JPH09156072A - スクリーン印刷装置 - Google Patents

スクリーン印刷装置

Info

Publication number
JPH09156072A
JPH09156072A JP34634595A JP34634595A JPH09156072A JP H09156072 A JPH09156072 A JP H09156072A JP 34634595 A JP34634595 A JP 34634595A JP 34634595 A JP34634595 A JP 34634595A JP H09156072 A JPH09156072 A JP H09156072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
screen printing
suction plate
printed
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34634595A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ichikawa
川 隆 司 市
Itaru Tachibana
花 至 立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK
Original Assignee
NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK filed Critical NIYUURONGU SEIMITSU KOGYO KK
Priority to JP34634595A priority Critical patent/JPH09156072A/ja
Publication of JPH09156072A publication Critical patent/JPH09156072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄いシート状や孔の開いた被印刷物を真空吸
着保持する被印刷物載置台を簡易化且つ大型化が容易で
安価に製作することができるスクリーン印刷装置を提供
する。 【解決手段】 上端を開放した箱状体21の上面に中心
開口22を有する蓋体23を配設し、この蓋体23の中
心開口22に多数の吸引孔25を穿設した吸着板24を
取付ける。この吸着板24の上面には紗織りによって均
一な空隙を有する織布26を配設することにより、吸着
板24の下方側を真空源に連通したときに、吸着板24
の吸引孔25の吸着力をその周囲に均一に分散して、載
置面全体で均一な吸着力を得、被印刷物6を良好な平面
度を保って真空吸着保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄いシート状の被
印刷物を載置台に真空吸着した状態でスクリーン印刷を
行うスクリーン印刷装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のスクリーン印刷装置では、薄い
シート状の被印刷物や孔の開いた被印刷物に印刷を行う
関係上、被印刷物を均一な吸着力で吸着保持することが
望まれている。
【0003】このため、従来のスクリーン印刷装置で
は、被印刷物を吸着保持する載置台を、図6に示すよう
に、真空源に連通された箱状体40における上面の被印
刷物載置面に、多孔質の焼結合金やセラミックス等で板
状に形成しその表面を研磨して製作された吸着板41を
配設することにより、この吸着板41で均一な吸着力を
載置面全体に働かせるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記従来の
スクリーン印刷装置にあっては、被印刷物を吸着保持す
る吸着板を載置面全体で均一な吸着力を得るために多孔
質の焼結合金やセラミックス等で形成するようにしてい
たので、吸着板自体の製作代が非常に高価であると共
に、大面積の吸着板を製作することができないという未
解決の課題があった。
【0005】そこで、本発明は、上記従来例の未解決の
課題に着目してなされたものであり、簡易な構成で載置
面全体で均一な吸着力を得ることができる載置台を大面
積であっても廉価に容易に製作することができるスクリ
ーン印刷装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係るスクリーン印刷装置は、薄いシート
状の被印刷物を載置台に真空吸着した状態でスクリーン
印刷を行うスクリーン印刷装置において、前記載置台
は、真空源に連通された箱状体と、該箱状体の被印刷物
載置面に形成された開口部に配設された多数の吸引孔を
穿設した吸着板と、該吸着板上に配設された均一な隙間
を有する織布とで構成されていることを特徴とする。
【0007】この請求項1の発明においては、多数の吸
引孔を穿設した吸着板の上に、均一な隙間を有する織布
を配設するようにしているので、この吸着板の吸引孔の
間隔を広くしても、織布の隙間によって真空吸引力を分
散して載置面全体で均一な吸着力を得ることができ、薄
いシート状の被印刷物または孔が開いた被印刷物を所定
の平面度を保って確実に吸着保持することができると共
に、大面積の載置台を容易に製作することができる。
【0008】また、請求項2に係るスクリーン印刷装置
は、前記織布が化学繊維、金属線等を紗織りして形成さ
れていることを特徴とする。この請求項2の発明におい
ては、織布を紗織りで形成するので、スクリーンと同一
の物を適用することができ、スクリーンの大きさに合わ
せた大面積の載置台を構成することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るスクリーン印
刷装置を図面を参照して説明する。図1はスクリーン印
刷装置を示し、架台1の上面に所定間隔を保ってスクリ
ーンを保持した枠ホルダ2が固定配置されていると共
に、この枠ホルダ2の下面側の印刷位置及びこれより手
前に引き出した基板着脱位置間に摺動可能な被印刷物載
置台3が配設され、更にスキージ4を摺動可能に保持し
たスーキージヘッド5が回動可能に配設されている。
【0010】そして、被印刷物載置台3にその基板着脱
位置で薄いシート状または孔の開いた被印刷物6を真空
吸着保持した後、印刷位置に摺動させ、この状態でスキ
