JPH09181367A - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH09181367A
JPH09181367A JP8280712A JP28071296A JPH09181367A JP H09181367 A JPH09181367 A JP H09181367A JP 8280712 A JP8280712 A JP 8280712A JP 28071296 A JP28071296 A JP 28071296A JP H09181367 A JPH09181367 A JP H09181367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoresistor
thin film
film transistor
piezoelectric
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8280712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3040352B2 (ja
Inventor
Jie Rii Son
ジェ リー ソン
Wan Pak Kyon
ワン パク キョン
Choru Shin Min
チョル シン ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JPH09181367A publication Critical patent/JPH09181367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040352B2 publication Critical patent/JP3040352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/40Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and electrical output, e.g. functioning as transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7849Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being provided under the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/84Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by variation of applied mechanical force, e.g. of pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体層を使用しなくても電流量を制御する
ことができるトランジスタを実現する。 【解決手段】 本発明は、超薄膜の圧抵抗体12の上に
圧電膜14が形成され、この圧電膜14の上にゲート電
極16が形成されている構造を有しており、圧電膜14
に加わる力により圧抵抗体12に圧力が加われば、圧抵
抗体12の抵抗が変化してトランジスタのソース端子か
らゲート端子に流れる電流量が変化する。従って、本発
明は、従来のトランジスタのチャンネルに該当する圧抵
抗体12を平面上に形成することができるので、3次元
の構造を有する薄膜トランジスタを製造することがで
き、従来の薄膜トランジスタを代替することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄膜トランジスタ
に関するものであり、特に、超薄膜圧抵抗体をチャンネ
ル層として形成した、薄膜トランジスタおよびその製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、MOS型トランジスタにおい
て、ソース電極からドレイン電極に電流が流れるように
する電流通路としてのチャンネル層は、半導体材料より
形成される。
【0003】電流の通路としてのチャンネル層は、ゲー
ト電極に印加される電圧の極性によりチャンネル層の電
界が印加され、これによってキャリヤとして作用する電
子または正孔の濃度が増加し、トランジスタを導通、ま
たは遮断されるようにしており、ゲート電極に印加され
る電圧の増加によって、流れる電流量を増加させる。す
なわち、上述したMOS型トランジスタは、ゲート電極
に印加される電圧の強さによって、トランジスタがスイ
ッチング、または増幅作用を行なう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、MOS型トラ
ンジスタは、チャンネル層を半導体材料で形成しなけれ
ばならないので、チャンネル層を形成する工程が複雑で
ある。すなわち、前記MOS型トランジスタは、電流導
通路としてのチャンネル層およびソース,ドレイン領域
を形成しなければならないので、不純物注入工程および
不純物注入マスクパターン形成工程等、多数の単位工程
を行なうべきであり、大部分の場合、チャンネル層は基
板の内部に埋め込まれた形態に形成された構造を有して
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、Mo−C超薄
膜を用いたトランジスタであって、具体的には圧電物質
を薄膜の形態でゲート電極と圧抵抗体であるMo−C超
薄膜との間に挿入させており、Mo−C超薄膜の両端を
ソースとドレイン端子とに用いる構造のトランジスタと
して、従来の技術におけるトランジスタのチャンネル層
の役割をMo−C超薄膜がするように構成したトランジ
スタを提供する。
【0006】上述の圧抵抗体と圧電膜を用いる本発明の
目的は、次の通りである。
【0007】第1の目的は、圧抵抗体とゲート電極との
間に圧電膜が形成されている構造を有する薄膜トランジ
スタを提供することにある。
【0008】第2の目的は、前記本発明の第1の目的に
応じる、薄膜トランジスタの製造方法を提供することに
ある。
【0009】第3の目的は、圧電膜の底面の中心領域に
所定の幅を有する圧抵抗体が埋め込まれており、前記圧
電膜の上部面に、圧抵抗体の両端と垂直方向に対応する
位置に、それぞれ第1ゲート電極と第2ゲート電極とが
形成されている構造を有する、薄膜トランジスタを提供
することにある。
【0010】第4の目的は、本発明の第3の目的による
薄膜トランジスタの製造方法を提供することにある。
【0011】前記第1の目的を達成するための本発明の
第1の構成による薄膜トランジスタは、基板と、前記基
板上に形成されるMo−C圧抵抗体と、前記圧抵抗体の
中央領域に形成されて電圧印加時、前記圧抵抗体に圧力
を加える圧電膜と、前記圧電膜の上に形成されているゲ
ート電極とを含む。
【0012】前記第2の目的を達成するための本発明の
薄膜トランジスタは、基板上にMo−Cターゲットを用
いてMo−Cの超薄膜を蒸着してからパターニングし、
圧抵抗体を形成する段階と、前記基板と圧抵抗体の全面
に圧電特性を有する圧電物質と導電性金属を順に蒸着す
る段階と、前記圧電物質と導電性金属とを順にエッチン
グして、前記圧抵抗体の中央領域に圧電膜とゲート電極
とを形成する工程を含むことを特徴とする。
【0013】前記第3の目的を達成するための本発明の
第2の構成の薄膜トランジスタは、基板と、前記基板上
に形成され圧電膜の底面に埋め込まれ所定の幅と厚さで
形成されているMo−C圧抵抗体と、前記圧電膜の上部
表面に形成され、圧抵抗体の両端と垂直方向に対応する
位置にそれぞれ第1ゲート電極と第2ゲート電極とが形
成されていることを特徴とする。
【0014】前記第4の目的を達成するための本発明の
薄膜トランジスタの製造方法は、基板上にMo−Cター
ゲットを用いてMo−Cを蒸着し、パターニングして、
圧抵抗体を形成する工程と、前記基板および圧抵抗体の
全面に圧電特性を有する圧電物質を蒸着しており、前記
圧抵抗体の全面を覆うようにパターニングする工程と、
前記基板および圧電膜の全面に導電性金属を蒸着し、パ
ターニングして、前記圧抵抗体の両端と垂直方向に対応
する位置に第1ゲート電極(26a)と第2ゲート電極
(26b)とを形成する工程を含むことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付した図面を参照して詳細に説明する。
【0016】本発明に用いられる圧電物質は、この物質
に印加される力学的な力に比例して電圧が発生すると
か、これに反して、この物質に電極が加われば力学的な
力が発生する物質である。すなわち、圧電素子の場合、
力学的な力を電気的に変化させる役割をする。
【0017】そして、その圧電物質は、水晶(quart
z),LiNbO3,BaTiO3,PbTiO3,のよう
な絶縁体や、ZnS,InSbのような半導体物質であ
る。
【0018】本発明に用いられた圧電物質は、圧抵抗物
質と共に力学的な力を電気信号に切換える代わりに、電
気信号を増幅して他の電気信号に切換えるようにするト
ランジスタの材料の役割をする。
【0019】ここで圧抵抗物質とは、力学的な力(圧
力)が加わる場合に、それ自体の電気抵抗が変化する物
質をいう。
【0020】圧抵抗体として形成されるMo−C超薄膜
は、スパッタリング蒸着法によって、シリコンのような
半導体、または任意の絶縁膜上に容易に形成することが
でき、0.15nm程度の超薄膜からも電気が導通され
る導電性特性を有する。尚、上記半導体や任意の絶縁膜
や絶縁性基板等を、「基板」と総称する。
【0021】前記Mo−C超薄膜の優秀な圧抵抗現象
は、金属薄膜の非常に薄い厚さ、すなわち0.15nm
〜5nmに基づくことであって、Mo−C超薄膜は、色
々の金属化合物の中でも非常に特異な特性を表わす物質
である。
【0022】圧抵抗物質の圧抵抗現象は、超薄膜に力学
的な力が加わる場合に、支掌することができる原子の個
数が非常に少ないため、単位原子の受ける力が大きくな
り、これによって原子と原子との間の距離が変化され、
超薄膜の抵抗が変化するようにされる。
【0023】例えば、金属薄膜の厚さが非常に薄い場合
には、少ない加圧力によっても容易に長さが延び、これ
によって薄膜の電気抵抗が増加することになる。
【0024】しかし、上述の金属薄膜が非常に薄い厚
さ、たとえば0.15nm程度の厚さ(単原子層程度)
を持つ場合でも、電気的に導通される。
【0025】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1における薄膜トランジスタの構造を示した断面図
である。
【0026】本発明の実施の形態1によるトランジスタ
は、基板10上に形成された0.15nm〜5nmの厚
さを有するMo−Cからなる圧抵抗体12の中心部の領
域に、所定の幅で圧電膜14が形成されており、前記圧
電膜14の表面上にゲート電極16が形成されている構
造を有する。
【0027】このとき、前記圧抵抗体12としてのMo
−Cは、Mo−Cターゲットを直接スパッタリングして
基板上に形成させ、スパッタリング装置の反応炉の内の
Moターゲットを装着し、反応気体であるアセチレンと
かメタンガス等のようなガスを注入した状態でスパッタ
リング工程をなして蒸着する。
【0028】前記圧抵抗体12を形成する条件は、50
0℃の温度でMo対Cのモル(mol)比を1:3から
3:1の比率までの範囲であり、厚さは0.5nm〜5
nmである。
【0029】続いて、前記圧抵抗体12を写真エッチン
グ法でパターニングして、所定の幅を有するパターンに
形成する。
【0030】続いて、前記圧抵抗体12の表面に、水晶
(quartz),LiNbO3,BaTiO3,PbTiO3
のような絶縁性物質、またはZnS,InSbのような
半導体物質としての圧電膜14を形成し、前記圧電膜1
4の表面にゲート電極用の金属を形成した後、写真エッ
チング法でゲート電極用金属および圧電膜14をパター
ニングして、前記圧抵抗体12の中心部に同一の幅を有
する圧電物質14のパターンとゲート電極16とを形成
してトランジスタを製造する。
【0031】上述のような構造と材料で製造される本発
明によるMo−C超薄膜トランジスタにおいては、ゲー
ト電極16に電圧が印加されるとき、圧電膜14に電気
場が印加され、印加される電圧の強さによって圧電膜1
4に力が生じて、その下部に接触されて位置する圧抵抗
体12に力が伝達される。
【0032】これによって、圧抵抗体12の原子間の距
離が遠くなることによって、それ自体の抵抗が変化する
ことになる。
【0033】従って、ソース電極とドレイン電極との間
に電圧が印加されたとき、圧抵抗体12を通じて流れる
電流量が減少される。
【0034】すなわち、本発明の実施の形態1による超
薄膜トランジスタは、ゲート電極16に印加される電圧
の強さを調整することによって、圧電膜14に印加され
る電気場により発生する圧力がMo−C超薄膜12と垂
直方向に作用してMo−C超薄膜12からなる圧抵抗体
の抵抗を変化させるようになり、ソースとドレイン端子
(12a,12b)を通じて流れる電流量を制御するこ
とができる。
【0035】したがって、本発明による薄膜トランジス
タは、従来の技術のMOS型トランジスタのように、ス
イッチング機能をなすことができる。
【0036】(実施の形態2)図2は、本発明の実施の
形態2におけるMo−C超薄膜トランジスタの平面図を
示し、図3は、図2のA−A線上による断面図を示す。
【0037】本発明の実施の形態2によるMo−C超薄
膜トランジスタは、図3に示すように、絶縁性基板20
上に絶縁性材料または半導体材料で形成されている圧電
膜24の底面の中心領域に、所定の幅と厚さとを有する
Mo−Cの圧抵抗体22が形成されており、前記圧電膜
24の上部の表面上に、圧抵抗体22の両端面と垂直方
向に対応する位置に所定の幅を有する第1ゲート電極2
6aと、第2ゲート電極26bとが形成されている構造
を有する。
【0038】上述した構造を有する本発明の実施の形態
2によるMo−C超薄膜トランジスタでは、絶縁性基板
(または絶縁性膜)および半導体基板(または半導体
膜)上に、Mo−C超薄膜は、Mo−Cターゲットを反
応炉の内に装着し、反応ガスとしてアセチレンまたはメ
タンガス等を注入した状態でスパッタリング法で蒸着さ
れる。
【0039】このときのMo−C超薄膜の形成条件は、
温度が500℃であり、MoとCとのモル(mol)比の
範囲は1:3から3:1までであり、厚さは0.5nm
〜5nmを有する。
【0040】次に、Mo−C超薄膜を、所定の幅を持つ
ように、写真エッチング法でパターニングして圧抵抗体
22を定義する。
【0041】続いて、全表面上に水晶,LiNbO3
BaTiO3,PbTiO3,のような絶縁性物質、また
はZnS,InSbのような半導体物質を蒸着し、これ
をパターニングして圧電膜24を形成する。
【0042】続いて、露出された全表面に導電性金属を
蒸着し、写真エッチング法で金属をパターニングして、
前記圧抵抗体22の両端面と垂直方向に対応する圧電膜
24の表面に、それぞれ所定の幅を有する第1ゲート電
極26aと、第2ゲート電極26bとを形成して、薄膜
トランジスタを製造する。
【0043】上述の本発明の実施の形態2による構造を
有する超薄膜トランジスタは、本発明の実施の形態1と
比較して構造的に相異しているが、形成物質が同一であ
り、圧電効果および圧抵抗効果を用いてトランジスタの
ソース端子22aとドレイン端子22bとを通じて流れ
る電流量を制御する原理は同一である。
【0044】前記のような構造を有する本発明の実施の
形態2によるトランジスタと比較して、図1に示した実
施の形態1は、ゲート電極16に印加される電圧に応じ
て圧抵抗体14と垂直方向に作用する圧力により、ソー
ス端子12aからドレイン端子12bに流れる電流量を
制御するように動作する。
【0045】これに反して、本発明の実施の形態2によ
る超薄膜トランジスタでは、前記第1ゲート電極26a
と第2ゲート電極26bとに印加される電圧によって、
上記二つの電極の間に電気場が発生し、この電気場によ
り圧電膜24に水平方向の力が発生するようになり、結
果的に前記Mo−Cからなる超薄膜の圧抵抗体22に圧
電膜24から水平方向の力が伝達される。
【0046】これによって、圧抵抗体22の原子の間の
距離が変化して、圧抵抗体22の抵抗が変化するように
なるので、前記圧抵抗体22を通過してソース端子22
aからドレイン端子22bに流れる電流量が変化するよ
うになされる。
【0047】すなわち、本発明の実施の形態2による薄
膜トランジスタでは、圧電膜24の上部表面に互いに所
定間隔で隔離された第1ゲート電極26aと、第2ゲー
ト電極26bとを形成することによって、トランジスタ
のすべての電極に電圧が印加された場合に、第1ゲート
電極26aと第2ゲート電極26bとに印加される電圧
の強さに対応して、圧電膜24により加えられる圧力に
よって圧抵抗体22の抵抗が変化され、ソース端子から
圧抵抗体22を通じてドレイン端子に流れる電流量が調
節されることになる。
【0048】従って、従来の半導体トランジスタのよう
に、第1,第2ゲート電極26a,26bに印加される
電圧の強さを調節して、ドレイン端子側に出力される電
流量を制御することができる。
【0049】上述の本発明については、特許請求の範囲
および発明の詳細な説明により、この発明の思想および
請求の範囲を外れない範囲内で多くの変形と変化とが可
能であることは、当業者において明白である。
【0050】
【発明の効果】すなわち、本発明のトランジスタによれ
ば、トランジスタのチャンネル層に該当する圧抵抗体
と、ゲート絶縁膜に相当する圧電膜とゲート電極とで構
成されたトランジスタは、ゲート電極に印加される電圧
の強さによって発生する垂直または水平方向の力によ
り、トランジスタの入力電流に対する出力電流を制御す
ることができる。
【0051】従って、上述のような本発明のトランジス
タによれば、半導体層を使用しなくても電流量を制御す
ることができるトランジスタの製造が可能であり、基板
または、ある絶縁膜および半導体膜上にトランジスタを
形成することができる。それ故、3次元構造を有するト
ランジスタの製造が可能であり、従来のトランジスタの
製造と比べて、より単純化された工程で製造することが
できる長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1におけるMo−C超薄
膜トランジスタの構造を示す断面図である。
【図2】 本発明の実施の形態2におけるMo−C超薄
膜トランジスタの構造を示す平面図である。
【図3】 本発明の実施の形態2におけるMo−C超薄
膜トランジスタの構造を示す平面図である。
【符号の説明】
10,20 基板、12,22 圧電膜、14,24
圧電膜、16 ゲート電極、26a 第1ゲート電極、
26b 第2ゲート電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミン チョル シン 大韓民国 デージョン チュングク テエ ピュンドン サンブアパート 23−72

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、 前記基板上に形成されるMo−C圧抵抗体と、 前記圧抵抗体の中央領域に形成され、電圧印加時、前記
    圧抵抗体に圧力を加える圧電膜と、 前記圧電膜の上に形成されているゲート電極とを含む薄
    膜トランジスタ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記圧抵抗体の両端がソース端子及びドレイン端子とし
    ての役割をなす、薄膜トランジスタ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 前記圧抵抗体は、0.15〜5nmの厚さを有する、薄
    膜トランジスタ。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 前記Mo−Cは、MoとCとのモル比が1:3から3:
    1の範囲を有する、薄膜トランジスタ。
  5. 【請求項5】 請求項1において、 前記圧電膜は、水晶,LiNbO3,BaTiO3,Pb
    TiO3,ZnS,InSbの内の、いずれかで形成さ
    れる、薄膜トランジスタ。
  6. 【請求項6】 基板と、 前記基板上に形成され、圧電膜の底面に埋め込まれ、所
    定の幅と厚さで形成されているMo−C圧抵抗体と、 前記圧電膜の上部表面に形成され、圧抵抗体の両端と垂
    直方向に対応する位置に、それぞれ第1ゲート電極と第
    2ゲート電極とが形成されている、薄膜トランジスタ。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 前記圧抵抗体の両端は、ソース端子及びドレイン端子と
    しての役割をなす、薄膜トランジスタ。
  8. 【請求項8】 請求項6において、 前記圧抵抗体は、0.15〜5nmの厚さを有する、薄
    膜トランジスタ。
  9. 【請求項9】 請求項6において、 前記Mo−Cは、MoとCとのモル比が、1:3から
    3:1の範囲を有する、薄膜トランジスタ。
  10. 【請求項10】 基板上に、Mo−Cターゲットを用い
    てMo−Cの超薄膜を蒸着し、パターニングして圧抵抗
    体を形成する段階と、 前記基板と圧抵抗体の全面に圧電特性を持つ圧電物質と
    導電性金属とを順に蒸着する段階と、 前記圧電物質と導電性金属とを順にエッチングして、前
    記圧抵抗体の中央領域に圧電膜とゲート電極とを形成す
    る工程を含む、薄膜トランジスタの製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項10において、 前記圧抵抗体は、反応炉の内にMo−Cターゲットを装
    着し、反応ガスとして、アセチレンまたはメタンガスを
    注入すると同時に、500℃以下の温度でスパッタリン
    グして形成する、薄膜トランジスタの製造方法。
  12. 【請求項12】 請求項10において、 前記MoとCとのモル比が、1:3から3:1までの範
    囲を有するように形成する、薄膜トランジスタの製造方
    法。
  13. 【請求項13】 請求項10において、 前記圧電膜は、水晶,LiNbO3,BaTiO3,Pb
    TiO3,ZnS,InSbの内の、いずれかで形成す
    る、薄膜トランジスタの製造方法。
  14. 【請求項14】 基板上にMo−Cターゲットを用いて
    Mo−Cを蒸着し、パターニングして、圧抵抗体を形成
    する工程と、 前記基板および圧抵抗体の全面に圧電特性を有する圧電
    物質を蒸着し、前記圧抵抗体の全面を覆うようにパター
    ニングする工程と、 前記基板および圧電膜の全面に導電性金属を蒸着し、パ
    ターニングして、前記圧抵抗体の両端と垂直方向に対応
    する位置に、第1ゲート電極(26a)と第2ゲート電
    極(26b)とを形成する工程とを含む、薄膜トランジ
    スタの製造方法。
  15. 【請求項15】 請求項14において、 前記圧抵抗体は、反応炉の内にMo−Cターゲットを装
    着し、反応ガスとしてアセチレンまたはメタンガスを注
    入し、500℃以下の温度でスパッタリングして形成す
    る、薄膜トランジスタの製造方法。
  16. 【請求項16】 請求項14において、 前記MoとCとのモル比を、1:3から3:1までの範
    囲で形成する、薄膜トランジスタの製造方法。
  17. 【請求項17】 請求項14において、 前記圧電膜を、水晶,LiNbO3,BaTiO3,Pb
    TiO3,ZnS,InSbの内の、いずれかで形成す
    る、薄膜トランジスタの製造方法。
JP8280712A 1995-12-08 1996-10-23 薄膜トランジスタおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3040352B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR95-47863 1995-12-08
KR1019950047863A KR0176237B1 (ko) 1995-12-08 1995-12-08 박막 트랜지스터 및 그의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09181367A true JPH09181367A (ja) 1997-07-11
JP3040352B2 JP3040352B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=19438615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8280712A Expired - Fee Related JP3040352B2 (ja) 1995-12-08 1996-10-23 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5872372A (ja)
JP (1) JP3040352B2 (ja)
KR (1) KR0176237B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011003794A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Toyota Motor Corp 歪み検出素子

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3697850B2 (ja) * 1997-09-04 2005-09-21 セイコーエプソン株式会社 液体噴射記録ヘッド及びその製造方法
US6579612B1 (en) * 1999-06-24 2003-06-17 International Business Machines Corporation Magnetostrictive sensor structure
US6975109B2 (en) * 2000-09-01 2005-12-13 Honeywell International Inc. Method for forming a magnetic sensor that uses a Lorentz force and a piezoelectric effect
US6823739B2 (en) * 2001-12-20 2004-11-30 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Thin pressure sensor and biological information measuring device using same, and biological information measuring method
US7302856B2 (en) * 2003-05-07 2007-12-04 California Institute Of Technology Strain sensors based on nanowire piezoresistor wires and arrays
US20110137184A1 (en) * 2008-08-19 2011-06-09 Fan Ren Pressure sensing
US7848135B2 (en) * 2008-09-19 2010-12-07 International Business Machines Corporation Piezo-driven non-volatile memory cell with hysteretic resistance
US8159854B2 (en) * 2009-06-30 2012-04-17 International Business Machines Corporation Piezo-effect transistor device and applications
US8247947B2 (en) * 2009-12-07 2012-08-21 International Business Machines Corporation Coupling piezoelectric material generated stresses to devices formed in integrated circuits
US9058868B2 (en) 2012-12-19 2015-06-16 International Business Machines Corporation Piezoelectronic memory
US9287320B2 (en) * 2013-04-19 2016-03-15 SK Hynix Inc. Semiconductor device and operating method thereof
US9941472B2 (en) 2014-03-10 2018-04-10 International Business Machines Corporation Piezoelectronic device with novel force amplification
US9251884B2 (en) 2014-03-24 2016-02-02 International Business Machines Corporation Non-volatile, piezoelectronic memory based on piezoresistive strain produced by piezoelectric remanence
US9425381B2 (en) 2014-08-26 2016-08-23 International Business Machines Corporation Low voltage transistor and logic devices with multiple, stacked piezoelectronic layers
US9287489B1 (en) 2014-10-31 2016-03-15 International Business Machines Corporation Piezoelectronic transistor with co-planar common and gate electrodes
WO2016207751A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Sabic Global Technologies B.V. Integrated piezoelectric cantilever actuator and transistor for touch input and haptic feedback applications
US9966466B2 (en) 2016-08-08 2018-05-08 Globalfoundries Inc. Semiconductor-on-insulator wafer, semiconductor structure including a transistor, and methods for the formation and operation thereof
CN109212327B (zh) * 2018-10-24 2020-08-28 清华大学 具有悬臂梁结构的高灵敏度微型电场传感器件

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585415A (en) * 1969-10-06 1971-06-15 Univ California Stress-strain transducer charge coupled to a piezoelectric material
US3903406A (en) * 1973-10-09 1975-09-02 Motorola Inc Acoustic wave correlator control circuitry
US4480488A (en) * 1982-02-19 1984-11-06 The General Electric Company, P.L.C. Force sensor with a piezoelectric FET
US4499515A (en) * 1982-07-14 1985-02-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Integrated magnetostrictive-piezoresistive magnetic recording playback head
US4665374A (en) * 1985-12-20 1987-05-12 Allied Corporation Monolithic programmable signal processor using PI-FET taps
EP0363005B1 (en) * 1988-09-02 1996-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha A semiconductor sensor
US5663507A (en) * 1996-03-18 1997-09-02 President And Fellows At Harvard College Semiconductor piezoelectric strain measuring transducer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011003794A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Toyota Motor Corp 歪み検出素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP3040352B2 (ja) 2000-05-15
KR970054493A (ko) 1997-07-31
KR0176237B1 (ko) 1999-03-20
US5872372A (en) 1999-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09181367A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US5883419A (en) Ultra-thin MO-C film transistor
JPH0230186A (ja) 薄膜電界効果トランジスタとその製造方法
CN114597260A (zh) 一种电学可控单分子开关器件及制备方法
JPH05218083A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05190877A (ja) ダイオード素子の製造方法
JPH0546106B2 (ja)
JPH0629319A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS6146068B2 (ja)
JPS59172774A (ja) アモルファスシリコン薄膜トランジスタ
JPH0969630A (ja) 単一電子トンネル素子およびその製造方法
JPS59136971A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
KR100318532B1 (ko) 비정질실리콘박막트랜지스터및그제조방법
JPH083476B2 (ja) Fet型センサ
JPS5818966A (ja) 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPS63216378A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0425178A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH02234438A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2023111672A (ja) ガスセンサ
JP2023175906A (ja) 絶縁体と金属相変化材料を用いた半導体デバイス、及び半導体デバイスの製造方法
JPS63193581A (ja) 抵抗制御素子
JPS6132474A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH057000A (ja) a−Siを用いた薄膜トランジスタ
JPS60157258A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPH098236A (ja) 同じポリシリコン層にポリシリコン抵抗体とポリサイドを形成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000215

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees