JPH0916110A - 標示装置 - Google Patents

標示装置

Info

Publication number
JPH0916110A
JPH0916110A JP16396895A JP16396895A JPH0916110A JP H0916110 A JPH0916110 A JP H0916110A JP 16396895 A JP16396895 A JP 16396895A JP 16396895 A JP16396895 A JP 16396895A JP H0916110 A JPH0916110 A JP H0916110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting diode
light emitting
marking
diffusing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16396895A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogoro Takahashi
昭五郎 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC TAIYO KOGYO KK
Original Assignee
TEC TAIYO KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC TAIYO KOGYO KK filed Critical TEC TAIYO KOGYO KK
Priority to JP16396895A priority Critical patent/JPH0916110A/ja
Publication of JPH0916110A publication Critical patent/JPH0916110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/20Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts
    • G09F13/22Illuminated signs; Luminous advertising with luminescent surfaces or parts electroluminescent

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】枠体の前後側両面に標示パネルを設けて、両標
示パネルに明暗を生じさせることなく均一に照明するこ
とができ、しかも十分な光量を有して標示内容の視認性
が高い標示装置を提供する。 【構成】枠体6の前後側に標示内容が表記された透光性
の標示パネル14を設ける。枠体6の左右側に対向する
側壁2,3内面に複数の発光ダイオード8を配列して設
ける。両側壁2,3の間において両側壁2,3に平行に
延設して、各発光ダイオード8の光を前後の標示パネル
14の方向に拡散しつつ透過させる光拡散部材18を設
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バス停留所の時刻表等
の標示内容を夜間に視認可能とする標示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、バス停留所では、時刻表等の標
示内容が夜間であっても視認できるような標示装置が設
けられていることが知られている。
【0003】従来、この種の標示装置は、特開平2−2
99102号公報に見られるように、方形囲枠状の枠体
の前側開口に設けられて標示内容が記された標示パネル
と、枠体内部に設けられた複数の発光ダイオードとを備
えている。発光ダイオードは消費電力が比較的少くまた
耐久性に優れていることから、この種の標示装置に光源
として採用されている。各発光ダイオードは標示パネル
の内側面に対向して設けられ、標示パネルは各発光ダイ
オードの光が拡散しつつ透過する光拡散パネルと重合さ
れている。各発光ダイオードからの光は、その背後側に
設けられた反射板によって標示パネルに照射され、更
に、各発光ダイオードの正面に設けられた光拡散板によ
って、各発光ダイオードから照射される光が拡散しつつ
透過し、複数の発光ダイオードから発する光が均一に光
拡散パネルを介して標示パネルに照射される。
【0004】しかし、上記構成によれば、枠体の前側に
設けられた標示パネルを照明できても、後側に設けられ
た標示パネルを照明することができない不都合がある。
【0005】そこで、枠体の左右側壁内面に沿って複数
の発光ダイオードを設けることにより、枠体の前後側両
面に設けられた標示パネルを照明することが考えられ
る。
【0006】しかし、通常この種の発光ダイオードは十
分な光量を投光することができる指向性の強い集光型
(スポットタイプ)が使用されており、スポットタイプ
の発光ダイオードは正面から比較的大量の光量を発する
反面、外周側方から発する光量は比較的少量である。こ
れにより、各発光ダイオードの正面から発した比較的大
量の光は主に互いに対向する側の側壁内面に照射され、
標示パネルを照明するに足る十分な光量が得られない不
都合がある。従って、両標示パネルは、発光ダイオード
側に位置する部分、即ち前記枠体の左右の側壁側に位置
する部分では比較的明るく照明され、その中央部分では
光量が著しく低くなる。このように、標示パネルに明暗
が生じた場合には、標示内容の視認性が低くなる不都合
がある。更に、両標示パネル共にそれらの各発光ダイオ
ード側に位置する部分では、個々の発光ダイオードから
発する円弧状の複数段の輝線が標示パネルの外方から認
められ、これによっても照明にムラが生じるために、標
示内容の視認性が低下する不都合がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】かかる不都合を解消し
て、本発明は、枠体の前後側両面に標示パネルを設け
て、両標示パネルに明暗を生じさせることなく均一に照
明することができ、しかも十分な光量を有して標示内容
の視認性が高い標示装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、方形囲枠状の枠体の前後開口側に、標
示内容が表記された透光性の標示パネルを備えると共
に、該枠体の左右に対向する側壁内面に配列された複数
の発光ダイオードを備えた標示装置において、前記側壁
間において両側壁に平行に延設され、各発光ダイオード
の光を両標示パネルの方向に拡散しつつ透過させる光拡
散部材を設けたことを特徴とする。
【0009】前記光拡散部材の態様の一つとして、光拡
散部材は、前記枠体の上下に対向する側壁に両端が支持
された筒状体であることを特徴とする。
【0010】また、前記光拡散部材の他の態様として、
光拡散部材は、前記枠体の上下に対向する側壁に両端が
支持された一対の板材からなり、各板材は夫々横断面視
が左右に対向する側壁に向かって膨出する湾曲形状に形
成されていることを特徴とする。
【0011】また、前記標示パネルの枠体内方側には、
各発光ダイオードの光が拡散しつつ透過する光拡散パネ
ルが該標示パネルに重合して設けられていることが好ま
しい。
【0012】更に、前記各発光ダイオードに近接する位
置には、各発光ダイオードの側方から発する光を拡散し
つつ透過させる第2の光拡散部材が設けられていること
が好ましい。
【0013】前記第2の光拡散部材の態様の一つとし
て、第2の光拡散部材は、前記発光ダイオードの周囲を
囲繞する筒状体であることを特徴とする。
【0014】また、前記第2の光拡散部材の他の態様と
して、第2の光拡散部材は、前記発光ダイオードと前記
標示パネルとの間にあって該発光ダイオードに近接する
位置に設けられた板状体であることを特徴とする。
【0015】また、前記枠体の各側壁の内面には、各発
光ダイオードの光を反射して拡散させる反射板が設けら
れていることが好ましい。
【0016】
【作用】本発明によれば、前記枠体の左右の側壁間に光
拡散部材を設けることにより、各発光ダイオードから発
する光を拡散させ、各標示パネルに向けて均一な光を照
射する。このように、前記光拡散部材は枠体の左右側壁
側から照射される光を枠体の前後方向に拡散するので、
前後側に設けられた両標示パネルを均一に照明すること
が可能となる。
【0017】また、前記標示パネルに光拡散パネルを重
合して設けることににより、各発光ダイオード及び前記
光拡散部材から標示パネルに向かう光を更に拡散して両
標示パネルの照明を一層均一とすることが可能となる。
【0018】更に、前記第2の光拡散部材を各発光ダイ
オードに近接する位置に設けた場合、各発光ダイオード
の側方からの光を拡散しつつ標示パネルに照射させるの
で、各発光ダイオードの輝線が標示パネルに投影される
ことが防止される。
【0019】また、前記枠体の各側壁の内面に反射板を
設けた場合、各発光ダイオードの光が反射板により枠体
内部で各方向に反射拡散され、光のムラの発生が防止さ
れる。
【0020】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本実施例の標示装置の一部を破断して示す正
面図、図2は図1の標示装置の説明的分解斜視図、図3
は本実施例の標示装置の内部における光の透過拡散状態
を示す説明図、図4は第1光拡散部材の他の設置例を示
す説明図、図5は第1光拡散部材の他の形状を示す斜視
図、図6は第2光拡散部材の他の形状を示す斜視図であ
る。
【0021】本実施例の標示装置1は、バス停留所の時
刻表を標示するものであり、時刻表が夜間に照明される
ものである。
【0022】該標示装置1は、図1に示すように、左右
の側壁2,3及び上下の側壁4,5により形成された方
形囲枠状の枠体6と、該枠体6の前後開口側に設けられ
たバスの発車時刻等の標示内容を標示するパネル部7,
7と、枠体6内部に配列された複数の発光ダイオード8
とを備える。枠体6の上部側壁4には制御部9を介して
太陽電池10と二次電池11とがリード線12により接
続されている。制御部9は、昼間に太陽電池10が発電
する電気を二次電池11に蓄電しておき、夜間に二次電
池11に蓄電された電気を発光ダイオード8に供給す
る。
【0023】図2に示すように、前記枠体6は、金属製
の板材により形成され、その前後側に設けられた夫々の
パネル部7,7は、外方から、透明プラスチック製の保
護パネル13、バスの発車時刻等の標示内容が表記され
た透光性の標示パネル14、乳白色透光性のプラスチッ
ク製の光拡散パネル15の順に重合されている。
【0024】前記発光ダイオード8は、指向性を有する
スポットタイプの比較的大型のものであり、枠体6の左
右両側壁2,3内面側に複数個互いに対向して上下方向
に沿って配列して設けられている。
【0025】該発光ダイオード8の背面側には第1反射
板16が設けられており、枠体6の上下の側壁4,5の
内面側には第2反射板17が設けられている。両反射板
16,17は表面に白色の塗料が塗布されており、両反
射板16,17に照射された光は枠体6の内部において
広範囲に拡散反射する。
【0026】互いに対向する各発光ダイオード8の中間
位置には、左右の側壁2,3に平行に延びる円筒状の第
1光拡散部材18が設けられている。該第1光拡散部材
18は、乳白色のプラスチック製の筒状体であり、光を
拡散しつつ透過させる性質を有している。本実施例にお
いては、第1光拡散部材18を白濁プラスチックにより
形成し、光透過率を60〜70%とした。
【0027】また、各発光ダイオード8は、各発光ダイ
オード8に対応して第1反射板16に固定して設けられ
た複数の円筒状の第2光拡散部材19の内部に夫々収納
されている。該第2光拡散部材19は、乳白色のプラス
チック製の筒状体であり、光を拡散しつつ透過させる性
質を有している。本実施例においては、該第2光拡散部
材19を前記第1光拡散部材18と同一の材料で形成し
た。
【0028】このように構成された標示装置1は、内部
で発光ダイオード8が発光すると、図3に示すように、
各発光ダイオード8の正面から照射される光が第1光拡
散部材18を透過する際に拡散してパネル部7,7を照
明する。また、各発光ダイオード8の側面から発する光
は輝線を有するが、第2光拡散部材19を透過する際に
輝線が拡散され、均一な光となってパネル部7,7を照
明する。更に、前記反射板16,17によって装置1内
部のパネル部7,7以外に照射された光が拡散しつつ反
射され、パネル部7,7の照明状態を一層均一とする。
また、パネル部7,7を構成する光拡散パネル15を透
過する光は更に拡散されて均一となり、前記標示パネル
14に表記された標示内容を視認性の高い状態で照明す
る。しかも、各発光ダイオード8の光は枠体6の前後側
両方に均一に照射される。
【0029】なお、本実施例の装置1においては、前記
第1光拡散部材18を単独で設けたが、図4に概略を示
すように互いに平行させて2本設けてもよい。
【0030】また、本実施例の装置1における前記第1
光拡散部材18は、円筒状に形成されているが、第1光
拡散部材18の形状はこれに限るものではない。例え
ば、図示しないが、前記第1光拡散部材18は、横断面
真円の円筒体でも、横断面楕円の円筒でもよい。また、
図5(a)に示すように、円筒体を縦割りにした形状の
第1光拡散部材20を採用してもよい。該第1光拡散部
材20は、見かけの形状は円筒体を縦割りにしたもので
あるが実際に製造する場合には、一対の板状体を湾曲さ
せて互いに対向させ、そのとき夫々横断面視の膨出方向
が夫々左右の側壁に対向するように配設すればよく、そ
の製造が極めて容易となる。また、図5(b)に示すよ
うに、六角筒形状に形成された第1光拡散部材21を採
用してもよく、更に多角の筒状体を採用してもよい。更
に、図5(c)に示すように、筒状のものを縦割りにし
た第1光拡散部材22を採用してもよく、図5(a)示
の第1光拡散部材20と同様に製造が極めて容易とな
る。
【0031】また、本実施例の装置1における前記第2
光拡散部材19は、円筒状に形成されており内部に各発
光ダイオード8を収納することにより、各発光ダイオー
ド8を囲繞しているが、該第2光拡散部材19の形状は
これに限るものではない。
【0032】例えば、図6に示すように、各発光ダイオ
ード8の両側(枠体6の前後側)にその配列方向に沿っ
て上下方向に延びる板状の第2光拡散部材23,24を
設けてもよい。このとき、該第2光拡散部材23,24
は乳白色の透光性を有していれば、上記実施例において
説明した第2光拡散部材19と同様の効果を得ることが
できる。
【0033】また、本実施例の装置1においては、前記
反射板16,17を設ける構成を開示したが、他の例と
しては、図示しないが、枠体6の内面に白色の塗料等を
塗布することにより、枠体6内部での反射光を拡散して
もよい。
【0034】
【発明の効果】以上のことから明らかなように、本発明
によれば、前記枠体の左右の側壁間に設けた光拡散部材
が、各発光ダイオードの正面から発する光を拡散させつ
つ透過させるので、各発光ダイオードを枠体の左右の側
壁に設けても十分に枠体の前後開口側の両標示パネルを
照明することができる。
【0035】また、前記標示パネルに重合した光拡散パ
ネルが、各発光ダイオード及び前記光拡散部材から照射
される光を更に拡散するので、標示パネルを均一に照明
することこができる。
【0036】更に、前記第2の光拡散部材を設けた場合
には、各発光ダイオードの側方から発生する輝線を拡散
し、均一な光として各標示パネルを照明することができ
る。
【0037】また、前記反射板を設けた場合には、各発
光ダイオードの光を枠体内部で各方向に拡散して反射さ
せ、光にムラのない状態で各標示パネルを照明すること
ができる。
【0038】従って、本発明によれば、前後側に標示パ
ネルを設けても、両標示パネルに明暗を生じさせること
なく均一に照明することができ、十分な光量を有して標
示内容の視認性が高い標示装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施装置の一部を破断して示す正面
図。
【図2】図1の装置の説明的分解斜視図。
【図3】本実施装置の内部における光の透過拡散状態を
示す説明図。
【図4】第1光拡散部材の他の設置例を示す説明図。
【図5】第1光拡散部材の他の形状を示す斜視図。
【図6】第2光拡散部材の他の形状を示す斜視図。
【符号の説明】
1…標示装置、2,3,4,5…側壁、6…枠体、8…
発光ダイオード、14…標示パネル、15…光拡散パネ
ル、16,17…反射板、18,20,21,22…第
1光拡散部材(光拡散部材)、19,23,24…第2
光拡散部材(第2の光拡散部材)。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】方形囲枠状の枠体の前後開口側に、標示内
    容が表記された透光性の標示パネルを備えると共に、該
    枠体の左右に対向する側壁内面に配列された複数の発光
    ダイオードを備えた標示装置において、前記側壁間にお
    いて両側壁に平行に延設され、各発光ダイオードの光を
    両標示パネルの方向に拡散しつつ透過させる光拡散部材
    を設けたことを特徴とする標示装置。
  2. 【請求項2】前記光拡散部材は、前記枠体の上下に対向
    する側壁に両端が支持された筒状体であることを特徴と
    する請求項1記載の標示装置。
  3. 【請求項3】前記光拡散部材は、前記枠体の上下に対向
    する側壁に両端が支持された一対の板材からなり、各板
    材は夫々横断面視が左右に対向する側壁に向かって膨出
    する湾曲形状に形成されていることを特徴とする請求項
    1記載の標示装置。
  4. 【請求項4】前記標示パネルの枠体内方側には、各発光
    ダイオードの光が拡散しつつ透過する光拡散パネルが該
    標示パネルに重合して設けられていることを特徴とする
    請求項1乃至3の何れかに記載の標示装置。
  5. 【請求項5】前記各発光ダイオードに近接する位置に
    は、各発光ダイオードの側方から発する光を拡散しつつ
    透過させる第2の光拡散部材が設けられていることを特
    徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の標示装置。
  6. 【請求項6】前記第2の光拡散部材は、前記発光ダイオ
    ードの周囲を囲繞する筒状体であることを特徴とする請
    求項5記載の標示装置。
  7. 【請求項7】前記第2の光拡散部材は、前記発光ダイオ
    ードと前記標示パネルとの間にあって該発光ダイオード
    に近接する位置に設けられた板状体であることを特徴と
    する請求項5記載の標示装置。
  8. 【請求項8】前記枠体の各側壁の内面には、各発光ダイ
    オードの光を反射して拡散させる反射板が設けられてい
    ることを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載の標
    示装置。
JP16396895A 1995-06-29 1995-06-29 標示装置 Pending JPH0916110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16396895A JPH0916110A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 標示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16396895A JPH0916110A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 標示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0916110A true JPH0916110A (ja) 1997-01-17

Family

ID=15784246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16396895A Pending JPH0916110A (ja) 1995-06-29 1995-06-29 標示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0916110A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010122494A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 両面サイン
JP2011180278A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Shinyosha:Kk 内照式掲示器
JP2017003913A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 三菱電機株式会社 表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010122494A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Furukawa Electric Co Ltd:The 両面サイン
JP2011180278A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Shinyosha:Kk 内照式掲示器
JP2017003913A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 三菱電機株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6471371B1 (en) Display lamp
JP2000040412A (ja) 複合型光源装置
JP3326338B2 (ja) 発光式標識板
US20060080874A1 (en) Dynamic message sign
JPH0916110A (ja) 標示装置
KR101729199B1 (ko) 터널용 집광조명식 피난구 유도표시등
JP2001092397A (ja) 光源を内蔵する壁面用の看板文字または図形
JP2002260425A (ja) 照明表示装置
JP3679254B2 (ja) 照明型両面看板
WO2006043943A1 (en) Dynamic message sign
JP3427017B2 (ja) 内部照明を有する看板文字または図形
KR101673545B1 (ko) 저전력 양방향 발광형 안내판
CN220981066U (zh) 汽车内饰流水效果氛围灯
JP2002351365A (ja) 自発光式表示装置
KR200384891Y1 (ko) 백라이트 모듈의 균광 구조
JP2011003499A (ja) 照明装置
CN219693040U (zh) 发光结构、氛围灯及照明系统
JP4975604B2 (ja) 自光式標識構体
JPS6347890Y2 (ja)
JP3107982U (ja) 内照式標示装置
JP4193668B2 (ja) ライセンスプレート照明装置
JPH07217149A (ja) 面状発光部を有する外壁
US6437763B1 (en) Panel for displaying messages by light spots
JP2001290446A (ja) 照明サイン
JP3069119U (ja) 内照式標識