ージヘッド5を回動させて、スキージ4を枠ホルダ2の
スクリーンに接触させながら後方に移動させることによ
り、このスクリーン上のインクを被印刷物側に転写して
スクリーン印刷を行う。
【0011】ここで、被印刷物載置台3は、図2に示す
ように、架台1の上面に配設された案内レール10とこ
れに摺動自在に配設されたスライダ11とで構成される
リニアガイド12のスライダ11の上面に載置台13を
介して固着されている。
【0012】そして、案内レール10の例えば左側にお
ける前後位置に夫々配設された駆動プーリ14及び従動
プーリ15を巡って無端タイミングベルト16が配設さ
れ、この無端タイミングベルト16が載置台13の側面
に固定され、無端タイミングベルト16を、駆動プーリ
14を駆動モータ17によって回転駆動することによ
り、被印刷物載置台3が前後方向に移動され、着脱位置
が図2に示すようにストッパ18によって規制される。
【0013】尚、従動プーリ15は前後方向に摺動可能
な調整台19上に配設され、この調整台19の前後方向
位置をテンションボルト20によって調整することによ
り無端タイミングベルト16の張力を調整することがで
きる。
【0014】また、被印刷物載置台3は、図3に示すよ
うに、上端を開放した断面凹状の箱状体21と、この箱
状体21の上面に配設された中央部に方形の中心開口2
2を有する蓋体23とを有し、蓋体23の中心開口22
内に吸着板24が取付けられている。
【0015】吸着板24は、上下に貫通する例えば直径
0.8mm〜1.3mmの多数の吸引孔25が所定間隔
を保って穿設されている。そして、この吸着板24の上
面に、テトロン等の化学繊維またはステンレス等の金属
細線を紗織りした織布26がその周縁部を接着材で接着
することにより配設されている。
【0016】この織布26は、図4及び図5に示すよう
にたて糸27と横糸28とを交差させて織り込んだもの
であり、例えば300メッシュで20μ程度の空隙が均
一に形成されている。
【0017】更に、箱状体21の底面中央部の真空源に
例えば電磁方向切換弁(図示せず)を介して連通された
真空吸引孔35が穿設されている。
【0018】次に、上記実施形態の動作を説明する。
今、図1に示すように、被印刷物載置台3が前方の被印
刷物着脱位置にあるものとして、この状態で電磁方向切
換弁によって真空吸引孔35と真空源とを遮断状態とし
て真空吸引孔35を大気に開放した状態である待機状態
としておく。
【0019】この状態で、被印刷物載置台3の織布26
上に薄いシート状または孔の開いた被印刷物6を載置
し、次いで電磁方向切換弁を真空吸引孔35と真空源と
を連通状態とするように切換えると、真空吸引孔35が
真空源に連通されることにより、被印刷物6を真空吸着
保持する。
【0020】このとき、吸着板24の吸引孔25は比較
的大径で且つ比較的大きな間隔で穿設されているので、
吸引孔25位置では大きな吸引力を生じるが、吸引孔2
5の無い位置では吸引力が小さく、載置面全体で見ると
不均一な吸着力となる。
【0021】然し乍ら、吸着板24の上面が紗織りされ
た織布26で覆われているので、この織布26の空隙が
均一に形成されていることにより、吸引孔25位置での
大きな吸引力がその回りに分散されることになり、載置
面全体で均一な真空吸着力を得ることができる。
【0022】この被印刷物保持状態で、駆動モータ17
を例えば正転駆動することにより、被印刷物載置台3が
後方の印刷位置に移動される。この状態で、スキージ4
によってスクリーン上のインクを被印刷物に転写してス
クリーン印刷を行うことができる。
【0023】この印刷が終了すると、駆動モータ17を
逆転駆動することにより、被印刷物載置台3が前方の着
脱位置に移動され、この状態で電磁方向切換弁を切換え
て真空吸引孔35と真空源との連通状態を遮断すると共
に、真空吸引孔35を大気に開放することにより、被印
刷物6の吸着保持が解除され、これによって被印刷物6
を新たな被印刷物に置換してから再度スクリーン印刷を
行う。
【0024】尚、上記実施形態においては、織布を紗織
りした場合について説明したが、これに限定されるもの
ではなく、絽織り、平織等の任意の織布を適用すること
ができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係るス
クリーン印刷装置によれば、多数の吸引孔を穿設した吸
着板の上に、均一な隙間を有する織布を配設することに
より被印刷物載置台を構成するようにしているので、こ
の吸着板の吸引孔の間隔を広くしても、織布の隙間によ
って真空吸引力を分散して載置面全体で均一な吸着力を
得ることができ、薄いシート状の被印刷物または孔が開
いた被印刷物を所定の平面度を保って確実に吸着保持す
ることができると共に、大面積の載置台を容易に製作す
ることができるという効果が得られる。
【0026】また、請求項2に係るスクリーン印刷装置
によれば、織布を紗織りで形成するので、スクリーンと
同一の物を適用することができ、スクリーンの大きさに
合わせた大面積の載置台を構成することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクリーン印刷装置を示す斜視
図。
【図2】本発明の被印刷物載置台を示す側面図。
【図3】本発明の被印刷物載置台を示す斜視図。
【図4】本発明の織布を示す拡大斜視図。
【図5】本発明の吸着板、織布及び被印刷物の拡大断面
図。
【図6】従来の被印刷物載置台を示す斜視図。
【符号の説明】
1 架台 2 枠ホルダ 3 被印刷物載置台 4 スキージ 6 被印刷物 21 箱状体 23 蓋体 24 吸着板 25 吸引孔 26 織布

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄いシート状の被印刷物を載置台に真空
    吸着した状態でスクリーン印刷を行うスクリーン印刷装
    置において、前記載置台は、真空源に連通された箱状体
    と、該箱状体の被印刷物載置面に形成された開口部に配
    設された多数の吸引孔を穿設した吸着板と、該吸着板上
    に配設された均一な隙間を有する織布とで構成されてい
    ることを特徴とするスクリーン印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記織布は化学繊維、金属線等を紗織り
    して形成されていることを特徴とする請求項1記載のス
    クリーン印刷装置。
JP34634595A 1995-12-12 1995-12-12 スクリーン印刷装置 Pending JPH09156072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34634595A JPH09156072A (ja) 1995-12-12 1995-12-12 スクリーン印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34634595A JPH09156072A (ja) 1995-12-12 1995-12-12 スクリーン印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09156072A true JPH09156072A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18382788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34634595A Pending JPH09156072A (ja) 1995-12-12 1995-12-12 スクリーン印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09156072A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001430A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Screen printing machine and solar battery cell
JP2012144049A (ja) * 2012-04-04 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp スクリーン印刷機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118460A (ja) * 1982-12-24 1984-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 被印刷物固定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118460A (ja) * 1982-12-24 1984-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 被印刷物固定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008001430A1 (en) * 2006-06-27 2008-01-03 Mitsubishi Electric Corporation Screen printing machine and solar battery cell
EP1911584A1 (en) * 2006-06-27 2008-04-16 Mitsubishi Electric Corporation Screen printing machine and solar battery cell
EP1911584A4 (en) * 2006-06-27 2009-10-28 Mitsubishi Electric Corp SCREEN PRINTING MACHINE AND SOLAR BATTERY CELL
JPWO2008001430A1 (ja) * 2006-06-27 2009-11-19 三菱電機株式会社 スクリーン印刷機及び太陽電池セル
US7930974B2 (en) 2006-06-27 2011-04-26 Mitsubishi Electric Corporation Screen printing machine and solar cell
JP5148876B2 (ja) * 2006-06-27 2013-02-20 三菱電機株式会社 スクリーン印刷機
JP2012144049A (ja) * 2012-04-04 2012-08-02 Mitsubishi Electric Corp スクリーン印刷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0699526B1 (en) Screen printing apparatus
KR100563758B1 (ko) 마이크로전자 기판의 기계적 및 화학기계적 평탄화 방법 및 장치
JP4973015B2 (ja) 刺繍枠
CA1222261A (en) Device for picking up planar work pieces
JP2001060618A5 (ja) 基板吸着保持装置および該基板吸着保持装置を用いた露光装置ならびにデバイスの製造方法
JPH09156072A (ja) スクリーン印刷装置
JP4187384B2 (ja) スクリーン印刷装置
KR100747380B1 (ko) 미싱
JPH08300790A (ja) 簡易な構造の減圧式孔版印刷方法および装置
JP4254749B2 (ja) 被運搬体吸着保持用当接体及び吸着保持装置
JPH0679856A (ja) スクリーン印刷機器
JPH06270523A (ja) 孔版印刷方法および装置
JPH09162547A (ja) スルーホール印刷用吸引台
JP2014073593A (ja) スクリーン印刷用マスクおよびそれを備えたスクリーン印刷装置
JPH0621732Y2 (ja) スクリ−ン印刷原版
SE7500312L (ja)
JP4324800B2 (ja) 基板支持具
CN217225591U (zh) 一种用于手机及卡托镭雕打标的集成化夹具总成
JPH02269534A (ja) 基板保持装置
JPH06286286A (ja) 孔版印刷装置
JP2018206830A (ja) 電子デバイスの製造方法及びこれに用いる通気性シート
JP2002264079A (ja) シート材裁断装置
CN215051156U (zh) 一种贴袋缝纫机
JP4184476B2 (ja) スクリーン印刷における版離れ制御装置
JPH09300579A (ja) スクリーン印刷方法および装置