JPH09165706A - 古い線路を撤去し且つ新しい線路を敷設する機械 - Google Patents

古い線路を撤去し且つ新しい線路を敷設する機械

Info

Publication number
JPH09165706A
JPH09165706A JP8289398A JP28939896A JPH09165706A JP H09165706 A JPH09165706 A JP H09165706A JP 8289398 A JP8289398 A JP 8289398A JP 28939896 A JP28939896 A JP 28939896A JP H09165706 A JPH09165706 A JP H09165706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
laying
sleeper
track
sleepers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8289398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3732289B2 (ja
Inventor
Josef Theurer
ヨセフ・トイレル
Manfred Brunninger
マンフレート・ブルンニンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Original Assignee
Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH filed Critical Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Publication of JPH09165706A publication Critical patent/JPH09165706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3732289B2 publication Critical patent/JP3732289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B29/00Laying, rebuilding, or taking-up tracks; Tools or machines therefor
    • E01B29/05Transporting, laying, removing, or renewing both rails and sleepers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地均し手段と枕木を敷設する装置との間の距
離が最小の状態にて、バラスト床が正確に地均しされ得
るようにする、古い線路を撤去し且つ新しい線路を敷設
する機械を提供すること。 【解決手段】 古い線路を撤去し且つ新しい線路を敷設
する機械1は、台車9、10、11の上に支持された機
械フレーム8と、枕木の取り上げ装置12と、枕木の敷
設装置17と、地均しブレード36を備える地均し手段
35とを備えている。前記地均し手段35は、地均し手
段と関係付けられた二つの制限ブレード44を備え、二
つの制限ブレードは機械の横断方向に離間して配置され
ると共に機械の長手方向に伸長し、制限ブレードの間に
は、枕木の敷設装置17が配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、台車上に支持され
た機械フレームと、枕木の取り上げ装置と、枕木の敷設
装置と、地均しブレードを有する地均し手段とを備え
る、古い線路を撤去して新しい線路を敷設する機械に関
する。
【0002】
【従来の技術】連続的な作業前進動作する間に古い枕木
が除去される、線路を新替えするこの型式の機械は、米
国特許第5357867号から既に公知である。露出し
た枕木置場内のバラストを無端チェーンによってバラス
ト床から取り外す。垂直方向に調節可能なV字形のバラ
ストプラウの形態をした後続の地均し手段を利用して、
バラスト床の表面を地均しし、新しい枕木を敷設するた
め正確に準備する。
【0003】また、地均しブレードの前方にある回転ス
クリューコンベヤによって除去すべく、線路の板部分を
除去した後に露出されたバラスト床をコンベヤベルトに
供給することが、欧州特許第B1−0−085−790
号から公知である。
【0004】地均しブレードを回転スクリューコンベヤ
と組み合わせることも独国特許第A1−35−28−1
52号から更に公知である。線路から上昇させた状態に
て、この装置により、バラストが機械の長手方向に伸長
するコンベヤベルトまで連続的に搬送され、また、バラ
ストは上記のコンベヤによって機械の長手方向に駆動さ
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、地均
し手段と枕木を敷設する装置との間の距離が最小の状態
にて、バラスト床が正確に地均しされ得るようにする、
冒頭部分に記載した型式の機械を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】地均し手段が、地均し手
段と関係する二つの制限ブレードを有し、制限ブレード
が機械の横断方向に関して互いにある距離の位置に配置
され、また、機械の長手方向に伸長し、その制限ブレー
ドの間には、枕木の敷設装置が配置される、上記型式の
機械により、本発明の課題が達成される。
【0007】枕木の敷設機械の横方向への動きを制限す
ることにより、地均しブレードにより保持された余剰な
バラストが枕木の端部領域までしか運ぶことができない
ようにすることで輸送距離を短くすることが可能とな
る。これら二つの横方向への移動制限ブレードは、枕木
の端部領域内に集められたバラストが新しい枕木を敷設
するために正確に地均しされた表面を損なうことがない
ことを確実にする。新しい枕木を敷設した直後に、集め
られたバラストは、特に有利な方法で簡単に使用し、枕
木の端部にバラストを加え、これにより、新たに敷設し
た線路を安定化させることができる。このバラスト打ち
作業は、二つの制限ブレードの後端により自動的に行わ
れる。このようにして、本発明の解決手段によれば、地
均し面の上方に位置し、当面、余剰であるバラストは、
邪魔されずに、枕木を敷設するのに絶対に必要な程度だ
け線路の横断方向に動かすことができる。このため、最
終的には、バラストは最も簡単な方法で再度、直ちに使
用して、線路の位置を安定にさせることができ、別個の
搬送手段が不要となる。
【0008】本発明の更なる有利な発展事項は、従属項
から明らかである。
【0009】
【発明の実施の形態】図面に示した本発明の一つの実施
の形態に関して、発明を以下により詳細に説明する。
【0010】図1には、古い線路2を撤去し且つ新しい
線路3を敷設する機械1が示してあり、この機械は、図
2に示したレールを引く貨車4と共に線路の新替え機構
5を形成する。この機構は、矢印6で示した作用方向に
関して機械1の前方になる動力貨車7と、図示しない枕
木貨車とを更に備えている。
【0011】機械1は機械フレーム8を有しており、フ
レーム8の前端は、接続した動力貨車7に属する線路上
台車9を介して、作業中に、古い線路2上に作用方向に
向けて支持されている。一方、機械フレーム8の後端
は、それ自体のモータ駆動装置41を有する、垂直方向
に調節可能なキャタピラー軌道式台車10に接続されて
いる。搬送走行用に提供されるもう一つの線路上台車1
1は、作業中に、不作動位置まで上方に旋回させる。キ
ャタピラー軌道式台車10の直前には、枕木の取り上げ
装置12があり、この装置12には、古い枕木14を除
去するため、第一のコンベヤ手段13が関係付けられて
いる。新しい枕木16を供給する第二のコンベヤ手段1
5がキャタピラー軌道式台車10の後続領域に位置する
枕木の敷設装置17と協働する。新しい枕木14、及び
古い枕木16をそれぞれ搬送するため、ガイドレール2
2によって機械フレーム8の上を可動であるガントリー
クレーン23が設けられている。
【0012】又、機械1には、古いレール20及び新し
いレール21の夫々に対する、垂直方向及び横方向に調
節可能なレールガイド18、19が設けられている。
又、該機械1には、作業工程を観察し且つ管理するため
に作業領域内に居る操作者用の室24が設けられてい
る。その方向及び高さに関して機械1を制御すること
は、感知装置25を利用して行われる。感知装置25
は、古い線路の形状に従動し、また、駆動装置27によ
って垂直方向に調節可能である摺動キャリッジ26を有
している。この摺動キャリッジ26は枕木の取り上げ装
置12の前方領域内で、古いレール20から既に分離さ
れた古い枕木14の上まで乗り上げる。
【0013】作業中に機械1と独立的に可動であり、そ
の後方にて作業方向に向けて一定の距離に従う、レール
を共に引く貨車4(図2)は、機械フレーム28と、新
しいレール21を共に引き得るように垂直方向及び横方
向に調節可能に該機械フレーム上に設けられたレールガ
イド29と、古いレール20を線路の中間に配置するた
めのレールガイド30とを備えている。運転室32及び
材料クレーン33を備える、レールを共に引く貨車4の
二つの線路上台車31は、新しい線路3の新しいレール
21上に乗り上げる。継手34は、搬送走行し得るよう
に機械フレーム28を機械1の機械フレーム8に関節式
に接続する働きをする。作業用に使用するため、別個の
モータ駆動装置54が設けられる。
【0014】枕木の敷設装置17とキャタピラー軌道式
台車10との間の領域内にて、上記のキャタピラー軌道
式台車の直ぐ後には、地均し手段35が設けられてい
る。該地均し手段35は、図3及び図4に図示され、
又、その一部分が図5に詳細に図示されている。該地均
し手段35は、地均しブレード36を備えている。該地
均しブレード36は、線路の横断方向に伸長し且つ略垂
直に配置されている。機械の横断方向に向けて互いに離
間して配置された地均しブレード36の両端には、取り
付け部37が設けられている。取り付け部37内には、
地均しブレード36の直ぐ前にて、スクリューコンベヤ
38が作用方向に向けて設けられている。該スクリュー
コンベヤは、機械の長手方向に対して横断状に伸長する
軸線39の周りで且つ水平方向に回転可能である。該ス
クリューコンベヤは、機械1の垂直面40に関して対称
で、しかも機械の長手方向に伸長し且つ機械の中央とな
るように設計されている。機械の横断方向への該スクリ
ューコンベヤ38の長さは、地均しブレード36の長さ
に略対応する。特に、図3から明らかであるように、機
械の長手方向に対して直角に伸長するスクリューコンベ
ヤ38の下方の境界線42は、地均しブレード36の略
水平方向に伸長する下方の地均し縁部43から垂直上方
位置に向けたある距離の位置に配置されている。
【0015】地均し手段35には、機械の横断方向に関
して互いに離間した位置に配置された二つの制限ブレー
ド44が設けられている。これらの制限ブレードは、枕
木の敷設装置17の両側部にて機械の長手方向に伸長し
得るように配置されている。作業方向への該枕木の敷設
装置のそれぞれの前端45は、地均しブレード36、ま
たは取り付け部37に接続されている。枕木の敷設装置
17と地均しブレード36との間の領域内にて、振動器
46を具備する突固め装置47が制限ブレード44の間
に設けられている。スクリューコンベヤ38、及び制限
ブレード44を備える地均し手段35の全体は、機械の
長手方向に伸長する支持フレーム48の後端にて作業方
向に固着されている。該支持フレームの前端は、キャタ
ピラー線路式台車10と機械のフレーム8との間に設け
られた接続基部49の上に取り付けられている。該支持
フレーム48は、駆動装置50により、垂直な回転軸線
51の周りで変位可能に設計されている。
【0016】また、制限ブレード44の各々は、該ブレ
ードと関係し、または該ブレードの前方となるプラウ5
2を有している。これらのプラウは、動力貨車7の後部
線路上台車9付近に取り付けられている。各々の場合、
これらのプラウは、上記の動力貨車の側部にて垂直方向
に調節可能であり(図1参照)、それぞれの枕木の端部
領域53に対して制限されている。
【0017】線路の新替え機構5が作業現場に搬送走行
する動作は、自己充足型装置として行われ、機械1は、
レールを共に引く貨車4に継手34により接続されてい
る。この間に、機械1の機械フレーム8は下降した線路
上台車11の上に支持され、その後端は、キャタピラー
軌道式台車10が持上げられる間に、レールを共に引く
貨車4の線路上台車31の上に支持されている。作業現
場において、機械フレーム8は動力貨車7上で線路上台
車9の領域内に支持されている。また、該線路上台車1
1は、自由な作業領域を延長させ得るように旋回させ
る。このときに、機械1の後端は、モータ駆動装置41
により作動されるキャタピラー軌道式台車10の上に着
座する。この間に、レールを共に引く貨車4は非接続状
態とされ、それ自体のモータ駆動装置54により独立的
に駆動される。古いレール20のレール締結具は、既に
解放されており、新しいレール21は、古い枕木14の
両端にて古い線路2の両側部に予め配置されている。古
いレール20の拡張、コンベヤベルトによる古い枕木1
4の除去、新しい枕木16の敷設、及びレールを共に引
く貨車4による新しいレールの引き作業は、公知の方法
で行われ、このため、これら方法に関する詳細な説明は
省略することができる。
【0018】機械1が動力貨車7と共に、連続的に前進
するとき、下降したプラウ52の作用により古い線路2
の両側部に溝55が形成される。該溝は、枕木の端部領
域53内で線路に対して平行に掘られる(図3参照)。
古い枕木14が除去された不均一なバラストの床面56
は、キャタピラー軌道式台車10の直ぐ後に続く地均し
手段35により平坦にされる。この地均しブレード36
の地均し刃部43は、かんなのように作用し、その前方
のバラスト積み重ね体を押す。該バラストは、その前の
スクリューコンベヤ38により横断状に溝55内に駆動
される。(スクリューコンベヤ38の設計に対応して、
バラストは、二つの溝55の間にて半分に分けるか、ま
たは、その全部を線路の一側部にのみ搬送するようにす
ることができる。この場合、一方の溝55のみが掘られ
るようにする)。
【0019】機械の長手方向に方向決めされた地均し手
段35の二つの制限ブレード44は突固め手段47の領
域内にて、溝55から、または枕木の端部領域53から
バラストが一切、流動し得ないことを確実にする。又、
枕木の敷設装置17は、新たに地均しされたバラストの
床面の上に戻り、新しい枕木16が妨害されずに敷設さ
れることを確実にする。枕木を敷設した直後に側部に集
まったバラストは、制限ブレード44の後端57を経て
流動し、丁度敷設された新しい枕木16の枕木端部58
の上に載せる。これにより、バラストは固定され且つそ
の位置が安定化する。スクリューコンベヤに代えて、集
まったバラストは、地均しブレード36のV字形の除雪
機と同様の設計のもので横断方向に動かすようにしても
よい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による線路を新替えする機械の側面図。
【図2】レール搬送用の貨車の側面図。
【図3】図1に示した地均し手段の拡大詳細図。
【図4】地均し手段の簡略化した平面図。
【図5】制限ブレードの領域における機械の長手方向に
見た地均し手段の部分図。
【符号の説明】
1 古い線路を撤去し新しい線路を敷設する機械 2 古い線路 3 新しい線路 4 貨車 5 新替え機構 7 動力貨車 8 機械フレーム 9、11 線路上台車 10 キャタピラー
軌道式台車 12 枕木取り上げ装置 13 コンベヤ手段 14 古い枕木 15 第二のコンベ
ヤ手段 16 新しい枕木 17 枕木敷設装置 18、19 ガイドレール 20 古いレール 21 新しいレール 22 ガイドレール 23 ガントリークレーン 24 操作者用室 25 感知装置 26 摺動キャリッ
ジ 27 駆動装置 28 機械フレーム 29、30 レールガイド 31 線路上台車 32 運転者室 33 材料クレーン 35 地均し手段 36 地均しブレー
ド 37 ブレードの取り付け部 38 スクリューコ
ンベヤ 44 制限ブレード 45 敷設装置の前
端 46 振動器 47 突固め装置 48 支持フレーム 49 接続基部 50 駆動装置 52 プラウ 53 枕木の端部領域 54 モータ駆動装
置 55 溝 56 バラストの床
面 57 制限ブレードの後端 58 新しい枕木の
端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨセフ・トイレル オーストリア共和国アー−1010 ウィー ン,ヨハネスガッセ 3 (72)発明者 マンフレート・ブルンニンガー オーストリア共和国アー−4203 アルテン ベルク,ベルクヴェーク 10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台車(9、10、11)の上に支持され
    た機械フレーム(8)と、枕木の取り上げ装置(12)
    と、枕木の敷設装置(17)と、地均しブレード(3
    6)を備える地均し手段(35)とを備える、古い線路
    (2)を撤去し且つ新しい線路(3)を敷設する機械に
    して、 前記地均し手段(35)が、該地均し手段と連係する二
    つの制限ブレード(44)を備え、該二つの制限ブレー
    ドが、機械の横断方向に離間して配置されると共に機械
    の長手方向に伸長し、前記制限ブレードの間に枕木の敷
    設装置(17)が配置されたことを特徴とする、古い線
    路(2)を撤去し且つ新しい線路(3)を敷設する機
    械。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の機械にして、 前記二つの制限ブレード(44)の作業方向へのそれぞ
    れの前端(45)が前記地均しブレード(36)に接続
    されることを特徴とする機械。
  3. 【請求項3】 請求項1、または2に記載の機械にし
    て、 振動器(46)を具備する突固め装置(47)が前記枕
    木の敷設装置(17)と前記地均しブレード(36)と
    の間に配置されることを特徴とする機械。
  4. 【請求項4】 請求項1、2、または3に記載の機械に
    して、 前記地均しブレード(36)の直前には、スクリューコ
    ンベヤ(38)が設けられ、該スクリューコンベヤが、
    機械の長手方向に対して横断方向に伸長する軸線(3
    9)の周りで且つ水平方向に回転可能であり、該スクリ
    ューコンベヤが、機械の長手方向に伸長する垂直面(4
    0)に関して対称で且つ機械の中央となる設計であるこ
    とを特徴とする機械。
JP28939896A 1995-10-31 1996-10-31 古い線路を撤去し且つ新しい線路を敷設する機械 Expired - Fee Related JP3732289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT180195 1995-10-31
AT1801/95 1995-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09165706A true JPH09165706A (ja) 1997-06-24
JP3732289B2 JP3732289B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=3521263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28939896A Expired - Fee Related JP3732289B2 (ja) 1995-10-31 1996-10-31 古い線路を撤去し且つ新しい線路を敷設する機械

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5664498A (ja)
EP (1) EP0771909B1 (ja)
JP (1) JP3732289B2 (ja)
CN (1) CN1100922C (ja)
AT (1) ATE176937T1 (ja)
AU (1) AU703165B2 (ja)
CA (1) CA2189220C (ja)
CZ (1) CZ285437B6 (ja)
DE (1) DE59601343D1 (ja)
DK (1) DK0771909T3 (ja)
PL (1) PL183193B1 (ja)
RU (1) RU2110636C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021006A (ja) * 2000-06-09 2002-01-23 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh 軌道更換装置
JP2002021005A (ja) * 2000-06-09 2002-01-23 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh 旧軌道を除去し、新軌道を敷設する機械およびその方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19524285A1 (de) * 1995-07-04 1997-01-09 Robel Georg Gmbh & Co Schienenladewagen
DE19916585A1 (de) * 1999-04-13 2000-10-19 Gsg Knape Gleissanierung Gmbh Gerät zur Verwendung bei der Erneuerung einer Gleisanlage
AT3918U3 (de) * 2000-07-13 2001-08-27 Plasser Bahnbaumasch Franz Maschine zur erneuerung eines gleises
AT3917U3 (de) * 2000-07-13 2001-08-27 Plasser Bahnbaumasch Franz Maschine zur erneuerung eines gleises
AT5707U3 (de) * 2002-07-23 2003-09-25 Plasser Bahnbaumasch Franz Maschine zur verlegung eines gleises
AT7189U3 (de) * 2004-07-19 2005-10-17 Plasser Bahnbaumasch Franz Verfahren zum ersetzen von altschwellen eines gleises durch neuschwellen
EP1799909B1 (en) 2004-08-20 2016-03-09 Loram Maintenance Of Way, Inc. Long rail pick-up and delivery system
AT515547B1 (de) * 2014-06-24 2015-10-15 Plasser & Theurer Export Von Bahnbaumaschinen Gmbh Verfahren zur Erneuerung eines Gleises
CN108824106B (zh) * 2018-06-25 2024-03-08 中铁工程机械研究设计院有限公司 智能化轨排钉联生产线
CN109577120A (zh) * 2018-12-27 2019-04-05 王国平 一种新型轨枕构配件防护罩
CN112411276B (zh) * 2020-11-11 2021-08-31 中铁北京工程局集团第二工程有限公司 一种大型轨道交通工程建设用轨道铺设装置及铺设方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3330219A (en) * 1963-09-23 1967-07-11 Plasser Franz Method and apparatus for replacing an old track by a new track
AT345878B (de) * 1975-07-11 1978-10-10 Plasser Bahnbaumasch Franz Verfahren und vorrichtung zum abschnittsweisen auswechseln eines gleises
CH594105A5 (ja) * 1976-07-27 1977-12-30 Matisa Materiel Ind Sa
AT351069B (de) * 1977-09-02 1979-07-10 Plasser Bahnbaumasch Franz Fahrbare einrichtung zum kontinuierlichen aus- wechseln bzw. erneuern eines aus schienen und schwellen bestehenden gleises
AT359541B (de) * 1978-06-28 1980-11-10 Plasser Bahnbaumasch Franz Einrichtung zum auswechseln der schienen und schwellen eines gleises
EP0085790B1 (fr) * 1982-02-09 1985-08-21 Les Fils D'auguste Scheuchzer S.A. Train pour effectuer le renouvellement d'une voie de chemin de fer
IT1179729B (it) * 1984-07-10 1987-09-16 Enrico Valditerra Convoglio per il rinnovamento di strade ferrate
AT381334B (de) * 1984-08-13 1986-09-25 Wageneder Sbm Gmbh Umbauwagen fuer gleisanlagen
AT383383B (de) * 1985-07-23 1987-06-25 Wageneder Sbm Gmbh Vorrichtung zum verteilen und verdichten von schotter
DE9305927U1 (de) * 1993-04-20 1994-05-26 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industriegesellschaft M.B.H., Wien Maschine zum Erneuern bzw. Verlegen eines Eisenbahngleises

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002021006A (ja) * 2000-06-09 2002-01-23 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh 軌道更換装置
JP2002021005A (ja) * 2000-06-09 2002-01-23 Franz Plasser Bahnbaumaschinen-Industrie Gmbh 旧軌道を除去し、新軌道を敷設する機械およびその方法
JP4713016B2 (ja) * 2000-06-09 2011-06-29 フランツ・プラッサー・バーンバウマシーネン−インドゥストリーゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 旧軌道を除去し、新軌道を敷設する機械およびその方法
JP4713017B2 (ja) * 2000-06-09 2011-06-29 フランツ・プラッサー・バーンバウマシーネン−インドゥストリーゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 軌道更換装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL183193B1 (pl) 2002-06-28
CA2189220C (en) 2004-08-24
CN1152057A (zh) 1997-06-18
DK0771909T3 (da) 1999-09-27
CN1100922C (zh) 2003-02-05
PL316695A1 (en) 1997-05-12
EP0771909A1 (de) 1997-05-07
EP0771909B1 (de) 1999-02-24
US5664498A (en) 1997-09-09
CZ285437B6 (cs) 1999-08-11
CA2189220A1 (en) 1997-04-30
CZ316096A3 (en) 1997-05-14
DE59601343D1 (de) 1999-04-01
ATE176937T1 (de) 1999-03-15
AU703165B2 (en) 1999-03-18
JP3732289B2 (ja) 2006-01-05
AU7050096A (en) 1997-05-08
RU2110636C1 (ru) 1998-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2098351C (en) Machine for renewing or laying a railway track
AU706712B2 (en) A machine and an installation for implementing track maintenance operations
US4236452A (en) Mobile apparatus for continuously renewing track
AU775686B2 (en) A machine and method for removing an old track and for laying a new track
AU701080B2 (en) A work vehicle for implementing track maintenance operations
JPS6332001A (ja) 自走式軌道交換機
JP4713017B2 (ja) 軌道更換装置
US4211170A (en) Mobile apparatus for the continuous replacement of an old track by a new track
JPH09165706A (ja) 古い線路を撤去し且つ新しい線路を敷設する機械
JPH09500185A (ja) 軌きょう輸送車両
US6450101B2 (en) Machine for renewing a track
US5172635A (en) Track working machine for the controlled lowering of a track
US5778794A (en) Machine for laying a railroad track having multiple-part carrier frame connected by a disengageable joint
AU617191B2 (en) A travelling on-track machine arrangement for placing and removing sleepers
AU712887B2 (en) A track maintenance machine for excavating ballast bed material
CA2103613C (en) Continuously mobile track tamping machine
US4774890A (en) Mobile track renewal installation
CA1313084C (en) Ballast cleaning machine
RU2070950C1 (ru) Устройство для подбивки шпал рельсового пути и разравнивания его щебня
JPH0638882Y2 (ja) 道床更換装置における台車沈降防止装置
GB2263493A (en) An arrangement for renewing track.

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081021

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091021

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101021

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees