JPH09161033A - 個人識別装置 - Google Patents

個人識別装置

Info

Publication number
JPH09161033A
JPH09161033A JP7324706A JP32470695A JPH09161033A JP H09161033 A JPH09161033 A JP H09161033A JP 7324706 A JP7324706 A JP 7324706A JP 32470695 A JP32470695 A JP 32470695A JP H09161033 A JPH09161033 A JP H09161033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
registration
identification number
fingerprint
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7324706A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7324706A priority Critical patent/JPH09161033A/ja
Priority to CN96103667.2A priority patent/CN1261903C/zh
Publication of JPH09161033A publication Critical patent/JPH09161033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カードリーダに識別(ID)番号を登録する
とき、登録モードの設定及び登録操作に手間を要する。 【解決手段】 指紋リーダ3に第1の指の指紋を入力す
ると登録モードを設定し、第2の指の指紋を入力すると
抹消モードを設定する。また、登録モード設定後、ID
カードをリードし、ID番号の内個人番号が所定番号と
一致するか、又は個人番号が所定範囲内の数値であれば
ID番号を登録する。 【効果】 指紋でモード設定するため、マスタカードや
モード変更スイッチは不要となる。また、IDカードを
リードするだけでID番号を登録するため操作が簡単に
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は識別カード(以下
IDカードという)を用いて個人を識別する装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】防犯上の目的で、部屋のドアに電気信号
によって施錠又は解錠される電気錠を設け、特定個人だ
け入室を許可するようにしたものがある。そのため、例
えば、特開昭60−196892号公報に示されるよう
に、建物の玄関階等にカードリーダを設け、居住者はこ
のカードリーダにIDカードを操作し、その識別番号
(以下ID番号という)があらかじめ登録されたID番
号に一致すると解錠信号が出力されて、該当する部屋の
ドアが解錠されるようになっている。
【0003】このID番号は、通常管理人によって登録
される。すなわち管理人は、カードリーダの登録モード
スイッチを操作して登録モードを設定し、テンキーを用
いてID番号を入力することによりID番号を登録す
る。また、マスタカードを用いて登録することもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の個
人識別装置では、マスタカードや登録モードスイッチを
用いて登録モードを設定するようにしているため、マス
タカードや登録モードスイッチが必要であるという問題
点がある。また、テンキーによりID番号を入力して登
録するようにしているため手間がかかるとともに、誤入
力が多発するという問題点がある。
【0005】この発明は上記問題点を解消するためにな
されたもので、スイッチ等の専用の機器を用いることな
く登録モードの設定ができ、かつID番号の登録も簡単
にできるようにした個人識別装置を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の第1発明に係
る個人識別装置は、第1の指の指紋を入力すると登録モ
ードを設定し、第2の指の指紋を入力すると抹消モード
を設定するようにしたものである。
【0007】また、第2発明に係る個人識別装置は、第
1発明のものにおいて、登録モードの設定状態でID番
号を読み取ったとき、少なくともID番号内の共通番号
が所定番号と一致すれば、ID番号を登録するようにし
たものである。
【0008】また、第3発明に係る個人識別装置は、第
1発明のものにおいて、登録モードの設定状態でID番
号を読み取ったとき、少なくともID番号内の個人番号
が所定の範囲内の数値であれば、ID番号を登録するよ
うにしたものである。
【0009】また、第4発明に係る個人識別装置は、入
力された指紋が登録された指紋と一致し、かつ登録モー
ド信号が入力されると登録モードを設定し、同様に指紋
が一致し、かつ抹消モード信号が入力されると抹消モー
ドを設定するようにしたものである。
【0010】また、第5発明に係る個人識別装置は、マ
スタカードのID番号が登録されたID番号と一致する
と登録モードを設定し、入力装置から抹消モード信号が
入力されると抹消モードを設定するようにしたものであ
る。
【0011】また、第6発明に係る個人識別装置は、入
力された指紋が登録された指紋と一致すると登録モード
を設定し、入力装置から抹消モード信号が入力されると
抹消モードを設定するようにしたものである。
【0012】また、第7発明に係る個人識別装置は、識
別番号中の個人番号が奇数か偶数かによって識別番号を
登録するようにしたものである。
【0013】また、第8発明に係る個人識別装置は、識
別番号中の個人番号に所定の演算処理を施し、その値が
所定の結果になったとき識別番号を登録するようにした
ものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.図1〜図6はこの発明の第1〜第3発明
の一実施の形態を示す図で、図1はカードリーダの斜視
図、図2はカードリーダのブロック線図、図3は登録動
作フローチャート、図4は抹消動作フローチャート、図
5はID番号の構成図、図6は運用時解錠動作フローチ
ャートであり、図中同一符号は同一部分を示す。
【0015】図1及び図2において、1はカードリー
ダ、2は使用者の所持するIDカードを読み取るリーダ
ヘッド、3は指紋の映像を読み取る指紋リーダ、4はテ
ンキー、5は「OK」「NG」「登録モード」等を表示
する表示器、6はCPU、7はROM、8はRAM、9
はインタスェース、10は例えば部屋のドアに設けられ
たインタスェース9に接続された電気錠である。
【0016】次に、この実施の形態の動作を図3〜図6
を参照して説明する。 A 登録・抹消動作(図3〜図5) これは、IDカードのID番号を登録する動作である。
ステップ21で指紋リーダ3が指紋をリードするのを待
ち、指紋がリードされると、ステップ22でそれが「登
録モード」用に決められた指のものであるかを判断す
る。「登録モード」用の指紋であれば、ステップ23で
表示器5に「登録モード」と表示し、ステップ24へ進
む。これで、「登録モード」が設定される。
【0017】ここで、ID番号を登録したいIDカード
をリーダヘッド2に操作する。ステップ24でリーダヘ
ッド2がIDカードをリードしたかを判断し、リードし
なければステップ31へ飛び、リードすればステップ2
5へ進む。ここで、IDカードのID番号11は図5に
示すようにビル番号11aと個人番号11bで構成され
ている。ステップ25でID番号11内のビル番号11
aが、登録されたビル番号と一致するかを判断し、一致
しなければ、ステップ26で表示器5に「NG」と一時
表示してステップ31へ飛ぶ。
【0018】ビル番号が一致すればステップ27へ進
み、ID番号11内の個人番号11bが所定範囲内の数
値(例えば100〜1000)かを判断し、所定範囲内
でなければ、ステップ28で表示器5に「NG」と一時
表示してステップ31へ飛ぶ。所定範囲内であれば、ス
テップ29で表示器5に「OK」と一時表示し、ステッ
プ30でID番号11を許可されたID番号としてRA
M8に登録する。ステップ31で指紋リーダ3が、「終
了モード」用に決められた指の指紋をリードしたかを判
断し、リードしなければ、ステップ24へ戻り、リード
すればステップ32で表示器5の「登録モード」表示を
決して処理は終了する。
【0019】次に、ステップ22で、リードした指紋が
「登録モード」用の指紋でないと判断すると、ステップ
33へ進み、リードした指紋が「抹消モード」用に決め
られた指のものであるかを判断する。「抹消モード」用
の指紋でないと判断すると、ステップ34で「終了モー
ド」用の指紋であるかを判断し、「終了モード」用の指
紋であればステップ21へ戻り、「終了モード」用の指
紋でなければ、ステップ35で表示器5に「NG」と一
時表示してステップ21へ戻る。
【0020】ステップ33で「抹消モード」用の指紋で
あると判断すると、ステップ36で表示器5に「抹消モ
ード」と表示し、ステップ37へ進む。これで、「抹消
モード」が設定される。ステップ37で抹消したいID
番号11をテンキー4から入力する。ステップ38で
は、ステップ37で入力されたID番号11がRAM8
に登録されているID番号11と一致したかを判断す
る。一致しなければステップ39で表示器5に「NG」
と一時表示し、ステップ37へ戻る。ID番号11が一
致すればステップ40で表示器5に「OK」と一時表示
し、ステップ41でRAM8に登録してあったID番号
11を抹消する。
【0021】ステップ42で指紋リーダ3が「終了モー
ド」用に決められた指の指紋をリードしたかを判断し、
リードしなければステップ37へ戻り、リードすればス
テップ43で表示器5の「抹消モード」の表示を消して
処理を終了する。なお、ステップ25,27の条件が成
立するとID番号を登録するものとしたが、いずれか一
方の成立でID番号を登録するようにしてもよい。
【0022】B 運用時解錠動作(図6) これは、登録されたIDカードによるドアの解錠動作で
ある。ステップ51でリーダヘッド2がIDカードをリ
ードするのを待ち、IDカードがリードされると、ステ
ップ52でそのカードのID番号11がRAM8に登録
されているID番号11と一致するかを判断する。一致
しなければ、ステップ53で表示器5に「NG」と一時
表示し、ステップ51へ戻る。一致すればステップ54
で表示器5に「OK」と一時表示し、ステップ55で電
気錠10を一時解錠する。これで、使用者はドアを開け
て部屋に入ることができる。
【0023】ここで、ステップ21,22は登録モード
設定手段を、ステップ25,27,30は識別番号登録
手段を、ステップ33は抹消モード設定手段を構成して
いる。このようにして、第1の指の指紋を入力すると登
録モードを設定し、第2の指の指紋を入力すると抹消モ
ードを設定するようにしたため、マスタカードやモード
変更スイッチが不要となり、簡単な操作でモード設定を
することができる効果がある。
【0024】また、登録モード設定後、ID番号11の
共通番号11aが所定番号と一致するか、又は個人番号
11bが所定範囲内の数値であれば、ID番号11を登
録するようにしたため、ソフトウェアの構成を簡単にす
ることができる効果がある。
【0025】実施の形態2.図7はこの発明の第4発明
の一実施の形態を示す図で、図7(A)は図3の要部を
示す登録動作フローチャート、図7(B)は図4の要部
を示す抹消動作フローチャートであり、図3及び図4と
同一部分は同一符号で示す(以下の実施の形態も同
じ)。なお、図1〜図6は実施の形態2にも共用する。
この実施の形態は指紋を判別し、これが「正」であると
キー入力によって登録モード又は抹消モードを設定する
ようにしたものである。
【0026】A 登録動作(図7(A)) ステップ21で指紋をリードし、ステップ61でこれが
登録された指紋と一致するかを判断し、不一致であれば
ステップ62で表示器5に「NG」と一時表示し、ステ
ップ21へ戻る。一致すればステップ63で登録モード
キーからの入力(テンキー4からの暗証番号入力、機械
的キースイッチ入力等)があったかを判断し、キー入力
があれば登録モードを設定する。以下の動作は図3と同
様である。ここで、ステップ21,61は指紋照合手段
を、ステップ63は登録モード設定手段を構成してい
る。
【0027】B 抹消動作(図7(B)) 抹消モード設定も同様であり、ステップ65,66で指
紋をリードし、これが登録指紋と一致しなければステッ
プ67で表示器5に「NG」を一時表示し、一致すれば
ステップ68で抹消モードキーからの入力があったかを
判断し、キー入力があれば抹消モードを設定する。以下
の動作は図4と同様である。ここで、ステップ65,6
6は指紋照合手段を、ステップ68は抹消モード設定手
段を構成している。このようにして、実施の形態2は実
施の形態1と同様の効果がある。
【0028】実施の形態3.図8はこの発明の第5発明
の一実施の形態を示す図で、図8(A)は図3の要部を
示す登録動作フローチャート、図8(B)は図4の要部
を示す抹消動作フローチャートである。なお、図1〜図
6は実施の形態3にも共用する。この実施の形態はマス
タカードで登録モードを設定し、キー入力で抹消モード
を設定するようにしたものである。
【0029】A 登録動作(図8(A)) ステップ71でマスタカードをリードするのを待ち、リ
ードすればステップ72でマスタカードが登録されたも
のであるかを判断し、登録されたものでなければステッ
プ62で表示器5に「NG」と一時表示し、ステップ7
1へ戻る。登録されたものであれば登録モードを設定す
る。以下の動作は図3と同様である。ここで、ステップ
71,72はマスタカード照合手段を、更にステップ7
2は登録モード設定手段を構成している。
【0030】B 抹消動作(図8(B)) ステップ75でテンキー4から暗証番号が入力されるの
を待ち、暗証番号が入力されると、ステップ76でそれ
が登録された番号と一致するかを判断し、不一致であれ
ばステップ62で「NG」と表示し、一致すれば抹消モ
ードを設定する。以下の動作は図4と同様である。ここ
で、ステップ76は抹消モード設定手段を構成してい
る。このようにして、実施の形態3は実施の形態1と同
様の効果がある。
【0031】実施の形態4.この発明の第6発明の一実
施の形態を示すもので指紋照合で登録モードを設定し、
キー入力で抹消モードを設定するものであり、既述の実
施の形態を変形することにより容易に実施できるため、
詳細な説明は省略する。ID番号11の登録は守秘性が
要求されるため、指紋照合により判別し、ID番号11
の抹消は守秘性が軽いため、キー入力だけで判別するも
のであり、実施の形態1と同様に簡単な操作でモード設
定をすることができる効果がある。
【0032】実施の形態5.図9はこの発明の第7発明
の一実施の形態を示す図で、図3の要部を示す登録動作
フローチャートである。なお、図1〜図6は実施の形態
5にも共用する。この実施の形態は登録モード設定後I
D番号11の個人番号11bが奇数であればID番号1
1を登録するようにしたものである。ステップ24でI
Dカードをリードしたかを判断し、リードすればそのI
Dカードの個人番号11bが奇数であるかを判断する。
奇数でなければステップ28で表示器5に「NG」と一
時表示してステップ31(図3)へ飛ぶ。
【0033】奇数であればステップ29で表示器5に
「OK」と一時表示してステップ30へ進み、ID番号
11を登録する。ここで、ステップ78,30はID番
号登録手段を構成している。なお、個人番号11bが奇
数であればID番号11を登録するものとしたが、偶数
のとき登録するようにすることも、ステップ78を変更
することにより容易に実施可能である。このようにし
て、実施の形態1と同様にソフトウェアの構成を簡単に
することができる効果がある。
【0034】実施の形態6.図10はこの発明の第8発
明の一実施の形態を示す図で、図3の要部を示す登録動
作フローチャートである。なお、図1〜図6は実施の形
態6にも共用する。この実施の形態は、登録モード設定
後、ID番号11の個人番号11bを演算処理した結果
によってID番号11を登録するようにしたものであ
る。ステップ24でIDカードをリードしたかを判断
し、リードすればステップ81でID番号11の個人番
号11bを所定値で除算する。
【0035】ステップ82で上記除算の結果割り切れた
かを判断し、割り切れなければステップ28で表示器5
に「NG」と一時表示してステップ31(図3)へ飛
ぶ。割り切れればステップ29で表示器5に「OK」と
一時表示してステップ30へ進み、ID番号11を登録
する。ここで、ステップ81,82,30はID番号登
録手段を構成している。なお、個人番号11bが所定値
で割り切れればID番号11を登録するものとしたが、
除算の結果、余りが必ず所定の数値となったと登録する
ようにすることも、ステップ82を変更することにより
容易に実施可能である。このようにして、実施の形態1
と同様にソフトウェアの構成を簡単にすることができる
効果がある。
【0036】その他の実施の形態.以下のように実施す
ることも可能である。 (1) 実施の形態1では図3で「登録モード」設定後、ス
テップ24でIDカードを操作しているが、これをID
カードを用いず、テンキー4から暗証番号を入力し、こ
れが「正」のときID番号11を登録する。 (2) 上記(1)のとき、IDカードと暗証番号を組み合わ
せて用いる。 (3) 指紋の代わりに、音声、掌形、著名等のバイオメト
リックによるID判別手段を用いる。
【0037】(4) IDカードは磁気カードだけでなく、
ICカード、非接触カード、光カード、ウィーガンドカ
ード等を用いる。 (5) 電気錠10以外のID判別が必要な装置に適用す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示すカードリーダ
の斜視図。
【図2】 図1のカードリーダのブロック線図。
【図3】 この発明の実施の形態1を示す登録動作フロ
ーチャート。
【図4】 この発明の実施の形態1を示す抹消動作フロ
ーチャート。
【図5】 この発明の実施の形態1を示すID番号の構
成図。
【図6】 この発明の実施の形態1を示す運用時解錠動
作フローチャート。
【図7】 この発明の実施の形態2を示す図で、(A)
は図3の要部を示す登録動作フローチャート、(B)は
図4の要部を示す抹消動作フローチャート。
【図8】 この発明の実施の形態3を示す図で、(A)
は図3の要部を示す登録動作フローチャート、(B)は
図4の要部を示す抹消動作フローチャート。
【図9】 この発明の実施の形態5を示す図で、図3の
要部を示す登録動作フローチャート。
【図10】 この発明の実施の形態6を示す図で、図3
の要部を示す登録動作フローチャート。
【符号の説明】
1 カードリーダ、2 リーダヘッド、3 指紋リー
ダ、4 テンキー、11識別番号、11a 共通番号
(ビル番号)、11b 個人番号、21,22登録モー
ド設定手段、25,27,30 識別番号登録手段、3
3 抹消モード設定手段、21,61 指紋照合手段、
63 登録モード設定手段、65,66指紋照合手段、
68 抹消モード設定手段、71,72 マスタカーダ
照合手段、72 登録モード設定手段、76 抹消モー
ド設定手段、78,30 識別番号登録手段、81,8
2,30 識別番号登録手段。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 登録モードが設定された状態で識別番号
    が入力されるとこれを登録し、抹消モードが設定された
    状態で上記識別番号が入力されると上記登録を抹消する
    装置において、第1の指の指紋を入力すると上記登録モ
    ードを設定する登録モード設定手段と、第2の指の指紋
    を入力すると上記抹消モードを設定する抹消モード設定
    手段とを備えたことを特徴とする個人識別装置。
  2. 【請求項2】 識別番号を共通番号と個人番号とで構成
    し、登録モードの設定状態で識別カードの識別番号を読
    み取ったとき、少なくとも上記共通番号が所定番号と一
    致すれば上記識別番号を登録する識別番号登録手段を設
    けたことを特徴とする請求項1記載の個人識別装置。
  3. 【請求項3】 識別番号を共通番号と個人番号とで構成
    し、登録モードの設定状態で識別カードの識別番号を読
    み取ったとき、少なくとも上記個人番号が所定の範囲内
    の数値であれば上記識別番号を登録する識別番号登録手
    段を設けたことを特徴とする請求項1記載の個人識別装
    置。
  4. 【請求項4】 登録モードが設定された状態で識別番号
    が入力されるとこれを登録し、抹消モードが設定された
    状態で上記識別番号が入力されると上記登録を抹消する
    装置において、信号を入力する入力装置を設け、入力さ
    れた指紋が登録された指紋と一致したことを検出する指
    紋照合手段と、この指紋照合手段が動作した後上記入力
    装置から登録モード信号が入力されると上記登録モード
    を設定する登録モード設定手段と、上記指紋照合手段が
    動作した後上記入力装置から抹消モード信号が入力され
    ると上記抹消モードを設定する抹消モード設定手段とを
    備えたことを特徴とする個人識別装置。
  5. 【請求項5】 登録モードが設定された状態で識別番号
    が入力されるとこれを登録し、抹消モードが設定された
    状態で上記識別番号が入力されると上記登録を抹消する
    装置において、信号を入力する入力装置を設け、マスタ
    カードの識別番号が登録された識別番号と一致したこと
    を検出するマスタカード照合手段と、このマスタカード
    照合手段が動作すると上記登録モードを設定する登録モ
    ード設定手段と、上記入力装置から抹消モード信号が入
    力されると上記抹消モードを設定する抹消モード設定手
    段とを備えたことを特徴とする個人識別装置。
  6. 【請求項6】 登録モードが設定された状態で識別番号
    が入力されるとこれを登録し、抹消モードが設定された
    状態で上記識別番号が入力されると上記登録を抹消する
    装置において、信号を入力する入力装置を設け、入力さ
    れた指紋が登録された指紋と一致したことを検出する指
    紋照合手段と、この指紋照合手段が動作すると上記登録
    モードを設定する登録モード設定手段と、上記入力装置
    から抹消モード信号が入力されると上記抹消モードを設
    定する抹消モード設定手段とを備えたことを特徴とする
    個人識別装置。
  7. 【請求項7】 識別番号を共通番号と個人番号とで構成
    し登録モードの設定状態で識別カードの識別番号を読み
    取ったとき、上記個人番号が奇数か偶数かによって上記
    識別番号を登録する識別番号登録手段を設けたことを特
    徴とする請求項1記載の個人識別装置。
  8. 【請求項8】 識別番号を共通番号と個人番号とで構成
    し、登録モードの設定状態で識別カードの識別番号を読
    み取ったとき、上記個人番号に所定の演算処理を施し、
    その値が所定の結果になったとき上記識別番号を登録す
    る識別番号登録手段を設けたことを特徴とする請求項1
    記載の個人識別装置。
JP7324706A 1995-12-13 1995-12-13 個人識別装置 Pending JPH09161033A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324706A JPH09161033A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 個人識別装置
CN96103667.2A CN1261903C (zh) 1995-12-13 1996-03-29 个人识别装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7324706A JPH09161033A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 個人識別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09161033A true JPH09161033A (ja) 1997-06-20

Family

ID=18168807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7324706A Pending JPH09161033A (ja) 1995-12-13 1995-12-13 個人識別装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH09161033A (ja)
CN (1) CN1261903C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308943A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Toyota Motor Corp 建物の施解錠システム
US7375440B2 (en) 2002-08-29 2008-05-20 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Vehicle electronic key system
JP2010231765A (ja) * 2009-03-05 2010-10-14 Canon It Solutions Inc 情報処理システムと認証サーバと、その処理方法およびプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7375440B2 (en) 2002-08-29 2008-05-20 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Vehicle electronic key system
JP2007308943A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Toyota Motor Corp 建物の施解錠システム
JP2010231765A (ja) * 2009-03-05 2010-10-14 Canon It Solutions Inc 情報処理システムと認証サーバと、その処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1137660A (zh) 1996-12-11
CN1261903C (zh) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4022861B2 (ja) 指紋認証システム、指紋認証方法及び指紋認証プログラム
US7382904B2 (en) Security system and security method using fingerprints
US6341170B2 (en) Organism collation apparatus capable of randomly selecting type or organism information to be collated
US20060089809A1 (en) Data processing apparatus
JPH01235783A (ja) 指紋照合装置
JPH09161033A (ja) 個人識別装置
JP2004334589A (ja) 入館管理装置
JP3734242B2 (ja) 指紋認識型データ入力装置
JP2002229959A (ja) パスワード入力装置
JP2003242455A (ja) Icカード表示装置
WO2003007220A1 (en) Fingerprint authentication apparatus and method
JP4521116B2 (ja) 個人識別装置
JP4391727B2 (ja) 出入管理システム
JP2994255B2 (ja) 正規利用者認識装置および使用方法
JP2943853B2 (ja) 図形イメージ入力による利用者認証システム
JPH1063844A (ja) 指紋読取機能付携帯端末
JP2004019140A (ja) 指紋照合システム
JP2803281B2 (ja) 指紋照合装置
JPH09161053A (ja) 指紋照合装置
JPH02173869A (ja) Icカードを用いた個人認証システム
JPH09158568A (ja) 個人識別装置
JPH09170362A (ja) キー管理装置
JPH0581489A (ja) 署名の記録装置および判定装置
JP2005004253A (ja) 個人識別システム
JPH06139267A (ja) 個人識別可能な情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906