JPH09164459A - 鋼の連続鋳造用モールドパウダー - Google Patents

鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Info

Publication number
JPH09164459A
JPH09164459A JP32475095A JP32475095A JPH09164459A JP H09164459 A JPH09164459 A JP H09164459A JP 32475095 A JP32475095 A JP 32475095A JP 32475095 A JP32475095 A JP 32475095A JP H09164459 A JPH09164459 A JP H09164459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold powder
continuous casting
raw material
powder
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32475095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3128496B2 (ja
Inventor
Akihiro Morita
明宏 森田
Hideaki Fujiwara
秀明 藤原
Chikasuke Inoue
慎祐 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18169271&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09164459(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP07324750A priority Critical patent/JP3128496B2/ja
Publication of JPH09164459A publication Critical patent/JPH09164459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128496B2 publication Critical patent/JP3128496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、モールドパウダーの溶融滓
化速度安定性を高め、その使用に際しては溶融パウダー
スラグ層厚みのバラツキをなくし、最終的には鋳片品質
の劣化、ブレークアウト等の操業トラブルを防止するこ
とができる鋼の連続鋳造用モールドパウダーを提供する
ことにある。 【解決手段】 本発明の鋼の連続鋳造用モールドパウダ
ーは、基材原料、シリカ質原料、フラックス原料及び/
または炭素質原料を含有してなる鋼の連続鋳造用モール
ドパウダーにおいて、炭素質原料の一部または全部に膨
張性黒鉛を使用したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼の連続鋳造用モ
ールドパウダーに関し、更に詳細には、モールド内で焼
結現象を起こさず、保温性に優れた鋼の連続鋳造用モー
ルドパウダーに関する。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造においては、モールド内に
おいてモールドパウダーが添加される。浸漬ノズルを介
してモールド内に注入された溶鋼表面上に添加されたモ
ールドパウダーは、溶鋼からの受熱により、溶鋼表面か
ら溶融スラグ層、半溶融(焼結)層、未溶融の原パウダー
層の層状構造をなし、種々の役割を果たしながら消費さ
れる。特に、モールドと凝固シェルとの潤滑作用、
溶鋼中から浮上する介在物の溶解、吸収作用、溶鋼の
保温作用等がモールドパウダーに課せられた重要な役割
である。
【0003】近年、鋼の連続鋳造の進歩は目覚ましく、
鋳片品質や操業安定度に大きく影響するモールドパウダ
ーに対する要求も一段と厳しいものがあり、モールドパ
ウダーは各種鋼成分、各種鋳造条件に適合するように品
質設計がなされている。
【0004】上記の特性を確保するために、一般的なモ
ールドパウダーには、ポルトランドセメント、黄リンス
ラグ、高炉スラグ、ウォラストナイト、ダイカルシウム
シリケート、合成珪酸カルシウムなどを基材原料とし
て、必要に応じて塩基度や嵩比重などの粉体特性調整の
ために珪石、珪藻土、シリカフラワー、ガラス粉、スポ
ジュメン、珪酸ナトリウムなどのシリカ質原料を加え、
更に、螢石、氷晶石、硼砂、フッ化マグネシウムなどの
弗化物、炭酸ナトリウム、炭酸バリウムなどの炭酸塩と
いった軟化点、粘度等の溶融特性調整材としてのフラッ
クス原料、溶融速度調整材としての炭素質原料などを混
合した混合タイプや、炭素質原料を除く成分の全部を予
め溶融水砕したプリメルトタイプ、一部を予め溶融水砕
したセミメルトタイプがある。また、一部金属や合金原
料を使用したタイプもある。更に、形状的には、粉末原
料を混合した粉末タイプと、更に種々の方法で造粒した
顆粒タイプがある。
【0005】モールドパウダーをモールドへ添加した際
の溶融パウダースラグ層厚みを決定する溶融滓化速度
は、一部金属やその他の原料によってなされる場合もあ
るが基本的に炭素質原料によってなされており、炭素質
原料の粒度や添加量によって調整されているのが実情で
ある。即ち、炭素質原料の酸化燃焼をいかに円滑に進
め、それによって、モールドパウダーの溶融滓化挙動を
制御するかがモールドパウダーの品質設計上極めて重要
となる。
【0006】また、近年、上ノズル、スライドプレー
ト、浸漬ノズルなどからArなどの不活性ガスを吹き込
む連続鋳造操業が盛んに行われるようになり、こうした
操業下においては、吹き込まれた不活性ガスがモールド
内を浮上し、モールドパウダー層中に入ってくるため、
これらの不活性ガスの挙動によってもモールドパウダー
中の炭素質原料の酸化は不安定になり易い状況にある。
即ち、浮上する不活性ガスの溶融パウダースラグ層の通
過に伴い、スラグの泡立ち現象を生じ易く、未溶融層、
焼結層が溶融スラグで覆われる場合があり、この場合に
は内部に残った炭素質原料が酸化し難く、溶融滓化が不
均一となり、スラグベアーの巨大化や溶融パウダースラ
グ層厚みのバラツキ、そして最終的には鋳片品質の劣
化、場合によっては潤滑性不良によるブレークアウト等
の操業トラブルにつながる場合がある。
【0007】特に、現在では、高速鋳造が一般化され、
湯面の変動が大きくなり易く、偏流や片流れも起こり易
い条件となる。従って、高速鋳造では、上記の滓化不良
現象はさらに起こり易い状況にある。
【0008】最も一般的な各種原料を混合、あるいは混
合後造粒してなるいわゆる混合タイプのモールドパウダ
ーの場合、モールド内に添加された際に低融点原料から
順次溶融するため、場合によっては炭素質原料が溶融し
たガラス状物質で覆われ、酸化燃焼できずに残るために
溶融滓化速度のバラツキにつながり易く、特に、押出造
粒、撹拌造粒、噴霧造粒等の方法で製造された顆粒状パ
ウダーにおいてその傾向が著しい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らは、鋼の連
続鋳造用モールドパウダーの挙動について種々の研究、
検討を重ねた結果、以下の知見を得た: (a)溶融滓化速度は、炭素質原料が各種原料の周囲に存
在することにより、受熱時に各原料間の接触、焼結を防
げ、各原料は溶融後、周囲の炭素質原料の酸化に伴って
溶融スラグ層中に入る。故に、炭素質原料の種類、粒
度、添加量を調整することにより溶融滓化速度の制御が
可能となる;
【0010】(b)しかしながら、溶融スラグによって未
溶融部が覆われた場合には、未溶融部中の炭素質原料が
円滑に酸化燃焼できずに残るために溶融滓化速度のバラ
ツキなどの原因となる;
【0011】(c)各種原料を混合、あるいは混合後造粒
してなるいわゆる混合タイプのモールドパウダーの場
合、モールド内に添加された際に低融点原料から順次溶
融するため、場合によっては炭素質原料が溶融したガラ
ス状物質で覆われ、酸化燃焼できずに残るために、溶融
滓化速度のバラツキなどの原因となり易い。特に、高速
鋳造では、浸漬ノズル吐出口からの溶鋼吐出流速が速
く、スライディングノズルによる流量制御、アルゴン等
のガス吹き、浸漬ノズル内のアルミナ付着などの影響を
受けて、湯面変動が大きくなり易く、湯暴れ、湯沸き、
偏流、片流れ等の現象が起こり易い条件となる。こうし
た条件下では、上記の如きモールドパウダーの溶融不良
現象や溶融滓化のバラツキ(不均一)を起こし易い;
【0012】(d)例えば、特公昭7−41383号公報に
は、比表面積95BET−m2/g以上で、かつpH8
未満のカーボンブラック60重量%以上を含むカーボン
質原料を0.5〜5重量%と、カーボンの燃焼促進剤を
3〜35重量%含有し、燃焼促進剤とカーボン質原料の
配合比率が重量比で5.0以上であることを特徴とする
連続鋳造用モールドパウダーが開示されている。このモ
ールドパウダーは、炭素質原料を円滑に酸化させるため
に、各種の炭酸塩を燃焼促進剤として活用するものであ
る。しかしながら、このモールドパウダーにおいては、
シリカ質原料の添加量が限定され、また、ガス発生が多
くなり、モールドパウダーの使用条件によっては好まし
くない場合もある;
【0013】(e)また、例えば特公平7−41385号公報
には、αスポジュメン及び/またはαユークリプタイト
を3〜40重量%含有し、かつ(αスポジュメン及び/
またはαユークリプタイト)/炭素質原料重量比が1.5
〜8.0であることを特徴とする鋼の連続鋳造用モール
ドパウダーが開示されている。しかしながら、αスポジ
ュメン及び/またはαユークリプタイトは、体積変化が
小さいため、効果が小さく、モールドパウダーの使用条
件によっては好ましくない場合もある。
【0014】従って、本発明の目的は、モールドパウダ
ーの溶融滓化速度安定性を高め、その使用に際しては溶
融パウダースラグ層厚みのバラツキをなくし、最終的に
は鋳片品質の劣化、ブレークアウト等の操業トラブルを
防止することができる鋼の連続鋳造用モールドパウダー
を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の鋼の連続
鋳造用モールドパウダーは、基材原料、シリカ質原料、
フラックス原料及び炭素質原料を含有してなる鋼の連続
鋳造用モールドパウダーにおいて、炭素質原料の一部ま
たは全部に膨張性黒鉛を使用したことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の鋼の連続鋳造用モールド
パウダーは、上記課題を克服するために、即ち、炭素質
原料を円滑に酸化させるために、モールドパウダーがモ
ールド内に添加され、溶鋼から受熱した時に、体積変化
を起こす炭素質原料を活用する方法があることを見出し
た。即ち、炭素質原料の一部または全部に、300〜1
100℃で体積膨張を起こし、且つ溶融スラグと濡れ難
い性質を有する膨張性黒鉛を活用することにより、炭素
質原料が溶融したガラス状物質で覆われるのを防ぎ、且
つガラス状物質で覆われた場合にも、炭素質原料の酸化
燃焼が可能となることを見出した。
【0017】即ち、本発明に係る連続鋳造用モールドパ
ウダーは、粉末または顆粒状のモールドパウダーであっ
て、膨張性黒鉛を添加、配合することにより、溶融滓化
速度安定性を高め、溶融パウダースラグ層厚みのバラツ
キをなくし、最終的には鋳片品質の劣化、ブレークアウ
ト等の操業トラブルを防止できるものである。特に、モ
ールド内で湯沸き、偏流、片流れが起こった場合など、
非定常な状況下においても安定した溶融滓化挙動が得ら
れる特徴を有する。膨張性黒鉛を添加、配合することに
より、炭酸塩の如き炭素質原料の酸化促進剤としての作
用を示す原料を使用しない場合においても、円滑な酸化
燃焼が得られる。膨張性黒鉛の体積変化は著しく大き
く、10倍以上に容易に膨張するため、滓化溶融特性の
改善には非常に効果的である。
【0018】即ち、膨張性黒鉛の体積膨張による未溶融
部の撹拌、低かさ比重化効果により、保温、断熱性が著
しく向上し、更に、半溶融部の撹拌効果により、焼結防
止と共に炭素質原料が溶融したガラス状物質で覆われる
のを防ぐことが可能となる。更に、体積膨張によりスラ
グと濡れ難い黒鉛が分散するため、更に高温の溶融部の
増加する段階において、円滑な炭素質原料の酸化燃焼が
得られる特徴を有する。
【0019】連続鋳造用モールドパウダーへの膨張性黒
鉛の添加、配合量は0.2〜7重量%、好ましくは0.2
〜5重量%の範囲内である。この範囲内の添加、配合量
により湯暴れ、偏流、湯沸き現象や片流れなどを生じた
際にも安定した滓化が得られ、最終的には、鋳片品質の
劣化、ブレークアウト等の操業トラブルを防止できるも
のである。該添加、配合量が0.2重量%未満では添加
効果は小さい。また、該添加量が7重量%を超えるとボ
イリング現象、粉塵の発生につながり易く、また、酸化
燃焼速度が低下し、滓化速度の調整が困難になり好まし
くない。
【0020】本発明の連続鋳造用モールドパウダーに使
用可能な膨張性黒鉛は、天然鱗状黒鉛を濃硫酸、硝酸、
過塩素酸、過塩素酸塩、重クロム酸塩、過酸化水素など
の強酸化剤で処理して、黒鉛の層間に硫酸、硝酸などの
化合物を挿入した黒鉛層間化合物を生成させた後、水
洗、乾燥して製造される一般的な品質のものが使用でき
る。また、硝酸、塩素、クロム等を含有する薬品を使用
していないものも使用可能である。なお、膨張性黒鉛
は、300〜1100℃程度の温度で膨張を示すものが
望ましい。また、膨張性黒鉛の平均粒度は0.005〜
0.3mmの範囲のものが好適である。ここで、膨張性
黒鉛の平均粒度が0.005mm未満では、体積膨張に
よる効果が小さく、また、平均粒度が0.3mmを超え
ると膨張が大きくなり過ぎ、未溶融層のボイリングや粉
塵の原因となり易いために好ましくない。
【0021】本発明の連続鋳造用モールドパウダーは、
基材原料(主原料)、シリカ質原料、フラックス原料及び
炭素質原料を主要構成原料として含有するもののほか、
炭素質原料以外の一部もしくは全部を焼成または溶融し
たものも含む。
【0022】本発明の連続鋳造用モールドパウダーに使
用可能な基材原料は、特に限定されるものではない。例
えば炭素質原料以外の一部もしくは全部を予め焼成した
焼成基材原料や溶融した溶融基材原料を使用できる。ま
た、混合タイプの連続鋳造用モールドパウダーの基材原
料として慣用のものを用いることができ、例えばポルト
ランドセメント、黄リンスラグ、高炉スラグ、ウォラス
トナイト、ダイカルシウムシリケート、合成珪酸カルシ
ウム、石灰石、苦灰石等である。なお、基材原料の添
加、配合量は30〜99.8重量%の範囲内である。こ
こで、基材原料の添加、配合量が30重量%未満である
と、相対的に他の原料の添加量が多くなり、粘度等の溶
融特性の調整が難しくなるために好ましくなく、また、
該添加、配合量が99.8重量%を超えると炭素質原料
が少なくなって滓化特性の調整が難しくなるために好ま
しくない。
【0023】次に、本発明の連続鋳造用モールドパウダ
ーには、嵩比重や塩基度等を調整する目的で、シリカ質
原料を使用することができる。ここで、シリカ質原料も
また、特に限定されるものではなく、例えば珪石、珪藻
土、シリカフラワー、珪酸ナトリウム、スポジュメン等
を挙げることができる。なお、シリカ質原料を添加、配
合する場合、その添加、配合量は40重量%以下であ
る。ここで、シリカ質原料の添加、配合量が40重量%
を超えると低CaO/SiO2組成となり、粘度が高く
なり過ぎ、溶融特性などの調整が難しくなるために好ま
しくない。
【0024】更に、本発明の連続鋳造用モールドパウダ
ーには、軟化点、粘度等の溶融特性を調整する目的で、
フラックス原料を添加、配合することができる。フラッ
クス原料としては、例えばフッ化アルミニウム、フッ化
ナトリウム、フッ化マグネシウム、フッ化リチウム等の
フッ化物、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウ
ム、炭酸ストロンチウム、炭酸バリウム、炭酸マグネシ
ウム、炭酸マンガン等の炭酸塩、氷晶石、螢石、ホウ
酸、ホウ砂等を挙げることができる。なお、フラックス
原料を添加、配合する場合、その添加、配合量は40重
量%以下である。ここで、フラックス原料の添加、配合
量が40重量%を超えると粘度が低くなり過ぎ、また、
浸漬ノズルの溶損も大きくなるために好ましくない。
【0025】更に、フラックス原料を使用するタイプの
モールドパウダーでは、溶融、滓化時の焼結を防止する
ためには、特に、フラックス原料の合計量/膨張性黒鉛
の重量比を4/1〜100/1の範囲内とすることが好
ましい。なお、該重量比が100/1を超えると、膨張
性黒鉛による焼結抑制効果が小さくなるために好ましく
ない。また、該重量比が4/1未満では滓化速度がやや
遅くなる傾向にあるために好ましくない。
【0026】また、本発明の連続鋳造用モールドパウダ
ーには、溶融滓化特性調整材として炭素質原料を添加、
配合する。この炭素質原料には、上記膨張性黒鉛も含ま
れるが、その他に各種黒鉛、コークス、木炭、カーボン
ブラック等を使用することができる。炭素質原料の添
加、配合量は0.2〜10重量%の範囲内である。ここ
で、基材原料の添加、配合量が0.2重量%未満である
と、滓化溶融速度が速く、滓化速度の調整が難しくなる
ために好ましくなく、また、該添加、配合量が10重量
%を超えると炭素質原料の酸化が充分に進まなくなるた
め、滓化速度の調整が難しくなるために好ましくない。
【0027】なお、膨張性黒鉛/炭素質原料の合計量
(膨張性黒鉛+他の炭素質原料の合計量)の重量比が、
0.05〜1.0の範囲が特に効果が大きく好ましい。な
お、該重量比が0.05未満では膨張性黒鉛の添加効果
が小さく、また、該重量比が1.0を超えると滓化コン
トロールが難しくなるために好ましくない。
【0028】本発明の連続鋳造用モールドパウダーは、
鋳造速度が0.1m/分未満の連鋳機から5m/分を超
える薄スラブ連鋳機まで、ビレット、ブルーム、ビーム
ブラング、スラブなど種々の連鋳機に適用することがで
きる。特に、モールド内の湯面変動が大きくなる鋳造速
度1.4m/分以上の高速鋳造に使用するモールドパウ
ダーおいては、膨張性黒鉛/炭素質原料の合計量(膨張
性黒鉛+他の炭素質原料の合計量)の重量比は0.2〜
0.8の範囲が好適である。
【0029】また、本発明の連続鋳造用モールドパウダ
ーには、その他の原料として例えばAl23、MgO、
MnO、TiO2、SrO2、La2O系の原料等を適宜
添加、配合することができる。なお、その他の成分の添
加、配合量は20重量%以下の量である。該添加、配合
量が20重量%を超えると粘度等の溶融特性の調整が難
しくなるために好ましくない。
【0030】本発明の連続鋳造用モールドパウダーは、
慣用のモールドパウダーと同様の形態、即ち、上記原料
を混合した粉末状または押出造粒、撹拌造粒、流動造
粒、転動造粒、噴霧造粒などの方法で造粒した顆粒状に
て使用することができる。造粒に際しては、必要に応じ
て有機質、無機質のバインダーを使用することができ
る。バインダーとしては例えばCMC水溶液等を使用す
ることができる。なお、バインダーの添加量は造粒方法
によって異なり、更に、好適範囲もそれぞれのバインダ
ーによって異なる。
【0031】
【実施例】以下に、実施例を挙げて本発明の鋼の連続鋳
造用モールドパウダーを更に説明する。 実施例 以下の表1に本発明品及び比較品の配合割合、並びに実
機での使用結果を記載する。なお、本発明品1、3、1
1、12、比較品1、2は、粉末原料混合物を加水混練
し、押出造粒機によって柱状に造粒した顆粒品であり、
本発明品2は、撹拌造粒機によって球状に造粒した顆粒
品であり、その他は粉末混合物をV型ミキサーにて混合
した粉末品である。なお、本発明品11及び13はプリ
メルトタイプであり、本発明品12及び14は準プリメ
ルトタイプである。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】なお、表1中、合成珪酸A〜Cカルシウム
は、原料混合物を電気炉で溶解後、水砕、乾燥、粉砕し
た原料であり、主成分はCaO、SiOで、Al23
Na2O、MgO、F等を含有するものである。Aは低
CaO/SiO2品、Bは中間品、Cは高CaO/Si
2品である。また、合成珪酸カルシウムD〜Gはフラ
ックス成分を大量に含むプリメルトタイプ用基材であ
る。また、膨張性黒鉛は、950〜1100℃で膨張後
の比容積15〜20cm3/gのものである。
【0035】また、モールドパウダーの使用テストにお
いて、本発明品は、スラブCC、鋳造速度1.0〜2.0
m/分の条件を使用し、溶融性状に関しては非定常部、
即ち、モールド内で湯沸きや片流れ現象を生じた際の状
況を確認したものである。一方、比較品1及び2は、定
常鋳造時には、溶融層も比較的安定し、スラグベアーの
生成も少なく、大きな問題もなく使用可能であるが、非
定常部においては、スラグベアーが成長、巨大化すると
共に溶融層も不安定であった。また、鋳造欠陥生成につ
いては、本発明品1と比較品1でスラブ縦割れ生成量を
比較した結果、本発明品3と比較品2でスラブ表面介在
物生成指数を比較した結果を示す。本発明品は定常鋳造
時は勿論非定常鋳造時においてもスラグベアーを生成す
ることなく、極めて安定した溶融状況を示した。比較例
3は、湯沸き、片流れ発生時にスラグベアーが少量発生
し、溶融層に若干のバラツキが認められ、溶融性状とし
てはやや不良であった。
【0036】
【発明の効果】本発明の鋼の連続鋳造用モールドパウダ
ーによれば、モールドパウダーの溶融滓化速度安定性を
高め、その使用に際しては溶融パウダースラグ層厚みの
バラツキをなくし、最終的には鋳片品質の劣化、ブレー
クアウト等の操業トラブルを防止することができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材原料、シリカ質原料、フラックス原
    料及び/または炭素質原料を含有してなる鋼の連続鋳造
    用モールドパウダーにおいて、炭素質原料の一部または
    全部に膨張性黒鉛を使用したことを特徴とする鋼の連続
    鋳造用モールドパウダー。
  2. 【請求項2】 基材原料30〜99.8重量%、シリカ
    原料0〜40重量%、フラックス原料0〜40重量%、
    炭素質原料0.2〜10重量%及び適宜20重量%以下
    のその他の成分を含有してなり、且つ膨張性黒鉛の添加
    配合量が0.2〜7重量%の範囲内である請求項1記載
    の鋼の連続鋳造用モールドパウダー。
  3. 【請求項3】 フラックス原料の合計量/膨張性黒鉛の
    重量比が4/1〜100/1の範囲内である請求項1ま
    たは2記載の鋼の連続鋳造用モールドパウダー。
  4. 【請求項4】 膨張性黒鉛/(膨張性黒鉛+他の炭素質
    原料の合計量)の重量比が、0.05〜1.0の範囲内に
    ある請求項1ないし3のいずれか1項記載の鋼の連続鋳
    造用モールドパウダー。
  5. 【請求項5】 モールドパウダーが粉末状である請求項
    1ないし4のいずれか1項記載の鋼の連続鋳造用モール
    ドパウダー。
  6. 【請求項6】 モールドパウダーが顆粒状である請求項
    1ないし4のいずれか1項記載の鋼の連続鋳造用モール
    ドパウダー。
JP07324750A 1995-12-13 1995-12-13 鋼の連続鋳造用モールドパウダー Expired - Fee Related JP3128496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07324750A JP3128496B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07324750A JP3128496B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09164459A true JPH09164459A (ja) 1997-06-24
JP3128496B2 JP3128496B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=18169271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07324750A Expired - Fee Related JP3128496B2 (ja) 1995-12-13 1995-12-13 鋼の連続鋳造用モールドパウダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128496B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051242A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 이구택 스테인레스강용 과립 몰드플럭스의 제조방법
JP2006247735A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2008043987A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属の連続鋳造に用いるモールドパウダー
JP2011245503A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
CN113305274A (zh) * 2020-02-26 2021-08-27 宝山钢铁股份有限公司 宽厚板连铸用中碳钢保护渣
CN114378271A (zh) * 2021-12-14 2022-04-22 重庆钢铁股份有限公司 一种碱性的连铸中间包渣及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6080895B2 (ja) * 2015-05-15 2017-02-15 勝 朝良 歩行器組立用キット、及び歩行器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051242A (ko) * 2000-12-22 2002-06-28 이구택 스테인레스강용 과립 몰드플럭스의 제조방법
JP2006247735A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2008043987A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属の連続鋳造に用いるモールドパウダー
JP2011245503A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
CN113305274A (zh) * 2020-02-26 2021-08-27 宝山钢铁股份有限公司 宽厚板连铸用中碳钢保护渣
CN113305274B (zh) * 2020-02-26 2022-10-21 宝山钢铁股份有限公司 宽厚板连铸用中碳钢保护渣
CN114378271A (zh) * 2021-12-14 2022-04-22 重庆钢铁股份有限公司 一种碱性的连铸中间包渣及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3128496B2 (ja) 2001-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6018726B2 (ja) 連続鋳造用被覆粉末
JP4727773B2 (ja) 合成ケイ酸カルシウムを使用した鋼の連続鋳造用モールドパウダー
KR910006098B1 (ko) 주형 첨가제
US5263534A (en) Exothermic type mold additives for continuous casting
JP3128496B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP4223262B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3081339B2 (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤
JP2673082B2 (ja) 鋼の連続鋳造用発熱型顆粒状モールドパウダー
JP2855070B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JPH0673728B2 (ja) 連続鋳造用発熱型モールドパウダー
JP2000051998A (ja) 鉛含有鋼の連続鋳造方法
JPH09308951A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2673077B2 (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤及び連続鋳造方法
JP2963434B1 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3300274B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3638706B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
CN1298459C (zh) 一种连铸保护渣
JP2001334351A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
JPH04294849A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JPH0673729B2 (ja) 連続鋳造用発熱型モールドパウダー
JPH0227063B2 (ja)
JPH084886B2 (ja) 鋼の連続鋳造用湯面保護剤
JPH06285600A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2003340555A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JPH0344859B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141110

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees