JPH09175678A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH09175678A
JPH09175678A JP7351679A JP35167995A JPH09175678A JP H09175678 A JPH09175678 A JP H09175678A JP 7351679 A JP7351679 A JP 7351679A JP 35167995 A JP35167995 A JP 35167995A JP H09175678 A JPH09175678 A JP H09175678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
roller
feed
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7351679A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Shimooosako
正孝 下大迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7351679A priority Critical patent/JPH09175678A/ja
Publication of JPH09175678A publication Critical patent/JPH09175678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機械的な簡便な手段により給紙トレイからせ
り出した用紙を確実に給紙トレイ内に戻入し、用紙のダ
メージや装置内への用紙落下を防止し、省スペース化,
低コスト化,生産性向上を図る給紙装置を提供する。 【解決手段】 フィードローラ1に圧接係合するセパレ
ートローラ2に圧接解除機構部3の加圧レバー4および
解除レバー5を係合し、これ等をソレノイド6で作動制
御すると共に、解除レバー5と連動する用紙戻し部材1
0を設け、フィードローラ1およびセパレートローラ2
等からなる分離給送部の近傍にせり出した用紙を給紙ト
レイ内に戻入される。また、分離給送部の下流側に給送
された用紙の後端を検出する検出手段を設けることによ
りフィードローラ1とセパレートローラ2の圧接および
解除と用紙戻し部材10との連動がより確実に、且つ安
定して行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機,プリン
タ,ファクシミリ等の画像形成装置に使用される摩擦分
離ローラ方式の給紙装置に係り、特に、給送前の用紙の
先端を給紙トレイ内に常に保持し給送不良を防止するに
好適な給紙装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ,ファクシミリ等の画
像形成装置には摩擦分離ローラ方式の給紙装置が従来よ
り使用されている。これ等の装置における給紙トレイと
してはフロントローディング化の傾向にあり、フィード
ローラとセパレートローラ等からなる分離給送部のニッ
プ部近傍に用紙が残ったまま停止する場合が多い。この
状態のまま給紙トレイを引き出し方向に移動させると用
紙にダメージを与えたり、用紙を内部に残してしまう不
具合が生ずる。そのため前記方式の給紙装置にはその防
止手段が従来より採用されていた。
【0003】この防止手段に関する公知技術としては、
例えば実開昭62−32048号公報,実開昭64−5
39号公報,実開平1−70726号公報,特開平3−
124637号公報および特開平7−137872号公
報等が挙げられる。
【0004】前記公報の内、実開昭64−539号公
報,実開平1−70726号公報および特開平7−13
7872号公報に開示された給紙装置はフィードローラ
とセパレートローラ等を給紙が行われない場合に分離せ
しめ、セパレートローラの逆送により用紙を給紙トレイ
側に戻す構造のものからなる。
【0005】一方、実開昭62−32048号公報およ
び特開平3−124637号公報の給紙装置は、給紙停
止時において前記分離給送部のニップ近傍に残った用紙
を機械的に給紙トレイ側に戻すシート戻し手段を設けた
もので本発明に類似する構造のものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】実開昭64−539号
公報,実開平1−70726号公報および特開平7−1
37872号公報の給紙装置の場合は前記したようにフ
ィードローラとセパレートローラとの圧接を解除して用
紙をフリーにし、セパレートローラの逆送により用紙を
戻す構造のため用紙の逆送が不確実になる場合があり、
特に破損用紙や機械内部に残った用紙の戻しが不完全に
なる問題点があった。
【0007】一方、実開昭62−32048号公報およ
び特開平1−124637号公報の給紙装置の場合に
は、前記したようにフリーになった用紙を積極的に給紙
トレイ側に戻す用紙戻し手段が藻熟れられているが、こ
の用紙戻し手段を駆動する複雑な駆動機構やこの制御手
段が必要となり、装置コストが高くなる問題点がある。
特に、フィードローラとセパレートローラの圧接解除と
前記用紙戻し手段の作動の同期制御が電気的に行われる
ためその分だけ制御機構が複雑となる問題点があった。
【0008】本発明は、以上の問題点を解決するもの
で、給紙停止時に給紙トレイからせり出している残紙を
確実に給紙トレイに戻し、用紙の損傷や装置内への残
留,落下等のトラブルの発生を防止すると共に、特別の
駆動手段を必要とせず、且つ分離給送部のフィードロー
ラおよびセパレートローラの分離と用紙戻し部材との電
気的な同期制御が不要な比較的簡単な機構から形成さ
れ、安価に実施でき、信頼性の向上が図れる給紙装置を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の給紙装
置は、給紙方向に回転するフィードローラと、該フィー
ドローラに圧接され対をなすと共にトルクリミッタを介
して給紙方向と逆方向に回転駆動されるセパレートロー
ラと、該セパレートローラに係合し、該セパレートロー
ラを前記フィードローラに圧接又は圧接を解除する向き
に移動される圧接解除機構部と、用紙の給紙位置に対応
して前記圧接解除機構部を駆動制御する駆動手段とを備
えた摩擦分離ローラ方式の給紙装置において、前記圧接
解除機構部に係合して連動される部材であって、給紙終
了時において前記ローラから分離された用紙の先端に当
接して該用紙を給紙トレイ内に戻す方向に移動される用
紙戻し部材を設けることを特徴とする。
【0010】請求項2に記載の給紙装置は、前記用紙戻
し部材が、用紙の幅方向に沿って複数個配置されてなる
ことを特徴とする。
【0011】請求項3に記載の給紙装置は、前記フィー
ドローラおよびセパレートローラの近傍の下流側に配置
され、給送される用紙の後端を検出して前記駆動手段側
に検出信号を送る用紙検出制御手段を設けてなることを
特徴とする。
【0012】請求項4に記載の給紙装置は、前記用紙検
出制御手段が、給紙される複数枚の用紙の最終用紙を検
出して検出信号を送るものであることを特徴とする。
【0013】圧接解除機構部を解除方向に作動すること
によりフィードローラとセパレートローラとが分離さ
れ、用紙が自由状態になり、セパレートローラにより給
紙トレイ側に逆送される。一方、圧接解除機構部の作動
に伴ってこれに当接係合する用紙戻し部材が動作する。
用紙戻し部材は、自由になった用紙の先端に当接し得る
位置に配置されるため、用紙戻し部材が動作すると自由
になった前記用紙はその先端側を給紙トレイ側に押圧さ
れ、強制的に給紙トレイ内に戻入される。また、用紙戻
し手段を用紙の幅方向に沿って複数個配設することによ
り用紙の戻りがより確実に行われる。また、逆送される
用紙の後端が分離給送部を通過した時を検出して前記用
紙戻し部材を作動することにより装置内への残紙を確実
になくすことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の給紙装置を図面を
参照して詳述する。図1に示すように、フィードローラ
1はフィード軸11を介して装置の不動側に枢支され、
矢印Aに示すように給紙方向に回転駆動される。一方、
セパレートローラ2は一端側に軸受12を有し他端側に
はトルクリミッタ13とセパレート軸14が設けられ、
図略の揺動機構部に枢支されると共にトルクリミッタ1
3を駆動することにより給紙方向とは逆向きの矢印B方
向に回転駆動される。
【0015】圧接解除機構部3はセパレートローラ2を
フィードローラ1に圧接する方向に移動させると共にフ
ィードローラ1から離れる方向に作動されるもので、大
別して加圧レバー4と解除レバー5等からなる。また、
圧接解除機構部3は駆動手段としてのソレノイド6によ
り駆動される。ソレノイド6は用紙検出制御手段である
制御部7および検出手段8(図3)に連結し作動制御さ
れる。
【0016】次に、圧接解除機構部3とこれに当接係合
する用紙戻し部材10の詳細構造を説明する。加圧レバ
ー4はL字形状に屈曲したレバー状部材からなり、その
回転中心の支軸15は装置の不動側に固持される。前記
レバー状部材は駆動側の舌状部16と被駆動側の揺動部
17からなり、揺動部17には軸受12を拙持する係止
溝18が形成される。
【0017】以上の構造により加圧レバー4は舌状部1
6を押圧すると支軸15まわりに回動し、係止溝18に
拙持される軸受12を介しセパレートローク2をフィー
ドローラ1から離れる方向に移動する。また、加圧レバ
ー4と装置の不動側間にはスプリング19が架設され、
セパレートローラ2をフィードローラ1に圧接する方向
に付勢している。
【0018】解除レバー5は平板状部材からなり、中心
軸20は装置の不動側に固持される。その一端側は加圧
レバー4の舌状部16に当接係合し、他端側はソレット
6にピン係合する。また、解除レバー5と装置の不動側
との内にはスプリング21が架設される。スプリング2
1は解除レバー5の前記一端側を舌状部16に圧接する
ように付勢している。
【0019】用紙戻し部材10は中心のボス部22とこ
れから二股状に分かれる第1のアーム23と第2のアー
ム24からなり、第1のアーム23の先端には屈曲面2
5が形成される。なおボス部22は装置の不動側に枢支
される。第1のアーム23の屈曲面25は後に説明する
が、回動時にフィードローラ1とセパレートローラ2等
からなる分離給紙部のニップ近傍にくるように配置され
る。
【0020】一方、第2のアーム24の先端は解除レバ
ー5の前記一端側の近傍に当接する位置に配置される。
また、解除レバー5と装置の不動側間にはスプリング2
6が架設される。スプリング26は解除レバー5を用紙
9を戻す方向に回動すべく付勢している。
【0021】次に、本発明の給紙装置による用紙9の給
送および残紙の戻し作用について説明する。ソレノイド
6をONにすると解除レバー5は中心軸20を中心に時
計回りに回動し、このため解除レバー5の一端側が加圧
レバー4の舌状部から離れる。このため、スプリング1
9のバネ力により加圧レバー4が反時計方向に回動し、
図2に示すようにセパレートローク2はフィードローラ
1に圧接される。
【0022】解除レバー5が時計回りに回動すると用紙
戻し部材10の第2のアーム24が解除レバー5により
押圧され、用紙戻し部材10は図示のように大きく反時
計回りに回動し、給送される用紙9の給紙面から離れ
る。以上により用紙9はフィードローラ1とセパレート
ローラ2に拙持され給紙方向に沿って給送される。
【0023】給送を停止する場合には、まずソレノイド
6をOFFにする。その結果、解除レバー5が反時計方
向に回動し、その一端部が加圧レバー4の舌状部16を
押圧する。そのため、加圧レバー1は時計方向に回動
し、図3に示すようにセパレートローラ2とフィードロ
ーラ1との圧接が解除され、セパレートローラ2をフィ
ードローラ1から隔離する方向に移動させる。同時に、
用紙戻し部材10はスプリング26のバネ力により時計
回りに回動する。その結果、用紙戻し部材10の屈曲面
25が分離給送部のニップ部近傍にあった用紙9(残紙
9)の先端に当り、用紙9を給送トレイ27に押圧す
る。そのため、残紙9は給送トレイ27内に戻入され
る。
【0024】以上の動作は給紙9の送りに同期させてソ
レノイド6をON−OFFするだけで機械的に行われ、
残紙9等の給紙トレイ27側への戻入が確実に、且つ円
滑に行われる。
【0025】前記した給紙装置の場合、用紙戻し部材1
0は単一のものからなるが、これを用紙9の幅方向に沿
って複数個配置する。これにより給送時におけるスキュ
ー等による用紙戻し不良を確実に防止することができ
る。
【0026】図3に示すように、分離給送部のフィード
ローラ1とセパレートローラ2等の配置される場所の近
傍の下流側には用紙検出制御手段の検出手段8が配置さ
れ、検出手段8の検出信号は制御部7に入力される。制
御部7は入力された検出信号に基づきソレノイド6を駆
動制御する。検出手段8はフィートローラ1とセパレー
トローラ2の分離給紙部を通過した用紙9の後端を検出
して検出信号を制御部7に送るが、制御部7は、単一の
用紙9が送られる場合と多数枚の用紙が送られる場合を
区別し、単一の場合には前記したように用紙9の後端が
前記分離給送部を通過した場合にソレノイド6を動作す
るが、多数枚の用紙の場合には最終用紙の後端が分離給
紙部を通過した場合にソレノイド6を動作するように形
成される。
【0027】以上の説明において圧接解除機構部および
用紙戻し部材は、単に機械的に周期して動作するもので
あればよく、前記構造のものに限定するものでない。
【0028】
【発明の効果】請求項1に記載の給紙装置によれば圧接
解除機構部と機械的に連動する用紙戻し部材を設けるこ
とにより特別の用紙戻し駆動装置が不必要となり省スペ
ース化,低コスト化が図れ、且つせり出して残っている
用紙を確実に給紙トレイ内に戻すことができる。これに
より用紙の残りや装置内への落下を防止することができ
る。
【0029】請求項2に記載の給紙装置によれば、用紙
戻し部材が用紙の幅方向に複数個配置されることにより
スキュー等による不良の発生を防止することができる。
【0030】請求項3に記載の給紙装置によれば、分離
給紙部の用紙搬送方向に下流側近傍に用紙の後端を検出
する検出手段を設けて用紙の後端を検出し、これにより
用紙戻し部材を作動する構造を採用することにより、給
紙トレイ内の用紙の先端位置が一定に保持され、安定し
た給紙が行われる。
【0031】複数枚の給紙の場合には、最終用紙の後端
を検出して用紙戻し部材を動作するように形成するた
め、給紙作業が終った後にトレイを引き抜く際の用紙残
りや装置の奥側への用紙の落下等が防止され、その結果
生産性の向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給紙装置の全体構造を示す分離斜視
図。
【図2】本発明における用紙の給紙状態を示す部分側面
図。
【図3】本発明における用紙の戻入動作を説明するため
の部分側面図。
【符号の説明】
1 フィードローラ 2 セパレートローラ 3 圧接解除機構部 4 加圧レバー 5 解除レバー 6 ソレノイド 7 制御部 8 検出手段 9 用紙 10 用紙戻し部材 11 フィード軸 12 軸受 13 トルクリミッタ 14 セパレート軸 15 支軸 16 舌状部 17 揺動部 18 係止溝 19 スプリング 20 中心軸 21 スプリング 22 ボス部 23 第1のアーム 24 第2のアーム 25 屈曲面 26 スプリング 27 給紙トレイ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙方向に回転するフィードローラと、
    該フィードローラに圧接され対をなすと共にトルクリミ
    ッタを介して給紙方向と逆方向に回転駆動されるセパレ
    ートローラと、該セパレートローラに係合し、該セパレ
    ートローラを前記フィードローラに圧接又は圧接を解除
    する向きに移動される圧接解除機構部と、用紙の給紙位
    置に対応して前記圧接解除機構部を駆動制御する駆動手
    段とを備えた摩擦分離ローラ方式の給紙装置において、
    前記圧接解除機構部に係合して連動される部材であっ
    て、給紙終了時において前記ローラから分離された用紙
    の先端に当接して該用紙を給紙トレイ内に戻す方向に移
    動される用紙戻し部材を設けることを特徴とする給紙装
    置。
  2. 【請求項2】 前記用紙戻し部材が、用紙の幅方向に沿
    って複数個配置されてなることを特徴とする請求項1に
    記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記フィードローラおよびセパレートロ
    ーラの近傍の下流側に配置され、給送される用紙の後端
    を検出して前記駆動手段側に検出信号を送る用紙検出制
    御手段を設けてなることを特徴とする請求項1に記載の
    給紙装置。
  4. 【請求項4】 前記用紙検出制御手段が、給紙される複
    数枚の用紙の最終用紙を検出して検出信号を送るもので
    あることを特徴とする請求項3に記載の給紙装置。
JP7351679A 1995-12-26 1995-12-26 給紙装置 Pending JPH09175678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7351679A JPH09175678A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7351679A JPH09175678A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09175678A true JPH09175678A (ja) 1997-07-08

Family

ID=18418893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7351679A Pending JPH09175678A (ja) 1995-12-26 1995-12-26 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09175678A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095354A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Seiko Epson Corp 給紙装置
JP2004010266A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Canon Inc シート材給送装置及び記録装置
JP2013224203A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2017137145A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 ニスカ株式会社 シート給紙装置
CN110077887A (zh) * 2016-01-27 2019-08-02 夏普株式会社 片材输送装置和图像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232048U (ja) * 1985-08-14 1987-02-25
JPH03272940A (ja) * 1990-03-20 1991-12-04 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH05132192A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Canon Inc 画像形成装置
JPH05208755A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 枚葉用紙用給紙装置
JPH0789640A (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 Minolta Co Ltd 給紙装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232048U (ja) * 1985-08-14 1987-02-25
JPH03272940A (ja) * 1990-03-20 1991-12-04 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPH05132192A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Canon Inc 画像形成装置
JPH05208755A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 枚葉用紙用給紙装置
JPH0789640A (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 Minolta Co Ltd 給紙装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000095354A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Seiko Epson Corp 給紙装置
JP2004010266A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Canon Inc シート材給送装置及び記録装置
JP2013224203A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Seiko Epson Corp 記録装置
CN110077887A (zh) * 2016-01-27 2019-08-02 夏普株式会社 片材输送装置和图像形成装置
CN110077887B (zh) * 2016-01-27 2021-05-04 夏普株式会社 片材输送装置和图像形成装置
JP2017137145A (ja) * 2016-02-01 2017-08-10 ニスカ株式会社 シート給紙装置
US10040651B2 (en) 2016-02-01 2018-08-07 Canon Finetech Nisca Inc. Sheet feeding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61226424A (ja) 給送装置
JPH0720717B2 (ja) 印字装置の給紙機構
JPH09175678A (ja) 給紙装置
JP2740215B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0489730A (ja) 自動及び手差しの両給紙機能を備えた給紙装置
US6152628A (en) Sheet supply apparatus with feed protrusions for skew correction
JP2001206566A (ja) 給紙方法および給紙装置
JPH10245131A (ja) 給紙装置
JPH07137872A (ja) 給紙装置
JP2754858B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP4249050B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPH09208067A (ja) 動的力によるシート分離供給装置
JP3793656B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2006076709A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH025960Y2 (ja)
JP2550927Y2 (ja) 画像形成装置
JPH08268594A (ja) 給紙装置
JP2714521B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2842432B2 (ja) 給紙装置
JPH10218403A (ja) 給紙装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH11217139A (ja) ロール紙のオートロード機構
JP2549650Y2 (ja) 画像形成装置
JP2002255387A (ja) 給紙分離装置
JPH10329965A (ja) 給紙装置
JP2002104678A (ja) 給紙装置及び記録装置