JPH09172108A - 窒化アルミニウム回路基板 - Google Patents

窒化アルミニウム回路基板

Info

Publication number
JPH09172108A
JPH09172108A JP34339096A JP34339096A JPH09172108A JP H09172108 A JPH09172108 A JP H09172108A JP 34339096 A JP34339096 A JP 34339096A JP 34339096 A JP34339096 A JP 34339096A JP H09172108 A JPH09172108 A JP H09172108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
circuit board
aluminum nitride
thermal expansion
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34339096A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Sato
英樹 佐藤
Nobuyuki Mizunoya
信幸 水野谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP34339096A priority Critical patent/JPH09172108A/ja
Publication of JPH09172108A publication Critical patent/JPH09172108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Abstract

(57)【要約】 【課題】 窒化アルミニウム回路基板の表面にリードフ
レームが接合されるとき、両者の熱膨張率の差によって
接合部にクラックを生じるという従来技術の問題解消。 【解決手段】 半導体素子2の搭載面にリードフレーム
6が接合されてなる窒化アルミニウム回路基板1であっ
て、該リードフレームが、熱膨張率2×10-6〜6×1
-6/℃の金属材料よりなり、かつ該リードフレームが
該基板表面に形成されたメタライズ層3およびろう材層
4を介して該基板に接合される構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子搭載面
にリードフレームが接合されてなる窒化アルミニウム回
路基板に関し、さらに詳しくは、基板表面に接合された
導体、例えば、リードフレームと基板との間の熱膨張率
の差に起因するクラックの発生が防止された窒化アルミ
ニウム回路基板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体用回路基板としては、安価
なアルミナ(Al23 )の基板上に回路を形成し、こ
こに半導体装置をはじめとする各種素子を搭載した形式
のものが一般的であった。ところが近年、半導体装置の
大出力化に伴って、素子の発熱量が増大しており、上記
のAl23 基板では放熱性の点で必ずしも満足し得な
いという問題が生じている。そのため、Al23 に代
えて放熱性に優れた窒化アルミニウム(AlN)で回路
基板を構成することが提案されている。しかし、AlN
で構成された回路基板には次のような新たな問題が生ず
る。すなわち、回路基板表面の所定箇所には、電極を兼
ねる、いわゆるリードフレームが接合されている。従来
のAl23基板にあっては、Al23 基板表面に公
知のメタライズ層を形成し、このメタライズ層を介して
リードフレームとなる導体を接合していた。この場合、
リードフレームとなる導体は、Al23 の熱膨張率に
等しい値のものか、またはそれに近い値のものを使用し
ていた。ところが、AlN基板表面に公知のメタライズ
層を形成し、このメタライズ層を介して従来Al23
に使用してきたリードフレームを接合されてなるAlN
回路基板にあっては、基板の温度上昇に伴い、リードフ
レームを構成する導体と、AlNとの熱膨張率の差に起
因して接合部に応力が発生し、これによりAlN基板に
クラックが発生する場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のA
lN回路基板にあっては、基板表面に接合されたリード
フレーム基板との熱膨張率の差によって、接合部にクラ
ックが発生するという問題があった。本発明は、従来の
かかる問題を解消し、リードフレームが接合されたAl
N基板において、使用時に接合部のAlN基板にクラッ
クが生ずることのないAlN回路基板の提供を目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段および作用】本発明者は、
上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、リードフ
レームを構成する導体材料として、基板であるAlNと
略同等の熱膨張率を有する金属材料を採用すれば、基板
とリードフレームとの熱膨張率の差に起因するクラック
の発生を防止し得るとの着想を得、その効果を確認して
本発明を完成するに至った。すなわち、本発明の窒化ア
ルミニウム回路基板は、半導体素子搭載面にリードフレ
ームが接合させてなる窒化アルミニウム回路基板であっ
て、該導体が、熱膨張率2×10-6〜6×10-6/℃の
金属材料よりなり、かつ、該導体が該基板表面に形成さ
れたメタライズ層を介して該基板に接合されていること
を特徴とする。
【0005】本発明の窒化アルミニウム回路基板は、前
述したように、リードフレームを構成する導体材料に特
徴を有するものであり、全体の形状などは特に限定され
るものではない。以下、図面を参照して本発明のAlN
回路基板の構成を説明する。図1は一例として本発明を
フラットパッケージに適用した場合の基板の縦断面図で
あり、図1において、AlN基板1の表面の所定箇所に
は、例えばSiよりなる半導体素子2が装着されてい
る。このSi半導体素子2は基板1上にメタライズ層3
およびろう材層4を介して接合されている。この場合メ
タライズ層3の材料としては、モリブデン(Mo)、タ
ングステン(W)などを使用することができ、公知のメ
タライズ法を適用することより形成される。また、ろう
材としては銀ろう、はんだなどの通常のろう材を使用す
ることができる。なお、SiはAlNと略同等の熱膨張
率を有するため、特に、両者の間に緩衝層を設ける必要
がない。
【0006】そして、図1において基板1の周縁部には
導体、すなわち、リードフレーム5および6が上記Si
素子2と同様、メタライズ層3およびろう材層4を介し
て接合されている。このリードフレーム5および6の構
成材料は、前述したようにAlNの熱膨張率(4.6×
10-6/℃)と略同等の熱膨張率を有するものであるこ
とが必要であり、具体的には、2×10-6〜6×10-6
/℃、好ましくは、4×10-6〜5×10-6/℃の熱膨
張率を有するものである。さらに、この要件に加えて、
熱伝導率が高く(好ましくは50W/m・k 以上)、電気抵
抗の低いものであることが好ましい。かかる導体材料の
具体例としては、例えば、モリブデン(Mo)、タング
ステン(W);アンバー合金、ニッケル(Ni)系合
金;クロム(Cr)系合金;りん青銅、ベリリウム銅、
タフピッチ銅、黄銅などの銅(Cu)系合金;その他K
OV−Cuクラッド材、Mo−Cuクラッド材、W−C
uクラッド材などをあげることができる。なお、本発明
において、AlN基板としては放熱効果を十分に発揮せ
しめるために熱伝導率が50W/m・k 以上のものを使用す
ることが好ましい。
【0007】
【実施例】図1に示したフラットパッケージ用回路基板
を製造した。すなわち、基板1として熱伝導率100W/
m・k のAlNを使用し、この基板1上の所定箇所にMo
よりなるメタライズ層3を、ついで、該メタライズ層3
上にNiメッキを施し、このメッキ上に銀−銅よりなる
銀ろう層4を形成した。しかるのち、Siペレット素子
2およびリードフレーム5、6を接合した。このリード
フレーム5および6としては、熱膨張率が5.1×10
-6/℃のMoを使用した。そして、この回路基板全体を
封着することにより、フラットパッケージを製造した。
かかるパッケージ100個について、その動作状態を観
察したところ、リードフレーム5、6真下のAlN基板
にクラックが発生したものは皆無であった。なお、比較
のために、リードフレーム5、6としてFe−Ni−C
o合金(熱膨張率7.0×10-6/℃)を使用したこと
を除いては上記実施例と同様にして回路基板およびフラ
ットパッケージを製造し、同様の評価を行ったところ、
100個中80個にクラックが発生したことが確認され
た。
【0008】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の窒化アルミニウム回路基板は放熱性が極めて高いとと
もに、例えばリードフレームなどの導体が窒化アルミニ
ウムと略同等の熱膨張率を有する金属材料で構成されて
いるため、作動時の素子の発熱により基板の温度が上昇
しても、基板に過度の応力が加わることがなく、クラッ
クが生ずることはない。したがって、信頼性が向上し、
その工業的価値は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の窒化アルミニウム回路基板の構成の一
例を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 AlN基板 3 メタライズ層(メッキ層含) 5,6 導体(リードフレーム) 7 リード線 8 メッキ層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子搭載面にリードフレームが接
    合されてなる窒化アルミニウム回路基板であって、該リ
    ードフレームが、熱膨張率2×10-6〜6×10-6/℃
    の金属材料よりなり、かつ、該リードフレームが該基板
    表面に形成されたメタライズ層およびろう材層を介して
    該基板に接合されていることを特徴とする窒化アルミニ
    ウム回路基板。
JP34339096A 1996-12-24 1996-12-24 窒化アルミニウム回路基板 Pending JPH09172108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34339096A JPH09172108A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 窒化アルミニウム回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34339096A JPH09172108A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 窒化アルミニウム回路基板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161784A Division JPS6318648A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 窒化アルミニウム回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09172108A true JPH09172108A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18361147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34339096A Pending JPH09172108A (ja) 1996-12-24 1996-12-24 窒化アルミニウム回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09172108A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121546A (ja) * 1974-08-17 1976-02-20 Tamura Kaken Co Ltd Tsuyakeshifuratsukusu
JPS5342626A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Sony Corp Color solid pickup unit
JPS59153806A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Toshiba Corp リ−ドフレ−ム
JPS59198741A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 Nippon Gakki Seizo Kk 半導体集積回路用リ−ドフレ−ム材
JPS6135539A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Nec Corp 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121546A (ja) * 1974-08-17 1976-02-20 Tamura Kaken Co Ltd Tsuyakeshifuratsukusu
JPS5342626A (en) * 1976-09-30 1978-04-18 Sony Corp Color solid pickup unit
JPS59153806A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Toshiba Corp リ−ドフレ−ム
JPS59198741A (ja) * 1983-04-25 1984-11-10 Nippon Gakki Seizo Kk 半導体集積回路用リ−ドフレ−ム材
JPS6135539A (ja) * 1984-07-27 1986-02-20 Nec Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015023B2 (ja) 電子回路用部材及びその製造方法並びに電子部品
JPH02146747A (ja) 半導体装置
JPH0936186A (ja) パワー半導体モジュール及びその実装方法
JPH11340079A (ja) セラミック電子部品およびその実装構造
JP2002043482A (ja) 電子回路用部材及びその製造方法並びに電子部品
US5311399A (en) High power ceramic microelectronic package
JPS6318648A (ja) 窒化アルミニウム回路基板
JP4360847B2 (ja) セラミック回路基板、放熱モジュール、および半導体装置
JP4344560B2 (ja) 半導体チップおよびこれを用いた半導体装置
JPH077810B2 (ja) 半導体装置
JP3068224B2 (ja) 半導体装置
TWI775075B (zh) 具有金屬導熱凸塊接墊的陶瓷基板組件及元件
JP4038173B2 (ja) 電力用半導体装置
JPH09172108A (ja) 窒化アルミニウム回路基板
JPS5819385B2 (ja) ロウヅケホウホウ
JP2001135753A (ja) 半導体モジュール用基板及びその製造方法
JPH11340381A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5835956A (ja) 混成集積回路装置
JP2004327732A (ja) セラミック回路基板及び電気回路モジュール
KR101018218B1 (ko) 와이어 본딩 구조체 및 그 제조방법
JPS6370545A (ja) 半導体パツケ−ジ
JP2006041231A (ja) セラミック回路基板および電気装置
JP2596227B2 (ja) セラミック多層配線基板
JP2001053405A (ja) セラミックス回路基板
JPS6083356A (ja) 半導体装置