JPH09163026A - 在宅医療通信電話システム - Google Patents

在宅医療通信電話システム

Info

Publication number
JPH09163026A
JPH09163026A JP32014195A JP32014195A JPH09163026A JP H09163026 A JPH09163026 A JP H09163026A JP 32014195 A JP32014195 A JP 32014195A JP 32014195 A JP32014195 A JP 32014195A JP H09163026 A JPH09163026 A JP H09163026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
telephone
information
hospital
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32014195A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Okamoto
眞二 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32014195A priority Critical patent/JPH09163026A/ja
Publication of JPH09163026A publication Critical patent/JPH09163026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者から病院への電話連絡時において患者に
対して迅速かつ適切な対応をとることができない。 【解決手段】 患者側電話機1と通信接続する院内電話
交換機3と、患者の病状記録を管理する情報管理機器4
とを有する在宅医療通信電話システムであって、院内電
話交換機3は、ISDN2の発信者番号通知サービスを
利用して患者側電話機1の発信番号を受信する発信者番
号通知サービス処理33と、発信番号及び患者IDを記
憶する記憶部32と、記憶部32から発信番号に対応し
た患者IDを検索する制御部36と、情報管理機器4と
通信接続する外部機器I/F35とを有し、情報管理機
器4は、患者ID及び病状記録を記憶する記憶部42
と、外部機器I/F35を介して得た患者IDに対応す
る病状記録を記憶部42から検索すると共に、この病状
記録を表示部43に表示させる制御部44とを有するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば在宅患者及
び病院間における緊急連絡や診療相談等の電話連絡時に
使用される在宅医療通信電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、病院等の在宅医療においては、在
宅患者及び病院間において電話による診療相談及び緊急
連絡等が日常的に行われている。
【0003】このような在宅医療通信電話システムによ
れば、在宅患者による診療相談及び緊急連絡等の際、在
宅患者又はその家族が病院等に電話をかけ、この通話に
より姓名を名乗った上で担当医やカウンセラーに連絡を
とり、適切な指示を仰ぐようにしていた。
【0004】また、このような在宅患者及び病院間にお
ける電話連絡時においては、病院側において患者の姓名
を確認した上で、この患者の病状を記録したカルテを用
意し、このカルテに記載された情報に基づいて患者に対
して適切な対応をとるようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の在宅医療通信電話システムによれば、在宅患者から
の診療相談又は緊急連絡等による発信を病院側にて着信
応答し、患者及び病院間の通話にて患者名を特定してか
ら、この患者のカルテを探し出さなければならず、患者
への対応が遅れてしまう虞があるといった問題点があっ
た。
【0006】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、患者から病院への電
話連絡時において患者に対して迅速かつ適切な対応をと
ることができる在宅医療通信電話システムを提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の在宅医療通信電話システムは、発信番号及び
この発信番号に対応した患者識別情報を記憶する第1記
憶手段、及びISDNの発信者番号通知サービスを利用
して発信に係わる契約端末の発信番号を受信する受信手
段、及び、この受信された発信番号に対応する患者識別
情報を検索する第1検索手段、及び、この検索された患
者識別情報を情報管理機器に送信する通信接続インター
フェースを有する病院側交換機と、患者識別情報及び患
者識別情報に対応する患者詳細情報を記憶する第2記憶
手段、及び前記通信接続インターフェースを介して得た
患者識別情報に対応する患者詳細情報を前記第2記憶手
段から検索する第2検索手段、及び、この検索された患
者詳細情報を表示手段に表示させる制御手段を有する情
報管理機器と有するものである。
【0008】従って、本発明の在宅医療通信電話システ
ムによれば、患者側の契約端末から病院側への電話連絡
時に、電話応答前にその電話相手である患者の患者詳細
情報、すなわち病状記録を情報管理機器に表示させるよ
うにしたので、病院側は電話応答前に表示中の病状記録
を認識し、この病状記録に基づいて電話応答後以降の患
者に対する適切かつ迅速な対応をとることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の在宅医療
通信電話システムは、ISDNを介して患者側の契約端
末と通信接続する病院側交換機と、この病院側交換機と
通信接続すると共に、前記患者に係わる患者詳細情報を
管理する情報管理機器とを有する在宅医療通信電話シス
テムであって、前記病院側交換機は、発信番号及びこの
発信番号に対応した患者識別情報を記憶する第1記憶手
段と、前記ISDNの発信者番号通知サービスを利用し
て発信に係わる契約端末の発信番号を受信する受信手段
と、この受信された発信番号に対応する患者識別情報を
検索する第1検索手段と、この検索された患者識別情報
を前記情報管理機器に送信する通信接続インターフェー
スとを有し、前記情報管理機器は、患者識別情報及び患
者識別情報に対応する患者詳細情報を記憶する第2記憶
手段と、前記通信接続インターフェースを介して得た患
者識別情報に対応する患者詳細情報を前記第2記憶手段
から検索する第2検索手段と、この検索された患者詳細
情報を表示手段に表示させる制御手段とを有することを
特徴とする。
【0010】尚、前記第1記憶手段に記憶された情報と
しては、予め病院側と契約した患者側の契約端末に係わ
る発信番号と、この発信番号に対応した患者識別情報と
が記憶されており、第2記憶手段に記憶された情報とし
ては、この患者識別情報及びこの患者識別情報に対応し
た患者詳細情報、例えば病状記録とが記憶されているも
のとする。
【0011】また、請求項2記載の在宅医療通信電話シ
ステムによれば、患者詳細情報が、該当患者に係わる病
状記録情報であることを特徴とする。
【0012】従って、請求項1及び2記載の在宅医療通
信電話システムによれば、ISDNの発信者番号通知サ
ービスを利用することにより、患者側の契約端末からの
発信に基づき病院側交換機にて発信番号を受信し、この
発信番号に対応する患者識別情報を通信接続インターフ
ェースを介して前記情報管理機器に送信し、この情報管
理機器にて患者識別情報に対応する患者詳細情報を表示
手段に表示させるようにしたので、つまり患者側の契約
端末から病院側への電話連絡時に、電話応答前にその電
話相手である患者の患者詳細情報、すなわち病状記録を
情報管理機器に表示させるようにしたので、病院側は電
話応答前に表示中の病状記録を認識し、この病状記録に
基づいて電話応答後以降の患者に対する適切かつ迅速な
対応をとることができる。
【0013】以下、図面に基づいて本発明の在宅医療通
信電話システムの実施形態について説明する。図1は本
発明の在宅医療通信電話システムにおける概略構成を示
すブロック図である。
【0014】図1において在宅医療通信電話システム
は、契約端末である患者側電話機1と、患者側電話機1
と接続するISDN2と、ISDN2と接続する病院側
交換機である院内電話交換機3と、院内電話交換機3と
接続すると共に、患者の詳細情報である病状記録等を管
理する情報管理機器4とを有している。
【0015】前記院内電話交換機3は、ISDN2、情
報管理機器4及び図示せぬ内線電話機等に係わる通信制
御を司る通信処理部31と、通信に係わるプロトコル等
を記憶する記憶部32と、ISDNに係わる発信者番号
通知サービスにより得られる相手側電話機の発信番号を
受信処理する受信手段である発信者番号通知サービス処
理部33と、様々な演算処理を施す演算部34と、前記
情報管理機器4に通信接続する通信接続インターフェー
スである外部機器インターフェース(以下、単に外部機
器I/Fと称する)35と、院内電話交換機3全体を制
御する制御部36とを有している。尚、第1記憶手段で
ある記憶部32には、契約端末である患者側電話機1の
発信番号及びこの発信番号に係わる患者を識別する患者
識別情報である患者IDが記憶されているものとする。
【0016】前記情報管理機器4は、前記院内電話交換
機3の外部機器I/F35を介しての情報を送受信する
通信処理部41と、患者の病状記録等を記憶する記憶部
42と、様々な情報を表示する表示部43と、この情報
管理機器4全体を制御する制御部44とを有している。
尚、第2記憶手段である記憶部42には、患者ID及び
この患者IDに対応した患者の患者詳細情報である病状
記録等が記憶されているものとする。
【0017】では、次にこの在宅医療通信電話システム
の動作について説明する。図2は在宅医療通信電話シス
テムの院内電話交換機3の患者詳細情報表示処理におけ
る制御部36の処理動作を示すフロー図である。
【0018】患者詳細情報表示処理とは、ISDN2の
発信者番号通知サービスを利用することにより、電話着
信応答前に発信者である患者側電話機1の患者及びその
病状記録を情報管理機器4の表示部43に表示させるよ
うにした処理である。
【0019】図2において院内電話交換機3の制御部3
6は、通信処理部31を介して患者側電話機1からの着
信を待ち受け(ステップS11)、患者側電話機1から
の着信を受けると(ステップS12)、この着信から発
信者番号通知サービスを受けたか否かを判定する(ステ
ップS13)。
【0020】発信者番号通知サービスを受けたのであれ
ば、発信者番号通知サービス処理部33を介して発信番
号が得られたと判断し、この発信番号に対応する患者I
Dが記憶部32内にあるか否かを判定する(ステップS
14)。記憶部32内に対応する患者IDがあれば、こ
の患者IDを外部機器I/F35を介して情報管理機器
4に送信し(ステップS15)、情報管理機器4の制御
部44に対して、この患者IDに対応する病状記録が記
憶部42内にあるか否かを判定する(ステップS1
6)。この患者IDに対応する病状記録があれば、情報
管理機器の4の制御部44に対して、この病状記録を表
示部43に表示させ(ステップS17)、患者側電話機
1からの着信に前記内線電話機を介して応答するか否か
を判定する(ステップS18)。
【0021】着信応答するのであれば、内線電話機をオ
フフックし、内線電話機及び患者側電話機1間の通話を
行う通話処理を行い(ステップS19)、その後、この
通話が終話したか否かを判定する(ステップS20)。
この通話が終話したのであれば、情報管理機器4の表示
部43に表示中の病状記録を表示画面から消す、すなわ
ち外部機器表示リリース処理を実行し(ステップS2
1)、ステップS11の患者側電話機1からの着信待ち
に移行する。
【0022】また、ステップS18にて着信応答するの
でなければ、患者側電話機1からの着信がなくなったか
否かを判定する(ステップS22)。患者側電話機1か
らの着信がなくなったのであれば、ステップS21に移
行する。
【0023】また、ステップS13にて発信者番号通知
サービスを受けたのでなければ、又はステップS14に
て該当患者IDがなければ、又はステップS16にて該
当病状記録がなければ、又はステップS22にて患者側
電話機1からの着信がなくなったのでなければ、ステッ
プS18に移行する。
【0024】従って、この在宅医療通信電話システムに
よれば、ISDN2の発信者番号通知サービスを利用す
ることにより、患者側電話機1からの発信に基づいて院
内電話交換機3が患者側電話機1に係わる発信番号を受
信し、この発信番号に対応する患者IDを記憶部32内
から検索し、この検索された患者IDを外部機器I/F
35を介して情報管理機器4に送信し、この情報管理機
器4にて患者IDに対応する病状記録を記憶部42から
検索し、この検索された病状記録を表示部43に表示さ
せるようにしたので、つまり患者側電話機1から病院側
への電話連絡時に、電話応答前にその電話相手である患
者の患者詳細情報、すなわち病状記録を情報管理機器4
の表示部43に表示させるようにしたので、病院側は電
話応答前に表示中の病状記録を認識し、この病状記録に
基づいて電話応答後以降の患者に対する適切かつ迅速な
対応をとることができる。
【0025】
【発明の効果】上記のように構成された本発明の在宅医
療通信電話システムによれば、患者側の契約端末から病
院側への電話連絡時に、電話応答前にその電話相手であ
る患者の患者詳細情報、すなわち病状記録を情報管理機
器に表示させるようにしたので、病院側は電話応答前に
表示中の病状記録を認識し、この病状記録に基づいて電
話応答後以降の患者に対する適切かつ迅速な対応をとる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の在宅医療通信電話システムを実施形態
を示すブロック図
【図2】本発明の在宅医療通信電話システムの院内電話
交換機の患者詳細情報表示処理における制御部の処理動
作を示すフロー図
【符号の説明】
1 契約端末(患者側電話機) 2 ISDN 3 院内電話交換機(病院側交換機) 4 情報管理機器 32 記憶部(第1記憶手段) 33 発信者番号通知サービス処理部(受信手段) 35 外部機器インターフェース(外部機器I/F;通
信接続インターフェース) 36 制御部(第1検索手段) 42 記憶部(第2記憶手段) 43 表示部(表示手段) 44 制御部(第2検索手段;制御手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ISDNを介して患者側の契約端末と通
    信接続する病院側交換機と、この病院側交換機と通信接
    続すると共に、前記患者に係わる患者詳細情報を管理す
    る情報管理機器とを有する在宅医療通信電話システムで
    あって、 前記病院側交換機は、発信番号及びこの発信番号に対応
    した患者識別情報を記憶する第1記憶手段と、前記IS
    DNの発信者番号通知サービスを利用して発信に係わる
    契約端末の発信番号を受信する受信手段と、この受信さ
    れた発信番号に対応する患者識別情報を検索する第1検
    索手段と、この検索された患者識別情報を前記情報管理
    機器に送信する通信接続インターフェースとを有し、 前記情報管理機器は、患者識別情報及び患者識別情報に
    対応する患者詳細情報を記憶する第2記憶手段と、前記
    通信接続インターフェースを介して得た患者識別情報に
    対応する患者詳細情報を前記第2記憶手段から検索する
    第2検索手段と、この検索された患者詳細情報を表示手
    段に表示させる制御手段とを有することを特徴とする在
    宅医療通信電話システム。
  2. 【請求項2】 患者詳細情報は、該当患者に係わる病状
    記録情報であることを特徴とする請求項1記載の在宅医
    療通信電話システム。
JP32014195A 1995-12-08 1995-12-08 在宅医療通信電話システム Pending JPH09163026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32014195A JPH09163026A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 在宅医療通信電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32014195A JPH09163026A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 在宅医療通信電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09163026A true JPH09163026A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18118173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32014195A Pending JPH09163026A (ja) 1995-12-08 1995-12-08 在宅医療通信電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09163026A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172398A (ja) * 2003-05-21 2009-08-06 Jms Co Ltd 血圧データ管理システムおよび血圧データ管理方法
JP2011237899A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Yoshito Murakami 患者情報管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009172398A (ja) * 2003-05-21 2009-08-06 Jms Co Ltd 血圧データ管理システムおよび血圧データ管理方法
JP2011237899A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Yoshito Murakami 患者情報管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6176826B1 (en) Home care system, center terminal and patient terminal
US6947411B2 (en) Digital data communication system using video telephony
JPH1093706A (ja) 電気通信網サービスの被呼パーティ制御のための方法
JPH02113796A (ja) ボタン電話システム
CA2239743C (en) Caller attributes
JP3212167B2 (ja) ナースコール情報伝達システム及びその使用方法
JPH09163026A (ja) 在宅医療通信電話システム
JPH1125177A (ja) 遠隔予約システム
JP5687549B2 (ja) 携帯用ナースコール親機への呼出画像表示制御システム
JPH09163027A (ja) 在宅医療通信電話システム
JP3449672B2 (ja) 無線構内交換機を用いたナースコール装置
KR20030064731A (ko) 자동 내선 교환방법 및 그 장치
KR20050052660A (ko) 제3의 전화기를 이용하여 착신전환번호를 설정하기 위한통화장치 및 방법
JP2004129061A (ja) 発信者通知システム及び発信者通知方法
JPH09163025A (ja) 在宅医療通信電話システム
US7545919B2 (en) Telematic system with an automatic reconnection support
JPH0865407A (ja) 相談受付処理方法および装置
KR20060034557A (ko) 휴대단말기의 피부관리 장치 및 방법
JPH1042263A (ja) テレビ電話システム
JPH11272772A (ja) 緊急通報支援システムおよび記録媒体
JP2023083968A (ja) ナースコールシステム
JP2003116159A (ja) 構内交換機における緊急呼出方式
JP2000342544A (ja) 医療情報通信システムおよびその端末装置
KR20030058815A (ko) 의료상담 서비스 제공 시스템 및 그 방법
JPH09247272A (ja) コールウェイティング方法