JPH09177790A - 転がり軸受用保持器 - Google Patents

転がり軸受用保持器

Info

Publication number
JPH09177790A
JPH09177790A JP33501895A JP33501895A JPH09177790A JP H09177790 A JPH09177790 A JP H09177790A JP 33501895 A JP33501895 A JP 33501895A JP 33501895 A JP33501895 A JP 33501895A JP H09177790 A JPH09177790 A JP H09177790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
holding guide
rolling
pocket
guide surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33501895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3684642B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Muto
泰之 武藤
Hidekazu Takahashi
英一 高橋
Takashi Murai
隆司 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP33501895A priority Critical patent/JP3684642B2/ja
Priority to US08/728,078 priority patent/US6068408A/en
Priority to GB9621167A priority patent/GB2306582B/en
Publication of JPH09177790A publication Critical patent/JPH09177790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3684642B2 publication Critical patent/JP3684642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポケット7の内面と転動体の転動面との摩擦
面積を減少させて、保持器音の低減を図る。 【構成】 ポケット7の内面に、転動面の曲率半径より
も僅かに大きな曲率半径を有する保持案内面15を設け
る。この保持案内面15の幅寸法はポケット7の周方向
に亙り不同である。又、保持案内面15から外れた部分
は、上記転動面と摺接する事のない、非保持案内面16
としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係る転がり軸受用保持
器は、工作機械、一般機械等、低騒音、低振動を要求さ
れる各種回転機械の回転支持部分に組み込んだ状態で使
用する。
【0002】
【従来の技術】各種回転機械の軸受部等、各種回転部分
を支持する為の転がり軸受として、例えば図10に示す
様な玉軸受が広く使用されている。この玉軸受は、外周
面に内輪軌道1を有する内輪2と内周面に外輪軌道3を
有する外輪4とを同心に配置し、上記内輪軌道1と外輪
軌道3との間に、転動体である複数個の玉5、5を転動
自在に設けて成る。図示の例の場合、上記内輪軌道1と
外輪軌道3とは、共に深溝型としている。又、上記複数
個の玉5、5は、保持器6に設けたポケット7、7内
に、転動自在に保持されている。
【0003】上記図10に示した玉軸受を構成する保持
器6は、波形プレス保持器と呼ばれるもので、それぞれ
が金属板材をプレス成形する事により造られる、波形で
円環状に形成された1対の素子8、8を組み合わせて成
る。これら両素子8、8は、それぞれの円周方向複数箇
所に、上記各ポケット7、7を構成する為の、略半円筒
状の凹部9、9を形成している。そして、この1対の素
子8、8同士をこれら各凹部9、9から外れた部分で突
き合わせ、これら各部分を複数のリベット10により結
合固定して、円環状で円周方向複数箇所にポケット7、
7を有する保持器6としている。上記各凹部9、9の内
面中間部は、上記各玉5、5の外面の曲率半径よりも僅
かに大きな曲率半径を有する、断面円弧状の球状凹面と
している。この為、1対の素子8、8を突き合わせる
と、上記凹部9、9が組み合わされてポケット7、7を
構成する。
【0004】又、図11に示した、冠型保持器と呼ばれ
る保持器11は、合成樹脂等により造られた円環状の主
部12の円周方向複数箇所に、玉5、5(図10)を転
動自在に保持するポケット7、7を設けている。この様
な冠型の保持器11の場合、上記各ポケット7、7は、
上記主部12に互いに間隔をあけて配置された1対の弾
性片13、13の片側面と、上記主部12の軸方向(図
11の左右方向)片面(図11の右面)でこの1対の弾
性片13、13の間部分に設けられた球面状の凹面部1
4、14とから構成される。これら弾性片13、13の
片側面と凹面部14、14との曲率半径は、上記玉5の
外面の曲率半径よりも僅かに大きい。
【0005】玉軸受を組み立てる場合には上記各玉5、
5を、各ポケット7、7を構成する1対ずつの弾性片1
3、13の先端縁同士の間隔を弾性的に押し広げつつ、
これら1対の弾性片13、13の間に押し込む。上記保
持器11は、この様にして上記各ポケット7、7内に玉
5、5を抱き込む事により、これら各玉5、5を、前記
内輪軌道1と外輪軌道3(図10)との間に、転動自在
に保持する。
【0006】前述した保持器6或は上述した保持器11
を備えた玉軸受の使用時には、上記複数個の玉5、5の
転動に伴って、上記内輪2と外輪4との相対回転を自在
とする。この際上記複数の玉5、5は、自転しつつ上記
内輪2の周囲を公転する。又、上記保持器6、11は、
上記玉5、5の公転速度と同じ速度で、上記内輪2の周
囲を回転する。
【0007】上記内輪2の外周面と外輪4の内周面との
間部分には、グリースその他の潤滑油等の潤滑剤を充填
若しくは連続的に供給して、上記相対回転が円滑に行な
われる様にする。そして、玉軸受に振動や騒音が生じな
い様にすると共に、焼き付き等の故障を防止する。尚、
一部の玉軸受では、シール板やシールド板等の密封部材
により、内輪2外周面と外輪4内周面との間の空間の両
端開口を塞ぎ、この空間から潤滑剤が漏洩したり、或は
この空間内に塵芥等の異物が進入するのを防止する場合
もある。但し、前記図10にはこの様な密封部材を持た
ない玉軸受を示している。
【0008】上述した様な保持器6、11を組み込んだ
玉軸受の場合、必要量の潤滑剤を充填若しくは供給して
も、この保持器6、11に振動が誘発され、当該保持器
6、11を組み込んだ玉軸受に、保持器音と呼ばれる騒
音や振動が発生する場合がある。この様な保持器6、1
1の振動は、保持器6、11の玉5、5に対する動き量
が大きい事に起因して、上記玉5、5と保持器6、11
との間の滑り摩擦に基づいて発生する。この様な保持器
音の発生を抑える為に従来から、ポケット7、7の内面
と玉5、5の転動面との間の隙間を小さくして、玉5、
5に対する保持器6、11の動き量を小さくし、保持器
音の発生を抑える事が行なわれている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、単に玉
5、5に対する保持器6、11の動き量を小さくしただ
けでは、潤滑の供給が不十分な場合の様に、運転条件が
厳しい場合には、上記保持器6、11のポケット7、7
の内周面形状に起因して保持器音が発生する事がある。
即ち、図10〜11に示した従来の保持器6、11の場
合には、ポケット7、7の内周面が、ほぼその全幅に亙
って玉5、5の転動面と摺接し得る為、これら内周面と
転動面との間に作用する摩擦力が大きくなる。この点に
就いて、図12〜15により詳しく説明する。
【0010】先ず、図10に示した従来構造の第1例の
場合、ポケット7、7の内周面は、図12〜13に斜格
子で示す様に、凹部9、9の大部分がその全幅に亙っ
て、玉5、5(図10)の転動面の曲率半径よりも僅か
に大きな曲率半径を有する保持案内面となっている。
又、図11に示した従来構造の第2例の場合にもポケッ
ト7、7の内周面は、図14〜15に斜格子で示す様
に、やはりその全幅に亙って玉5、5の転動面の曲率半
径よりも僅かに大きな曲率半径を有する保持案内面とな
っている。
【0011】この様に、ポケット7、7の内周面がその
全幅に亙って保持案内面となっていると、これら各ポケ
ット7、7の内周面と上記各玉5、5の転動面との摩擦
面積が広くなり、保持器6、11と玉5、5との滑り接
触部分で発生する摩擦振動が大きくなって、振動や騒音
を誘発する。本発明の転がり軸受用保持器は、この様な
不都合を解消すべく考えたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の転がり軸受用保
持器は、前述した従来の転がり軸受用保持器と同様に、
全体が円環状若しくは円筒状で、複数のポケットを円周
方向に亙り間欠的に形成している。そして、各ポケット
の内面を、当該ポケット内に転動自在に保持する転動体
の転動面の曲率半径よりも僅かに大きな曲率半径を有す
る保持案内面としている。
【0013】特に、本発明の転がり軸受用保持器に於い
ては、上記保持案内面の幅寸法が不同である。そして、
上記各ポケットの内面でこの保持案内面から幅方向に外
れた部分に存在する非保持案内面と上記転動面との距離
を、上記保持案内面と転動面との距離よりも大きくして
いる。
【0014】
【作用】上述の様に構成される本発明の転がり軸受用保
持器の場合、各ポケットの内周面と転動体の転動面と
は、保持案内面部分でのみ擦れ合い、非保持案内面部分
では擦れ合わない。従って、上記各ポケットの内周面と
転動体の転動面との摩擦面積が減少し、保持器と転動体
との滑り接触部分で発生する摩擦振動が低減されて、振
動や騒音が減少する。
【0015】
【実施例】図1〜2は本発明の第一実施例として、本発
明を、前記図11に示す様な、合成樹脂製の冠型保持器
に適用した例を示している。尚、本発明の特徴は、ポケ
ット7の内周面と玉5の転動面との摩擦面積を減少させ
るべく、このポケット7の内周面を構成する保持案内面
15の形状を工夫した点にある。その他の部分の構造及
び作用は、前述した従来構造と同様であるから、同等部
分に関する図示及び説明は、省略若しくは簡略にし、以
下、本発明の特徴部分を中心に説明する。
【0016】上記ポケット7の内面の一部、即ち図1〜
2に斜格子で示す部分には、保持案内面15を設けてい
る。この保持案内面15の曲率半径は、当該ポケット7
内に転動自在に保持する、転動体である玉5の転動面の
曲率半径よりも僅かに大きい。本実施例に於いては、上
記保持案内面15の幅寸法(図2の左右方向寸法)を、
上記ポケット7の中央部(溝底部)で広く、両端部(弾
性片13、13の先端側)に向かう程次第に狭くなる様
にしている。又、上記ポケット7の内面両側縁寄り部分
で、上記保持案内面15から幅方向に外れた部分は非保
持案内面16としている。そして、この非保持案内面1
6と上記玉5の転動面との距離を、上記保持案内面15
と転動面との距離よりも大きくしている。従って、本発
明の保持器11aを転がり軸受に組み込んだ状態では、
上記転動面と保持案内面15とが擦れ合う事はあって
も、この転動面と非保持案内面16とは擦れ合わない。
【0017】上述の様に構成される本発明の転がり軸受
用保持器の場合、各ポケット7の内周面と玉5の転動面
とは、上記保持案内面15部分でのみ擦れ合い、非保持
案内面16部分では擦れ合わない。従って、上記各ポケ
ット7の内周面と玉5の転動面との摩擦面積が減少し、
保持器11aと玉5との滑り接触部分で発生する摩擦振
動が低減されて、振動や騒音が減少する。又、単に保持
案内面15の幅寸法を狭くしたのではなく、この保持案
内面15のうちで最も幅広部分の幅寸法は十分に確保さ
れているので、玉5に対する保持器11aのラジアル方
向変位が過大になる事はない。言い換えれば、摩擦面積
を少なくしたにも拘らず、玉5に対する保持器11aの
動き量を小さくし、保持器音の発生を抑える事ができ
る。
【0018】図3は、本発明の効果を確認する為、本発
明者が行なった実験の結果を示している。この図3は、
保持器を組み込んだ転がり軸受から発生する音の周波数
スペクトルであり、横軸は周波数を、縦軸は騒音レベル
を、それぞれ表している。又、測定結果を表す2本の曲
線a、bのうち、実線で描いた曲線aは、前記図14〜
15に示す従来構造の第2例の様に、ポケット7の内周
面を全幅に亙って保持案内面15とした保持器を用いて
構成された玉軸受が発生する騒音の周波数スペクトルを
表している。一方、破線で描いた曲線bは、図1〜2に
示した第一実施例の様に、保持案内面15の幅寸法を、
中央部で大きく、両端部で小さくした保持器を用いて構
成された玉軸受が発生する騒音の周波数スペクトルを表
している。尚、これら各玉軸受を構成する構成各部品の
うち、保持器以外の構成各部品に就いては、互いに同一
(同等)の部品を使用した。この図3の曲線a、bを比
較すれば明らかな通り、本発明の転がり軸受用保持器を
用いた玉軸受の場合、耳障りな高周波成分が激減してい
る。即ち、音響特性が向上している。
【0019】次に、図4〜5は本発明の第二実施例を示
している。本実施例の場合には、ポケット7の内周面に
形成した保持案内面15の幅寸法(図5の左右方向寸
法)が、ポケット7の中央部及び両端部で広く、その間
部分で狭くなっている。本実施例の場合、上記保持案内
面15の幅寸法を、ポケット7の両端部で広くした事に
伴って、上述した第一実施例の場合に比べて、玉5に対
する保持器11aの動き量をより小さくする事が可能と
なる。この事が、保持器音のより一層の低減に寄与す
る。その他の構成及び作用は、上述した第一実施例の場
合と同様である。
【0020】次に、図6〜7は本発明の第三実施例を示
している。本実施例は、前記図10に示した様な、波形
プレス保持器に本実施例を適用したものである。ポケッ
ト7を構成すべく、1対の素子8、8に形成した凹部
9、9の内周面には、図6〜7に斜格子で示す様に、こ
の凹部9、9の中央部で最も幅寸法(図7の左右方向寸
法)が広く、両端部に向かう程幅寸法が狭くなる保持案
内面15、15を形成している。そして、上記凹部9、
9の内周面の残部で、この保持案内面15、15から外
れた部分を、非保持案内面16、16としている。本実
施例の場合も、前述した第一実施例と同様に、玉5に対
する保持器6aの動き量を少なく抑えつつ、摩擦面積を
減少させる事により、保持器音の低減を図れる。
【0021】次に、図8〜9は本発明の第四実施例を示
している。本実施例の場合には、前述した第二実施例と
同様に、ポケット7の内周面に形成した保持案内面15
の幅寸法(図9の左右方向寸法)を、ポケット7の中央
部及び両端部で広く、その間部分で狭くしている。保持
器6aの基本構成が波形プレス保持器に変わった以外の
構成及び作用は、上記第二実施例と同様である。
【0022】尚、上述の第二〜第四、各実施例に就いて
も、前述した第一実施例の場合と同様の、本発明の効果
を確認する為の実験を行ない、これら第二〜第四、各実
施例の転がり軸受用保持器により、保持器音の低減を図
れる事を確認した。又、上述の説明は、転がり軸受が玉
軸受である場合に就いて説明したが、本発明は、転動体
としてころ、或はテーパころを使用する、ころ軸受、或
は円錐ころ軸受に組み込む保持器に就いても、適用可能
である。
【0023】
【発明の効果】本発明の転がり軸受用保持器は以上に述
べた通り構成され作用するので、ポケットの内面と転動
体の転動面との間の滑り摩擦を低減して保持器音の低減
を図れる。この結果、低騒音、低振動の転がり軸受を得
させて、転がり軸受を組み込んだ各種回転機械の性能向
上を図れる。又、保持器の耐摩耗性を向上させて、保持
器並びに転がり軸受の耐久性向上にも寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例を示す、保持器の部分拡大
斜視図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】第一実施例の保持器を組み込んだ転がり軸受、
及び従来の保持器を組み込んだ転がり軸受の、それぞれ
騒音の周波数スペクトルを示す線図。
【図4】本発明の第二実施例を示す、保持器の部分拡大
斜視図。
【図5】図4のB−B断面図。
【図6】本発明の第三実施例を示す、保持器の部分拡大
分解斜視図。
【図7】組み立てた状態で示す、図6のC−C断面図。
【図8】本発明の第四実施例を示す、保持器の部分拡大
分解斜視図。
【図9】組み立てた状態で示す、図8のD−D断面図。
【図10】本発明の対象となる保持器を組み込んだ転が
り軸受の1例を示す部分切断斜視図。
【図11】本発明の対象となる保持器の別例を示す斜視
図。
【図12】従来の保持器の第1例を示す、部分拡大分解
斜視図。
【図13】組み立てた状態で示す、図12のE−E断面
図。
【図14】従来の保持器の第2例を示す、部分拡大斜視
図。
【図15】図14のF−F断面図。
【符号の説明】
1 内輪軌道 2 内輪 3 外輪軌道 4 外輪 5 玉 6、6a 保持器 7 ポケット 8 素子 9 凹部 10 リベット 11、11a 保持器 12 主部 13 弾性片 14 凹面部 15 保持案内面 16 非保持案内面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体が円環状若しくは円筒状で、複数の
    ポケットを円周方向に亙り間欠的に形成し、各ポケット
    の内面を、当該ポケット内に転動自在に保持する転動体
    の転動面の曲率半径よりも僅かに大きな曲率半径を有す
    る保持案内面とした転がり軸受用保持器に於いて、上記
    保持案内面の幅寸法が不同であり、且つ、上記各ポケッ
    トの内面でこの保持案内面から幅方向に外れた部分に存
    在する非保持案内面と上記転動面との距離を、上記保持
    案内面と転動面との距離よりも大きくした事を特徴とす
    る転がり軸受用保持器。
JP33501895A 1995-10-19 1995-12-22 転がり軸受用保持器 Expired - Fee Related JP3684642B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33501895A JP3684642B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 転がり軸受用保持器
US08/728,078 US6068408A (en) 1995-10-19 1996-10-09 Cage for a rolling bearing
GB9621167A GB2306582B (en) 1995-10-19 1996-10-10 Cage for a rolling bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33501895A JP3684642B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 転がり軸受用保持器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09177790A true JPH09177790A (ja) 1997-07-11
JP3684642B2 JP3684642B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=18283828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33501895A Expired - Fee Related JP3684642B2 (ja) 1995-10-19 1995-12-22 転がり軸受用保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3684642B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6416230B1 (en) 1999-08-10 2002-07-09 INA Wälzlager Schaeffler oHG Snap cage for ball bearings
WO2008093499A1 (ja) * 2007-01-30 2008-08-07 Ntn Corporation 玉軸受用保持器およびその製造方法
JP2008281071A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008281073A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008281074A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008281072A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008286387A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Ntn Corp 自動車補機用軸受
JP2008286390A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Ntn Corp テンタクリップガイド用軸受
JP2008304055A (ja) * 2007-05-09 2008-12-18 Ntn Corp ロータリエンコーダ付きモータ用軸受
JP2010106953A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Ntn Corp シール付き転がり軸受およびシール付き転がり軸受用保持器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6416230B1 (en) 1999-08-10 2002-07-09 INA Wälzlager Schaeffler oHG Snap cage for ball bearings
WO2008093499A1 (ja) * 2007-01-30 2008-08-07 Ntn Corporation 玉軸受用保持器およびその製造方法
US8317404B2 (en) 2007-01-30 2012-11-27 Ntn Corporation Bearing ball cage and method of making the same
JP2012233596A (ja) * 2007-01-30 2012-11-29 Ntn Corp 玉軸受用保持器
JP2008286387A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Ntn Corp 自動車補機用軸受
JP2008286390A (ja) * 2007-04-18 2008-11-27 Ntn Corp テンタクリップガイド用軸受
JP2008281071A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008281073A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008281074A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008281072A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008304055A (ja) * 2007-05-09 2008-12-18 Ntn Corp ロータリエンコーダ付きモータ用軸受
JP2010106953A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Ntn Corp シール付き転がり軸受およびシール付き転がり軸受用保持器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3684642B2 (ja) 2005-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4006836B2 (ja) 玉軸受
JP2510374B2 (ja) 転動子を有する滑り・転がり兼用型軸受
JP3039087B2 (ja) 保持器付自動調心ころ軸受
JP3744663B2 (ja) ラジアル玉軸受用保持器及びラジアル玉軸受
JP3684642B2 (ja) 転がり軸受用保持器
JP2000320548A (ja) 転がり軸受
JP4661424B2 (ja) 回転支持部
JP2001116051A (ja) 玉軸受用保持器及び玉軸受
JPH074439A (ja) 高速アンギュラ玉軸受
JP2006242199A (ja) スラストころ軸受
JPH09303402A (ja) 玉軸受用保持器
JPH11166540A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2000320558A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JP2001289249A (ja) 玉軸受用保持器及び玉軸受
JP2000039024A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2002303326A (ja) 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JPH10318264A (ja) ころ軸受用合成樹脂製保持器
JP2006214533A (ja) スラスト円筒ころ軸受
JPH1082424A (ja) 転がり軸受用保持器
JPH08338434A (ja) 転がり軸受用保持器
JP2004211870A (ja) 玉軸受用保持器及び玉軸受
JPH11325080A (ja) ラジアル玉軸受用保持器
JP3928922B2 (ja) 玉軸受
JP2000346080A (ja) 転がり軸受
KR102604188B1 (ko) 씰링성이 향상된 구름 베어링

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040927

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Effective date: 20050325

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20050523

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees