JPH0916498A - 自動回線切替装置 - Google Patents

自動回線切替装置

Info

Publication number
JPH0916498A
JPH0916498A JP7162544A JP16254495A JPH0916498A JP H0916498 A JPH0916498 A JP H0916498A JP 7162544 A JP7162544 A JP 7162544A JP 16254495 A JP16254495 A JP 16254495A JP H0916498 A JPH0916498 A JP H0916498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
control unit
input
unit
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7162544A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Sofue
尚子 祖父江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP7162544A priority Critical patent/JPH0916498A/ja
Publication of JPH0916498A publication Critical patent/JPH0916498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡単で経済的な通信ネットワークシステムを構
成可能な自動回線切替装置を提供すること。 【構成】本発明の自動回線切替装置1は、ホストコンピ
ュータ2からの入出力要求を受付ける入出力受付部4を
含む通信処理装置3と端末6との間を通信回線5および
通信回線5を制御する複数の回線制御部7,8により接
続する通信ネットワークシステムに含まれる。また、自
動回線切替装置1は、回線制御部7,8の障害を監視し
する制御部診断部9と、制御部診断部9の制御により稼
働中の回線制御部7との接続を待機中の回線制御部8に
切替える回線切替部10と、回線切替の情報を格納する
切替要求エリア11および入出力先の情報を格納する入
出力先エリア12とを含むメモリ13とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動回線切替装置に関
し、特に通信処理装置と端末とを稼働中の回線制御部の
制御する通信回線により接続し稼働中の回線制御部にハ
ードウェア障害が発生した場合に待機中の回線制御部に
自動的に切替える自動回線切替装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動回線切替装置としては、例え
ば、特開昭57―61361号公報に示されるものがあ
る。この従来の装置は、図4に示すように通信制御装置
(本願発明の通信処理装置に相当)41,42と端末4
3とを通信回線44と通信回線44を制御する回線切替
制御装置(本願発明の回線制御部に相当)45,46と
を介して接続している。そして、通信制御装置41,4
2と回線切替制御装置45,46とをそれぞれ2重化
し、各部の障害に対処するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の自動回
線切替装置は、通信制御装置41,42と回線切替制御
装置45,46とをそれぞれ2重化し、各部の障害に対
処するようになっているので、2重系の相互にマスタ・
スレーブの制御を必要とし制御が複雑となり、全体とし
てシステムが複雑になり経済性に欠けるという問題点が
ある。
【0004】本発明の目的は、簡単で経済的な通信ネッ
トワークシステムを構成可能な自動回線切替装置を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の自動回線切替装
置は、ホストコンピュータからの入出力要求を受付ける
通信処理装置と端末との間を通信回線およびこの通信回
線を制御する複数の回線制御部により接続する通信ネッ
トワークシステムに含まれ、前記回線制御部の障害を監
視しする制御部診断部と、この制御部診断部の制御によ
り稼働中の回線制御部との接続を待機中の回線制御部に
切替える回線切替部とを有する構成である。
【0006】本発明の自動回線切替装置は、前記制御部
診断部が前記稼働中の回線制御部に対しハードウェア障
害の発生を診断する入出力要求を随時発行し回線の切替
えの必要の有無を判断してもよい。
【0007】本発明の自動回線切替装置は、前記回線切
替部が前記通信処理装置内の入出力受付部からの入出力
要求と前記制御部診断部からの回線切替要求とを受け、
前記入出力要求の発行先を前記稼働中の回線制御部から
前記待機中の回線制御部に変更し、回線を切替えると共
に前記待機中の回線制御部に入出力要求を発行してもよ
い。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。
【0010】本発明の自動回線切替装置1は、ホストコ
ンピュータ2からの入出力要求を受付ける入出力受付部
4を含む通信処理装置3と端末6との間を通信回線5お
よび通信回線5を制御する複数の回線制御部7,8によ
り接続する通信ネットワークシステムに含まれ、回線制
御部7,8の障害を監視しする制御部診断部9と、制御
部診断部9の制御により稼働中の回線制御部(ここでは
説明上7とする)との接続を待機中の回線制御部(ここ
では説明上8とする)に切替える回線切替部10と、回
線切替の情報を格納する切替要求エリア11および入出
力先の情報を格納する入出力先エリア12とを含むメモ
リ13とを備えている。
【0011】次に動作について説明する。
【0012】自動回線切替装置1の制御部診断部9は、
稼働中の回線制御部7に対し、ハードウェア障害が発生
していないかどうかの診断用の入出力要求を随時発行す
る。ここで、異常を検出した場合は、回線切替部10に
障害発生を通知し、稼働中の回線制御部7から待機中の
回線制御部8への切替の要求をする。ホストコンピュー
タ2で入出力要求が発生し、通信処理装置3の入出力受
付部4が入出力要求を受取ると、入出力受付部4は、入
出力要求を自動回線切替装置1内の回線切替部10に通
知する。回線切替部10は、制御部診断部9から切替の
要求がされている場合は、受取った入出力要求を稼働中
の回線制御部7から待機中の回線制御部8に切替える。
【0013】自動回線切替装置の詳細な動作について説
明する。図2は本発明の自動回線切替装置の詳細な動作
の流れ図である。なお説明には図1の名称および符号を
使用する。
【0014】まず制御部診断部の動作について説明す
る。
【0015】制御部診断部9は、タイマ監視をし、S1
で稼働中の回線制御部7に対し正常に動作をしているか
否かの診断用の入出力要求を発行する。続いてS2で診
断した結果、診断用の入出力要求の戻り状態が正常の場
合は、稼働中の回線制御部7が正常であると判断しタイ
マ監視に戻り診断を繰り返す。また、S2で入出力要求
の戻り状態が異常でリトライ無効の場合あるいは要求が
完了せずにタイムアウトした場合は、稼働中の回線制御
部7にハードウェア障害が発生したと判断し、S3で切
替要求処理を行う。切替要求処理では、制御部診断部9
が稼働中の回線制御部7にハードウェア障害が発生した
ことを回線切替部10に通知する。回線切替部10で
は、回線切替の情報を格納する切替要求エリア11に切
り替える待機中の回線制御部8のチャネル番号を格納す
る。これにより待機中の回線制御部8への切替の準備を
しておく。
【0016】次に回線切替部の動作について説明する。
【0017】ホストコンピュータ2に入出力要求が発生
すると、この入出力要求は通信処理装置3の入出力受付
部4に渡され、S4で入出力受付部4が自動回線切替装
置1の回線切替部10に入出力要求する。続いてS5で
切替要求エリア11に待機中の回線制御部8のチャネル
番号が格納されているか否かを判別し、格納されていな
い場合は、前述のS2の制御部診断部9の診断処理で稼
働中の回線制御部7が正常に動作しているので切替要求
がなく、切替の必要がないということで回線切替処理は
行わない。また、S5での判別の結果、切替要求エリア
11に待機中の回線制御部8のチャネル番号が格納され
ている場合は、前述のS2の制御部診断部9の診断処理
で稼働中の回線制御部7にハードウェア障害が発生し、
切替要求があり、稼働中の回線制御部7の切替を必要と
すると判断し、S6で回線切替処理を行う。回線切替処
理の内容は、回線切替部10にて入出力先の情報を格納
する入出力先エリア12の値を切替要求エリア11の値
に変更する。即ち、入出先エリア12の値が稼働中の回
線制御部7のチャネル番号から待機中の回線制御部8の
チャネル番号に替わることになる。続いて、S7で回線
切替部10は入出力先の情報を格納する入出力先エリア
12の値のチャネル番号を参照し、そのチャネル番号に
該当する稼働中の回線制御部7あるいは待機中の回線制
御部8のいづれか一方に入出力要求を発行する。すなわ
ち、切替要求がない場合は稼働中の回線制御部7に入出
力要求を発行し、切替要求がある場合は待機中の回線制
御部8に入出力要求を発行することになる。
【0018】次に、S8で制御部診断部9は前述のS2
と同様に入出力要求の戻り状態を確認する。入出力要求
の戻り状態が正常な場合は、入出力要求完了とする。ま
た、入出力要求の戻り状態が異常でリトライ無効の場合
あるいは要求が完了せずにタイムアウトした場合は、稼
働中の回線制御部7にハードウェア障害が発生したと判
断し、S9で切替要求処理を行って入出力要求完了とす
る。
【0019】以上説明したように、稼働中の回線制御部
7にハードウェア障害が発生すると稼働中の回線制御部
7へ入出力要求したものが、待機中の回線制御部8への
入出力要求に変更されて発行することになり、稼働中の
回線制御部7から待機中の回線制御部8への切替が自動
的に行われることになる。
【0020】次に、稼働中の回線制御部の障害発生およ
びその対処について説明する。
【0021】図3は本発明の切替動作を説明する説明図
である。図中のブロックの中の数字は回線切替の情報を
格納する切替要求エリア11の値および入出力先の情報
を格納する入出力先エリア12の値を示している。
【0022】図3の(a)のように、自動回線切替装置
1内の制御部診断部9が稼働中の回線制御部7に対し診
断用入出力要求をタイマ監視をし随時、発行する。この
時、入出力要求の戻り状態が正常なので、切替要求処理
は行わず、切替要求エリア11には何も格納されない。
【0023】図3の(b)で、ホストコンピュータ2に
入出力要求が発生すると、その入出力要求は通信処理装
置3の入出力受付部4に渡され、入出力受付部4が自動
回線切替装置1内の回線切替部10に入出力要求する。
ここでは、切替要求エリア11には何も格納されていな
いので、何もせず入出力先エリア12の値のチャネル番
号に該当する稼働中の回線制御部7に入出力要求を発行
する。この時、入出力要求の戻り状態が正常なので、入
出力完了とする。
【0024】図3の(c)で、診断用の入出力要求をし
た際のタイマ監視が完了したら、次の診断用の入出力要
求を発行する。この時、入出力要求の戻り状態が異常な
ので切替要求処理を行う。
【0025】切替要求処理では、制御部診断部9が稼働
中の回線制御部7にハードウェア障害の発生を通知し、
回線切替部10に対し回線の切替えを要求する。回線切
替部10では、切替要求エリア11に待機中の回線制御
部8のチャネル番号[8]を格納する。
【0026】図3の(d)で、ホストコンピュータ2に
入出力要求が発生すると、その入出力要求は,通信処理
装置3の入出力受付部4に渡され、入出力受付部4が自
動回線切替装置1内の回線切替部10に入出力要求す
る。ここでは、切替要求エリア11に待機中の回線線制
御部8のチャネル番号[8]が格納されているので、制
御部診断部9の動作において稼働中の回線制御部7にハ
ードウェア障害が発生したと判断し、切替要求があり、
稼働中の回線制御部7の切替が必要があるということな
ので、回線切替処理を行う。回線切替処理では、回線切
替部10にて入出力先エリア12の値を切替要求エリア
11の値[8]に変更する。ここで、入出先エリア12
の値が稼働中の回線制御部7のチャネル番号[7]から
待機中の回線制御部8のチャネル番号[8]に替わる。
【0027】回線切替部10は入出力先エリア12の値
のチャネル番号[8]を参照し、そのチャネル番号に該
当する待機中の回線制御部8に入出力要求を発行する。
この時、入出力要求の戻り状態が正常なので、入出力完
了とする。
【0028】図3の(e)で、診断用入出力要求を発行
した際のタイマ監視が完了したら、次の診断用入出力要
求を切替要求エリア11の値[8]を参照し、発行す
る。この時、入出力要求の戻りが正常なので、切替要求
処理は行わない。
【0029】このように、稼働中の回線制御部7にハー
ドウェア障害が発生すると、稼働中の回線制御部7への
入出力要求を待機中の回線制御部8への入出力要求に変
更して発行されることになり、稼働中の回線制御部7か
ら待機中の回線制御部8への切替が自動的に行われるこ
とになる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ホスト
コンピュータからの入出力要求を受付ける通信処理装置
と端末との間を通信回線およびこの通信回線を制御する
複数の回線制御部により接続する通信ネットワークシス
テム内に設備し、回線制御部の障害を監視しする制御部
診断部と、この制御部診断部の制御により稼働中の回線
制御部との接続を待機中の回線制御部に切替える回線切
替部とを有することにより、簡単で経済的な通信ネット
ワークシステムを構成可能な自動回線切替装置を提供す
ることができるという効果が有る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の自動回線切替装置の詳細な動作の流れ
図である。
【図3】本発明の切替動作を説明する説明図である。
【図4】従来の自動回線切替装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 自動回線切替装置 2 ホストコンピュータ 3 通信処理装置 4 入出力受付部 5 通信回線 6 端末 7,8 回線制御部 9 制御部診断部 10 回線切替部 11 切替要求エリア 12 入出力先エリア 13 メモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータからの入出力要求を
    受付ける通信処理装置と端末との間を通信回線およびこ
    の通信回線を制御する複数の回線制御部により接続する
    通信ネットワークシステムに含まれ、前記回線制御部の
    障害を監視しする制御部診断部と、この制御部診断部の
    制御により稼働中の回線制御部との接続を待機中の回線
    制御部に切替える回線切替部とを有することを特徴とす
    る自動回線切替装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部診断部が前記稼働中の回線制
    御部に対しハードウェア障害の発生を診断する入出力要
    求を随時発行し回線の切替えの必要の有無を判断するこ
    とを特徴とする請求項1記載の自動回線切替装置。
  3. 【請求項3】 前記回線切替部が前記通信処理装置内の
    入出力受付部からの入出力要求と前記制御部診断部から
    の回線切替要求とを受け、前記入出力要求の発行先を前
    記稼働中の回線制御部から前記待機中の回線制御部に変
    更し、回線を切替えると共に前記待機中の回線制御部に
    入出力要求を発行することを特徴とする請求項1記載の
    自動回線切替装置。
JP7162544A 1995-06-28 1995-06-28 自動回線切替装置 Pending JPH0916498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7162544A JPH0916498A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 自動回線切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7162544A JPH0916498A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 自動回線切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916498A true JPH0916498A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15756622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7162544A Pending JPH0916498A (ja) 1995-06-28 1995-06-28 自動回線切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916498A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113569517A (zh) * 2021-06-29 2021-10-29 南方电网科学研究院有限责任公司 一种减小列冗余替换电路面积的电路及芯片

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05284193A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Hitachi Ltd 通信制御処理装置の回線切替え方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05284193A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Hitachi Ltd 通信制御処理装置の回線切替え方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113569517A (zh) * 2021-06-29 2021-10-29 南方电网科学研究院有限责任公司 一种减小列冗余替换电路面积的电路及芯片
CN113569517B (zh) * 2021-06-29 2024-02-23 南方电网科学研究院有限责任公司 一种减小列冗余替换电路面积的电路及芯片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07334382A (ja) マルチコントローラシステム
JPH06259343A (ja) 多重バス制御方式及びそれを用いたシステム
JPH0916498A (ja) 自動回線切替装置
JPH08316957A (ja) 二重化ネットワーク管理システム
JP3125864B2 (ja) 二重化システム
JP4027008B2 (ja) 通信制御装置
JP2564397B2 (ja) 二重化システムのデータ出力装置
JPH07244598A (ja) 二重化制御装置の切替え方法及びその二重化制御装置
JP4348485B2 (ja) プロセス制御装置
JP3843388B2 (ja) プロセス制御装置
JPH0713791A (ja) 二重化制御システムの等値化方法
JP2555214B2 (ja) 障害被疑装置の制御方法
JP2937595B2 (ja) 電力系統監視制御装置
JPH0662114A (ja) プロセッサ間診断処理方式
JP3209582B2 (ja) 二重化構成データ処理システム
JPH0954739A (ja) 回線アダプタ
JPH11215233A (ja) 系切替装置、系切替方法及び通信装置
JP3105025B2 (ja) 二重化制御装置
JPH07311718A (ja) 2重化システム
JPH07154391A (ja) スイッチ制御部の系切替方式
JPS6113627B2 (ja)
JPS5829258A (ja) 予備系切換方式
JPH05342076A (ja) 二重書構成のファイル装置
JPH1185202A (ja) 2重化システムのメンテナンス方法
JPH0418743B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970812