JPH09187922A - インクジェット用記録媒体及び記録方法 - Google Patents

インクジェット用記録媒体及び記録方法

Info

Publication number
JPH09187922A
JPH09187922A JP184596A JP184596A JPH09187922A JP H09187922 A JPH09187922 A JP H09187922A JP 184596 A JP184596 A JP 184596A JP 184596 A JP184596 A JP 184596A JP H09187922 A JPH09187922 A JP H09187922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
white pigment
recording
titanium oxide
cerium oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP184596A
Other languages
English (en)
Inventor
Mifune Hirose
みふね 廣瀬
Mamoru Sakaki
守 坂木
Hiromichi Noguchi
弘道 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP184596A priority Critical patent/JPH09187922A/ja
Publication of JPH09187922A publication Critical patent/JPH09187922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた色彩発色性を与えると同時に耐光性に
優れた記録画像の形成が可能なインクジェット用記録媒
体及び記録方法を提供する。 【解決手段】 水溶性樹脂、微粒子酸化チタン及び/ま
たは酸化セリウムが付着された白色顔料を含有すること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、染料を含有するイ
ンクにより、画像を形成するための記録媒体に関するも
のであり、特に水溶性染料を含有するインクの小滴を種
々の吐出方式により飛翔させ、記録媒体に付着させて記
録を行なう多色記録に適したインクジェット記録媒体及
びそれを使用したインクジェット記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録方式は、騒音の発生
が少なく、高速印字、多色印字の行なえる記録方式とし
て注目され、漢字を含む各種図形及びカラー画像のハー
ドコピーを得る方法として、種々の用途において普及し
つつある。
【0003】インクジェット記録用のインクとしては、
安全性や印刷適性等の面から主に水系のものが使用され
ている。
【0004】一方、被記録材としては、従来、通常の印
刷や筆記に使われる用紙が一般的に使用されてきた。し
かしながら、記録の高速化、高精細化あるいはフルカラ
ー化等インクジェット記録装置の性能の向上に伴い、被
記録材に対してもより高度な特性が要求されるようにな
った。
【0005】すなわち、インクジェット用記録媒体とし
ては、インクの吸収が速やかで、かつインク吸収容量が
大きいこと、インクドットの濃度が高く、色彩発色性が
よいこと、インクドットの横方向への拡散が必要以上に
大きくなく、かつ周辺が滑らかでぼけないこと、さらに
記録画像が水や空気中の酸化性気体ならびに光に対して
十分な抵抗性を持つこと等の諸要求を満足させる必要が
ある。
【0006】これらの要求を満たすために、従来からい
くつかの提案が成されてきた。例えば、吸収性やインク
のにじみを改良するために、特開昭53−49113号
公報には、木材パルプ抄製シートに水溶性高分子を含浸
させてなるインクジェット記録用紙が開示されている。
【0007】また、塗工紙の例としては、特開昭55−
5830号公報に、支持体上にインク吸収性の塗工層を
設けたインクジェット記録用シートが、特開昭55−1
1829号公報には、無サイズ紙に、インク吸収性の異
なる2層以上の塗工層を設けてなるインクジェット記録
用シートがそれぞれ開示されている。
【0008】さらに、特開昭56−99693号公報に
記載のインクジェット用被記録材は、ハロゲン化第四級
アンモニウム塩等を含有させて耐水性を付与している。
しかし、このような耐水性の改善策により逆に記録剤
(染料等)の耐光性が著しく低下するという欠点が認め
られている。
【0009】また、インクジェット用被記録材としてシ
リカを含有する記録用紙が提案されており、この被記録
材は、インクジェット用被記録材として、記録剤の色彩
発色性が優れる等の種々の利点を有するものであるが、
該被記録材に水溶性染料、特に直接染料、酸性染料又は
食品用色素を記録剤とするインクで記録を行なうと、形
成された画像の耐光性が十分でないため、変退色すると
いう不都合がある。
【0010】また、特開昭61−57379号公報に見
られるようにシリカに硫酸マグネシウムや水溶性アルミ
ニウム塩を併用して画像の耐光性を改良することが提案
されているが、これらは、単に上記成分を水に分散ある
いは溶解させ、バインダーとしての接着剤を加えた混合
塗工液として被記録材を作成しているので、シリカの耐
光性の悪さはわずかによくなる程度であり、効果は十分
とはいい難いものであった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の技術分野において従来技術が解決しえなかった諸課題
を満足させることにある。
【0012】特に、本発明ではインクジェット記録方式
による画像の記録における上記諸要求、とりわけ、色彩
発色性、及び耐光性を同時に向上させることにある。本
発明の他の目的は、水溶性染料を含有する広範な水系の
インクを使用しても常に優れた記録特性が発揮できる新
規なインクジェット用記録媒体を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、以下の手
段により達成される。
【0014】すなわち、本発明は、水溶性樹脂、微粒子
酸化チタン及び/または、酸化セリウムが付着された白
色顔料を含有するインクジェット用記録媒体を提案する
ものであり、最表面に、水溶性樹脂、微粒子酸化チタン
及び/または、酸化セリウムが付着された白色顔料を含
有する紫外線遮断層を有すること、微粒子酸化チタン及
び/または酸化セリウムが付着された白色顔料の含有量
が0.5g/m2 以上10.0g/m2 以下である紫外
線遮断層を有すること、基材、インク吸収層、の順に積
層され、さらに、最表面に、微粒子酸化チタン及び/ま
たは酸化セリウムが付着された白色顔料を、0.5g/
2 以上10.0g/m2 以下含有した紫外線遮断層を
有することを含む。
【0015】また、本発明は前記の記録紙にインク液滴
を付与して記録を行なうことを特徴とするインクジェッ
ト記録方法を提案するものであり、イエロー、マゼン
タ、シアン、及びブラックの4色からなるインクを用い
てカラー記録を行うこと、水溶性染料を含むインクを用
いてカラー記録を行なうこと、前記インクジェット記録
方法がインクに熱エネルギーを作用させて液滴を吐出さ
せる方式であることを含む。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を更に詳細に説明
する。
【0017】本発明の特徴は、記録媒体の記録面に上記
微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリウムが付着さ
れた白色顔料を含有する点であり、このような白色顔料
を使用することによって、本発明の主たる目的、即ち水
溶性染料で形成される画像の耐光性が著しく改良された
ものである。
【0018】本発明では、チタン、セリウムの酸化物の
もつ白色性、高屈折率(乱反射による紫外線遮断作用)
でかつ無害であるという特徴を利用した。
【0019】次に、本発明の具体的な例を示し、更に本
発明を詳しく説明する。
【0020】上記の微粒子酸化チタン及び/または、酸
化セリウムが付着された白色顔料は、インク吸収層に含
有してもよいが、インク吸収層の最表面に上記顔料が付
着された紫外線遮断層を設けるのが、特に好ましい。
【0021】微粒子酸化チタン、酸化セリウムは、粒径
1〜500nmのものを用いるのがよい。より好ましい
粒径の範囲は、1〜150nmである。
【0022】また、白色顔料の粒径の好ましい範囲は、
1〜30μmである。
【0023】白色顔料としては、シリカ、アルミナ、ケ
イ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、ハイドロタル
サイト、炭酸カルシウム、酸化チタン、クレイ、タル
ク、酸化亜鉛等の無機顔料、尿素樹脂、尿素ホルマリン
樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリスチレン樹脂等のプラス
チックピグメントを代表例として挙げることができる
が、これに限定されない。
【0024】微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリ
ウムが付着された白色顔料の製造方法としては、あらか
じめ微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリウムを白
色顔料に被覆させても良いし、微粒子酸化チタン及び/
または、酸化セリウムを記録媒体の調整時、例えば塗工
液調整時に混合しても良い。
【0025】微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリ
ウムをあらかじめ被覆させた白色顔料の製造方法として
は、好ましくは乾式法と湿式法が挙げられる。乾式法
は、白色顔料と酸化チタンまたは、酸化セリウムを混合
したり、白色顔料を攪拌混合しながら酸化チタンまた
は、酸化セリウムを混合したり、酸化チタンまたは、酸
化セリウムの粉末、その水溶液、あるいは分散液等を噴
霧法等により添加して、白色顔料に酸化チタンまたは、
酸化セリウムを均一に付着させる方法である。
【0026】一方、湿式法は、顔料の製造工程の中で酸
化チタン及び/または、酸化セリウムが含有された液に
顔料を浸漬したり、顔料分散液中に酸化チタン及び/ま
たは、酸化セリウムを含有させてゲル化、熟成及び沈降
を行なったり、反応初期から添加したり、乾燥工程でス
プレーして表面に処理させる方法である。この中でも特
に好ましいのは、熟成反応やゲル化の初期又は後期に酸
化チタン及び/または、酸化セリウムを添加する方法及
び反応初期から添加する方法であり、顔料表面を効率良
く、酸化チタン及び/または、酸化セリウムで被覆する
ことができる。
【0027】下記に、本発明の好ましい実施態様を2例
挙げ、更に本発明を説明する。 (1)基材上に上記微粒子酸化チタン及び/または、酸
化セリウムが付着された白色顔料を含有するインク吸収
層を設ける。 (2)基材上にインク吸収層を設け、さらに、インク吸
収層の最表面に上記微粒子酸化チタン及び/または、酸
化セリウムが付着された白色顔料を含有する紫外線遮断
層を設ける。
【0028】実施態様(1)の記録媒体の1例を図5に
示す。図中、102は基材であり、その上に微粒子酸化
チタン及び/または、酸化セリウムが付着された白色顔
料を含有するインク吸収層101を設ける。
【0029】基材は、LBKP、NBKP等に代表され
る化学パルプ、サイズ剤、填料を主体とし、その他の抄
紙助剤を必要に応じて用い、常法により抄紙される。使
用されるパルプ材としては、機械パルプや古紙再生パル
プを併用しても良く、また、これらを主体とするもので
あってもよい。サイズ剤としては、ロジンサイズ、アル
キルケテンダイマー、アルケニル無水コハク酸、石油樹
脂系サイズ、エピクロルヒドリン、アクリルアミド等が
あげられる。填料としては、炭酸カルシウム、カオリ
ン、タルク、酸化チタン等があげられる。また、ポリエ
チレンテレフタレート、ジアセテート、トリアセテー
ト、セロハン、セルロイド、ポリカーボネート、ポリイ
ミド、ポリビニルクロライド、ポリビニリデンクロライ
ド、ポリアクリレート、ポリエチレン、ポリプロピレン
などのプラスチックからなるフィルムもしくは板などを
使用することができる。
【0030】上記微粒子酸化チタン及び/または、酸化
セリウムが付着された白色顔料を含むインク吸収層は、
主として、微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリウ
ムが付着された白色顔料、その他の白色顔料、及びバイ
ンダーで構成される。
【0031】上記微粒子酸化チタン及び/または、酸化
セリウムが付着された白色顔料は、前述したように製造
する。微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリウムが
付着された白色顔料の乾燥塗工量は、0.5g/m2
上10.0g/m2 以下が好ましい。0.5g/m2
り少ないと、効果が期待できず、10.0g/m2 より
多いとインクの吸収性が低下したり、色彩発色性、特
に、画像濃度が低下するので好ましくない。より好まし
くは、1.0g/m2 以上5.0g/m2 以下の範囲で
ある。
【0032】その他の白色顔料の例としては、シリカ、
アルミナ、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸マグネシウム、
ハイドロタルサイト、炭酸カルシウム、酸化チタン、ク
レイ、タルク、酸化亜鉛等の無機顔料、尿素樹脂、尿素
ホルマリン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリスチレン樹脂
等のプラスチックピグメントを代表例として挙げること
ができるが、これに限定されない。高濃度、高解像度の
画像を形成するには、上記のうち、シリカ、アルミナ、
アルミナ水和物、塩基性炭酸マグネシウムのうち1つ以
上を含むことが好ましい。バインダーとしては、ポリビ
ニルアルコール、デンプン、カチオン化デンプン、カゼ
イン、ゼラチン、アクリル樹脂、アルギン酸ソーダ、ポ
リビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース等の水溶性樹脂や、アクリル
酸エステルやメタクリル酸エステルの重合体又は共重合
体等のアクリル系重合体ラテックス、カルボキシル変性
共役ジエン系共重合体ラテックス、エチレン−酢酸ビニ
ル系共重合体などのビニル系共重合体ラテックスなどを
挙げることができ、これらは、それぞれ単独で用いても
よいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0033】また、本発明においては、インク吸収層
が、さらに必要に応じて、メラミン樹脂、グリオキザー
ル、イソシアネート等の架橋剤や、界面活性剤、消泡
剤、酸化防止剤、蛍光増白剤、分散剤、粘度調整剤、p
H調整剤、防カビ剤、可塑剤などを含んでもよい。
【0034】顔料とバインダーとの好ましい比率は、重
量比で、10/1〜1/2の範囲内である。
【0035】本発明の記録媒体を調整するに当たって
は、前記のごとき白色顔料、その他の白色顔料、バイン
ダー、その他の添加剤を含む水系塗工液を、公知の方
法、例えば、ロールコーター法、ブレードコーター法、
エアナイフコーター法、ゲートロールコーター法、バー
コーター法、サイズプレス法、シムサイザー法、スプレ
ーコート法、グラビアコート法、カーテンコーター法等
により基材表面に塗工する。その後、例えば、熱風乾燥
炉、熱ドラム等を用いて乾燥し本発明の記録紙が得られ
る。さらに、表面を平滑化するため、あるいは表面の強
度を上げるために、スーパーカレンダー処理を施しても
よい。
【0036】次に、実施態様(2)について説明する。
【0037】実施態様(2)の記録媒体の1例を図6に
示す。図中、102は基材であり、その上にインク吸収
層104を、さらに、インク吸収層の最表面に、微粒子
酸化チタン及び/または、酸化セリウムが付着された白
色顔料を含有する紫外線遮断層103を設ける。
【0038】基材は、実施態様(1)と同様のものが使
用できる。
【0039】インク吸収層は、主として、白色顔料、及
びバインダーで構成される。白色顔料及びバインダー
は、実施態様(1)と同様のものが使用できる。
【0040】また、本発明においては、インク吸収層
が、さらに必要に応じて、メラミン樹脂、グリオキザー
ル、イソシアネート等の架橋剤や、界面活性剤、消泡
剤、酸化防止剤、蛍光増白剤、分散剤、粘度調整剤、p
H調整剤、防カビ剤、可塑剤などを含んでもよい。
【0041】白色顔料とバインダーとの好ましい比率
は、重量比で、10/1〜1/2の範囲内である。
【0042】さらに、インク吸収層の最表面に、紫外線
遮断層を設ける。紫外線遮断層は、主として、微粒子酸
化チタン及び/または、酸化セリウムが付着された白色
顔料、及びバインダーで構成される。微粒子酸化チタン
及び/または、酸化セリウムが付着された白色顔料は、
前述したように製造する。微粒子酸化チタン及び/また
は、酸化セリウムが付着された白色顔料の乾燥塗工量
は、0.5g/m2 以上10.0g/m2 以下が好まし
い。0.5g/m2 より少ないと、効果が期待できず、
10.0g/m2 より多いとインクの吸収性が低下した
り、色彩発色性、特に、画像濃度が低下するので好まし
くない。より好ましくは、1.0g/m2以上5.0g
/m2 以下の範囲である。バインダーは、実施態様
(1)のインク吸収層と同様のものが使用できる。イン
ク吸収層と同様、必要に応じてその他の添加剤を含んで
もよい。微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリウム
が付着された白色顔料とバインダーとの好ましい比率
は、重量比で、10/1〜1/2の範囲内である。
【0043】本発明の記録媒体を調整するに当たって
は、前記のごとき白色顔料、バインダー、その他の添加
剤を含む水系塗工液を、公知の方法、例えば、ロールコ
ーター法、ブレードコーター法、エアナイフコーター
法、ゲートロールコーター法、バーコーター法、サイズ
プレス法、シムサイザー法、スプレーコート法、グラビ
アコート法、カーテンコーター法等により基材表面に塗
工する。次に、例えば、熱風乾燥炉、熱ドラム等を用い
て乾燥させ、その後、インク吸収層上に微粒子酸化チタ
ン及び/または、酸化セリウムが付着された白色顔料、
バインダー、その他の添加剤を含む水系塗工液を塗工す
る。
【0044】さらに、表面を平滑化するため、あるいは
表面の強度を上げるために、スーパーカレンダー処理を
施してもよい。
【0045】以上説明した記録媒体にインクジェット記
録を行なう場合のインクそれ自体は、公知のものが何ら
問題なく使用可能である。また、インクとしては直接染
料、酸性染料、塩基性染料、反応性染料、食用色素に代
表される水溶性染料が使用可能であり、通常のインクジ
ェット記録用のものであれば特に制限なく使用すること
ができる。しかしながら、本発明のインクジェット記録
方法において、特に好ましい態様は、記録剤として直接
染料及び/または酸性染料を含有するインクを用いるイ
ンクジェット記録方法である。このような水溶性染料
は、従来のインク中において一般には約0.1〜20重
量%を占める割合で使用されており、本発明においても
この割合と同様でよい。本発明の用いる水系インクに使
用する溶媒は、水または水と水溶性有機溶剤との混合溶
媒であり、特に好適なものは水と水溶性溶剤と混合溶媒
であって、水溶性有機溶剤としてインクの乾燥防止効果
を有する多価アルコールを含有するものである。
【0046】次に、インクジェット記録方式について、
以下に説明する。インクジェット記録方法は、インクの
小滴を種々の駆動原理を利用して、ノズルより吐出して
記録を行なわせる従来公知のインクジェット記録方式の
いずれのものにも、適用可能である。その代表例とし
て、特開昭54−59936号公報に記載されている方
法で、熱エネルギーの作用を受けたインクが急激な体積
変化を生じ、この状態変化による作用力によって、イン
クをノズルから吐出させるインクジェット方式をあげる
ことができる。
【0047】本発明のインクジェット記録方法に好適な
一例のインクジェット記録装置を以下に説明する。その
装置の主要部であるヘッド構成例を図1、図2及び図3
に示す。
【0048】ヘッド13はインクを通す溝14を有する
ガラス、セラミックス又はプラスチック板等を、感熱記
録に用いられる発熱ヘッド15(図ではヘッドが示され
ているが、これに限定されるものではない)とを接着し
て得られる。発熱ヘッド15は酸化シリコン等で形成さ
れる保護膜16、アルミニウム電極17−1、17−
2、ニクロム等で形成される発熱抵抗体層18、蓄熱層
19、アルミナ等の放熱性の良い基板20よりなってい
る。
【0049】インク21は吐出オリフィス(微細孔)2
2まで来ており、圧力Pによりメニスカス23を形成し
ている。
【0050】今、電極17−1、17−2に電気信号が
加わると、発熱ヘッド15のnで示される領域が急激に
発熱し、ここに接しているインク21に気泡が発生し、
その圧力でメニスカス23が突出し、インク21が吐出
し、オリフィス22より記録小滴24となり、記録シー
ト25に向かって飛翔する。図3には図1に示すヘッド
を多数並べたマルチヘッドの外観図を示す。該マルチヘ
ッドはマルチ溝26を有するガラス板27と、図1に説
明したものと同様な発熱ヘッド28を密着して製作され
ている。
【0051】尚、図1は、インク流路に沿ったヘッド1
3の断面図であり、図2は図1のA−B線での切断図で
ある。
【0052】図4に、かかるヘッドを、組み込んだイン
クジェット記録装置の1例を示す。図4において、61
はワイピング部材としてのブレードであり、その一端は
ブレード保持部材によって保持されて固定端となり、カ
ンチレバーの形態をなす。ブレード61は記録ヘッドに
より記録領域に隣接した一に配設され、又は、本例の場
合、記録ヘッドの移動経路中に突出した形態で保持され
る。62はキャップであり、ブレード61に隣接するホ
ームポジションに配設され、記録ヘッドの移動方向と垂
直な方向に移動して吐出口面と当接し、キャッピングを
行う構成を備える。更に63はブレード61に隣接して
設けられるインク吸収体であり、ブレード61と同様、
記録ヘッドの移動経路中に突出した形態で保持される。
上記ブレード61、キャップ62、吸収体63によって
吐出回復部64が構成され、ブレード61及び吸収体6
3によってインク吐出口面に水分、塵埃等の除去が行わ
れる。
【0053】65は吐出エネルギー発生手段を有し、吐
出口を配した吐出口面に対向する記録媒体にインクを吐
出して記録を行う記録ヘッド、66は記録ヘッド65を
搭載して記録ヘッド65の移動を行うためのキャリッジ
である。キャリッジ66はガイド軸67と摺動可能に係
合し、キャリッジ66の一部はモータ68によって駆動
されるベルト69と接続(不図示)している。これによ
りキャリッジ66はガイド軸67に沿った移動が可能と
なり、記録ヘッド65による記録領域及びその隣接した
領域の移動が可能となる。
【0054】51は記録媒体を挿入する為の給紙部、5
2は不図示のモータにより駆動される紙送りローラであ
る。これらの構成によって記録ヘッドの吐出口面と対向
する位置へ記録媒体が給紙され、記録が進行するにつれ
て排紙ローラ53を配して排紙される。
【0055】上記構成において記録ヘッド65が記録終
了等でホームポジションに戻る際、ヘッド回復部64の
キャップ62は記録ヘッド65の移動経路から退避して
いるが、ブレード61は移動経路中に突出している。こ
の結果、記録ヘッド65の吐出口面がワイピングされ
る。尚、キャップ62が記録ヘッド65の突出面に当接
してキャッピングを行う場合、キャップ62は記録ヘッ
ドの移動経路中に突出する様に移動する。
【0056】記録ヘッド65がホームポジションから記
録開始位置へ移動する場合、キャップ62及びブレード
61は上述したワイピング時の位置と同一の位置にあ
る。この結果、この移動においても記録ヘッド65の吐
出口面はワイピングされる。
【0057】上述の記録ヘッドのホームポジションへの
移動は、記録終了時や吐出回復時ばかりでなく、記録ヘ
ッドが記録の為の記録領域を移動する間に所定の間隔で
記録領域に隣接したホームポジションへ移動し、この移
動に伴って上記ワイピングが行われる。
【0058】カラー化する場合には、ブラック、シア
ン、マゼンタ、イエローのインクがそれぞれ入っている
記録ヘッドをキャリッジ66上に並列に4列並べる。ま
た、記録ヘッドを並列に並べずに、1個の記録ヘッドを
縦列に4つに分割してもよい。さらに、インクは4色で
なく、シアン、マゼンタ、イエローの3色でもよい。
【0059】
【実施例】以下実施例により本発明を更に詳細に説明す
る。尚、文中、部又は%とあるのは、特に断りのない限
り重量基準である。
【0060】<実施例1〜7><比較例1> (記録媒体1、2、3、4の調製)原料パルプとしてL
BKP90部、NBKP10部を混合し、叩解した後、
カオリン(土屋カオリン製)10部、アルケニル無水コ
ハク酸0.1部、カチオン化でんぷん0.2部を配合し
て、常法により坪量72g/m2 、ステキヒトサイズ度
10秒の記録原紙を抄造した。下記組成のインク吸収層
(1)用塗工液をワイヤーバーを用いて、原紙上に乾燥
塗工量で5g/m2 となるように塗布した後、100℃
にて5分間乾燥し、インク吸収層(1)を形成した後、
下記組成の紫外線遮断層(2)用塗工液をワイヤーバー
を用いて、乾燥塗工量で3g/m2 の割合で塗布し、1
00℃にて3分間乾燥し、本発明で使用する記録媒体を
調製した。
【0061】インク吸収層(1)用塗工液組成 媒体1 ・シリカ(ミズカシルP−78D 水沢化学製 粒径
7.8μm)100部 ・ポリビニルアルコール(PVA−117 クラレ製)
40部 ・水 810部 媒体2 ・アルミナ(AKP−G030 住友化学製 粒径5μ
m) 50部 ・塩基性炭酸マグネシウム(徳山曹達製 粒径5μm)
50部 ・ポリビニルアルコール(PVA−117 クラレ製)
40部 ・水 810部 媒体3 媒体1のシリカを、微粉シリカ(サイリシア440 富
士シリシア製 粒径7.8μm)に変えた以外は、媒体
1と同じ。 媒体4 媒体1と同じ。
【0062】紫外線遮断層(2)用塗工液組成 媒体1 ・酸化セリウム被覆シリカ(セリガードS−3018−
02 日本無機化学製粒径1μm) 100部 ・ポリビニルアルコール(PVA−117 クラレ製)
50部 ・水 845部 媒体2 酸化セリウム被覆シリカを、酸化セリウム被覆タルク
(セリガードT−3018−02 日本無機化学製 粒
径8μm)に変えた以外は媒体1と同じ。 媒体3 酸化セリウム被覆シリカを、酸化セリウム被覆マイカ
(セリガードM−3018−02 日本無機化学製 粒
径25μm)に変えた以外は媒体1と同じ。 媒体4 酸化セリウム被覆シリカを、アクリル処理した酸化セリ
ウム被覆シリカ(セリガードS−3018−02E 日
本無機化学製 粒径1μm)に変えた以外は媒体1と同
じ。
【0063】(媒体5の調整)媒体1と同様方法で、原
紙を抄造した後、さらに、媒体1と同様に、下記組成の
インク吸収層(1)用塗工液を、乾燥塗布量10.0g
/m2 になるようにアプリケーターを用いて塗工し、1
20度のオーブンで3分間乾燥させた。
【0064】インク吸収層(1)用塗工液の組成 ・アルミナ(AKP−G030 住友化学製 粒径5μ
m) 100部 ・酸化セリウム被覆シリカ(セリガードS−3018−
02 日本無機化学製粒径1μm) 100部 ・ポリビニルアルコール(PVA−117 クラレ製)
50部 ・水 900部。
【0065】(媒体6の調整)下記のインク吸収層
(1)用塗工液、紫外線遮断層(2)用塗工液をバーコ
ーターを用いて塗工した以外は、媒体1と同様にして、
インク吸収層の乾燥塗布量が5g/m2 、紫外線遮断層
の乾燥塗布量が7g/m2 となるよう調整した。
【0066】インク吸収層(1)用塗工液組成 ・微粉シリカ(サイリシア440 富士シリシア製 粒
径3.5μm)100部 ・ポリビニルアルコール(PVA−CST クラレ製)
45部 ・水 870部。
【0067】紫外線遮断層(2)用塗工液組成 ・微粉シリカ(サイリシア440 富士シリシア製 粒
径3.5μm)100部 ・酸化チタンゾル(固形分比6% 多木化学製 粒径1
0nm)1000部 ・ポリビニルアルコール(PVA−CST クラレ製)
40部。
【0068】(媒体7の調整)媒体6の紫外線遮断層
(2)用塗工液の酸化チタンゾルを、酸化セリウム(ニ
ードラール 固形分比20% 多木化学製 粒径5n
m)に変えた以外は、媒体6と同様にして、インク吸収
層の乾燥塗布量が5g/m2 、紫外線遮断層の乾燥塗布
量が5g/m2 となるように調整した。
【0069】(比較用の媒体の調製) 媒体A 媒体1のインク吸収層のみを設けたもの。
【0070】上記、記録媒体に、下記組成の本発明及び
比較用のインクを用いて、熱エネルギーによりインクを
発泡させてインクを吐出させるインクジェット記録装置
で、下記のインクを用いてカラー記録を行った。
【0071】インク組成 ・染料 4部 ・グリセリン 6部 ・チオジグリコール 6部 ・尿素 8部 ・アセチレングリコール−エチレンオキサイド付加物
(アセチレノールEH、川研ファインケミカル製) 1
部 ・水 75部 染料 Y:C.I.ダイレクトイエロー#86 M:C.I.アシッドレッド289 C:C.I.ダイレクトブルー#199 Bk:C.I.フードブラック#2。
【0072】得られたカラープリントサンプルについて
以下の項目について評価を行った。
【0073】(評価項目) (1)画像濃度 上記の記録装置を用いて100%デューティのベタ画像
をマゼンタ(M)インクで形成し、12時間放置後の反
射濃度を、反射濃度計マクベスRD−918(マクベス
社製)を用いて評価した。 (2)耐光性 画像濃度の評価で用いたものと同様のマゼンタのベタ印
字物を、アトラスフェードメーター(東洋精機)にて、
キセノンランプで30時間、100時間、200時間照
射し、試験前後の印字物の画像濃度測定し、その比を求
め、耐光性の尺度とした。数値が大きいほど耐光性が良
好であることを示す。
【0074】評価結果をまとめて、表1に示した。
【0075】
【表1】
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、優
れた色彩発色性を与えると同時に、耐光性に優れた記録
画像の形成が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に用い得るインクジェット記録装
置のヘッド部のインク流路に添った縦断面部分図であ
る。
【図2】図1に示したヘッド部のA−B線における断面
図である。
【図3】複数のインク流路を並列配置したマルチヘッド
の外観を示す斜視図である。
【図4】本発明の方法に用い得るインクジェット記録装
置の概要を示す斜視図である。
【図5】本発明の実施態様(1)の記録媒体の1例を示
す断面図である。
【図6】本発明の実施態様(2)の記録媒体の1例を示
す断面図である。
【符号の説明】
13 記録ヘッド 14 溝 15 発熱ヘッド 16 保護膜 17−1、17−2 電極 18 発熱抵抗体 19 蓄熱層 20 基板 21 インク 22 吐出口 24 記録小滴 25 記録シート 26 マルチ溝 27 ガラス板 28 発熱ヘッド 51 給紙部 52 紙送りローラ 53 排紙ローラ 61 ワイピング部材 62 キャップ 63 インク吸収体 64 吐出回復部 65 記録ヘッド 66 キャリッジ 67 ガイド軸 68 モータ 69 ベルト 101 微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリウ
ムが付着された白色顔料を含有するインク吸収層 102 基材 103 微粒子酸化チタン及び/または、酸化セリウ
ムが付着された白色顔料を含有する紫外線遮断層 104 インク吸収層

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水溶性樹脂、微粒子酸化チタン及び/ま
    たは、酸化セリウムが付着された白色顔料を含有するこ
    とを特徴とするインクジェット用記録媒体。
  2. 【請求項2】 最表面に、水溶性樹脂、微粒子酸化チタ
    ン及び/または、酸化セリウムが付着された白色顔料を
    含有する紫外線遮断層を有する請求項1に記載のインク
    ジェット用記録媒体。
  3. 【請求項3】 微粒子酸化チタン及び/または、酸化セ
    リウムが付着された白色顔料の含有量が、0.5g/m
    2 以上10.0g/m2 以下である紫外線遮断層を有す
    る請求項1または2に記載のインクジェット用記録媒
    体。
  4. 【請求項4】 基材、インク吸収層、の順に積層され、
    さらに、最表面に、微粒子酸化チタン及び/または、酸
    化セリウムが付着された白色顔料を、0.5g/m2
    上10.0g/m2 以下含有した紫外線遮断層を有する
    請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載のインクジェ
    ット用記録媒体。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のうちいずれか1項に記
    載の記録媒体にインク液滴を付与して記録を行なうこと
    を特徴とするインクジェット記録方法。
  6. 【請求項6】 イエロー、マゼンタ、シアン、及びブラ
    ックの4色からなるインクを用いてカラー記録を行なう
    請求項5に記載のインクジェット記録方法。
  7. 【請求項7】 水溶性染料を含むインクを用いてカラー
    記録を行なう請求項5または6に記載のインクジェット
    記録方法。
  8. 【請求項8】 前記インクジェット記録方法が、インク
    に熱エネルギーを作用させて液滴を吐出させる方式であ
    る請求項5乃至7のうちいずれか1項に記載のインクジ
    ェット記録方法。
JP184596A 1996-01-10 1996-01-10 インクジェット用記録媒体及び記録方法 Pending JPH09187922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP184596A JPH09187922A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 インクジェット用記録媒体及び記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP184596A JPH09187922A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 インクジェット用記録媒体及び記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09187922A true JPH09187922A (ja) 1997-07-22

Family

ID=11512896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP184596A Pending JPH09187922A (ja) 1996-01-10 1996-01-10 インクジェット用記録媒体及び記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09187922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1000767A1 (de) * 1998-11-03 2000-05-17 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Aufzeichnungsmaterialien für den Tintenstrahldruck

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1000767A1 (de) * 1998-11-03 2000-05-17 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Aufzeichnungsmaterialien für den Tintenstrahldruck

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5124201A (en) Recording medium and method of recording using the same
JP3109960B2 (ja) 記録媒体及びこれを用いた画像形成方法
CA2059207C (en) Recording medium and ink-jet recording method employing the same
JPH05124331A (ja) 記録媒体及びインクジエツト記録方法
JPH079758A (ja) 記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH0999628A (ja) 画像形成方法
US5140339A (en) Ink jet recording with equal amounts of mono- and mixed color droplets
EP0678396B1 (en) Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
JPH08252969A (ja) 記録媒体、及びそれを用いた画像形成方法
US5661511A (en) Ink-jet printing method and method of producing print
JPH09187922A (ja) インクジェット用記録媒体及び記録方法
JP3058460B2 (ja) インクジェット記録方法
JP3184697B2 (ja) インクジェット記録システム
JP3176139B2 (ja) 水系インク用インクジェット被記録媒体及びこれを用いたインクジェット記録方法
JPH04201595A (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
JPH01283182A (ja) インクジェット記録方法
JP3320224B2 (ja) 記録媒体の製造方法及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP3363658B2 (ja) 画像記録方法
JPH0930116A (ja) 記録媒体、これを用いた記録方法及び印字物の製造方法
JP2771554B2 (ja) インクジェット記録方法
JPH0655828A (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
JPH0550741A (ja) 記録媒体及びそれを用いたインクジエツト記録方法
JPH04288283A (ja) 記録媒体及びインクジェット記録方法
CA2270148C (en) Recording paper, ink-jet recording process and recording system making use of the recording paper
EP0284050A2 (en) Ink-jet recording process