JPH09184210A - 組立家屋における断熱材取付構造 - Google Patents

組立家屋における断熱材取付構造

Info

Publication number
JPH09184210A
JPH09184210A JP2719996A JP2719996A JPH09184210A JP H09184210 A JPH09184210 A JP H09184210A JP 2719996 A JP2719996 A JP 2719996A JP 2719996 A JP2719996 A JP 2719996A JP H09184210 A JPH09184210 A JP H09184210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating material
heat insulating
mounting member
material mounting
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2719996A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitaka Shimizu
通隆 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KONPETSUKUSU KK
Original Assignee
KONPETSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KONPETSUKUSU KK filed Critical KONPETSUKUSU KK
Priority to JP2719996A priority Critical patent/JPH09184210A/ja
Publication of JPH09184210A publication Critical patent/JPH09184210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】断熱材の取付作業の向上と工事期間の短縮を図
り,製造コストを低減する。 【構成】略H字状の合成樹脂からなる断熱材取付部材の
保持溝に発泡プラスチック材等からなる断熱材を嵌着
し、該断熱材取付部材を締結部材を介して横枠に固着す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、組立家屋の内面に断熱
材を内張りし保温性を保つ様にした組立家屋に関するも
ので、特に断熱材を極めて簡単に骨組みに取付け得るよ
うにしたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、断熱材の取付けにあたっては、断
熱材自体にある一定の位置に小孔を設け、該小孔に紐等
を通し,該紐を1本ずつ引張り順次交差させながら骨組
みにからませ取付ける方法が採用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した方法では、取
付作業に長時間を要し、それが製造コストの高騰を招
き、更に工期も完成までにはかなりの月日を要する等の
諸問題が生じていた。そこで、最近では作業性の向上と
工事期間の短縮が強く求められていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決することを目的として、金属製からなる外側フレーム
2,内側フレーム3と木製からなる横枠4とを組合わせ
骨組みとし,前記外側フレーム2の外面に表面材1を張
設した組立家屋において,略H字状の合成樹脂からなる
断熱材取付部材6の保持溝7に、発泡プラスチック材等
からなる断熱材5を嵌着し、該断熱材取付部材6を締結
部材9を介して前記横枠4に固着するようにしたことを
特徴とする。
【0005】
【作用】本発明は、略H字状の合成樹脂からなる断熱材
取付部材の保持溝に発泡プラスチック材等からなる断熱
材を嵌め込む構造なので、簡単でしかも作業性もよい。
その上、仮に断熱材の両端が多少斜めに切断されていた
場合でも、断熱材の端が保持溝に嵌入されるので断熱材
間の隙間も生ぜず、より一層保温性を保つこともでき
る。上述した断熱材取付部材を横枠に取付ける場合は、
横枠に木材等の木製を使用しているので、釘等の締結部
材で容易に固着することができ施工性もよい。本発明の
断熱材取付構造では、横枠に締結部材を介して断熱材取
付部材を固着した後、該断熱材取付部材の保持溝に断熱
材を嵌め込む構造にしたので、作業性が飛躍的に向上
し、その上工事期間も大巾に短縮され、その結果製造コ
ストも低減できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の詳細を図示の実施例について
説明する。図1は本発明の組立家屋の外観を示し、1は
テント等の表面材で、2は外側フレームである。図2
は、図1の部分拡大縦断正面図で、本発明の実施例で
は、内側フレーム3を補強している木材等の木製からな
る横枠4に発泡ポリエチレンや発泡ポリウレタン等の発
泡プラスチック材等からなる断熱材5が、合成樹脂から
なる断熱材取付部材6を介して取付けられた状態を示し
ている。又、図3は断熱材取付部材6と断熱材5とを取
付ける状態を示す部分分解斜視図である。本発明の外側
フレーム2、内側フレーム3の骨組みには金属製のパイ
プ材を使用し、横枠4には木材等の木製を使用してい
る。又、断熱材5は発泡ポリエチレンや発泡ポリウレタ
ン等の発泡プラスチック製でシート状に形成されてい
て、少なくとも一方の面にはアルミニウム泊が貼着され
ている。又、本発明の断熱材取付部材6は略H字状の合
成樹脂で成形され、中央には左右2ヶ所の保持溝7を有
し、該保持溝7の周囲には一方が短く片方が長い外壁8
が形成してある。本発明の断熱材取付構造は、まず内側
フレーム3と横枠4とをリベット等で固着後、該横枠4
に対し垂直に位置する様に断熱材取付部材6を固着す
る。この時断熱材取付部材6の長い外壁8側と横枠4と
を重ね合わせるようにし、釘等の締結部材9で固定する
のである。次に固着された断熱材取付部材6の左右の保
持溝7に断熱材5を嵌め込む。ここで作業性の向上を図
るために、予め断熱材取付部材6の長い外壁8裏面に粘
着剤等を塗布してもよい。又、本断熱材取付部材6では
合成樹脂を使用したが、より望ましくは柔軟性のある発
泡体を使用すれば曲面もより容易に対応でき作業能率も
更に向上する。
【0007】
【発明の効果】本発明は横枠等の骨組みに対し、締結部
材を介して断熱材取付部材を固着した後、該断熱材取付
部材の保持溝に断熱材を嵌め込む様にしたので、作業性
が向上し,その上工事期間も大巾に短縮し、更に製造コ
ストも低減出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の組立家屋の外観を示す斜視図で
ある。
【図2】第2は図1の部分拡大縦断正面図である。
【図3】図3は断熱材取付部材と断熱材とを取付ける状
態を示す部分斜視図である。
【符号の説明】
1:表面材 2:外側フレーム 3:内測フレーム 4:横枠 5:断熱材 6:断熱材取付部材 7:保持溝 8:長い外壁 9:締結部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製からなる外側フレーム,内側フレ
    ームと木製からなる横枠とを組合わせ骨組みとし,前記
    外側フレームの外面に表面材を張設した組立家屋におい
    て,略H字状の合成樹脂からなる断熱材取付部材の保持
    溝に、発泡プラスチック材等からなる断熱材を嵌着し、
    該断熱材取付部材を締結部材を介して前記横枠に固着す
    るようにしたことを特徴とする組立家屋における断熱材
    取付構造。
JP2719996A 1996-01-05 1996-01-05 組立家屋における断熱材取付構造 Pending JPH09184210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2719996A JPH09184210A (ja) 1996-01-05 1996-01-05 組立家屋における断熱材取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2719996A JPH09184210A (ja) 1996-01-05 1996-01-05 組立家屋における断熱材取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09184210A true JPH09184210A (ja) 1997-07-15

Family

ID=12214431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2719996A Pending JPH09184210A (ja) 1996-01-05 1996-01-05 組立家屋における断熱材取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09184210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019196693A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 株式会社エービーシー商会 エキスパンションジョイント用の断熱帯及びエキスパンションジョイント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019196693A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 株式会社エービーシー商会 エキスパンションジョイント用の断熱帯及びエキスパンションジョイント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5542222A (en) Corner post support member
JPH09184210A (ja) 組立家屋における断熱材取付構造
JPH07180440A (ja) 枠材、枠組構造物、及び枠材の製造法
JPS6224705Y2 (ja)
US4819397A (en) Wall panel
JPH059755Y2 (ja)
JPS6222586Y2 (ja)
JP4402788B2 (ja) 引戸用通し引手部材
JPH0515006Y2 (ja)
JPH0243937Y2 (ja)
JP2000008583A (ja) 出隅部材及び出隅構造
JPH0714614Y2 (ja) 化粧開口枠の取付構造
JP2002227321A (ja) 壁下地用スペーサーおよび壁下地組立工法
JPS5854496Y2 (ja) 屋根
JPS6315452Y2 (ja)
JPH0218179Y2 (ja)
JP2592781B2 (ja) フレームレスドア
JP2693123B2 (ja) 木造住宅の気密化工法、及びこの工法に用いる気密シート
JPS6215399Y2 (ja)
KR200400151Y1 (ko) 목조건축물의 도어 프레임 결합구조
JP2537754B2 (ja) フレ―ムレスドア
JPS6039377Y2 (ja) 壁パネル
JPS5811903Y2 (ja) 金属製戸袋
JPS6219824Y2 (ja)
JPH07286389A (ja) トイレブ−ス