JPH09175713A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH09175713A
JPH09175713A JP7354477A JP35447795A JPH09175713A JP H09175713 A JPH09175713 A JP H09175713A JP 7354477 A JP7354477 A JP 7354477A JP 35447795 A JP35447795 A JP 35447795A JP H09175713 A JPH09175713 A JP H09175713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper discharge
tray
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7354477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3451464B2 (ja
Inventor
Masanori Kawakami
雅則 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP35447795A priority Critical patent/JP3451464B2/ja
Publication of JPH09175713A publication Critical patent/JPH09175713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3451464B2 publication Critical patent/JP3451464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像形成後の用紙を受ける排出部の上部空間
を有効に利用し、サプライ品等の保管場所としてこれを
利用する。 【解決手段】 筐体の一側面を開口し該開口の内側に画
像形成後の用紙を受ける排紙部1を備え、排紙部1の上
部に排紙トレイ41を着脱自在に装着し、排紙トレイ4
1の装着時に排紙トレイ41上に画像形成後の用紙を送
り出す機構50を備えた画像形成装置である。排紙トレ
イ41の取り外し時に、排紙部1の上部に着脱可能に設
けられる棚板を備える。排紙トレイ41の底面側を平板
状とし、排紙部1の上部に底面側が上になるように排紙
トレイ41を装着することによって棚板を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置に関
し、特に筐体の一側面を開口し該開口の内側に画像形成
後の用紙を受ける排紙部を備えた画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】デジタル複写機等の画像形成装置におい
ては、その設置占有面積を極力小さくするための研究開
発が盛んであり、その成果として、画像形成前の用紙を
積層してストックする給紙トレイと、画像形成後の用紙
を保持する排紙部を、画像作成部に対し縦方向に配置し
たものがある。この場合に画像形成装置の前面側には、
排紙部上の用紙を取り出すための開口が形成される。
【0003】そして従来のこの種の画像形成装置におい
ては、排紙部の上部に排紙トレイを着脱自在に装着し、
排紙トレイ装着時に排紙トレイ上に画像形成後の用紙を
送り出す機構を備えることによって、多ビンソータを構
成するものがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記画像
形成装置において多ビンソータを使用しない場合には、
排紙部の上部が無駄な空間となっていた。そこで本発明
は、上記排出部の上部空間を有効に利用し、サプライ品
等の保管場所としてこれを利用することができる画像形
成装置を提供することを目的としている。
【0005】本発明はまた、多ビンソータを使用しない
場合にもソータ用の排紙トレイを棚として活用すること
により、上記サプライ品等の保管場所を形成するために
新たな部品等の追加を不要とした画像形成装置を提供す
ることを目的としている。
【0006】さらに画像形成装置においては、多様な紙
種、紙サイズを使用することがあり、本体に装着できる
給紙カセットの数以上のカセットを所有することがあ
る。この場合、従来では予備の給紙カセットを保管する
ために別途、保管場所を必要としていた。そこで本発明
は排出部の上部に給紙カセットを保管可能とした画像形
成装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置の
うち請求項1に係るものは、筐体の一側面を開口し該開
口の内側に画像形成後の用紙を受ける排紙部を備え、該
排紙部の上部に排紙トレイを着脱自在に装着し、該排紙
トレイ装着時に該排紙トレイ上に画像形成後の用紙を送
り出す手段を備えた画像形成装置において、上記排紙ト
レイ取り外し時に上記排紙部の上部に着脱可能に設けら
れる棚板を備えたことを特徴とする。
【0008】同請求項2に係る画像形成装置は、上記排
紙トレイの底面側を平板状とし、上記排紙部の上部に該
底面側が上になるように上記排紙トレイを装着すること
によって上記棚板を構成することを特徴とする。
【0009】同請求項3に係る画像形成装置は、筐体の
一側面を開口し該開口の内側に画像形成後の用紙を受け
る排紙部を備え、該排紙部の上部に排紙トレイを着脱自
在に装着し、該排紙トレイ装着時に該排紙トレイ上に画
像形成後の用紙を送り出す手段を備えた画像形成装置に
おいて、上記排紙トレイ取り外し時に上記排紙部の上部
に給紙カセットを保持させる受け部を備えたことを特徴
とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
沿って説明する。図1は本発明の一実施形態に係る胴内
排出部を有するデジタル複写機の断面図である。図示の
デジタル複写機は、給紙カセット21の装着部、用紙上
に画像を形成する作像手段30、画像形成後の用紙を保
持する胴内排出部1及び原稿の画像を読み取るスキャナ
ー15を順次、筐体の縦方向に備えている。給紙カセッ
ト21は、本体最下部に2段に実装できるようになって
いる。給紙カセット21に積載された用紙Pは、給紙手
段20により分離給紙され、作像手段30に送られる。
作像手段30では、スキャナー15で読み取った原稿上
の画像を用紙Pに転写する。用紙P上の画像は、定着部
4で定着された後、搬送ガイド3及び搬送ローラ6、7
により排出ローラ5に導かれる。用紙Pは、スキャナ1
5の下の胴内排出部1に、図中矢印A方向から排出さ
れ、排紙スタック部2に順次積層される。デジタル複写
機は、胴内排出部40の上部に、着脱自在な1ビンソー
タトレイ41を増設可能である。これについては後述す
る。
【0011】図2は図1のデジタル複写機の外観斜視図
を示したものである。図においてスキャナー15の上部
には、原稿自動送り装置16が備えられている。胴内排
出部1は、その前方側を開口させてあり、ここから排紙
スタック部2に排出された用紙を取り出すことができ
る。このデジタル複写機は、図3に示すように、胴内排
出部1の内側壁に一対のレール1a、1bを備えてい
る。レール1a、1bは、ソータトレイ41を胴内排出
部1の上部に保持するためのものである。
【0012】ソータトレイ41の一例を図5に示す。図
5において、ソータトレイ41は、略L字型の底板41
a上に、多数のリブ41bを一定間隔でその給紙方向に
向けて備えている。底板41aは、その底面側を平面に
形成してあると共に、両側に胴内排出部1に形成したレ
ール1a、1bに係合するガイド41c、41dを有す
る。なお、レール1aと1bとは、図3に示すように段
違いに配置され、ソータトレイ41が水平に支持され
る。
【0013】図3は、多ビンソータを使用しないときの
ソータトレイ41の設置態様を示すデジタル複写機の断
面図である。多ビンソータを使用しない時は、図5に示
されたソータトレイ41を上下反転させ、底板41aの
面を上にして胴内排出部1に設置する。すなわち、図3
に示すように、一方のガイド41dをレール1a上に載
置し、他方のガイド41cをレール1b上に載置する。
このようにソータトレイ41を配置することにより、胴
内排出部1の上部に棚が形成され、操作マニュアル、用
紙などのサプライ品の保管が可能となる。
【0014】図4は多ビンソータを使用する場合のソー
タトレイ41の設置態様を示す断面図である。多ビンソ
ータを使用する場合には、1ビンソータ排紙ユニット5
0が胴内排出部1の裏側に設置される。搬送ガイド3に
より上方に搬送された用紙Pは、分岐爪53により排出
ローラ5側には送られず、第2搬送ガイド51を経て第
2排出ローラ52に導かれる。用紙Pは胴内排出部1の
上部から矢印B方向に排出される。ソータトレイ41
は、今度はそのリブ41b側を上にして胴内排出部1内
に設置される。すなわち、一方のガイド41cをレール
1a上に載置し、他方のガイド41dをレール1b上に
載置する。このようにソータトレイ41を配置すること
により、1ビンソータ排紙ユニット50から胴内排出部
1の上部に排出される用紙を順次受け取ることができ
る。
【0015】図6は、本発明の他の実施形態を示したデ
ジタル複写機の斜視図である。本実施形態においては、
胴内排出部1に上記ソータトレイに代えて、給紙カセッ
ト22を収めてある。給紙カセット22は、給紙カセッ
ト21と互換性のある予備用のカセットである。胴内排
出部1の両側壁には、上記実施形態と同様に、一対のレ
ール(図示しない)が備えられる。給紙カセット22
は、このレール上に保持され、適宜給紙カセット21と
入れ替えて使用される。この場合に、上記給紙カセット
22に用紙をセットせず、ミスコピー等を溜める場所と
して使用することもできる。
【0016】以上、本発明の実施形態を図面に沿って説
明したが、本発明においては必ずしもソータトレイを用
いて棚を構成する必要はなく、ソータトレイとは別に棚
板を設けて、ここにサプライ品等を置けるように構成し
てもよい。
【0017】
【発明の効果】請求項1の画像形成装置においては、排
紙トレイ取り外し時に排紙部の上部に着脱可能に設けら
れる棚板を備えた構成であるため、上記排出部の上部空
間をサプライ品等の保管場所として有効に利用すること
ができるという効果がある。
【0018】請求項2の画像形成装置においては、上記
排紙トレイの底面側を平板状とし、排紙部の上部に該底
面側が上になるように排紙トレイを装着することによっ
て上記棚板を構成したため、多ビンソータを使用しない
場合にも排紙トレイが無駄とならず、またその保管場所
を確保する必要が無くなるという効果がある。
【0019】請求項3の画像形成装置においては、上記
排紙トレイ取り外し時に排紙部の上部に給紙カセットを
保持させる受け部を備えたため、予備の給紙カセットを
排紙部に保管でき、予備カセットのための保管場所を確
保する必要が無くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の一実施形態におけ
る正面側の断面図である。
【図2】図1の画像形成装置の外観斜視図である。
【図3】多ビンソータを使用しない場合のソータトレイ
の設置態様を示す画像形成装置の断面図である。
【図4】多ビンソータを使用する場合のソータトレイの
設置態様を示す画像形成装置の断面図である。
【図5】ソータトレイの一例を示す斜視図である。
【図6】胴内排出部に給紙カセットを保持させた本発明
の他の実施形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 胴内排出部 1a、1b レール 2 排紙スタック部 3 搬送ガイド 4 定着部 5 排出ローラ 6、7 搬送ローラ 15 スキャナー 16 原稿自動送り装置 20 給紙手段 21 給紙カセット 22 予備用給紙カセット 30 作像手段 41 ソータトレイ 41a 底板 41b リブ 41c、41d ガイド 50 1ビンソータ排紙ユニット 51 第2搬送ガイド 52 第2排出ローラ 53 分岐爪

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筐体の一側面を開口し該開口の内側に画
    像形成後の用紙を受ける排紙部を備え、該排紙部の上部
    に排紙トレイを着脱自在に装着し、該排紙トレイ装着時
    に該排紙トレイ上に画像形成後の用紙を送り出す手段を
    備えた画像形成装置において、上記排紙トレイ取り外し
    時に上記排紙部の上部に着脱可能に設けられる棚板を備
    えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記排紙トレイの底面側を平板状とし、
    上記排紙部の上部に該底面側が上になるように上記排紙
    トレイを装着することによって上記棚板を構成すること
    を特徴とする請求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 筐体の一側面を開口し該開口の内側に画
    像形成後の用紙を受ける排紙部を備え、該排紙部の上部
    に排紙トレイを着脱自在に装着し、該排紙トレイ装着時
    に該排紙トレイ上に画像形成後の用紙を送り出す手段を
    備えた画像形成装置において、上記排紙トレイ取り外し
    時に上記排紙部の上部に給紙カセットを保持させる受け
    部を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP35447795A 1995-12-27 1995-12-27 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3451464B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35447795A JP3451464B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35447795A JP3451464B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09175713A true JPH09175713A (ja) 1997-07-08
JP3451464B2 JP3451464B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=18437832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35447795A Expired - Fee Related JP3451464B2 (ja) 1995-12-27 1995-12-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3451464B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1067440A2 (en) * 1999-07-06 2001-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processor mounted within sheet-discharge section of image forming apparatus, and image forming apparatus including the same
JP2009244673A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8593651B2 (en) 2010-03-01 2013-11-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with shortened conveyance path of sheet roll
JP2014089392A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2016190718A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1067440A2 (en) * 1999-07-06 2001-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processor mounted within sheet-discharge section of image forming apparatus, and image forming apparatus including the same
EP1067440A3 (en) * 1999-07-06 2002-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processor mounted within sheet-discharge section of image forming apparatus, and image forming apparatus including the same
US6671491B1 (en) 1999-07-06 2003-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processor mounted within sheet-discharge section of image forming apparatus, and image forming apparatus including the same
JP2009244673A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US8593651B2 (en) 2010-03-01 2013-11-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with shortened conveyance path of sheet roll
JP2014089392A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2016190718A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3451464B2 (ja) 2003-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004279691A (ja) 画像形成装置
JP2002193532A (ja) 画像形成装置および排出シート積載装置
JP3451464B2 (ja) 画像形成装置
JP3543511B2 (ja) 画像記録装置
JP4580750B2 (ja) 画像形成装置
JP4312442B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成装置
JP2004182471A (ja) 給紙装置及び用紙ガイド部材並びに用紙トレイ
JPH1141390A (ja) ファクシミリ装置
JP4221895B2 (ja) 画像形成装置
JPH1141391A (ja) ファクシミリ装置
JPH0416430A (ja) 画像形成装置
JP2002040737A (ja) 電子機器の開閉機構及び画像読取装置及び画像形成装置
JP3397728B2 (ja) 画像形成装置
JPH05286581A (ja) 給紙装置
JPH09240847A (ja) 給紙トレイ
JPH07101599A (ja) 画像の読取再生装置
JP4235321B2 (ja) 画像形成装置
JPH11165903A (ja) 画像形成装置
JPH04182227A (ja) 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置
JPH0545955A (ja) 画像形成装置
JPH11292335A (ja) 画像形成システム
JPH08171246A (ja) 画像形成装置
JP2005316084A (ja) 画像形成装置
JP2003072190A (ja) 画像形成装置
JP2003026374A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees