1993-05-26 Ericsson Telefon Ab L M Continuous synchronisation for duplex encrypted digital cellular telephony
US5081676A (en) 1990-10-04 1992-01-14 Chou Wayne W Method and apparatus for protecting multiple copies of computer software from unauthorized use
US5222137A (en) * 1991-04-03 1993-06-22 Motorola, Inc. Dynamic encryption key selection for encrypted radio transmissions
EP0930614B1 (en) * 1991-12-02 2004-03-31 Philips Electronics N.V. Closed information system with physical copy protection
JPH064026A (ja) 1992-06-17 1994-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 許可情報記述方法およびコピーガード付きデータ生成装置
JP3010930B2 (ja) * 1992-09-24 2000-02-21 松下電器産業株式会社 記録再生装置
JPH06124539A (ja) 1992-10-08 1994-05-06 Sony Corp ディジタルvtr
US5319705A (en) * 1992-10-21 1994-06-07 International Business Machines Corporation Method and system for multimedia access control enablement
JPH06181044A (ja) 1992-12-15 1994-06-28 Nikon Corp 荷電粒子顕微鏡
US5337357A (en) 1993-06-17 1994-08-09 Software Security, Inc. Method of software distribution protection
US5398285A (en) 1993-12-30 1995-03-14 Motorola, Inc. Method for generating a password using public key cryptography
JPH07221751A (ja) 1994-02-07 1995-08-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル情報複製方法及びその装置
JP2853727B2 (ja) * 1994-02-22 1999-02-03 日本ビクター株式会社 再生プロテクト方法及びプロテクト再生装置
FI95756C (fi) * 1994-03-21 1996-03-11 Nokia Technology Gmbh Menetelmä digitaalista informaatiota sisältävän bittivirran salaamiseksi ja salauksen purkamiseksi
US5416842A (en) * 1994-06-10 1995-05-16 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for key-management scheme for use with internet protocols at site firewalls
US5513260A (en) 1994-06-29 1996-04-30 Macrovision Corporation Method and apparatus for copy protection for various recording media
US5719938A (en) 1994-08-01 1998-02-17 Lucent Technologies Inc. Methods for providing secure access to shared information
US5604800A (en) 1995-02-13 1997-02-18 Eta Technologies Corporation Personal access management system
US5615264A (en) 1995-06-08 1997-03-25 Wave Systems Corp. Encrypted data package record for use in remote transaction metered data system
US5719937A (en) * 1995-12-06 1998-02-17 Solana Technology Develpment Corporation Multi-media copy management system
JP3176030B2 (ja) * 1996-01-08 2001-06-11 株式会社東芝 複製制御方法及び複製制御装置
US5784460A (en) 1996-10-10 1998-07-21 Protocall Technolgies, Inc. Secured electronic information delivery system having a three-tier structure
US5923754A (en) 1997-05-02 1999-07-13 Compaq Computer Corporation Copy protection for recorded media

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583906B1 (ko) * 1997-08-28 2006-09-06 소니 데아데체 오스트리아 악티엔게젤샤프트 광디스크복사관리시스템
US7325247B2 (en) 1998-09-18 2008-01-29 Fujitsu Limited Information management method using a recording medium with a secure area and a user-use area
KR100608337B1 (ko) * 1999-03-09 2006-08-02 소니 가부시끼 가이샤 재생장치 및 정보분배시스템
KR100494688B1 (ko) * 2000-04-26 2005-06-13 파이오니아 가부시키가이샤 정보 분산 장치 및 방법, 정보 기록 매체, 및 정보 기록장치 및 방법
KR100592898B1 (ko) * 2000-10-20 2006-06-23 파이오니아 가부시키가이샤 정보 출력 장치 및 정보 출력 방법, 정보 기록 장치 및정보 기록 방법, 정보 출력 기록 시스템 및 정보 출력기록 방법, 및 정보 기록 매체
KR100484421B1 (ko) * 2001-08-08 2005-04-22 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 저작권보호 시스템, 기록기기 및 복호기기
JP4525350B2 (ja) * 2003-01-15 2010-08-18 ソニー株式会社 信号処理システム
JPWO2004064314A1 (ja) * 2003-01-15 2006-05-18 ソニー株式会社 信号処理システム
WO2004064314A1 (ja) * 2003-01-15 2004-07-29 Sony Corporation 信号処理システム
US7421742B2 (en) 2003-01-15 2008-09-02 Sony Corporation Signal processing system, recording method, program, recording medium, reproduction device and information processing device
WO2006078029A1 (ja) * 2005-01-24 2006-07-27 Pioneer Corporation 配信装置及び方法、受信装置及び方法、配信システム、並びにコンピュータプログラム
JP2008312256A (ja) * 2008-09-12 2008-12-25 Hitachi Ltd ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置
JP2008312257A (ja) * 2008-09-12 2008-12-25 Hitachi Ltd ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置
JP4686584B2 (ja) * 2008-09-12 2011-05-25 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 ディジタル情報記録再生装置およびディジタル情報記録再生方法
JP4686583B2 (ja) * 2008-09-12 2011-05-25 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 ディジタル情報記録再生装置およびディジタル情報記録再生方法
JP2010063186A (ja) * 2009-12-16 2010-03-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd ディジタル情報記録再生装置、ディジタル情報記録再生方法
JP2010172004A (ja) * 2010-04-19 2010-08-05 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd ディジタル情報入出力装置、受信装置、記録装置、および再生装置
JP4686641B2 (ja) * 2010-04-19 2011-05-25 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 ディジタル放送受信装置、およびディジタル放送受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU1109997A (en) 1997-08-01
JP3176030B2 (ja) 2001-06-11
US6842521B2 (en) 2005-01-11
DE69619654D1 (de) 2002-04-11
US6347846B1 (en) 2002-02-19
US20020061105A1 (en) 2002-05-23
EP0814474A1 (en) 1997-12-29
WO1997025711A1 (fr) 1997-07-17
CA2199241C (en) 2001-02-20
EP0814474B1 (en) 2002-03-06
CN1132373C (zh) 2003-12-24
EP0814474A4 (en) 2000-11-22
KR100311563B1 (ko) 2002-04-17
CA2199241A1 (en) 1997-07-09
AU686058B2 (en) 1998-01-29
CN1176014A (zh) 1998-03-11
TW316301B (ja) 1997-09-21
DE69619654T2 (de) 2002-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09190667A (ja) 複製制御方法及び複製制御装置
US7324974B1 (en) Digital data file encryption apparatus and method
USRE42106E1 (en) Digital data file encryption apparatus and method and recording medium for recording digital data file encryption program thereon
JP4585460B2 (ja) 同一コンテンツから派生した形式の異なるコンテンツを複数個所で同時に利用することを防ぐ記憶装置、システム及び方法
KR20020079900A (ko) 콘텐츠데이터의 송신장치와 방법 및 기록재생장치
WO2002037747A1 (fr) Dispositif et procede de chiffrement, dispositif et procede de dechiffrement et support memoire
JP2008009631A (ja) 記憶装置及び記憶方法
JP4161466B2 (ja) コンテンツ情報記録方法及びコンテンツ情報処理装置
JP2000330871A (ja) コンテンツ情報記録方法及びコンテンツ情報記録装置
JP2004030882A (ja) レンダリング装置、コピー制御方法及びプログラム
JP4328062B2 (ja) 情報記憶装置及び情報記憶方法
JP2000232441A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
JP2001118329A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、プログラム記録媒体、並びにデータ記録媒体
JP3588593B2 (ja) 複製制御方法及び複製制御装置
JP2000003559A (ja) デ―タ再生方泡デ―タ再生装置、デ―タ符号化方泡デ―タ記録方泡デ―タ記録装置、認証方法及び半導体チップ
JP4168358B2 (ja) コンテンツ情報復元方法、及びコンテンツ情報復元装置
JP2007287268A (ja) 記録装置
JP4100845B2 (ja) 情報記録読取方法ならびに装置
JP2006506762A (ja) セキュアなローカルコピープロテクション
JP2000341265A (ja) データ記録および読み出し方法および記録装置および読み取り装置および書き込み装置
JP4379241B2 (ja) 録画再生機器
JP2001155421A (ja) 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法及び記録媒体
US20060178993A1 (en) Information recording medium, information processing device and method
JP2002093045A (ja) 情報記録再生装置および記録媒体
JP2002278843A (ja) コンテンツ再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees