JPH09167816A - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPH09167816A
JPH09167816A JP31251496A JP31251496A JPH09167816A JP H09167816 A JPH09167816 A JP H09167816A JP 31251496 A JP31251496 A JP 31251496A JP 31251496 A JP31251496 A JP 31251496A JP H09167816 A JPH09167816 A JP H09167816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
socket
plate
lead
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31251496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2772788B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Mogi
洋行 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP31251496A priority Critical patent/JP2772788B2/ja
Publication of JPH09167816A publication Critical patent/JPH09167816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772788B2 publication Critical patent/JP2772788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンタクトピンが微細なピッチで設けられ、
しかもPGA型ICパッケージのリードに負担をかけな
いでコンタクトピンとリードとの接続及び解除が可能
で、更に、LGA型ICパッケージにも使用できるIC
ソケットを提供する。 【構成】 多数の貫通孔に対しワイヤー状のコンタクト
ピンを摺動可能に配設した、上下動可能な載置部を有す
るLGA型ICパッケージ用ソケットに、PGA型IC
パッケージのリードと前記ワイヤー状コンタクトピンと
を繋ぐ中間ピンを、孔内に上下動可能に取り付けたプレ
ートを前記載置部に取り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PGA(Pin Gr
id Alley)型ICパッケージとLGA(Lan
d Glid Alley)型ICパッケージを、回路
基坂と接続させるのに用いられるICソケットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】最初に、PGA型ICパッケージと回路
基板との接続を行わせるためのICソケットの従来例を
説明する。図5はPGA型ICパッケージの斜視図、図
6は、従来のPGA型ICパッケージ用ソケットの一例
を示す斜視図、図7は、図5に示すICパッケージのリ
ード10と図6に示すICソケットのコンタクトピン2
との接続関係を示す部分斜視図である。PGA型ICパ
ッケージのリード10を、PGA型ICソケットの貫通
孔11に挿入し、レバー12を操作するとPGA型IC
ソケットのカバー13がソケット本体14に対して横に
摺動することで、PGA型ICバッケージ9が横に移動
する。このとき、図7に示すように、リード10がIC
ソケットのコンタクトピンの挿入部2cに案内されて挾
持部2bの間に挿入され、リード10とコンタクトピン
2の電気的接続が行われる。
【0003】ところで、現在ICパッケージのリード1
0は高密度化の傾向にあるので、リード10は細くなる
傾向にある。また、ICパッケージの消費電力を減らす
ために、外力に対する強度よりも電気抵抗の小さいこと
が重視されて、リード10の材質が選択される傾向にあ
る。このため、PGA型ICパッケージのリード10
も、強度の弱いものが増えている。故に、図7のように
リード10をコンタクトピンの挾持部2bの間に挿入す
る方式だと、リード10がコンタクトピン2に接触した
ときに、リード10が曲がったり、傷付いたりすること
があり、PGA型ICパッケージが使用できなくなるこ
とがあった。
【0004】また、ICパッケージの着脱時に、いちい
ちレバー12を操作しなければならないので、作業の自
動化が難しかった。更に、コンタクトピン2に挿入部2
cを設けなければならないので、コンタクトピン2の大
きさがどうしても大きくなってしまう。そのため、コン
タクトピン2を微細なピッチでソケット本体14に設け
ることができず、リード10のピッチが微細なPGA型
ICパッケージ用ソケットを作ることができなかった。
【0005】次に、LGA型ICパッケージと回路基板
との接続に用いられるICソケットの従来例を説明す
る。図8はLGA型ICパッケージの斜視図、図9は、
従来のLGA型ICソケットの一例を示す縦断面図、図
10は、図9に示すICソケットの一部破断側面図であ
る。図8に示すLGA型ICパッケージを、上方向より
図9に示すICソケットに装着しようとすると、ICソ
ケットに設けられているガイド3に案内されて載置部1
に載置される。載置部1はコイルスプリング8によっ
て、ソケット本体14に対して上下動可能に取り付けら
れているので、ICパッケージ本体9の上面を押え部1
5によって上方向から押圧すると、載置部1が下方向へ
移動して、ソケット本体14に植設され一端が載置部1
に設けられた貫通孔1aに挿入されているワイヤー状の
コンタクトピン2の前記一端が貫通孔1aの上端より上
方向に突出し、LGA型ICパッケージのリード10と
前記ワイヤー状のコンタクトピン2が接続する。
【0006】上記のLGA型ICソケットにおいては、
コンタクトピン2は細いワイヤー状をしているので、コ
ンタクトピン2を微細なピッチでソケット本体14に設
けることができ、また、前記PGA型ICソケットのよ
うにICパッケージの着脱時にいちいちレバーを操作す
る必要もないが、しかし、PGA型ICパッケージのよ
うな細いリードを用いて電気的接続を行うICパッケー
ジと接続させようとすると、コンタクトピン2とリード
10の双方が細いため、接続が難しく、PGA型ICパ
ッケージ用ソケットに細いワイヤー状のコンタクトピン
を用いることはできなかった。
【0007】もし、ワイヤー状のコンタクトピン2の断
面積を広くすると、ワイヤー状のコンタクトピン2を撓
ませるのに強い力が必要になり、リード10との接触圧
が強くなって、リード10を傷める虞がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、微細なピッ
チのリードを有するPGA型ICパッケージも装着で
き、しかも、リードを傷めることのなく確実に電気的接
続が行えて、自動化にも対応でき、更に、LGA型IC
パッケージも装着できるICソケットを提供することを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来技術で説
明したLGA型ICソケットのワイヤー状のコンタクト
ピンとPGA型ICパッケージのリードとを繋ぐワイヤ
ー状のコンタクトピンよりも断面積の広い中間ピンを、
孔内に上下動可能に取り付けた、前記リードと前記中間
ピンを合わせた長さよりも厚いプレートを、上記LGA
型ICソケットの載置部に載置することによって上記の
課題を解決する。
【0010】
【作用】上記LGA型ICソケットの載置部に、ワイヤ
ー状のコンククトピンとPGA型ICパッケージのリー
ドとを繋ぐ中間ピンを上下動可能に取り付けたプレート
を載置することで、ワイヤー状のコンタクトピンと中間
ピンとが接続可能な状態となるようにし、次に、PGA
型ICパッケージのリードを前記中間ピンを取り付けた
孔に挿入することでPGA型ICパッケージを前記プレ
ート上に載置し、押圧部材で前記ICパッケージ本体の
上面を押圧すると、載置部が下方向へ移動してワイヤー
状のコンタクトピンが載置部に設けられた貫通孔より突
出して、ワイヤー状のコンタクトピンと中間ピンが接触
し、中間ピンがプレートに対して上方向に押し上げられ
て、プレート上に載置されていたPGA型ICパッケー
ジの細いリードと接触する。
【0011】上記のICソケットだと、中間ピン自体は
撓まないので、ワイヤー状のコンタクトピンよりも断面
積を広くできるから、中間ピンとリードは確実に電気的
接続ができる。
【0012】
【実施例】図1は本発明によるICソケットの実施の一
例を示す断面図、図2は、図1に示すICソケットの開
蓋状態を示す平面図、図3は、図1、図2に示すICソ
ケットにPGA型ICパッケージを装着したときの、リ
ードと丸ピンの接続部分を示す部分拡大断面図である。
【0013】1は、LGA型ICパッケージ用載置部
で、図示されていないコイルスプリングによってICソ
ケット本体に対して上下動可能に取り付けられており、
2は、LGA型ICパッケージの接触部と電気的接続を
行うための先端に接触部2aを設けた弾性を有する細い
ワイヤー状のコンタクトピンで、接触部2aは載置部1
に多数設けられた貫通孔1aに各々摺動可能に挿入され
ており、3は、LGA型ICパッケージ用のガイドで、
これらの部分の構成は、従来の技術で説明したLGA型
ICソケットの構成と同じである。4は、載置部に設け
られた貫通孔1aと同じピッチの挿入孔4aを有するプ
レートで、載置部1に対し取り外し可能で、かつ貫通孔
1aと挿入孔4aが重なるように取り付けられている。
5は、ワイヤー状のコンタクトピン2よりも断面積が広
い丸ピンで、プレート4に開けられた多数の挿入孔4a
内に上下方向に摺動可能に取り付けられている。6は上
蓋で、7は、上蓋に交換可能に取り付けられた押圧部で
ある。
【0014】図1に示すICソケットの上蓋6を開い
て、図4に示すPGA型ICパッケージのリード10
を、プレート4に設けられた挿入孔4aに挿入する。な
お、プレート4は、このときリード10が丸ピン5と接
触しないで、リード10と丸ピン5の間に僅かな隙間が
できるだけの厚さを有している。そして、上蓋6を閉じ
ることによって押圧部7でICパッケージ本体9の上面
を押圧すると、載置部1が下方向へ移動してワイヤー状
のコンタクトピン2が載置部1に設けられた貫通孔1a
より突出し、プレートの挿入孔4a内の丸ピン5を上方
向に押圧する。すると、丸ピン5が挿入孔4a内に挿入
されているリード10と接触し、ワイヤー状のコンタク
トピン2とリード10が電気的接続状態となる。
【0015】上記のICソケットによれば、丸ピン5の
径を小さくすることにより、従来のPGA型ICソケッ
トのコンタクトピンのピッチよりも挟いピッチのICソ
ケットを作ることができる。但し、丸ピン5の径があま
り小さいと、リード10とのあいだで電気的接触不良を
起こすことがあるので、丸ピン5の径はリード10の太
さを考慮して設計する必要がある。また、リード10の
長さに製造上の誤差によるバラツキがあっても、ワイヤ
ー状のコンタクトピン2の有する弾性によって、全ての
リード10は丸ピン5と確実に接触することができる。
【0016】更に、プレート4を取り外し、押圧部7を
厚さの異なるものと交換することによってICパッケー
ジ本体の上面を押圧する位置を変えると、LGA型IC
パッケージ用ソケットとしても使用できる。
【0017】もし、丸ピン5の表面に酸化被膜ができ
て、リード10との間に電気的接触不良を起こす場合
は、丸ピン5のリード10との接触部分に、図4に示す
ようなリード10の径よりやや広いテーパー状の孔5a
を設けるなどによって、リード10と丸ピン5が接触す
るとき、リード10と丸ピン5が擦れ合うようにすれば
よい。
【0018】なお、丸ピン5の材質は、電気抵抗の少な
いものを選ぶことが望ましい。更に、丸ピン5の長さも
できるだけ短くなるように設計して、リード10とワイ
ヤー状のコンタクトピン2との距離を短くして、電気抵
抗を少なくすることが望ましい。尚、本発明における丸
ピン5の断面形状は丸に限定するものではない。
【0019】押圧部7は、上記プレートの有無によって
高いものと低いものとを交換するか、上蓋6に押圧部7
の位置調整用のねじなどを設けることなどによって、上
蓋6を閉じたときの押圧部7のICパッケージ本体の上
面を押圧する位置を変えられるようにすればよい。
【0020】
【発明の効巣】本発明のICソケットは、微細なピッチ
で設けられたリードを有するPGA型ICパッケージ用
のICソケットを容易に作ることができ、しかも、リー
ドとコンタクトピンとの接続時にリードを傷める心配が
なく、またPGA型ICパッケージのICソケットへの
着脱の自動化も容易に図れる。更に、LGA型ICパッ
ケージ用ソケットとしても使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるICソケットの一例を示す断面図
である。
【図2】図1に示すICソケットの開蓋状態を示す平面
図である。
【図3】図1に示すICソケットのワイヤー状のコンタ
クトピンと、PGA型ICパッケージのリードとの接続
部分の一例を示す部分拡大断面図である。
【図4】図1に示すICソケットのワイヤー状のコンタ
クトピンと、PGA型ICパッケージのリードとの接続
部分の他の例を示す部分拡大断面図である。
【図5】PGA型ICパッケージの斜視図である。
【図6】従来のPGA型ICソケットの一例を示す斜視
図である。
【図7】図7に示すICソケットのコンタクトピンと、
PGA型ICパッケージのリードとの接続部分を示す部
分拡大断面図である。
【図8】LGA型ICパッケージの斜視図である。
【図9】従来のLGA型ICソケットの一例を示す縦断
面図である。
【図10】図10に示すLGA型ICソケットの一部破
断側面図である。
【符号の説明】
1 載置部 2 ワイヤー状のコンタクトピン 3 ガイド 4 プレート 5 丸ピン 6 上蓋 7 押圧部 8 コイルスプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性部材によってソケット本体に対して
    上下動可能に取り付けられたICパッケージを載置する
    ための載置部と、前記載置部に多数設けられた貫通孔に
    対して一つの貫通孔に一本ずつ下方向から挿入されてい
    て、前記載置部の上下動によって前記多数の貫通孔の上
    端より出入りする弾性変形可能なワイヤー状のコンタク
    トピンと、前記載置部に載置されたICパッケージの本
    体上面を下方向に押圧するための押圧部材とを有するI
    Cソケットにおいて、前記載置部には前記多数の貫通孔
    と重なる位置に孔を設けたプレートを取り外し可能に設
    置でき、前記プレートに設けられた孔内には前記孔内を
    上下動可能な前記ワイヤー状のコンタクトピンより断面
    積の広い中間ピンを配設してあり、前記載置部に前記プ
    レートを設置していないときは、LGA型ICパッケー
    ジ用ソケットとして使用でき、前記載置部に前記プレー
    トを設置しているときには、前記プレートに設けられた
    孔にICパッケージのリードを挿入することで、PGA
    型ICパッケージ用ソケットとして使用できることを特
    徴とするICソケット。
JP31251496A 1996-10-17 1996-10-17 Icソケット Expired - Fee Related JP2772788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31251496A JP2772788B2 (ja) 1996-10-17 1996-10-17 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31251496A JP2772788B2 (ja) 1996-10-17 1996-10-17 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09167816A true JPH09167816A (ja) 1997-06-24
JP2772788B2 JP2772788B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=18030147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31251496A Expired - Fee Related JP2772788B2 (ja) 1996-10-17 1996-10-17 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772788B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100351086B1 (ko) * 1998-12-05 2002-09-09 몰렉스 인코포레이티드 핀 격자 배열 패키지용 소켓 및 액추에이터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100351086B1 (ko) * 1998-12-05 2002-09-09 몰렉스 인코포레이티드 핀 격자 배열 패키지용 소켓 및 액추에이터

Also Published As

Publication number Publication date
JP2772788B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251423B2 (ja) ソケット
KR0143917B1 (ko) 반도체 장치의 시험방법
KR100642094B1 (ko) Bga 패키지와 같은 복수 개의 전도성 단자를 구비한전자 부품을 탈착 가능하게 장착하기 위한 소켓
JP3742742B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2006302906A (ja) 集積回路素子用ソケット及び回路基板
KR100344050B1 (ko) Pga 패키지용의 낮은 형상 전기 커넥터 및 단자
US5816828A (en) Socket
JPH0641149U (ja) Icソケット
JP2002025720A (ja) 基板用コネクタ
JP2002025731A (ja) ソケット及び電子部品装着装置
US5469074A (en) Chip socket testing apparatus with adjustable contact force
KR20170073797A (ko) 테스트 소켓 및 반도체 패키지 테스트 방법
JP2772788B2 (ja) Icソケット
KR100787741B1 (ko) 프로그래머용 소켓 어댑터
JP2001155835A (ja) ソケット及び電子部品装着装置
US6065986A (en) Socket for semiconductor device
KR100312490B1 (ko) 접촉 면적이 확대된 접속핀 및 이를 이용한 집적회로 검사 소켓
JP4169841B2 (ja) 電気部品用ソケット
KR101997913B1 (ko) 버튼식 바나나 잭
US20020177342A1 (en) Contact pin and socket for electrical parts
JP2572209B2 (ja) 半導体装置用ソケット
JP2002270321A (ja) 半導体パッケージ用ソケット
JP2006294456A (ja) Icソケット
JPH0815372A (ja) オープントップ型icソケット
JPH11176544A (ja) 半導体装置用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees