JPH09169046A - タイバーなしの2枚構成射出成形機 - Google Patents

タイバーなしの2枚構成射出成形機

Info

Publication number
JPH09169046A
JPH09169046A JP8284392A JP28439296A JPH09169046A JP H09169046 A JPH09169046 A JP H09169046A JP 8284392 A JP8284392 A JP 8284392A JP 28439296 A JP28439296 A JP 28439296A JP H09169046 A JPH09169046 A JP H09169046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
molding machine
mold clamping
injection molding
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8284392A
Other languages
English (en)
Inventor
Christoph Jaroschek
ヤロシェク クリストフ
Karl-Heinz Bourdon
ブルドン カール−ハインツ
Herbert Thoma
トーマ ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferromatik Milacron Maschinenbau GmbH
Original Assignee
Ferromatik Milacron Maschinenbau GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferromatik Milacron Maschinenbau GmbH filed Critical Ferromatik Milacron Maschinenbau GmbH
Publication of JPH09169046A publication Critical patent/JPH09169046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/641Clamping devices using means for straddling or interconnecting the mould halves, e.g. jaws, straps, latches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/67Mould opening, closing or clamping devices hydraulic
    • B29C45/6707Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement
    • B29C45/6714Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement using a separate element transmitting the mould clamping force from the clamping cylinder to the mould
    • B29C45/6728Mould opening, closing or clamping devices hydraulic without relative movement between the piston and the cylinder of the clamping device during the mould opening or closing movement using a separate element transmitting the mould clamping force from the clamping cylinder to the mould the separate element consisting of coupling rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames
    • B29C2045/1768Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames constructions of C-shaped frame elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C2045/648Rack and pinion means for mould opening and closing a pair of mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/64Mould opening, closing or clamping devices
    • B29C45/66Mould opening, closing or clamping devices mechanical
    • B29C2045/664Mould opening, closing or clamping devices mechanical using mould clamping means operating independently from the mould closing means

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイバーなしの2枚構成射出成形機の構造重
量を軽量化し、しかも、出来る限り液圧装置を用いずに
構成する。 【解決手段】 移動機構24〜27と型締力を発生させ
る型締装置17〜19とが連結されておらず、しかも、
型締装置17〜19が、少なくとも1個の引張棒13を
有し、この引張棒が、固定側取付板3と可動側取付板4
との双方を、金型組付け区域7の下方で貫通し、かつ双
方の取付板の一方3には取外し可能に固定され、他方の
取付板4には型締装置17を介してロック可能であり、
他方、変形力を補償する装置が、少なくとも1個の剛性
のスペーサ28であり、このスペーサが、取付板3に取
外し可能に固定され、取付板3と反対側の端面30を、
向かい合った取付板4に押圧可能であるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイバーなしの2
枚構成射出成形機であって、成形機ベッドに対して不動
の固定側取付板及び成形機に対して可動の可動側取付板
と、この可動側取付板を移動させる移動機構と、型締時
に型締力を発生させる型締装置と、型締力の発生時に生
じ、両取付板の平行性を失わせる恐れのある変形力を補
償する装置とを有する形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の射出成形機の場合、ノズル板とも
呼ばれる固定側取付板が、4隅のタイバーを介して、同
じく固定的な端板と結合されている。タイバーは、加え
て、可動側取付板の案内としても役立っている。可動側
取付板は、端板に支えられた駆動機構によって、固定側
取付板に対して移動せしめられる。タイバーは、固定側
取付板及び端板と共に、力の閉回路を形成しており、そ
れにより、一方では、可動側取付板の良好な案内が得ら
れ、他方では、特に、型締時に取付板の正確な平行性が
保証される。しかし、この型式の成形機の欠点は、金型
の取付け区域でタイバーが邪魔になり、金型、特に大型
の金型の組付けないし交換のさい、障害が生じる。大型
の金型の場合、金型スライダ等の操作用の圧力媒体シリ
ンダが、外方へ突出しているからである。
【0003】このため、近年、取付け区域に自由に接近
可能に構成するために、次第にタイバーなしの射出成形
機が開発されるようになった。その場合、型締力発生時
に生じる力を吸収するため、通常、C字形フレームが用
いられ、このC字形フレームのC字形脚が、前記固定側
取付板ないし端板を支持するようにされる。取付板を相
互に結合するタイバーがないため、型締力の発生時に、
C字形フレームの、双方のC字形脚を結合する部分が、
上方へたわみ、これによって、C字形脚は、上方へ斜め
に移動するため、取付板の平行性が失われる。従来技術
により、既にこの種のたわみに対し、いくつかの解決の
試みが提案されている。その種の試みとしては、例え
ば、特に、C字形脚に単にリンク結合されているだけ
で、C字形フレームとは無関係に案内される取付板の形
式が挙げられる。しかし、いずれの場合も、不都合な影
響を除去するには、比較的高額の出費を必要とする。そ
れらの成形機の別の欠点は、全長が長く、C字形フレー
ムを安定的に構成するすれば、成形機の重量が増す点に
ある。
【0004】このような理由から、既に従来技術によ
り、タイバーなしの2枚構成射出成形機が提案されてい
る。その種の成形機は、例えばWO94/17977の
特に図7により公知である。
【0005】そこに示されている射出成形機の場合、可
動側取付板が、成形機フレームの可動脚に直接に配置さ
れている。移動は液圧シリンダにより行われ、液圧シリ
ンダのピストンロッドは、成形機フレームの固定脚の内
側に固定されている。他方、液圧シリンダは、可動脚の
外側に配置され、可動脚を貫通してピストンロッドが案
内されている。
【0006】液圧シリンダ−ピストン−ユニットは、し
たがって、一方では、金型半部を互いに閉じ合わせ、他
方では、閉じた金型の型締に必要な型締力を発生させ
る。そのさいに生じる成形機フレーム変形力と、それに
関連する取付板のたわみとを補償するため、別の液圧シ
リンダが用いられる。この液圧シリンダは、前記取付板
移動用の液圧シリンダの下方に配置されている。双方の
液圧シリンダは、別個に圧媒を供給される。この型式の
2枚構成射出成形機には、いくつかの欠点が存在する:
先ず、成形機の駆動を純液圧式に解決する場合、環境問
題が十分には顧慮されない点が挙げられる。比較的力の
所要量が少ない取付板の移動運動のみならず、型締力の
発生をも、同じ液圧シリンダで行わねばならないため、
著しい量の圧媒を必要とする。
【0007】これと関連する別の欠点は、液圧シリンダ
が2重の仕事(移動運動と型締力発生)を有する結果、
相応に大型のシリンダが必要となり、これによって、と
りわけ成形機の重量が不必要に増大する。加えて、小さ
い力で移動可能な取付板の移動にも、過度に大量の圧媒
が用いられる。この大量の圧媒は、必然的に発生する漏
れや導管の破損のさいに、軽視できない環境汚染を発生
させる恐れがある。
【0008】更に、この液圧式解決策の第3の欠点は、
成形機フレームの変形を補償するために、液圧シリンダ
を用いることにある。液圧装置は、圧媒自体が比較的非
圧縮性であるにもかかわらず、弾性的であり、この結
果、変形を防止もしくは十分に小さく抑えるために、補
償用の液圧シリンダ内で既に大きい力を調達せねばなら
ない。
【0009】したがって、この液圧シリンダは、比較的
大型に構成せねばならない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、したがって、冒頭に述べた型式の射出成形機を次
のように構成することである。すなわち、構造重量を軽
量化し、しかも、出来る限り液圧装置を用いずに済むよ
うにするのである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、この課
題は、特許請求の範囲第1項記載の特徴を有する手段に
よって解決された。すなわち、移動機構と型締力を発生
させる型締装置とが接続されておらず、しかも、型締装
置が少なくとも1個の引張棒を有し、この引張棒が、固
定側取付板と可動側取付板との双方を、金型組付け区域
の下方で貫通し、かつ一方の取付板には、取外し可能に
取付けられ、他方の取付板には、型締装置を介してロッ
ク可能であり、他方、変形力を補償する装置が、少なく
とも1個の剛性のスペーサであり、このスペーサが、固
定側取付板に取外し可能に固定され、固定側取付板と反
対側の端面を、向かい合った可動側取付板に押圧可能と
なるようにしたのである。
【0012】本発明のこのほかの有利な実施形式ないし
別の構成は、特許請求の範囲第2項以下の各項に記載さ
れている。
【0013】本発明の背景をなす全コンセプトによれ
ば、、短い全長を有し、金型組付け区域に対し自由に接
近でき、大幅に機械式ないし電気式の駆動コンセプトを
備えた成形機が得られることになる。
【0014】この目的のために、自体公知の2枚構成射
出成形機が提供される。
【0015】請求項1に記載の特徴の組合わせにより、
可動側取付板の移動用の駆動装置と型締力発生用の駆動
装置とが、相互に接続されていないので、これら双方の
駆動装置のそれぞれを、個々にその仕事に適合させるこ
とができる。
【0016】したがって、可動側取付板の移動機構は、
比較的小型に構成できる。移動させる質量(可動板)
が、高い始動モーメントを要するほど大きくはないから
である。また、小型にもかかわらず、この駆動装置は、
迅速な移動運動を実現できる。こうした迅速な移動は、
従来の大型液圧シリンダでは、慣性力が過大なため、不
可能であった。同じく、型締力発生用の駆動装置も、力
を発生させる距離が短いので、比較的小型に構成でき
る。
【0017】型締力は、一方の取付板から他方の取付板
へ、WO94/17977の図7の構成に似た形式で、
引張棒を介して伝えられるが、この引張棒は、しかし、
本発明の場合、液圧シリンダのピストンロッドではな
く、また取付板と固定結合されてもいず、双方の取付板
を貫通し、一方の取付板へは、取外し可能に取付けら
れ、他方の取付板へは、型締力発生用の駆動装置として
役立つ型締装置を介して、同じく取外し可能に取付けら
れている。両端部を取外し可能に取付けることで、成形
機を迅速に異なる金型高さに調節することができる。こ
のようなことは、従来技術による成形機の場合には、簡
単には可能ではない。
【0018】これと関連して、変形力を補償する装置
は、少なくとも1個の剛性のスペーサとして構成されて
いる。このスペーサは、一方の取付板に取外し可能に取
付けられ、この取付板と反対側の端面を、向かい合った
取付板に押圧可能である。このスペーサは、また、その
有効長さを、そのつど引張棒の有効長さに、つまりその
時々の金型高さに適応させることができる。スペーサの
有効長さは、金型が閉じられた場合に、スペーサ端面
が、例えば可動側取付板に密着するように構成されてい
る。いま、型締装置を介して所要型締力を発生させ、そ
れにより取付板への引張棒の取付け箇所を中心としてト
ルクが発生すると、スペーサは、等しい大きさの逆方向
トルクを取付板に作用させ、このため、両取付板の平行
性が維持される。
【0019】従来技術とは異なり、このスペーサは、剛
性の構造部材であり、このような構成は、一面、構造の
点で簡単な解決策であり、他面、従来技術に見られる装
置弾性の欠点を防止するものでもある。
【0020】請求項2に記載の特徴によれば、少なくと
も1個の引張棒の軸部が、型締装置の側に肩が形成され
るように、ねじ頭に似た直径拡大区域を一方の端部に有
しており、また反対側の端部には、外ねじ山を有してい
る。この外ねじ山は、対応する取付板に当付けられるス
ピンドルナットの内ねじ山と協働する。これにより、取
外し可能の取付けが可能になり、他方、反対側の取付板
と引張棒の肩との間に型締装置が走入可能となる。
【0021】その場合、引張棒端部の直径拡大区域側の
引張棒貫通案内孔は、金型の開時に、つまり可動側取付
板の離間時に、直径拡大区域が、取付板と衝突しない大
きさに寸法付されている。双方の取付板が互いの方へ移
動すると、つまり金型が閉じられると、直径拡大区域の
肩と取付板の外面との間に一定の間隔が残され、この間
隔内へ、型締装置の走入が可能となる。この場合、型締
装置は、走入時にこの間隔を拡大するように構成されて
いる。
【0022】走入時に間隔を拡大するために特に好都合
な構成は、請求項3に記載の特徴によれば、型締装置
を、2個の互いに協働するくさび形部から成るようにす
ることである。そのさい、有利には、くさび形部のエッ
ジに切欠きを設け、これらの切欠きが、肩と取付板との
間を、くさび形部が互いに重なるように移動するさい、
引張棒の軸部を受容するようにする。その場合、互いに
重なり合って滑動するくさび形部の、互いに平行な面の
一方の面は、引張棒区域の肩に接触し、他方の面は、引
張棒の貫通案内孔の周囲の取付板面に接触する。この場
合、くさび形部の駆動装置は、液圧シリンダから成って
いるが、この液圧シリンダは、従来技術とは異なり、圧
媒の量は僅かしか要しない。くさび形部の傾斜角度を小
さくすれば、それだけ調達せねばならない力は(締付け
距離が短くなるため)比較的小さくて済む。但し、くさ
び形部の長さは、相応に長くする。
【0023】反対側の取付板への引張棒の取付けは、請
求項2に記載のように、スピンドルナットを介して行
う。この形式には、引張棒を迅速に交換できることのほ
かに、引張棒の有効長さを、異なる金型高さに迅速に調
節できる利点がある。
【0024】スピンドルナットは、言うまでもなく、取
付板に直接に結合しておくことができるが、また、型締
力の発生時にだけ取付板に支えられるようにすることも
できる。
【0025】スピンドルナットは、しかし、有利には、
請求項4に記載のように、片側が開いたケーシングとし
て構成され、このケーシングの底部に、内ねじ山を有す
る引張棒用孔が設けられ、またケーシング側壁は、引張
棒軸線と平行に取付板上へ延びている。また、ケーシン
グ内には、予張力を与えることの可能なばね部材が配置
され、このばね部材の一端が取付板に、他端はケーシン
グ底部に、それぞれ作用するようにされている。更に、
ケーシング側壁は、相補的に構成された取付板の凹所内
へ進入可能であり、かつまた、ケーシング側壁と凹所内
壁との間にはシールが配置され、このため、引張棒を取
囲む環状の空間が形成され、この環状の空間に対し、弁
を介して圧媒を充填又は排出することが可能である。
【0026】前記ばね部材は、この場合、ケーシングを
相補的な凹所内へ引張り込むように構成されている。環
状の空間へ圧入される圧媒の圧力は、これらのばね部材
に対し逆に作用する。金型が閉じられ、型締装置が締付
けられると、環状の空間に圧媒が充填されることによ
り、付加的な型締力成分が発生する。この型締力成分に
より、ケーシングが、ばね部材のばね力に抗して取付板
から引離される。したがって、射出工程が完了して、環
状の空間の圧媒が排出されると、ばね部材がケーシング
を引付け、それと共に引張棒も軸方向に移動し、これに
より、型締装置が問題なしに離間できる。こうした訳
で、このばね部材と圧媒との組合わせは、一面では、型
締装置の固着を防止し、他面では、必要な型締力発生
が、ケーシング内での付加的圧力発生によって補助され
る。その場合、ケーシングに対する圧媒の給排出は、方
向制御弁を介して行うのが有利である。また、この付加
的型締力を発生させるため、十分に圧力負荷するには、
別個に駆動される液圧シリンダを用い、必要に応じて付
加圧媒を環状の空間内へ圧入することができる。
【0027】外部に対し密封されたケーシングの環状の
空間の代わりに、請求項5で提案されているように、予
め製造された少なくとも1個の圧力クッションを、ケー
シング内に配置しておくことができる。この圧力クッシ
ョンにも、前述の例同様、外部から付加圧媒を供給でき
る。
【0028】剛性のスペーサは、請求項6により、取付
板への取外し可能の取付けのため、一部分がスピンドル
として構成されている。このスピンドルのねじ山が、ス
ペーサ軸部を通すために取付板に設けられた貫通案内孔
の内ねじ山と協働する。こうすることにより、内ねじ山
付きの貫通案内孔内でスペーサを単に回動させることに
よって、スペーサの有効長さを調節できる。この有効長
さの調節は、金型交換や、それに伴う金型高さの変化の
さいに、行われる。
【0029】その場合、請求項7の記載により、引張棒
とスペーサの双方の有効長さを、その時々の金型高さに
同期適合させるために、共通の駆動装置を介して調節可
能である。このようにして、新しい金型の取付け時に
は、引張棒もスペーサも“手早く”有効長さを調節でき
る。
【0030】本発明の根底をなす課題を顧慮して、この
駆動装置は、有利には請求項8に記載のように、適当な
伝動装置を備えた電動サーボモータとして構成されてい
る。この伝動装置を介して、サーボモータの回転が、引
張棒とスペーサとの同期回転を生じさせる。
【0031】請求項9の特徴により、可動側取付板の移
動機構の有利な実施形式が得られる。この移動機構は、
互いに向かい合った歯を有する2個のラックと、これら
ラックの間に一定間隔を置いて前後に配置され、ラック
と噛み合っている2個の電動式ピニオンとから成ってい
る。また、一方のラックは成形機のベッドに、他方のラ
ックは可動側取付板に、それぞれ取付けられている。
【0032】モータと、このモータによって駆動される
ピニオンとは、一種の小さいキャリッジを形成してお
り、このキャリッジが、下方のラック上を間隔aだけ移
動すると、上方のラックは、間隔2aだけ移動せしめら
れる。このようにして、簡単な手段で、可動側取付板の
迅速な移動運動が実現できる。
【0033】2つの互いに向かい合ったラックが、常
時、互いに平行に延びるように、小さいキャリッジに
は、ラックを取囲む案内が備えられ、これらの案内によ
ってラック間に一定間隔が維持される。
【0034】移動機構、型締力を発生させる型締装置、
変形力を補償する装置は、成形機の縦中心平面内に配置
することが考えられるが、請求項10の記載にしたがっ
て、次のようにするのが有利である。すなわち、移動機
構、型締力を発生させる型締装置、変形力を補償する装
置が、それぞれ、成形機の縦中心平面に対して鏡像対称
的に配置された構成部材から成るようにするのである。
言い換えると、成形機の各側に引張棒、ラック対、スペ
ーサを配置するのである。
【0035】成形機の重量を更に軽減するには、請求項
11により、取付板が、それぞれ、取付け区域と、互い
に平行に配置され、取付け区域を支持し、成形機の基部
に達する2個の支持体とから成るようにする。その場
合、単数又は複数の引張棒及びスペーサが、支持体と協
働するようにする。
【0036】従来技術と異なり、取付板が、板状に成形
機の基部まで延びていないので、本発明の実施形式の場
合、重量が軽減される。支持体は、その場合、引張棒用
の貫通案内孔と、スペーサ用の、内ねじ山を有する貫通
案内孔とを備えている。
【0037】更に、本発明の有利な一実施例の場合、請
求項12により、型締装置は、可動側取付板の区域に配
置され、引張棒及びスペーサのスピンドル区域は、固定
側取付板の区域に配置されている。
【0038】
【発明の実施の形態】以下で本発明を図示の実施例につ
き説明する。
【0039】図1及び図2には、本発明にとって重要で
ない部材はすべて省略した略示図により、タイバーなし
の2枚構成射出成形機が、全体を符号1で示されてい
る。
【0040】成形機1は、大体において、成形機ベッド
2と、成形機ベッド2に対し不動で、可塑化ユニット及
び射出ユニット(図示せず)に接続されている固定側取
付板3、例えばノズル板と、取付板3に対し移動可能
で、突出しユニット(同じく図示せず)に接続されてい
る可動側取付板4とから成っている。
【0041】取付板4には、金型の一方の半部5が、取
付板3には、金型の他方の半部6が、取付けられてい
る。図1には、成形機の1ないし金型5、6が、閉じ位
置で示されている。
【0042】特に、図2から分かるように、取付板3、
4は、本来の金型取付け区域7が、互いに平行に配置さ
れた2個の支持体8、9により支持されるように、構成
されている。支持体8、9は、成形機ベッド2の側方を
成形機基部まで延びており、しかも、支持体には、取付
板4が、詳細には図示されていない案内上を滑動するよ
うに支承されている。取付け区域7の下縁と、成形機ベ
ッド2の上側との間には、自由空間10が設けられてい
る。
【0043】支持体8、9には、貫通案内孔11、12
が、ほぼ自由空間10の高さのところに設けられてい
る。
【0044】引張棒13は、貫通案内孔11、12を介
して取付板3、4を貫通し、成形機ベッド2の両側に配
置されている。引張棒13は、ねじボルトに似た構成を
有し、しかも、可動側取付板4側の端部区域15が、ね
じ頭に相当し、かつ肩14を形成している。他方、固定
側取付板3側の端部区域にはスピンドルを形成するねじ
山16が備えられている。
【0045】金型5、6が開かれるさいには、取付板4
は、端部区域15よりも外方へ移動せねばならないの
で、貫通案内11は、相応に寸法付けされている。
【0046】端部区域15の肩14と向かい合った支持
体8の面との間には、金型5、6の閉じ状態時に、型締
装置17が占める間隙が残される。型締装置17は、斜
面が互いに重なり合う2個のくさび形部18、19から
成り、これらくさび形部が、図2から分かるように、く
さびのエッジ部分に切欠き20、21を有している。こ
れら切欠き内へは、くさび形部18、19が重なり合う
さいに、引張棒13の軸部22が受容される。他方、く
さび形部の、斜面とは反対側の互いに平行な面のうち、
一方の面は端部区域15の肩14に、また他方の面は支
持体8内の貫通案内孔11の周囲表面に、それぞれ当付
けられる。くさび形部18、19の移動用の、軸部22
の軸線に対し直角方向に作用する駆動装置は、図示され
ていない。この駆動装置としては、相応に構成した液圧
シリンダその他が考えられる。
【0047】引張棒13の軸部22は、固定側取付板3
の支持体9を貫通している。その場合、軸部22の外ね
じ山16が、取付板3ないし支持体9に当付けられるス
ピンドルナット23の内ねじ山と協働する。図1に円で
囲んだ区域Aは、図3に詳細図で示されているが、これ
については後述する。
【0048】可動側取付板4の移動機構は、成形機縦中
心平面の両側に配置されたラック対24、25から成っ
ている。各ラック対24、25は、成形機ベッド2に不
動に取付けられたラックから構成されている。このラッ
クに対し、別のラックが配置され、しかも、これらのラ
ックの歯が、互いに配属されている。成形機ベッドに配
置されたラックの上方に備えられたこの別のラックは、
可動側取付板4に固定されている。互いに向かい合った
これらのラックは、互いに一定の間隔を維持している。
互いに向かい合ったラックの歯には、一定間隔で前後に
配置された2個のピニオン26の歯が、噛み合ってい
る。これらのピニオン26は、成形機ベッドに対し可動
に配置された駆動(電動)モータ27を介して同期に駆
動される。ピニオン26とモータ27とから成るユニッ
トは、したがって、双方のラック対24、25のラック
の間を往復動する一種の小さなキャリッジを形成してい
る。これによって、キャリッジ26、27が距離cだけ
移動すると、可動側取付板4は、距離2cだけ移動する
ことになる。
【0049】金型5、6が閉じられ、引続き型締装置1
7により相応の型締力が発生されるさい、かなり大きな
トルクが、引張棒13の取付け箇所を中心として取付板
3、4に作用し、取付板の平行性が失われる恐れがあ
る。このため、引張棒13の下方の、成形機両側にスペ
ーサ28が配置されている。このスペーサの一端は、固
定側取付板3の、内ねじ山を有する貫通案内孔29内
に、取外し可能にねじ付けられ、他端は、ねじ頭状の端
部区域30が支持体8の下方区域に押圧される。貫通案
内孔29の内ねじ山と、スペーサ28の軸部の外ねじ山
とが協働する。スペーサ28と引張棒13とを、いずれ
もスピンドル状に構成することによって、金型交換時、
成形機を相応の金型高さへ調節できる利点が得られる。
この目的のため、図示されてはいないが、共通の駆動装
置を介して引張棒13とスペーサ28とが駆動される。
この駆動装置は、引張棒13もスペーサ28をも同期回
動させ、それによって双方の部材の有効長さが調節され
る。
【0050】図3には、取付板3内の引張棒13の貫通
案内孔区域の詳細が示されている。取付板3ないし支持
体8の、金型半部6とは反対の側に、貫通案内孔12の
周囲の、支持体9の表面に、凹所31が削成されてい
る。
【0051】スピンドルナット23は、凹所31に向か
って開くケーシングの形式に構成されている。ケーシン
グ底部32には、内ねじ山を備えた引張棒貫通案内孔が
設けられている。底部32から直角に延びるケーシング
側壁33は、僅かに凹所31内へ突入している。凹所3
1の内壁とケーシング側壁33の外壁との間にはシール
部材34が配置されている。支持体9とスピンドルナッ
ト23の底部32との間には、引張棒13の周囲に引張
ばね35が配置され、これら引張ばねが、スピンドルナ
ット23と、ひいては引張棒13をも支持体9のほうへ
引張っている。このばね力に抗して、ケーシング内へ圧
入可能の圧媒の圧力が作用する。この圧媒の圧力は、型
締装置17が型締力を発生させた後に、ばね力に抗して
スピンドルナットを、いくらか支持体9から引離す作用
を有している。射出工程が終わると、ケーシングの環状
の空間36は除圧され、引張ばね35は、ふたたびスピ
ンドルナット23を支持体9に引付ける。これによっ
て、引張棒13も等しい僅かな距離だけ左方へ移動し、
この結果、型締装置17が、より容易に開かれる。
【0052】図3から分かるように、圧媒の供給又は排
出は、弁装置37、38を介して行われる。
【0053】付加的に供給管39を介して、例えばラッ
クにより作動せしめられる液圧シリンダ40により、圧
媒を環状の空間36へ圧入し、型締装置17の型締力発
生を能動式に補助できる。その場合、ラックは、電動式
に駆動されるピニオン41を介して移動せしめられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】型締された状態の射出成形機の略示側面図であ
る。
【図2】図1の射出成形機の突出側(左)とノズル側
(右)とを示した図である。
【図3】図1の符号Aの部分の詳細図である。
【符号の説明】
1 射出成形機 2 成形機ベッド 3 固定側取付板 4 可動側取付板 5、6 金型半部 7 取付け区域 8、9 支持体 11、12 貫通案内孔 13 引張棒 14 肩 15 引張棒の端部区域 16 外ねじ山 17 型締装置 18、19 くさび形部 20、21 切欠 22 軸部 23 スピンドルナット 24、25 ラック 26 ピニオン 27 駆動モータ 29 貫通案内孔 30 端部区域 31 凹所 32 スピンドルナット底部 33 スピンドルナット側壁 34 シール部材 35 引張ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルベルト トーマ ドイツ連邦共和国 ケンツィンゲン シュ ヴァルツヴァルトシュトラーセ 5

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイバーなしの2枚構成射出成形機であ
    って、成形機ベッドに対して不動の固定側取付板及び成
    形機に対して可動な可動側取付板と、この可動側取付板
    を移動させる移動機構と、型締時に型締力を発生させる
    型締装置と、型締力の発生時に生じて、取付板の平行性
    を損なう恐れのある変形力を補償する装置とを有する形
    式のものにおいて、 移動機構(24〜27)と型締力を発生させる型締装置
    (17〜19、40)とが接続されておらず、しかも、
    型締装置(17〜19)が少なくとも1個の引張棒(1
    3)を有し、この引張棒が、金型組付け区域(7)の下
    方で、固定側取付板(3)と可動側取付板(4)との双
    方を貫通し、かつまた、一方の取付板(3)には、取外
    し可能に固定され、他方の取付板(4)には、型締装置
    (17)を介してロック可能であり、他方、変形力を補
    償する装置が、少なくとも1個の剛性のスペーサ(2
    8)であり、このスペーサが、取付板(3)に取外し可
    能に固定され、取付板(3)と反対側の端面(30)
    を、向かい合った取付板(4)に押圧可能であることを
    特徴とする、タイバーなしの2枚構成射出成形機。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも1個の引張棒(13)が
    軸部(22)を有し、この軸部が、肩(17)を形成す
    るため、型締装置(17)の側には、直径のより大きい
    端部区域(15)を有し、かつこの端部区域と反対側の
    端部区域には外ねじ山(16)を有しており、この外ね
    じ山(16)が、対応する取付板(3)に支えられるス
    ピンドルナット(23)の内ねじ山と協働し、それによ
    って取外し可能の固定が可能にされており、他方、反対
    側の取付板(4)と引張棒(13)の肩(14)との間
    へ型締装置(17)が走入可能であることを特徴とす
    る、請求項1記載の射出成形機。
  3. 【請求項3】 型締装置(17)が、引張棒の軸線に対
    し直角方向に、互いに重なり合って移動可能の2つのく
    さび形部(18、19)から成り、これらくさび形部の
    斜面が、互いに重なり合って滑動することにより締付け
    が生ぜしめられる一方、斜面と反対側の面は、肩(1
    4)ないし取付板(4)に支えられることを特徴とす
    る、請求項1又は2記載の射出成形機。
  4. 【請求項4】 前記スピンドルナット(23)が、片側
    が開いたケーシングとして構成され、ケーシング底部
    (32)には、引張棒(13)用の、内ねじ山を備えた
    開口が設けられ、かつまたケーシング側壁(33)が、
    引張棒軸線と平行に取付板(3)の上へ延びており、し
    かも前記ケーシング内には、予張力を付与可能のばね部
    材(35)が配置され、これらばね部材の一端が取付板
    (3)に、他端がケーシング底部(32)に作用してお
    り、更に、前記ケーシング側壁(33)が、取付板
    (3)内の相補的に構成された凹所(31)内へ突入可
    能であり、かつまた、ケーシング側壁と凹所内壁との間
    には、シール(34)が配置されており、この結果、引
    張棒(13)を取囲む空間(36)が形成され、この空
    間内へ弁装置(37、38)を介して圧力媒体を負荷可
    能であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか
    1項に記載の射出成形機。
  5. 【請求項5】 前記ケーシング内に、圧力媒体を負荷可
    能な、圧力クッションを形成する中空体が、ばね部材
    (35)のほかに、配置されており、これら中空体の互
    いに向かい合った端側が、取付板(3)ないしケーシン
    グ底部(32)に支えらることを特徴とする、請求項1
    から3のいずれか1項に記載の射出成形機。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1個のスペーサ(28)
    が、取付板(3)への取外し可能な固定のために、一部
    分がスピンドルとして構成され、そのねじ山が、スペー
    サ軸部の貫通案内のために取付板(3)内に設けられた
    孔の内ねじ山と協働することを特徴とする、請求項1か
    ら5のいずれか1項に記載の射出成形機。
  7. 【請求項7】 前記引張棒(13)と前記スペーサ(2
    8)とが、その時々の金型高さに同期適合されるよう
    に、共通の駆動装置を介して有効長さを調節され得るこ
    とを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載
    の射出成形機。
  8. 【請求項8】 前記駆動装置が、電気式サーボモータと
    適当な伝動装置とから成ることを特徴とする、請求項7
    記載の射出成形機。
  9. 【請求項9】 前記移動機構が、互いに配属された歯を
    有する少なくとも2個のラック(24、25)と、これ
    らラックの間に一定間隔で前後に配置され、ラックの歯
    と噛み合う2個の電動駆動式ピニオン(26)とから成
    り、しかも、一方のラックが成形機ベッド(2)に、ま
    た他方のラックが可動側取付板(4)に取付けられてい
    ることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に
    記載の射出成形機。
  10. 【請求項10】 前記移動機構、型締力を発生させる前
    記型締装置、変形力を補償する前記装置が、それぞれ成
    形機縦軸線に対して鏡像対称的に配置された構成部材か
    ら成ることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1
    項に記載の射出成形機。
  11. 【請求項11】 前記取付板(3、4)が、それぞれ、
    金型取付け区域(7)と、2つの互いに平行に配置さ
    れ、金型取付け区域(7)を支持し、成形機基部にまで
    達する支持体(8、9)とから成り、しかも、単数又は
    複数の引張棒(13)及びスペーサ(28)が、いずれ
    も支持体(8、9)と協働することを特徴とする、請求
    項1から10のいずれか1項に記載の射出成形機。
  12. 【請求項12】 前記型締装置(17)が、可動側取付
    板(4)の区域に配置され、また引張棒(13)とスペ
    ーサ(28)とのスピンドル部分が、固定側取付板
    (3)の区域に配置されていることを特徴とする、請求
    項1から11のいずれか1項に記載の射出成形機。
JP8284392A 1995-10-26 1996-10-25 タイバーなしの2枚構成射出成形機 Pending JPH09169046A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19539752.5 1995-10-26
DE19539752A DE19539752C2 (de) 1995-10-26 1995-10-26 Holmlose Zwei-Platten-Spritzgießmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169046A true JPH09169046A (ja) 1997-06-30

Family

ID=7775756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284392A Pending JPH09169046A (ja) 1995-10-26 1996-10-25 タイバーなしの2枚構成射出成形機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5895670A (ja)
EP (1) EP0770468A3 (ja)
JP (1) JPH09169046A (ja)
DE (1) DE19539752C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013169735A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19600461C2 (de) * 1996-01-09 2000-02-10 Ferromatik Milacron Maschinenb Holmlose Zwei-Platten-Spritzgießmaschine mit einer beweglichen und einer feststehenden Formaufspannplatte
DE19856480A1 (de) * 1998-12-02 2000-06-15 Mannesmann Ag Schließeinheit für eine Spritzgießmaschine
DE19962759C1 (de) * 1999-12-23 2001-04-19 Ferromatik Milacron Maschb Gmb Zwei-Platten-Spritzgiessmaschine
US6450797B1 (en) 2001-03-01 2002-09-17 Stackteck Systems Limited Compact slide actuation mold
US6726466B2 (en) * 2002-03-20 2004-04-27 Jomar Corp. Injection blow molding machine and clamping device
AU2002354323A1 (en) * 2002-11-07 2004-06-07 Oima S.P.A. Column injection moulding press for plastics materials
TW560420U (en) * 2002-11-20 2003-11-01 Ind Tech Res Inst Nozzle contact apparatus for injection molding machine
US20080226789A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Beverage products with non-nutritive sweetener and bitterant
CN102170982A (zh) * 2008-08-07 2011-08-31 洛拉门迪合作社 立式模铸机中驱动闭合板用驱动设备及包括该设备的机器
DE202017101592U1 (de) * 2017-03-20 2018-06-25 Martin Baumann Druckgussform
CN109774029A (zh) * 2017-11-10 2019-05-21 重庆科美模具有限公司 一种用于制造笔记本电脑下壳体的模具
CN113276350A (zh) * 2021-05-19 2021-08-20 瞿林丽 一种母婴用品生产用防止变形的注塑机
CN114719816B (zh) * 2022-04-02 2023-08-11 中建八局第一建设有限公司 一种网架结构型建筑的形变检测装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2319479A (en) * 1939-10-18 1943-05-18 Grotelite Company Self-locking plastic injection mold
DE1109356B (de) * 1959-08-27 1961-06-22 Heinz Maiberger Spritzgussmaschine fuer thermoplastische Kunststoffe mit einer hydraulischen Formschliess- und Haltevorrichtung
DE2102725A1 (en) * 1971-01-21 1972-08-17 Vox A Injection mould closure - with lightweight ram uses locking bars and mechanisms to provide closure force
US4018150A (en) * 1975-06-11 1977-04-19 Seiji Shiokawa Open-sided press
US4281977A (en) * 1979-10-01 1981-08-04 Package Machinery Company Apparatus for setting a clamping load
US4424015A (en) * 1981-03-12 1984-01-03 Pemco-Kalamazoo, Inc. Apparatus for injection molding
US4408981A (en) * 1982-06-18 1983-10-11 Husky Injection Molding Systems Inc. Support for an intermediate platen of a stack mold
DE3448497C2 (de) * 1984-05-08 1997-05-22 Mauser Werke Gmbh Blasformmaschine
DE3440476A1 (de) * 1984-11-06 1986-07-10 Mauser-Werke GmbH, 5040 Brühl Formschliessvorrichtung
US4718845A (en) * 1986-04-02 1988-01-12 James Sheffield Rack and pinion gear stack mold control
DE3718106A1 (de) * 1987-05-27 1988-12-15 Mannesmann Ag Praezisionsschliesseinheit fuer eine spritzgiessmaschine
DE3866209D1 (de) * 1987-09-11 1991-12-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Druckguss-formschliessvorrichtung.
US5012568A (en) * 1988-11-21 1991-05-07 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method for installing and replacing parts in an injection molding machine
US5143736A (en) * 1989-06-02 1992-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Nozzle touch device in an injection molding apparatus
CH680916A5 (ja) * 1989-11-10 1992-12-15 Vickers Inc
JPH03184808A (ja) * 1989-12-15 1991-08-12 Ube Ind Ltd 成形機の型締装置
IL100832A (en) * 1992-01-31 1994-01-25 Ziv Av Amir Clamping assembly for an injection moulding apparatus
DE4302639C2 (de) * 1992-01-31 1998-02-05 Nissei Plastics Ind Co C-förmiges Gestell für die Formschließeinheit einer Spritzgießmaschine
EP0681520B1 (de) * 1993-02-01 1996-12-04 SVOBODA, Bruno Spritzgiessmaschine
US5536166A (en) * 1995-02-10 1996-07-16 Husky Injection Molding Systems Ltd. Injection molding machine with open access to the mold area

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013169735A (ja) * 2012-02-21 2013-09-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出成形機

Also Published As

Publication number Publication date
US5895670A (en) 1999-04-20
EP0770468A2 (de) 1997-05-02
EP0770468A3 (de) 1997-10-15
DE19539752A1 (de) 1997-04-30
DE19539752C2 (de) 1999-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09169046A (ja) タイバーなしの2枚構成射出成形機
KR920002392B1 (ko) 성형기용 형체(型締)장치
EP0310807B1 (en) Die clamping apparatus
JP2789059B2 (ja) 射出成形機
JP3131133B2 (ja) タイバーなしの型締装置
EP0852176A1 (en) Injection molding machine
EP0687541B1 (de) Holmlose Formschliesseinrichtung für Spritzgiessmaschinen
JPH0768612A (ja) 射出成型機
JP3773528B2 (ja) プラスチック成形機、特に射出成形機用の型締め装置
CN117047943A (zh) 一种新型的模塑成型设备
EP0797498B1 (en) Open frame injection molding machine
JPH0671754B2 (ja) 型締装置
CN211386864U (zh) 一种二板式立式金属成型机
JPH08117959A (ja) ダイカストマシンの型締装置
JPH085089B2 (ja) 交互式射出成形機
JP3959646B2 (ja) 射出成形機
JPH0857896A (ja) 射出成形機
JP4930296B2 (ja) 金型の開閉装置
JP2008120037A (ja) 射出成形機
JP3849057B2 (ja) 電動ノズルタッチ装置
JP3232510B2 (ja) 電動式竪型射出成形機のエジェクタ装置
JPH0739098B2 (ja) 型締装置
JP5319343B2 (ja) 型締装置及び可動プラテン
JP2663357B2 (ja) 成形機用型締装置
SU658005A1 (ru) Винтовой пресс двойного действи