JPH09155623A - フライス装置 - Google Patents

フライス装置

Info

Publication number
JPH09155623A
JPH09155623A JP34648195A JP34648195A JPH09155623A JP H09155623 A JPH09155623 A JP H09155623A JP 34648195 A JP34648195 A JP 34648195A JP 34648195 A JP34648195 A JP 34648195A JP H09155623 A JPH09155623 A JP H09155623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
cutting
cut
tip
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34648195A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Yanagawa
朝郎 柳川
Shinji Furuta
伸二 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dijet Industrial Co Ltd
Original Assignee
Dijet Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dijet Industrial Co Ltd filed Critical Dijet Industrial Co Ltd
Priority to JP34648195A priority Critical patent/JPH09155623A/ja
Publication of JPH09155623A publication Critical patent/JPH09155623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フライス装置によって被切削物を切削するに
あたり、切削後における隅部がまっすぐな状態になるよ
うにして被切削物を切削することが短時間で効率良く行
なえると共に、切削時において切刃チップが破損するこ
とも少なく、また切り屑がフライス装置に詰まったりす
ることもなく、被切削物の切削が安定して行なえるよう
にする。 【解決手段】 カッター20の先端外周部に複数の切刃チ
ップ10が周方向に所要間隔を介して設けられたフライス
装置において、切刃チップとして、コーナー部における
切刃11a が傾斜してアプローチ角θが大きくなった第1
切刃チップ10a と、コーナー部における切刃11b が略垂
直でアプローチ角が小さくなった第2切刃チップ10b と
を設けるようにし、また第1切刃チップと第2切刃チッ
プとを設けるにあたり、同じ切刃チップを用いてカッタ
ーの先端外周部に取り付ける角度を変更させるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、カッターの先端
外周部に複数の切刃チップがその周方向に所要間隔を介
して設けられたフライス装置に係り、特に、被切削物を
切削した場合に、その切削された隅部がまっすぐな状態
になるようにして切削することが効率良く行なえるフラ
イス装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、被切削物を切削するにあた
り、カッターの先端外周部に複数の切刃チップをその周
方向に所要間隔を介して設け、このカッターを回転させ
て、その外周部に設けられた各切刃チップによって被切
削物を切削するようにしたフライス装置が使用されてい
た。
【0003】ここで、このようなフライス装置として
は、カッターの先端外周部に複数の切刃チップを取り付
けるにあたり、図1に示すように、カッター2の先端外
周部にコーナー部における切刃1aが略垂直な状態でア
プローチ角θを略0度になるようにして各切刃チップ1
を取り付けたものや、図2に示すように、コーナー部に
おける切刃1aが傾斜してアプローチ角θが大きくなる
ようにして各切刃チップ1を取り付けたものが存在し
た。
【0004】ここで、図1に示すように、コーナー部に
おける切刃1aが略垂直でアプローチ角θが略0度にな
るようにして各切刃チップ1を取り付けたフライス装置
によって被切削物3を所定の切り込み深さの位置まで切
削した場合、上記のようにコーナー部における切刃1a
が略垂直になっているため、図3に示すように、切削さ
れた被切削物3の隅部3aが略まっすぐな状態で形成さ
れた。
【0005】しかし、このようなフライス装置の場合、
各切刃チップ1に加わる切削抵抗が大きくなり、切り込
み方向と直交する送り方向に対するフライス装置の送り
速度が非常に遅くなって、その切削加工に長い時間を要
し、加工効率が悪くなるという問題があった。
【0006】このため、近年においては、上記の図2に
示すように、各切刃チップ1のコーナー部における切刃
1aを傾斜させ、アプローチ角θが大きくなるようにし
て各切刃チップ1をカッター2の先端外周部に取り付
け、各切刃チップ1における切削性を高めたフライス装
置が用いられるようになった。
【0007】ここで、このようなフライス装置の場合、
各切刃チップ1のコーナー部における切刃1aが傾斜し
ているため、このフライス装置によって被切削物3を切
削した場合、図4に示すように、切削された被切削物3
の隅部3aがまっすぐに切削されずに傾斜した状態で残
った。
【0008】そして、次の切削時において、このフライ
ス装置をそのまま切り込み方向に下げて切削を行ない、
このような切削を順々に行なった場合、切削された被切
削物3の隅部3aがジグザグ状に形成され、また、各切
刃チップ1のコーナー部における切刃1aと被切削物3
とが接触する部分が非常に大きくなって、各切刃チップ
1のコーナー部における切刃1aに大きな力が加わり、
切刃1aが破損したりするという問題があった。
【0009】このため、従来においては、図2に示すフ
ライス装置によって被切削物3を切り込み方向に順々に
切削する場合、次の切削時にフライス装置の位置をずら
せ、上記の図4に示すように、先の切削により切削され
ずに傾斜して残った部分を切削しないようにして次の切
削を行ない、このようにして順々に所定深さまで切削を
行なった後、図5(A),(B)に示すように、傾斜し
て残った被切削物3の隅部3aをコーナー部における切
刃1aが略垂直になった前記のフライス装置等によって
再度切削するようにしていた。
【0010】しかし、この場合、上記のようにコーナー
部における切刃1aが傾斜したフライス装置によって所
定の切り込み深さまで切削を行なった後、コーナー部に
おける切刃1aが垂直になったフライス装置によって再
度所定の切り込み深さまで切削を行なう必要があり、ま
た切り込みの深さが深くなるに従って次第に傾斜して残
る隅部3aも大きくなり、コーナー部における切刃1a
が垂直になったフライス装置によって切削する時間も、
切り込み深さが深くなるに従って次第に長くなり、依然
として作業効率が悪いという問題があった。
【0011】また、従来の各フライス装置において、そ
の切り込み量を大きくしたり、その送り速度を速める
と、これに合わせて切り屑も大きくなってその排出性が
悪くなり、切り屑がフライス装置に詰まって被切削物3
の切削が行なえなくなる等の問題があった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、カッター
の先端外周部に複数の切刃チップがその周方向に所要間
隔を介して設けられたフライス装置における上記のよう
な問題を解決することを課題とするものである。
【0013】すなわち、この発明においては、上記のよ
うなフライス装置により切り込み方向に被切削物を順々
に切削するにあたり、切削された後における被切削物の
隅部がまっすぐな状態になるようにして切削することが
でき、その切削が短時間で効率良く行なえると共に、切
削時において切刃チップが破損したりするということも
少なくなり、さらに切削された切り屑が小さくなって、
この切り屑がフライス装置からうまく排出されるように
なり、切り屑がフライス装置に詰まったりすることがな
く、被切削物の切削が安定して行なえるようにすること
を課題とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明におけるフライ
ス装置においては、上記のような課題を解決するため、
カッター20の先端外周部に複数の切刃チップ10がそ
の周方向に所要間隔を介して設けられたフライス装置に
おいて、上記の切刃チップ10として、コーナー部にお
ける切刃11aが傾斜してアプローチ角θが大きくなっ
た第1切刃チップ10aと、コーナー部における切刃1
1bが略垂直でアプローチ角θが小さくなった第2切刃
チップ10bとを設けるようにしたのである。
【0015】ここで、この発明におけるフライス装置の
ように、カッター20の先端外周部にコーナー部におけ
る切刃11aが傾斜してアプローチ角θが大きくなった
第1切刃チップ10aとコーナー部における切刃11b
が略垂直でアプローチ角θが小さくなった第2切刃チッ
プとを設け、このカッター20を回転させて被切削物を
切削するようにした場合、その第1切刃チップ10aに
おけるアプローチ角θが大きくなった切刃11aによっ
て被切削物が効率良く切削されるようになり、その送り
速度を早めることができるようになる。
【0016】また、この発明におけるフライス装置にお
いては、上記の第1切刃チップ10aによって切削され
ずに傾斜して残った被切削物の隅部が、略垂直でアプロ
ーチ角θが小さくなった第2切刃チップ10bの切刃1
1bによって切削されるようになり、切削された被切削
物の隅部が垂直な状態で形成されるようになる。
【0017】このため、この発明におけるフライス装置
を用いると、図1に示した従来のフライス装置のように
コーナー部における切刃1aが略垂直になった切刃チッ
プ1だけを設けたものに比べて、その切削性が向上し、
フライス装置の送り速度を早めて切削加工時間を短縮す
ることができると共に、図2に示した従来のフライス装
置のようにコーナー部の切刃1aが傾斜してアプローチ
角θが大きくなった切刃チップ1だけを設けたもののよ
うに、切削された被切削物の隅部に傾斜した部分が残っ
たり、切刃チップ1における切刃1aが破損したりする
ということもなく、被切削物における隅部がまっすぐな
状態になるようにして被切削物を切削することが短時間
で効率よく行なえるようになる。
【0018】また、この発明におけるフライス装置にお
いては、コーナー部における切刃11aが傾斜した第1
切刃チップ10aと、コーナー部における切刃11bが
略垂直になった第2切刃チップ10bとによってそれぞ
れ被切削物を切削するため、これらの各切刃チップ10
a,10bに加わる負荷も少なくなって、各切刃チップ
10a,10bが破損するということが少なくなると共
に、各切刃チップ10a,10bによって切削される切
り屑が小さくなって、切り屑がこのフライス装置から上
手く排出されるようになり、切り屑がフライス装置に詰
まって被切削物の切削が行なえなくなるということもな
くなる。
【0019】また、この発明におけるフライス装置にお
いて、カッター20の先端外周部に第1切刃チップ10
aと第2切刃チップ10bとを設けるにあたっては、第
1切刃チップ10aと第2切刃チップ10bにそれぞれ
別の切刃チップ10を使用することも可能であるが、こ
れらの第1及び第2の各切刃チップ10a,10bに同
じ切刃チップ10を使用し、この切刃チップ10をカッ
ター20の先端外周部に取り付ける際に、その取付角度
を変更させて、第1切刃チップ10aと第2切刃チップ
10bとを設けるようにすることも可能である。
【0020】そして、上記のように第1及び第2の各切
刃チップ10a,10bに同じ切刃チップ10を用いる
ようにすると、切刃チップ10が1種類で済み、その製
造や管理等が簡単になり、製造コスト等を低減すること
ができ、また各切刃チップ10を効率良く使用できるよ
うになる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係るフライス装
置の実施形態を添付図面に基づいて具体的に説明する。
【0022】この実施形態におけるフライス装置におい
ては、カッター20の先端外周部に取り付ける切刃チッ
プ10として、図6(A),(B)に示すように、略正
方形状で各角部が角取りされて、正方形の一辺をなす長
い主切刃11cと、角取りされた部分における短い副切
刃11dとを有する切刃チップ10を用いるようにし
た。
【0023】そして、この実施形態におけるフライス装
置においては、上記の切刃チップ10をカッター20の
先端外周部にその周方向に所要間隔を介して複数設ける
にあたり、図7(A),(B)に示すように、上記の切
刃チップ10における主切刃11cがコーナー部におい
て大きく傾斜するように取り付けて、コーナー部におけ
る切刃11aが傾斜してアプローチ角θが大きくなった
第1切刃チップ10aを設けると共に、上記の切刃チッ
プ10における主切刃11cがコーナー部において略垂
直になるように取り付けて、コーナー部における切刃1
1bが略垂直でアプローチ角θが小さくなった第2切刃
チップ10bを設けるようにし、このような第1切刃チ
ップ10aと第2切刃チップ10bをカッター20の先
端外周部においてその周方向に所要間隔を介して設ける
ようにした。
【0024】なお、この実施形態のものにおいては、上
記の第1切刃チップ10aにおけるコーナー部の主切刃
11cによって構成された切刃11aのアプローチ角θ
が約45度になるようにすると共に、半径方向すくい角
が約−2度、軸方向すくい角が約30度になるようにす
る一方、上記の第2切刃チップ10bにおけるコーナー
部の主切刃11cによって構成された切刃11bのアプ
ローチ角θが約0度になるようにすると共に、半径方向
すくい角が約5度、軸方向すくい角が約27度になるよ
うにした。
【0025】また、上記のようにカッター20の先端外
周部に取り付ける切刃チップ10の取付角度を変更させ
て、第1切刃チップ10aと第2切刃チップ10bとを
設けるにあたり、この実施形態のものにおいては、図8
に示すように、コーナー部における切刃11aが傾斜し
た第1切刃チップ10aの切り込み方向先端における副
切刃11dが、コーナー部における切刃11bが略垂直
になった第2切刃チップ10bの切り込み方向先端にお
ける主切刃11cより切り込み方向側に少しだけ突出す
るようにし、この実施形態のものにおいては、この突出
する長さδ1 が2mm程度になるようにし、また第2切
刃チップ10bにおけるコーナー部の切刃11bが、第
1切刃チップ10aのコーナー部分において略垂直にな
った副切刃11dより半径方向外方に僅かに突出するよ
うにし、この実施形態のものにおいては、この突出する
長さδ2 が0.3mm程度になるようにした。
【0026】そして、この実施形態のフライス装置を回
転させて、カッター20の先端外周部に設けられた上記
の第1切刃チップ10aと第2切刃チップ10bとによ
り被切削物3を切削するにあたっては、このフライス装
置をその切り込み方向と直交する送り方向に移動させ、
被切削物3をその送り方向に沿って切削させるように
し、このような操作を繰り返して行ない、被切削物3を
所定の切り込み深さまで切削するようにした。
【0027】ここで、上記のようにこのフライス装置を
回転させながら切り込み方向と直交する送り方向に移動
させ、上記の第1切刃チップ10aと第2切刃チップ1
0bとによって被切削物3を切削するようにした場合、
図9(A)に示すように、第1切刃チップ10aのコー
ナー部において傾斜してアプローチ角θが大きくなった
切刃11aにより被切削物3が効率良く切削されると共
に、この第1切刃チップ10aにおける切刃11aによ
って切削されずに傾斜して残った被切削物3の隅部3a
は、図9(B)に示すように、第2切刃チップ10bの
コーナー部において略垂直になったアプローチ角θの小
さい切刃11bによって切削されるようになり、切削さ
れた被切削物3の隅部3aが略まっすぐな状態で切削さ
れるようになった。
【0028】そして、次の切削時においては、このフラ
イス装置を切り込み方向に切り込み深さ分だけ移動さ
せ、上記の場合と同様にして被切削物3を切削し、この
ような切削操作を繰り返して行ない、所定の切り込み深
さの位置まで切削を行なうようにした。
【0029】このようして切削を行なうと、上記のよう
に第1切刃チップ10aのコーナー部における切刃11
aにより被切削物3が効率良く切削されて、被切削物3
の切削加工が短時間で効率よく行なえるようになると共
に、この第1切刃チップ10aにおける切刃11aによ
って切削されずに傾斜して残った被切削物3の隅部3a
が第2切刃チップ10bのコーナー部において略垂直に
なった切刃11bによって切削され、切削された被切削
物3の隅部3aが所定の切り込み深さまで略まっすぐな
状態で形成されるようになった。
【0030】このため、この実施形態のフライス装置を
使用すると、従来のように傾斜して残った被切削物3の
隅部3aを再度切削するのに時間がかかるということも
なく、切削された隅部3aがまっすぐな状態になるよう
にして被切削物3を所定の切り込み深さまで切削するこ
とが短時間で効率よく行なえるようになった。
【0031】また、この実施形態のフライス装置におい
ては、コーナー部における切刃11aが傾斜した第1切
刃チップ10aと、コーナー部における切刃11bが略
垂直になった第2切刃チップ10bとによってそれぞれ
被切削物3を切削するため、これらの各切刃チップ10
a,10bに加わる負荷が軽減され、各切刃チップ10
a,10bが破損するということが少なくなると共に、
各切刃チップ10a,10bによって切削される切り屑
も小さくなって、切り屑の排出性が向上し、切り屑がこ
のフライス装置に詰まって被切削物3の切削が行なえな
くなるということもなくなった。
【0032】さらに、この実施形態のフライス装置にお
いては、上記のように略正方形状で各角部が角取りされ
て、正方形の一辺をなす長い主切刃11cと、角取りさ
れた部分における短い副切刃11dとを有する1種類の
切刃チップ10だけを用い、この切刃チップ10をカッ
ター20の先端外周部に取り付ける取付角度だけを変更
させて、第1切刃チップ10aと第2切刃チップ10b
とをカッター20に設けるようにしたため、これらの切
刃チップ10の製造や管理等が簡単になり、その製造コ
スト等が低減されると共に、この切刃チップ10を効率
良く使用できるようになった。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明における
フライス装置においては、カッターの先端外周部に、コ
ーナー部における切刃が傾斜してアプローチ角が大きく
なった第1切刃チップと、コーナー部における切刃が略
垂直でアプローチ角が小さくなった第2切刃チップとを
設けるようにしたため、このカッターを回転させて被切
削物を切削した場合に、第1切刃チップにおけるコーナ
ー部の切刃によって被切削物が効率良く切削されると共
に、第2切刃チップにおけるコーナー部の切刃により第
1切刃チップによって切削されずに傾斜して残った被切
削物の隅部が切削されるようになり、被切削物における
隅部がまっすぐな状態になるようにして被切削物を所定
の切り込み深さまで切削することが短時間で効率よく行
なえるようになった。
【0034】また、この発明におけるフライス装置にお
いては、上記のように第1切刃チップと第2切刃チップ
とによってそれぞれ被切削物の異なる部分が切削される
ようになり、これらの各切刃チップに加わる負荷が軽減
されて、各切刃チップにおける切刃の破損が少なくなる
と共に、切削される切り屑が小さくなってその排出性も
向上し、切り屑がこのフライス装置に詰まって被切削物
の切削が行なえなくなるということもなくなった。
【0035】さらに、第1及び第2の切刃チップに同じ
切刃チップを用い、この切刃チップをカッターの先端外
周部に取り付ける取付角度だけを変更させて、第1切刃
チップと第2切刃チップとをカッターに設けるようにす
ると、切刃チップが1種類で済み、その製造や管理等が
簡単になり、その製造コスト等を低減することができる
と共に、各切刃チップを効率良く使用できるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】コーナー部における切刃が略垂直な状態になる
ようにして各切刃チップをカッターの先端外周部に取り
付けた従来のフライス装置の概略説明図である。
【図2】コーナー部における切刃のアプローチ角が大き
くなるようにして各切刃チップをカッターの先端外周部
に取り付けた従来のフライス装置の概略説明図である。
【図3】図1に示した従来のフライス装置によって被切
削物を所定の切り込み深さの位置まで切削した場合にお
ける被切削物の状態を示した概略断面図である。
【図4】図2に示した従来のフライス装置における各切
刃チップによって被切削物を切削する状態を示した概略
断面図である。
【図5】図2に示した従来のフライス装置によって被切
削物を所定の切り込み深さの位置まで切削した状態及び
その後に傾斜して残った被切削物の隅部を再度切削した
状態を示した概略断面図である。
【図6】この発明の一実施形態におけるフライス装置に
おいて使用した切刃チップの正面図及び平面図である。
【図7】上記の実施形態におけるフライス装置におい
て、図6に示した切刃チップをカッターの先端外周部に
取り付ける角度を変更させて、第1切刃チップと第2切
刃チップをカッターの先端外周部においてその周方向に
所要間隔を介して設けた状態を示した概略断面説明図で
ある。
【図8】上記の実施形態におけるフライス装置におい
て、カッターの先端外周部に設けられた第1切刃チップ
と第2切刃チップの状態を示した概略説明図である。
【図9】上記の実施形態におけるフライス装置におい
て、カッターの先端外周部に設けられた第1切刃チップ
と第2切刃チップとによって被切削物を切削する状態を
示した概略説明図である。
【符号の説明】
10 切刃チップ 10a 第1切刃チップ 10b 第2切刃チップ 11a 第1切刃チップのコーナー部における切刃 11b 第2切刃チップのコーナー部における切刃 20 カッター θ アプローチ角

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カッター20の先端外周部に複数の切刃
    チップ10がその周方向に所要間隔を介して設けられた
    フライス装置において、上記の切刃チップ10として、
    コーナー部における切刃11aが傾斜してアプローチ角
    θが大きくなった第1切刃チップ10aと、コーナー部
    における切刃11bが略垂直でアプローチ角θが小さく
    なった第2切刃チップ10bとを設けたことを特徴とす
    るフライス装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したフライス装置におい
    て、上記の第1切刃チップ10aと第2切刃チップ10
    bとに同じ切刃チップ10を用い、カッター10の先端
    外周部に取り付ける切刃チップ10の角度を変更させて
    第1切刃チップ10aと第2切刃チップ10bとを設け
    たことを特徴とするフライス装置。
JP34648195A 1995-12-11 1995-12-11 フライス装置 Pending JPH09155623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34648195A JPH09155623A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 フライス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34648195A JPH09155623A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 フライス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09155623A true JPH09155623A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18383725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34648195A Pending JPH09155623A (ja) 1995-12-11 1995-12-11 フライス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09155623A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021658A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Tungaloy Corp 転削工具および高送り用チップ
JP2007237356A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Tungaloy Corp 正面フライス
JP2009532221A (ja) * 2006-04-02 2009-09-10 イスカーリミテッド エンドミル
JP2010058240A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Dijet Ind Co Ltd 刃先交換式切削工具
JP2016101624A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 京セラ株式会社 切削工具および切削加工物の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007021658A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Tungaloy Corp 転削工具および高送り用チップ
JP2007237356A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Tungaloy Corp 正面フライス
JP2009532221A (ja) * 2006-04-02 2009-09-10 イスカーリミテッド エンドミル
JP2010058240A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Dijet Ind Co Ltd 刃先交換式切削工具
JP2016101624A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 京セラ株式会社 切削工具および切削加工物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002046010A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
KR20090005214A (ko) 회전 절삭 공구
CN112974939B (zh) 切削刀片
JPS62203711A (ja) 転削工具
US5474406A (en) Cutting plate for a reamer
JP4125909B2 (ja) スクエアエンドミル
JP3222515B2 (ja) ホールカッター
JP2004148424A (ja) エンドミル用スローアウェイチップ
JPH09155623A (ja) フライス装置
JP2004276142A (ja) エンドミル
JP2001212712A (ja) スローアウェイ式エンドミル及びスローアウェイチップ
JP2006015418A (ja) 縦送り加工用エンドミル
JP2006181702A (ja) 刃先交換式チップとそれを用いたエンドミル
JPH11138324A (ja) ミーリングカッタ
JP2008044040A (ja) 回転切削工具
JP2013035101A (ja) リーマ
JPH0666910U (ja) エンドミル
JP5243396B2 (ja) 隅削り用刃先交換式チップとミーリングカッタ
JP3754920B2 (ja) スローアウェイエンドミル
JPH1086014A (ja) フライス用ブレーカ付きスローアウェイチップ
JP2021120171A (ja) 回転切削工具
JPH02292109A (ja) エンドミル
JP2003191119A (ja) ボールエンドミル用スローアウェイチップ
JP2007313632A (ja) 回転切削工具
JP2585714Y2 (ja) 切削工具