JPH09169611A - ゴキブリ誘引剤およびこれを用いたゴキブリ誘殺剤 - Google Patents

ゴキブリ誘引剤およびこれを用いたゴキブリ誘殺剤

Info

Publication number
JPH09169611A
JPH09169611A JP7335102A JP33510295A JPH09169611A JP H09169611 A JPH09169611 A JP H09169611A JP 7335102 A JP7335102 A JP 7335102A JP 33510295 A JP33510295 A JP 33510295A JP H09169611 A JPH09169611 A JP H09169611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attractant
cockroaches
cockroach
present
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7335102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3745429B2 (ja
Inventor
Masahiro Kono
昌弘 河野
Michishige Maekawa
道栄 前川
Kiyomi Nagano
清美 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Flavor Co Ltd
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Fuji Flavor Co Ltd
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Flavor Co Ltd, Japan Tobacco Inc filed Critical Fuji Flavor Co Ltd
Priority to JP33510295A priority Critical patent/JP3745429B2/ja
Publication of JPH09169611A publication Critical patent/JPH09169611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3745429B2 publication Critical patent/JP3745429B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】食餌性誘引剤またはフェロモン誘引剤のような
問題のない、長期に亘って広範かつ有効な誘引作用を保
持するゴキブリ誘引剤を提供すること。 【構成】馬芹(クミン)、遏泥子(アニス)、肉豆蒄
(ニクズク)、小茴香(フンネル)、月桂樹(ローレ
ル)、ショウズク(カルダモン)、メボウキ(バジ
ル)、メキシカンセージ(オレガノ)、トウガラシ及び
パプリカからなる群から選択された少なくとも一種の香
気植物の乾燥品、精油、エキストラクトまたはオレオレ
ジンを有効成分として含有することを特徴とするゴキブ
リ誘引剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有効成分として香気を
揮発する植物を含有し、人畜にはきわめて安全なゴキブ
リ誘引剤に関する。
【0002】
【従来の技術】従来知られているゴキブリ誘引剤は、蜂
蜜、魚粉、米糠、ゴマ油粕、粉末飼料などの比較的大量
に入手しうる食餌性誘引物質か、あるいはフェロモンで
ある。このようなゴキブリ誘引剤の例としては下記のも
のが挙げられる。即ち、特開昭53−91140号に記
載の「ゴマ油にゴキブリ類の糞を添加した誘引剤」;特
公昭54−11367号に記載の「バニリン、エチルバ
ニリン、イソバニリン等」; 特公昭56−4527号
に記載の「メープル樹液濃縮物、白樺樹液濃縮物、カラ
メル等」; 特開昭61−291505号に記載の「ア
ロエ植物及び抽出液」; 特開昭62−114904号
に記載の「ユーカリ葉あるいはその抽出物・炭素数7か
ら9のケトン」; 特開昭62−135403号に記載
の「カキツバタ種子油、アヤメ種子油等」; 特公平4
−62287号に記載の「ビャクシ、独活、前胡および
その抽出液」; 特開平4−368308号に記載の
「ヒノキ科ヒノキ属植物の抽出液等」; 特開平4−3
68308号に記載の「ハマビシ科ユソウボク属植物の
抽出液等」; 特開平4−368309号に記載の「ト
ウダイグサ科グミモドキ属植物の抽出物等」; 特開平
5−4904号に記載の「クロゴキブリの性フェロモ
ン」; 特開平7−53321号に記載の「サナギ粉、
タマネギ、小麦粉、牛乳、砂糖の配合物」等である。
【0003】しかしながら、上記のように多くの誘引剤
があるのもかかわらず、ゴキブリ個体群は年々増加する
傾向にある(日本ペストロジー学会第10回大会、19
94年)。このことは、従来の技術は実用上の問題があ
るか、或いは効力、持続力または使用条件等において必
ずしも満足できるものではなかったことを意味するであ
ろう。
【0004】
【発明が解決しょうとしている課題】人間の歴史と共に
家屋内で生息してきたハエやノミは、生活環境の整備に
伴って著しく減少し、都会ではめったに見られなくなっ
た。これに反して、家住性ゴキブリは、人間が快適な住
環境を求めるに従って増加する傾向にあり、その防除は
一段と困難になりつつある。
【0005】その原因の一つは、ゴキブリが極めて多様
な個性を有し、新しい環境に対して短期間に適応するか
らである。ゴキブリのこの優れた適応性は、誘引物質に
対する反応についても同様である。そのため、従来の食
餌性誘引剤、嗜好性に個体差の大きいゴキブリに対し
て、特に種々の食物の匂いが存在する場所で長期に誘引
効果を保つことは困難である。
【0006】また、フェロモンは、一般にゴキブリ発生
量をモニターするために好適に利用できるとされてい
る。しかし、ゴキブリは不快害虫としての問題が大きい
ために、徹底防除が求められることが屡々あり、そのよ
うな場合には、雌成虫および幼虫を誘引できない性フェ
ロモンや、近接作用性であるため有効範囲の狭い集合フ
ェロモンでは不都合である。
【0007】上記事情に鑑み、本発明の課題は、食餌性
誘引剤またはフェロモン誘引剤のような問題のない、長
期に亘って広範かつ有効な誘引作用を保持するゴキブリ
誘引剤を提供することである。本発明の他の課題は、上
記のゴキブリ誘引剤と、ゴキブリに対して有効な殺虫性
物質とを併用したゴキブリ誘殺剤を提供すことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を達成するために、多種の香気植物について誘引効果
を検索した結果、人間が広義に食物として利用している
ものの中にきわめて優れた誘引効果を示す物質が多数存
在していることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0009】即ち、本発明のゴキブリ誘引剤は、馬芹
(クミン)、遏泥子(アニス)、肉豆蒄(ニクズク)、
小茴香(フンネル)、月桂樹(ローレル)、ショウズク
(カルダモン)、メボウキ(バジル)、メキシカンセー
ジ(オレガノ)、トウガラシ及びパプリカからなる群か
ら選択された少なくとも一種の香気植物の乾燥品、精
油、エキストラクトまたはオレオレジンを有効成分とし
て含有することを特徴とするものである。
【0010】また、本発明のゴキブリ誘殺剤は、上記の
ゴキブリ誘引剤と共に、昆虫病原性ウイルス、昆虫病原
性微生物および殺虫活性物質からなる群から選択される
少なくとも一つを、上記の誘引剤と混合して、または別
個の製剤として組み合わせたことを特徴とするものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明において、誘引剤の主成分
に用いる各香気植物は、上記の夫々の属の範疇のもので
あればよく、特に上記の種に限定されるものではない。
本発明における上記の香気植物は、分類学上極めて広い
範囲に亘っている。例えば、メボウキ(シソ科)、月桂
樹(クスノキ科)、ショウズク(ショウガ科)、ニクズ
ク(ニクズク科)などである。これらの植物はそれぞれ
独特の香気成分を含有しているから、それらを組み合わ
せることによって、広範な適用場所で、長期に亘って最
適な誘引活性を発揮させ得る利点がある。
【0012】また、本発明に用いる香気植物は、何れも
長年にわたり香辛料として人間が口にしてきたものであ
るから、きわめて安全である。さらに、本発明に用いる
香気植物は、永年貯蔵品として実証済みのものであり、
使用中の効力の持続性が著しく優れている。
【0013】なお、本発明のゴキブリ誘引剤の有効成分
の一種であるトウガラシは、これまでに誤食防止剤ある
いは着色剤として、ゴキブリ誘引剤に少量使われた例が
ある(特開5−4904)がある。しかし、トウガラシ
がゴキブリ誘引作用を有することを認識したのは本発明
が最初であり、本発明以前にその事実を教示もしくは示
唆した従来技術は存在しない。
【0014】また、ゴキブリ誘引剤と誤食防止剤とで
は、有効成分、作用対象および作用機構が異なる。即
ち、ゴキブリ誘引剤としての有効成分はゴキブリの臭覚
に作用する揮発性成分であるのに対して、誤食防止剤は
人間の味覚に作用する不揮発性成分である。従って、例
えば人間が感じる辛みの強いトウガラシエッセンスは、
誤食合資剤としては有効であっても、ゴキブリ誘引剤と
しては、加工工程で有効成分が殆ど揮散してしまうため
不適格である。これに対して、本願発明のようにトウガ
ラシをそのまま使用する場合は、上記の揮発性成分およ
び不揮発性成分の何れの成分をも含有しているので、適
正使用量を用いることによって両者の特性を活用し、二
重の利益を得ることができる。
【0015】本発明において、上記の香気植物体を直接
使用する場合には、好ましくは粉砕して用いるが、特定
の粒径に限定されるものではない。その場合、上記の香
気植物は元来細粉状で市販されているので、本発明のゴ
キブリ誘引剤の製剤化にあたっては、そのまま混合する
だけで目的が達せられる。顆粒にする場合でも、混合物
に約70%の水を加えてよく練り、これを所定の径の多
孔板に通し、乾燥することにより容易に成形が可能であ
る。
【0016】本発明に用いる香気植物をエキストラクト
(抽出物)として用いる場合、そのエキストラクトの調
製は特に制限されないが、例えば、上記の香気植物の
幹、枝、葉、根、花、果実等を圧搾するか、或いは、水
や有機溶媒を用いて抽出することにより実施される。こ
こで用いられる有機溶媒としては、炭化水素、ハロゲン
化炭化水素、エーテル、アセタール、ケトン、エステ
ル、アルコール、多価アルコール、フェノール等が挙げ
られ、これらは単独または二種以上を混合しても、水と
共に用いてもよい。水や有機溶媒を用いた抽出の場合の
これらの使用量は特に限定されないが、1植物に対して
通常1〜20重量倍程度が好ましい。また、圧搾、抽出
は常法により行うことができる。
【0017】このようにして得られた抽出物は、そのま
まゴキブリ誘引剤として用いてもよいが、必要により濃
縮または希釈して用いてもよい。また、必要に応じて、
さらに水蒸気蒸留、乾留、各種有機溶媒による分画、蒸
留等により精製、分画したものを用いることもできる。
その際、分画された各成分は単独で用いてもよく、或い
は二種以上を混合して用いることもできる。
【0018】本発明のゴキブリ誘引剤の使用量は特に制
限されないが、少量で誘引効果を示すため、1植物の抽
出物に換算して、10%(w/v)以下の比較的低濃度
で用いるのが好ましい。
【0019】また、本発明のゴキブリ誘引剤は、有効成
分である香気植物の抽出物を、適当な坦体又は食物に吸
着、混合又は分散して使用してもよく、さらに、必要に
より殺虫剤、殺菌剤を併用してもよい。
【0020】本発明の誘引剤は、これにゴキブリ致死剤
を加えた毒餌剤、エアゾール剤、くん煙剤、蒸散剤など
のゴキブリ誘殺剤として実施することができる。このよ
うなゴキブリ致死剤としては、昆虫病原性生物(例えば
ウイルスや微生物)、あるいはまたは化学的殺虫物質を
用いることができる。昆虫病原性生物の例としては、メ
タルヒジウム・アニソプリエ(Metarhizium anisopliae)
が挙げられる。また、化学的殺虫物質としては、フェニ
トロチオン、トリクロルホン、ピリダフェンチオン、ダ
イアジノン、フェンチオン等の有機リン系殺虫剤;セビ
ン、プロポキサー等のカルバメート系殺虫剤;レスメス
リン、d−レスメスリン、フェノスリン、d−フェノス
リン、パーメスリン、フタルスリン、d−フタルスリ
ン、シフェノスリン、サイパーメスリン、フェンバレレ
ート、エトフェンプロックス、プラレスリン、フェンフ
ルスリン、ペンフルスリン等のピレスロイド系殺虫剤、
メトキサジアゾン等のオキサジアゾール系殺虫剤、テト
ラヒドロ-5,5- ジメチル-2-(1H)-ピリミジノイン[3-[4-
( トリフルオロメチル) フェニル]-1-[2-[4-( トリフル
オロメチル) フェニル] エテニル]-2-プロペニリデン]
ヒドラゾン等のヒドラゾン系殺虫剤、ホウ酸、ホウ酸塩
等が挙げられる。
【0021】本発明の誘引剤および誘殺剤は、ゴキブリ
の行動範囲と思われる場所では、例えば塗布、噴霧、浸
漬、印刷という方法で、あるいは餌物質もしくは他の誘
引物質、合成および天然の殺虫剤等の他の活性剤との併
用という方法で適用することができる。これらの生物又
は物質に十分接近させて用いることもできる。複数の防
除法を組み合わせる場合にも同様なことがいえる。ま
た、ゴキブリ捕獲器などとして実施することもできる。
【0022】本発明に従う誘引剤および誘殺剤は、殺虫
剤含有の餌中にまたは粘着トラップ中にいれるか、ある
いは餌物質に接近させて適用するのが好ましい。長期間
に亘って活性成分を放出させる、徐放性製剤の形態とす
ることもできる。この目的のために、例えば本発明の混
合物を、重合体物質、パラフィン、トリグリセライド、
蝋等に封入するか、またはマイクロカプセル化形態で製
剤化することもできる。さらに、トラップや餌物質には
慣用のものを使用し、これに常法で誘引剤を加えること
ができる。
【0023】本発明に従う誘引物質と誘殺物質との混合
物は、それらの特定な物理的および化学的性質に応じ
て、溶液剤、乳剤、懸濁剤、散剤、泡剤、パスタ剤、粒
剤、エアゾ−ル剤、活性化合物を含浸させた天然および
合成物質、高分子物質による微細カプセル等の慣用の剤
形に製剤化することができる。これらの製剤は、既知の
手法によって、例えば活性成分と、液体溶剤、固体坦
体、補助剤、増量剤、乳化剤、分散剤、起泡剤等と混合
することによって製造する。増量剤として水を用いる場
合には、例えば補助溶剤として有機溶媒も用いることが
できる。液体溶媒として適当なものとしては、主にキシ
レン、トルエン、アルキルナフタレン等の芳香族化合
物;クロロベンゼン、クロロエチレン、塩化メチレン等
の塩素化炭化水素;シクロヘキサン、パラフィン等の炭
化水素;ブタノ−ル、グリコ−ル等のアルコ−ルおよび
それらのエ−テルおよびエステル;アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノ
ン等のケトン;ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホ
キシド等の強極性溶媒;および水が挙げられる。固体坦
体として適当なものは、例えばカオリン、クレ−、タル
ク、チョ−ク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナ
イト、珪藻土等の天然鉱物;および高度に分散したシリ
カ、アルミナ、ケイ酸塩等の合成鉱物が挙げられる。粒
剤用固体坦体として適当なものとしては、例えば、破砕
分別した方解石、大理石、軽石、海泡石、ドロマイト等
の天然石;ならびに無機および有機粗びき粉の小粒、お
よび鋸屑、椰子殻、トウモロコシ穂軸、タバコ茎等の有
機材料の小粒が挙げられる。乳化および起泡剤として適
当なものは、例えばポリオキシエチレン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン脂肪アルコ−ルエ−テル;アル
キルアリ−ルポリグリコ−ルエ−テル、アルキルスルホ
ネ−ト等の非イオン性もしくはアニオン性乳化剤;およ
び卵白加水分解生成物が挙げられる。分散剤として適当
なものとしては、例えば亜硫酸リグニン廃液およびメチ
ルセルロ−スが挙げられる。
【0024】カルボキシメチルセルロ−ス等の接着剤;
粉末、小粒またはラテックスの形態にあるアラビアゴ
ム、ポリビニルアルコ−ル、ポリ酢酸ビニルなどの天然
および合成重合体;ならびにケフアリン、レシチンなど
の天然リン脂質、および合成リン脂質を製剤に用いるこ
とができる。その他の添加剤として、鉱物油および植物
油を挙げることができる。
【0025】さらに、誘引性のある増量材として丁字、
蒔羅、洋辛子、マンネンロウ、タチジャコウソウ、ニガ
ヨモギ、ハナハッカ、ヤラペノ、ショウガ、等を混用す
ることができる。
【0026】また着色剤、例えば酸化鉄、酸化チタン、
紺青等の無機顔料、およびトウガラシオレオレジン等の
天然色素、アリザリン染料、アゾ染料、金属フタロシア
ニン染料等の有機着色剤、ならびに鉄、マンガン、ホウ
素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩等の微量
栄養素を用いることもできる。
【0027】毒餌として製剤化する場合には、該製剤は
さらにゴキブリを引きつけ、あるいはゴキブリが殺虫性
物質を摂取し易いように添加剤を含有させてもよい。使
用し得る誘引物質および可食物質は慣用されるいかなる
調製物であってもよく、例えば天然および合成の芳香性
物質、着色剤、またはゴキブリの好食物質、例えば米
糠、トウモロコシ粉、砂糖などの穀類または砂糖をベ−
スにした生産物が挙げられる。本発明の誘引剤は、家住
性の各種ゴキブリに対して適用できるが、特にクロゴキ
ブリとチャバネゴキブリに対して有効である。
【0028】
【発明の効果】本発明のゴキブリ誘引剤は、人畜に対し
て極めて安全で、しかも誘引力が強いため、これを用い
ることによって、多数の家住性のゴキブリを効果的に誘
引し、他の適当な防除手段と組み合わせることにより、
捕獲あるいは殺虫することができる。
【0029】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものでは
ない。 実施例1:図1に示すように、プラスチック製容器1
(縦30cm、横26cm,高さ7cm)の内部に2個
の円筒容器2,3(直径8cm,高さ4.5cm)を設
置した。これらの円筒形容器2,3は、プラスチック製
容器1の外部に設けたサンプル瓶4,5(直径5cm,
高さ5cm)に夫々接続してある。サンプル瓶2には試
料200mgを入れ、サンプル瓶3は空のままとした。
またサンプル瓶2,3は、それぞれ流量計6を介して排
気ポンプ7に接続されておいる。ポンプ7は、毎分6リ
ットルの空気を、サンプル瓶2,3を経由して円筒容器
2,3に送り込むようになっている。
【0030】供試虫として、チャバネゴキブリあるいは
クロゴキブリの各50頭をプラスチック製容器1内に放
ち、暗黒下で20分経過後に、円筒容器2,3内のゴキ
ブリ数を数えた(4回反復)。各試料に対するゴキブリ
の選択虫比を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】表1に示したとおり、本発明の試料側に
は、選択的に多くのゴキブリが集まった。 実施例2:縦100cm×横100cm×高さ40cm
のプラスチック製大型箱に、あらかじめ30頭のクロゴ
キブリかあるいはチャバネゴキブリの成虫のいずれかを
放飼しておき、1つの壁側に水と餌を入れた容器および
シェルターを配置し、相対する壁側に40cm離して2
個の粘着トラップを配置した。この2個のトラップの1
つには試作誘引剤を入れ、他には対照として魚粉、ゴマ
油粕、トウモロコシ粉で作った誘引剤を使用した。トラ
ップを配置した翌日にそれぞれのトラップを回収し、捕
虫数を調べた。各トラップに対するゴキブリの捕獲虫比
率を表2、3に示す。
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】 表2および表3の示すとおり、本発明の誘引剤を配置し
たトラップには多数のゴキブリが捕獲され、優れた誘引
効果のあることが証明された。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の誘引剤の効力判定試験に用いた装置
を示す概略図である。
【符号の説明】
1…プラスチック製容器、2,3…円筒容器、4,5…
サンプル瓶、6…流量計、7…排気ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前川 道栄 神奈川県横浜市青葉区梅が丘6番地2 日 本たばこ産業株式会社植物開発研究所横浜 センター内 (72)発明者 永野 清美 東京都羽村市緑ケ丘3の5の8 富士フレ ーバー株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 馬芹(クミン)、遏泥子(アニス)、肉
    豆蒄(ニクズク)、小茴香(フンネル)、月桂樹(ロー
    レル)、ショウズク(カルダモン)、メボウキ(バジ
    ル)、メキシカンセージ(オレガノ)、トウガラシ及び
    パプリカからなる群から選択された少なくとも一種の香
    気植物の乾燥品、精油、エキストラクトまたはオレオレ
    ジンを有効成分として含有することを特徴とするゴキブ
    リ誘引剤。
  2. 【請求項2】 請求項1のゴキブリ誘引剤と共に、昆虫
    病原性ウイルス、昆虫病原性微生物および殺虫活性物質
    からなる群から選択される少なくとも一つを、上記の誘
    引剤と混合して、または別個の製剤として組み合わせた
    ことを特徴とするゴキブリ誘殺剤。
JP33510295A 1995-12-22 1995-12-22 ゴキブリ誘引剤およびこれを用いたゴキブリ誘殺剤 Expired - Lifetime JP3745429B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33510295A JP3745429B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ゴキブリ誘引剤およびこれを用いたゴキブリ誘殺剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33510295A JP3745429B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ゴキブリ誘引剤およびこれを用いたゴキブリ誘殺剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169611A true JPH09169611A (ja) 1997-06-30
JP3745429B2 JP3745429B2 (ja) 2006-02-15

Family

ID=18284802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33510295A Expired - Lifetime JP3745429B2 (ja) 1995-12-22 1995-12-22 ゴキブリ誘引剤およびこれを用いたゴキブリ誘殺剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3745429B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288009A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Fumakilla Ltd ゴキブリ用喫食誘起性誘引剤の使用方法
KR100407605B1 (ko) * 2000-07-05 2003-12-01 주식회사 내츄로바이오텍 회향열매에서 추출한 위생해충 기피제
JP2012031104A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 St Corp 穀物・乾物害虫幼虫用誘引剤
CN114868758A (zh) * 2022-05-27 2022-08-09 华南师范大学 一种防治蟑螂的组合物及其应用
CN115226715A (zh) * 2022-07-22 2022-10-25 中国人民解放军海军特色医学中心 一种引诱剂组合物在杀虫剂中的应用及杀虫剂

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288009A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Fumakilla Ltd ゴキブリ用喫食誘起性誘引剤の使用方法
KR100407605B1 (ko) * 2000-07-05 2003-12-01 주식회사 내츄로바이오텍 회향열매에서 추출한 위생해충 기피제
JP2012031104A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 St Corp 穀物・乾物害虫幼虫用誘引剤
CN114868758A (zh) * 2022-05-27 2022-08-09 华南师范大学 一种防治蟑螂的组合物及其应用
CN114868758B (zh) * 2022-05-27 2024-03-26 华南师范大学 一种防治蟑螂的组合物及其应用
CN115226715A (zh) * 2022-07-22 2022-10-25 中国人民解放军海军特色医学中心 一种引诱剂组合物在杀虫剂中的应用及杀虫剂

Also Published As

Publication number Publication date
JP3745429B2 (ja) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Krall et al. Chemical defense in the stink bug Cosmopepla bimaculata
EP1301072B1 (en) Non-hazardous pest control
JP2002521406A (ja) 植物精油含有相乗性残留性害虫防除配合物
WO1987000401A1 (en) Fly-attractive composition
JPS61106505A (ja) 昆虫誘引剤組成物
US5223270A (en) Boric acid based clove and sugar insecticide
US20090148398A1 (en) Naturally Occurring Volatile Attractant
JP3745429B2 (ja) ゴキブリ誘引剤およびこれを用いたゴキブリ誘殺剤
AU2011384165B2 (en) A consumable aqueous gel for use in pest control, a pest control device comprising an aqueous gel, and the use of an aqueous gel in a pest control device and in a method of controlling pests
US20070014826A1 (en) Roach bait attractive to many species of roach and useful in their rapid control
JPH07252108A (ja) 社会性昆虫類を防除するための調合物およびその方法
JPH1192301A (ja) 害虫防除用毒餌剤、害虫誘引剤および害虫の防除方法
JPS6193101A (ja) ゴキブリの殺虫駆除方法及びその殺虫駆除剤
JPH02207004A (ja) ゴキブリ忌避剤
JP3284592B2 (ja) クロゴキブリの誘引剤
JP2002020201A (ja) 匍匐害虫及び/又は害獣駆除用毒餌剤並びに該毒餌剤を用いた匍匐害虫及び/又は害獣駆除方法
JPS6141888B2 (ja)
JPH04342511A (ja) ゴキブリ誘引組成物
JP2860771B2 (ja) ゴキブリ誘因剤及び該誘因剤を使用したゴキブリ駆除方法
JPH1087411A (ja) ゴキブリ誘引剤と、これを用いたゴキブリ誘引・駆除剤及びゴキブリ誘引・駆除用餌組成物
JPS6219505A (ja) ゴキブリ誘引食餌毒剤
JP2001513789A (ja) ゴキブリの増殖防止剤
JPS6226208A (ja) ハエ用誘引殺虫剤組成物
US20200315184A1 (en) Compositions and methods for deterring the presence of bees and other insects
JP5136814B2 (ja) 防虫駆除剤

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term